★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
68046326
2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
混沌に希望を見出す賢者の発信スレー41-
-
1:堺のおっさん:
2021/01/24 (Sun) 07:25:51
host:*.enabler.ne.jp
-
どういう訳か、本スレが消えてしまっている。
原因調査を行いますが当面、記事はここにお願いいたします。
前スレはまさに武漢ウイルスという世界を混沌の世界に変え、
希望を打ち壊すまっただ中で国家について検証してきた。
今後の世界に最大の影響を与える一つのイベントである
アメリカ大統領選挙の投票日を3日後に控え、
世界がどちらになるのか固唾をのんで見守っている。
どちらになるにも、選挙自体が混乱し政治的空白が生じる。
こうした局面で真に問われるのは明確な指針である。
日本の進む道を照らす投稿を期待したい。
-
454:mespesado
:
2021/08/14 (Sat) 21:33:38
host:*.eonet.ne.jp
-
ワクチン接種にためらうのは超高学歴と低学歴層に二極化
――米大学の研究結果
https://bonafidr.com/2021/08/13/%e3%83%af%e3%82%af%e3%83%81%e3%83%b3%e6%8e%a5%e7%a8%ae%e3%81%ab%e3%81%9f%e3%82%81%e3%82%89%e3%81%86%e3%81%ae%e3%81%af%e8%b6%85%e9%ab%98%e5%ad%a6%e6%ad%b4%e3%81%a8%e4%bd%8e%e5%ad%a6%e6%ad%b4%e5%b1%a4/
> 躊躇と学歴の関係はU字型の曲線を描き、学歴の低い人と高い人の間で
> も高い躊躇が見られることがわかった。修士号を持っている人が最も躊
> 躇(ちゅうちょ)しておらず、博士号を持っている人が最も躊躇してい
> ることがわかった
↑前に日本のどこかのシンクタンクがワ○チ○接種をためらうのは低学歴が
多い、などという研究結果を発表していたと思うのだが、実は…という話で
すね。大学卒以上をまとめて「高学歴」としてくくってしまうと、人数の関
係から大学卒・修士卒がメインになってしまい、「低学歴ほどワ○チ○をた
めらう」になってしまう。高学歴を更に分けることによって、本質が暴かれ
た感じです。
つまり、「低学歴」の人は、「思考」ではなく「感覚」を大切にするから
ワ○チ○のうさん臭さが「感覚」でわかるのに対し、「中途半端な高学歴」
の人は、学校のお勉強、すなわち教科書をいかに暗記するか、問題を解くテ
クニックをいかにマスターするか、が得意な人ということだから、政府や権
威筋が誘導する内容を疑うという発想が無く、とにかくひたすら覚えようと
するわけですね。ところが、博士課程のような「超高学歴」者は、「感覚」
より「思考」優位ではあるけれど、きちんと自分で調べて自分の頭で考える
癖がついているから、政府やマスコミの洗脳に騙されない、ということなの
でしょう。、