★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
69307656

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
混沌に希望を見出す賢者の発信スレー41-
-
1:堺のおっさん:
2021/01/24 (Sun) 07:25:51
host:*.enabler.ne.jp
-
どういう訳か、本スレが消えてしまっている。
原因調査を行いますが当面、記事はここにお願いいたします。
前スレはまさに武漢ウイルスという世界を混沌の世界に変え、
希望を打ち壊すまっただ中で国家について検証してきた。
今後の世界に最大の影響を与える一つのイベントである
アメリカ大統領選挙の投票日を3日後に控え、
世界がどちらになるのか固唾をのんで見守っている。
どちらになるにも、選挙自体が混乱し政治的空白が生じる。
こうした局面で真に問われるのは明確な指針である。
日本の進む道を照らす投稿を期待したい。
-
525:mespesado
:
2021/09/06 (Mon) 10:38:50
host:*.eonet.ne.jp
-
>>524
最近は、昔3.11に対するネット言論人に注目していて、いつしかフォ
ローしなくなった人が多くいましたが、最近の新コロさわぎで再び覗いてみ
たら今回も積極的に発言していた、という人たちが多くいます。既に取り上
げたリチャードコシミズ氏もそうだし、それから小林よしのり氏も、副島隆
彦氏もそうですが、そんな中に東海アマ氏がいます。氏の最新のエントリー
はコレ↓
次の総理大臣
https://ameblo.jp/tokaiama20/
この人、ワ○チ○の闇もわかっているし、そういう意味では政治力学につ
いても比較的わかっている人だと思うので、副島さんよりは遥かにマシだと
思います。ただ、微妙にちょっとどうかな、と思うところもあります。それ
は、以下の下り↓
> 2020年9月10日
> 衆院解散「10月中には」尖閣「武力行使も辞さず」河野太郎
> https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/44403.html
>
> 【河野大臣は司会者から、沖縄県の尖閣諸島をめぐり、日本が中国との
> 戦争を辞さないか問われたのに対し「国土の1センチであれ守る用意があ
> り、日米両政府は同盟に基づいて、尖閣諸島のために、武力の行使も辞
> さない。何もしなければ、国際社会が見逃した、もう1つの南シナ海にな
> りかねない」と述べました。】
>
> 引用以上 威勢のいい、防衛相時代の発言だが、河野太郎は、「戦
> 争・軍事大好き」の傾向があって、首相になれば、尖閣諸島に海自を送
> り込んで、軍事的衝突が起きるのは確実と考えてよいだろう。
「戦争大好き」というより、単に「どんな分野でもポジショントークで暴
走する傾向がある」というだけなんではないでしょうか。それは結構みなわ
かっているところがあると思うので、最後の締めに書いてある↓
> これから十日ほどの間に、岸田がよほど緻密で合理的な政策を表明し
> ないかぎり、対中軍事行動を表明している河野太郎に人気が集中すると、
> 私は考えている。
という風に単純にはならないような気もしますが、どうなんでしょうね。