★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
69306125

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
混沌に希望を見出す賢者の発信スレー41-
-
1:堺のおっさん:
2021/01/24 (Sun) 07:25:51
host:*.enabler.ne.jp
-
どういう訳か、本スレが消えてしまっている。
原因調査を行いますが当面、記事はここにお願いいたします。
前スレはまさに武漢ウイルスという世界を混沌の世界に変え、
希望を打ち壊すまっただ中で国家について検証してきた。
今後の世界に最大の影響を与える一つのイベントである
アメリカ大統領選挙の投票日を3日後に控え、
世界がどちらになるのか固唾をのんで見守っている。
どちらになるにも、選挙自体が混乱し政治的空白が生じる。
こうした局面で真に問われるのは明確な指針である。
日本の進む道を照らす投稿を期待したい。
-
590:mespesado
:
2021/11/17 (Wed) 18:42:26
host:*.eonet.ne.jp
-
【独自】「緊急事態条項」創設を優先的に、自民・茂木氏が方針…改憲論議を加速
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20211112-OYT1T50355/
> 自民党の茂木幹事長は12日、読売新聞のインタビューに応じ、衆院
> 選で憲法改正に前向きな日本維新の会や国民民主党が議席を伸ばしたこ
> とを踏まえ、改憲論議を加速し、緊急時に政府の権限を強化する「緊急
> 事態条項」の創設を優先的に目指す方針を示した。
>
> 今後の取り組みについて語る自民党の茂木幹事長(12日、同党本部で)
> =大石健登撮影
> 茂木氏は「新型コロナウイルス禍を考えると、緊急事態に対する切迫
> 感は高まっている。様々な政党と国会の場で議論を重ね、具体的な選択
> 肢やスケジュール感につなげていきたい」と述べた。
例によって、CIAのポチ、読売の記事だが、これに対して「丸顔おばさん
のブログ」↓
https://blog.goo.ne.jp/marugao/e/9e4bfe272de8dfd7c2875ef19fb9a749
では、
> 維新の親分の茂木さんがさっそく本性丸出しで、改憲して緊急事態条項
> を作ってやるって息巻いてくれたおかげで、
> ツイッターのトレンドに「緊急事態条項」が出て、
> ツイッター上は緊急事態条項に警鐘をならすツイートでいっぱいになっ
> た!
との意見を挙げています。さて、この「緊急事態条項」の改憲について、次
のような、普段はワ○チ○否定派として極めてまともな内容を呟いていなが
ら、この改憲に賛成する「matatabi」さんという人の意見がある↓
https://twitter.com/matatabi_catnip
matatabi@matatabi_catnip
> 緊急事態条項とワク義務化は関係ありません。今まで緊急事態条項がな
> くても、インフル、日本脳炎、BCGなど義務化されていたワクはありまし
> たね?逆に、緊急事態条項があっても、正式にワクと承認されていない
> コロワクを義務化することは違法です。
> プロパガンダに騙されてはいけません。
> 私は、日本で具体的にどんな議論がなされているのかわかりませんが、
> もちろん内容の吟味は重要です。しかし、基本的には緊急事態条項がな
> ければ国は守れません。それに反対する人たちは、日本の国防を阻止し
> ようとしている反日勢力です。
> それから、もっと重要なのは、日本の選挙は公正に行われたのでしょう
> か?公正な選挙は民主主義の根幹です。民主主義がなければ、法も秩序
> もありません。米軍が何とかしてくれるのを待っているだけではダメな
> のです。少しずつでもいいから、自分にできることをやっていきましょ
> う。
>| 脱力主婦ともみ@Tom_soYa_Too
>| https://pic.twitter.com/ylI3uosHAJ
>|
>| こちらの動画がわかりやすいです(^^)
>| 私は反日ではありません
>
> というプロパガンダをメディアが流しているのですね。私には、新コロ
> と同じように、国民を恐怖で煽っているようにしか見えません。
>
> 念のために言うと、私は自民党案は知りません。自民党案に反対するな
> とも言っていません。世界の一般論として、国防に緊急事態条項は必要
> だと言っているだけです。
> 現在コロ関係で各国政府が暴走しているのは、緊急事態条項が原因なの
> ではありません。
>
> その原因は選挙です。
>
> 公正な選挙が奪われ、民主主義が奪われ、独裁政権が憲法や法律を無視
> していることが原因なのです。私たちは民主主義を守るために公正な選
> 挙を取り戻さなければならないのです。
このような意見、どこかで聞き覚えがありますね。そう。米国の軍産複合
体がイラク戦争などで思い切り「宴たけなわ」なとき、日本の「集団的自衛
権」の法制化について議論がありましたが、それを思い出します。サヨクが
反対し、ウヨクが賛成する。左右の反応を見ただけだと同じような構図です。
ですが、その後、米国による大統領選挙の大不正があったり、ワ○チ○・
プランデミックという経験を経て、もっと根源的なことに我々は気付いてし
まったような気がします。
既に書いたことですが、自国の政府は、国民にとって、外患から守ってく
れるという頼もしい存在であるとともに、悪意のあるパワーエリートに背後
から脅され支配されてしまうと国民にとって敵になってしまう存在でもある、
という事実です(古い漫画で恐縮ですが、「リモコン」を悪い奴に盗まれて
しまった時の鉄人28号みたいなもんです)。
日本で「集団的自衛権」の法律が通った時は、ちょうど軍産複合体による
日本への圧力が弱まってきた時期であり、「政府が国民を守る」モードに入
ってきた丁度その過渡期であったため、この「集団的自衛権」に纏わる法制
化は日本人にとってプラスになりました。
ところが、今回の「緊急事態条項」による改憲への動きは、ちょうど逆に
政府を「敵」が乗っ取って支配しようというまさにそのときに行われようと
しているため、国民にとってはマイナスになる可能性が高い。つまり、パタ
ーンは似ているけれどもその背景がまるで逆だ、という違いがあります。
このような違いを意識した上で、上のmatatabiさんのツイートを読むと、
> 緊急事態条項があっても、正式にワクと承認されていない
> コロワクを義務化することは違法です。
などと言うけれど、法律なんてものは、「敵」が本気を出せば、どうにでも
解釈できるものであり、この場合は法律の内容がどうのというより、空気の
流れの方が重要な意味を持つので、改憲という「流れ」を許すかどうか、と
いう視点の方が大事です。
そして後半の
> 公正な選挙が奪われ、民主主義が奪われ、独裁政権が憲法や法律を無視
> していることが原因なのです。
という部分ですが、米国の不正選挙を見てもわかるように、選挙などという
ものは、これまた「敵」が本気を出せば、いかようにでも細工できるもので
あって、それを「構成な選挙が奪われている」と言って非難したところで、
「負け犬の遠吠え」になってしまう。
民主主義であろうが、君主主義であろうが、はたまた独裁主義であろうが、
国民がどれだけ本質を悟っているかが一番大切なんであって、今のこの状況
では国民がワ○チ○や背後の製薬会社やパワーエリートの企みについてもっ
と本質を悟ることの方が大切。国民がそれらの真相を悟った暁には、仮に緊
急事態条項を含む改憲がなされたとしても、国民の間に流れる空気が、その
条項が悪用されることを許さないでしょうし、逆に、もし別の件で緊急事態
に対する緊急政策が必要になった場合には、それが真に国民のためになるの
なら、別に緊急事態条項を認めるような改憲をして国が強権を発動しなくた
って、国民は納得の上で自発的に国家の「要請」に従うことでしょう。