★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
69307077

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
混沌に希望を見出す賢者の発信スレー41-
-
1:堺のおっさん:
2021/01/24 (Sun) 07:25:51
host:*.enabler.ne.jp
-
どういう訳か、本スレが消えてしまっている。
原因調査を行いますが当面、記事はここにお願いいたします。
前スレはまさに武漢ウイルスという世界を混沌の世界に変え、
希望を打ち壊すまっただ中で国家について検証してきた。
今後の世界に最大の影響を与える一つのイベントである
アメリカ大統領選挙の投票日を3日後に控え、
世界がどちらになるのか固唾をのんで見守っている。
どちらになるにも、選挙自体が混乱し政治的空白が生じる。
こうした局面で真に問われるのは明確な指針である。
日本の進む道を照らす投稿を期待したい。
-
807:mespesado
:
2022/03/27 (Sun) 14:23:31
host:*.eonet.ne.jp
-
日本で上がる「ウクライナは白旗あげたらいい」の声に戦場ジャーナリスト
が現地から激怒した理由
https://dot.asahi.com/aera/2022031100043.html?page=1
↑アエラの記事。ウクライナの西端のリビウで取材している佐藤和孝とい
う記者の報告。
今までの放知技で紹介された詳しい記事に比べると、現地で取材したとい
う割りに中身がスカスカで、現地の報告も感情に訴える的なものばかりで、
あとは自分の思想信条を語るだけの印象。これじゃ現地からのリポートの意
味ないじゃん!というレベル。印象的なのが最初のこれ↓
> 佐藤:日本で思っているよりも、ウクライナ全土が戦地になっているわ
> けではありません。ロシアに近いハリコフやマリウポリ、キエフは激し
> い状況ですが、【以下略】
この最後の「キエフは激しい状況」って…。そりゃ、キエフで何もないと
いう先の映像付き記事がフェイクなら別ですが、そうでないならウクライナ
の中央部にある都市について、折角同国にいながら、自分で見ないで他のマ
スコミの報道を鵜呑みにしている、ということになりますね。まあ、キエフ
の先の映像付きレポートが実際にフェイクだったのだとしたら、そのことに
言及してしかるべきですね。なぜなら、この記事の中頃あたりで
> 日本のどこかの評論家だかで、「ウクライナは白旗をあげたらいい」と
> 言った人がいるんでしょう。大馬鹿者ですよ。だったらウクライナに来
> て、みんなにそう言いなさいと思う。
↑と、他のマスコミ報道に批判的な論評者の主張に敏感に「怒り」の反応を
しているのだから、同じ調子で「キエフが静かだとかふざけるな、と思う」
とか怒りの発言があってもいい。
そういうわけで、大手マスコミ報道のレベルの低さは案の定、という感じ
です(これも論理的な話ではなく、あくまで印象論的な話ですがw)。