★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
69420390

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
混沌に希望を見出す賢者の発信スレー41-
-
1:堺のおっさん:
2021/01/24 (Sun) 07:25:51
host:*.enabler.ne.jp
-
どういう訳か、本スレが消えてしまっている。
原因調査を行いますが当面、記事はここにお願いいたします。
前スレはまさに武漢ウイルスという世界を混沌の世界に変え、
希望を打ち壊すまっただ中で国家について検証してきた。
今後の世界に最大の影響を与える一つのイベントである
アメリカ大統領選挙の投票日を3日後に控え、
世界がどちらになるのか固唾をのんで見守っている。
どちらになるにも、選挙自体が混乱し政治的空白が生じる。
こうした局面で真に問われるのは明確な指針である。
日本の進む道を照らす投稿を期待したい。
-
964:mespesado
:
2022/06/14 (Tue) 13:54:26
host:*.eonet.ne.jp
-
さて、ブロックチェーンというのは、経済施策の中でも技術的な部分であ
り、松田さんの経済政策の本筋は、その「松田プラン」というものにあると
思っています↓
国の借金をお金に変える政府暗号通貨「松田プラン」とは
https://mymo-ibank.com/money/3439
要は、政府の「財政赤字」、つまり国債発行残高を「縮小」させるために、
まずは日銀が購入して塩漬けにしてしまえば何も問題は無い。しかし、積極
財政の「出口戦略」として日銀の国債残高を減らさないと、金融市場で金利
が上がる懸念がある。これは、日銀の国債を借り換えによって新しい国債に
仮り換えても解決しない。そこで、政府がデジタル通貨を発行して、これで
発行済みの国債に「置き換え」てやればよい。そうすれば国債残高という政
府の借金も減らすことができる。
…ということのようです。ただ、何となくこの記事全体を読んで「???」
という気持ちが拭えません。松田さんは多くの正しい貨幣論を持った識者と
何度もトークを行って、松田氏自身も正しい貨幣論を持っているハズです。
それなのに、国債残高を政府の借金と呼び、政府のバランスシートなどと、
高橋洋一みたいなことを言っていて、いったいどういうつもりでこの文章を
書いているのかよくわからなくなってきます。そして、上記の政府通貨論も、
要するに国債を発行した後にそれを政府発行のデジタル通貨に置き換える、
と言っている。それなら、国債を借金だというのだから、国債など最初から
発行せずに、いきなり政府がデジタル通貨を発行すればいいんじゃないの?
と思ってしまいます。というか、「デジタル通貨」のところを普通の「政府
通貨」にしてしまえば、これは昔から何人かの識者が既に主張していること
です。でも、それだと「国際金融資本に暗殺される」から政府通貨は発行で
きない、とよく言われていますが、それならデジタル通貨なら発行しても許
されるのか?媒体が違うだけで実質は同じなんだから、なぜデジタル通貨な
ら大丈夫なのか、その説明がありません。
ただ、はぐらめいさんも実際にご本人に会った印象のとおり、確かに極め
て真っ当な常識人で一本筋の通った国士であろうとは思いますが、どうも上
に挙げたように不可解な謎が多すぎる。そこがスッキリしないと、これ以上
松田さんや参政党について深入りできないな、というのが今の正直な気持ち
です。
ただ、一言言っておきたいのは、参政党に非常に批判的な一部の識者であ
るリチャード・コシミズ氏やブログ「泣いて生まれてきたけれど」の中の人
や >>958 でリンクを貼ったブログの中の人の場合、その動機が参政党が保
守系の政党であり、「日本人であることを大切にする」という考えが根幹に
あることがまず気に入らず、そのために、せっかく反ワ○チ○なのに、この
点で気に入らないからということで参政党の粗を探して批判する、というの
は本末転倒であり、そういう批判とも一線を引いていたいと思います。