★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
69305984

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
混沌に希望を見出す賢者の発信スレー41-
-
1:堺のおっさん:
2021/01/24 (Sun) 07:25:51
host:*.enabler.ne.jp
-
どういう訳か、本スレが消えてしまっている。
原因調査を行いますが当面、記事はここにお願いいたします。
前スレはまさに武漢ウイルスという世界を混沌の世界に変え、
希望を打ち壊すまっただ中で国家について検証してきた。
今後の世界に最大の影響を与える一つのイベントである
アメリカ大統領選挙の投票日を3日後に控え、
世界がどちらになるのか固唾をのんで見守っている。
どちらになるにも、選挙自体が混乱し政治的空白が生じる。
こうした局面で真に問われるのは明確な指針である。
日本の進む道を照らす投稿を期待したい。
-
995:mespesado
:
2022/06/28 (Tue) 08:17:42
host:*.eonet.ne.jp
-
https://twitter.com/eternal_blue_p/status/1540292913724559361
↑blue@eternal_blue_pさんという人の連ツイです。以下に転記します↓
--------------------------------------------------------------------
改憲反対の有志の皆様へ。
長くなりますが、参院選について考えてきた事を書こうと思います。
最後のページに(終)と書くまで続きます。
個人的な結論で、必ずしも皆様にこうしろと言うつもりはありません。
考えと違う場合はお考えの通りにされたらよいです。
議論は好みません。
1.投票先の政党について
鉄板の護憲政党は日本共産党。
れいわと社民党が続きます。
日本共産党とれいわは、今年の重要政策でも与党に反対票を投じています。
(憲法改正の法案では衆議院に議席無しを考慮)
社民党は3つの政党のうち、最も少人数で衆議院1、参議院1の議席で今回改
選1となります。
https://pbs.twimg.com/media/FWA5xE9aQAAbtsB?format=jpg&name=small
共和党は改憲反対を主張していますが、当選実績がなく、議会での投票実績
もありません。
投票しても公約が守られるかどうかは未知数。
落選すれば反対派の票を割るだけとなり、死に票となるリスクが大きいので、
除外するべきと思います。
れいわ、共和党に投票することに対する抵抗から、共和党に投票を考えてい
る人もいるかとは思いますが、当選実績がない。
公約が守られるかどうかはわからない。
れいわ、共産党のように議会での重要法案で確認ができません。
当選しなければ票を割るだけとなり、意味がない。
この点を熟慮下さい。
2.改憲を阻むためには
参議院の議席は今回から248人となります。
改憲を阻むためには衆議院か参議院のどちらかで反対票が1/3以上となります。
論憲という立場の立民も合わせて83人の議員を送り込むのが目標となります。
現在は合計で60人なので、23人の議員を送り込むということになります。
https://pbs.twimg.com/media/FWBA8yNacAE2BNa?format=jpg&name=small
3.無党派の方向けの投票先について
社民党、れいわの支持者の方は希望する政党と候補者に投票下さい。
ここからは無党派向けの内容です。
現職有利なので、現職のいる選挙区の方は日本共産党がお勧め。
当選させる事が目的なので、現職のいない選挙区の方、れいわが強いか日本
共産党が強いか、調べて勝てる可能性が高い方に投票するとよいです。
https://pbs.twimg.com/media/FWBBbRxaIAARRnT?format=jpg&name=small
社民党は最小勢力なので、日本共産党、社民党の候補がいない場合は避けた
方がよさそうです。
護憲派の最大勢力は日本共産党なので、迷った場合は投票先としてお勧めで
す。
死に票になるリスクが一番少ない。
日本共産党、れいわ、社民党の候補がいない地域もあるかもしれません。
日本共産党は数ヶ所に候補者がいないようです。
その場合は妥協の立民へ投票。
以上は私見ですので、参考として下さい。
家族、友人などに働きかけ、選挙を頑張りましょう。
83人の議員を送り込めることを願って(終)
--------------------------------------------------------------------
なるほど、実践的な観点から見れば、論理的には非常に明快です。戦略と
しては、非の打ちどころがありません。
前回のトンでもない米不正選挙や、今回のコロナ・プランデミックのよう
なあからさまな国際的ジェノサイドのような現実が起きる前だったら、私も
こういう意見に手放しで賛同したことでしょう。
でも今は、こういう意見を読んでも心の霧がちっとも晴れません。多分、
はぐらめいさんのところで意見を書かれたkonaさんなんかは大いに賛同する
と思うけれども、私はとても素直に「よし。この手で行こう!」という気に
なれません。多分、参政党に賛同するはぐらめいさんや飲尿獣医さんや、多
分貴香さんなんかも、上で引用したblue@eternal_blue_pさんのような意見
には素直に賛同できないんじゃないかな、と勝手に想像します。
DSのような闇勢力は、勧善懲悪ドラマや映画の悪役みたいに正義の味方
が本気を出すと都合よくやられてくれるけれども、現実の悪役はそんな甘く
ありません。例えばの話、選挙が正当に行われるのなら、上のような方法を
使えば改憲は阻止できるかもしれませんが、最初に上げたように、この前の
米大統領選の大掛かりな不正事件のことを忘れたのか?と言いたい。しかも、
不正選挙がなくて(あるいは失敗して)仮に選挙で改憲勢力が3分の2を下
回ったとしても、彼らがすごすごと引き下がると思います?絶対に札束や暗
殺の脅しやら、すごいことが行われてただで収まるわけがないに決まってま
す。例えば大阪で行われた大阪都構想への住民投票みたいに、否決されても
何度も何度も手を変え品を変えて同じことを成功するまで繰り返す。何だっ
たら自民党は解散権を最大限駆使して改憲賛成が3分の2を超えるまで行使
し続けるかもしれません。とにかくDSは焦ってるのか何なのかわかりませ
んが、今までの常識では考えられない手段を平気で使ってくると思います。
そんな勢力を相手にリクツ(それもものごとの上辺というか一面しか見てい
ない)でいくら対抗しようとしても叶うわけがない。それなら、自分の心が
安息を感じるような、自分の「心」に忠実な行動を素直に取った方がいいの
ではないか?
はぐらめいさんが自身のブログで曰く、
> ・参政党の重要な柱は「國體」観です。そこを理解できない人は、とり
> あえず参政党には無縁な方です。ただし”敵”ではありません。参政党
> が目指すのは”八紘為宇(ゐう)”ですから。
飲尿獣医さんが別スレで曰く、
> ココでも、どれだけ“奇跡の症例“披露しても、ソレが(多くの人には)
> 無駄だと分かっている。
> 聞く耳持たんの駄カラ、、
貴香さんが別スレで曰く
> とうとうDS支配は終了を迎えるそうです。
> 未だ残党残ってて、だから直ぐじゃないけど、8月くらいが変わり目かも?
> 来年になってからって人もいますけど、変わり目って急に来るかも、玉
> 音放送みたいに、、、
>
> DSの言いなりになってしまったけど、DSは終了なので、手先になって動
> いていた方々はこれから残念なことになって来るのかも知れない。
こういう右脳的というか、「非論理」の世界の価値観の方が、大きな決断
の際には信用に値することがあります。少なくとも「一つモレがあったらす
べてが瓦解する」ような「純論理的思考」では今後シフトしようとしている
世界には対応できないような気がしています。