★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
68008055
2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
投稿者削除
-
1:(削除)
:
2021/09/04 (Sat) 09:10:32
host:*.kcn.ne.jp
-
(投稿者により削除されました)
-
773:貴香
:
2022/06/18 (Sat) 07:13:21
host:*.kcn.ne.jp
-
>>772
mespesadoさん
すみません、私の早とちりで勘違いな質問をしていました。
でも、流石です。
直ぐに地球の傾斜角度について答えて下さって有り難うございます。
地軸の傾斜は地球内部が液化している為に不安定になること、しかしそれを月の存在が支えている、ということになるのですね。
> そもそも地球平坦説で、なぜモノが下に落ちるのか、という謎って解明さ
>れてるんでしょうか?
それはどうなんでしょうね?
多分、AVANTGARDEさん動画の何処かで、万有引力は嘘だというのを見たように思います。
ただ、mespesadoさんの仰ってた様に、全般的にみて、科学的にはしっかりとした裏付けが無くて、誰もちゃんと研究されてはいないのでしょうね。
以前サラッと通して見た時に見たのですが磁力で説明されていたのが、重力のことかな?ちょっとうろ覚えで答えられないので、又、見付かったら紹介しますね。
球体説の場合の地球の重力については
~~~~~~
ケプラーの法則から、数学的に逆2乗法則に従う万有引力の存在を証明したニュートンが、
月が地球を楕円軌道を描いて公転する理由もリンゴが地面に落ちる理由も、
どちらも「万有引力」という同じ「物理法則」で説明できる現象だと気づいた
~~~~~~
ということですね。
多分、頭の良い方々が研究し続けて来られた球体説とは違って、平面説にはmespesadoさんの様な方には、取るに足りないものに見えている、ということは分かりましたが、私には別の意味で未だ捨て難いので、、、動画見てる中でこれはmespesadoさんに聞くとどういう答えを持っていらっしゃるかな?ってお聞きしたくなります。
ご迷惑かな?とは思ったのですが、つい質問してしまいました。
>>773
>この学説は真面目な学説であり、というよりも、今や主流の学説になりつ
>つあるようで、以下のサイトにやや詳しい説明があります↓
この世界は幻想なのか(前編)
https://www.muji.net/lab/living/200318.html
この世界は幻想なのか(後編)
https://www.muji.net/lab/living/200401.html
有り難うございます。
そうなんですね、何か不思議な感じです。
この世は幻想世界って聞いたりもしたこと有るので、本当に?ってビックリの情報でした。
これはブラックホールの発想から生まれた研究なんですね。
この発想の行き着く先はどうなるのかな?ってちょっと面白そうな研究ですね。