★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
68007064
2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
自由に自己再生出来る部屋。
-
1:DNA
:
2021/12/18 (Sat) 09:54:32
host:*.bbtec.net
-
こだわりを無くすことにこだわって、ああーまた自分はあれこれこだわってるなー
もうやめよーと思いながらこだわる事をやめることにこだわってしまう。
もっと自由に解放されたい!
そんなスレッドを目指したい。
という感じで、スレ立てしてみました。
-
727:mespesado
:
2022/08/16 (Tue) 07:42:20
host:*.eonet.ne.jp
-
>>725 >>726
> しかし、そもそもこの医師が、銃創から銃弾の方向を正しく見立てられ
> るのか、という疑問があります。
この物言いだと、弾の出口と入り口を逆に間違えたということ?
いや、弾の入り口の傷がが弾の種類によって大きく異なることは当たり前
なんだけど、出口の方がかなり酷い大穴が開くほどの組織破壊を伴うことは、
最早常識に属することなんだけど。だから、右頸部の傷が出口ということは
まず100%あり得ない、という話しなんだが。
それから、弾の撃ち込まれた角度から言って、山上が撃った弾だと心臓を
通らない。これは司法解剖も指摘してたよね。だけど、治療に当たった福島
医師は心臓の壁にに穴が開いていたと証言していた。実際に心臓も治療した
だろうに、当の治療した臓器の穴の有無を間違えるって、そんなことがあり
うるか?それに心臓の穴の有無なんて、銃創であるかどうかとか関係ないぞ。
日本の医師が銃創に関する見識を持つ医師が少ないから間違えるとかいう問
題ですらない。
> だから銃弾の入口や出口の傷、それから体内での軌道などは、通常の銃
> 器の場合とかなり異なっている可能性があると思います。
そう。異なっている可能性があるが、それは山上の犯行説を否定する方向
に異なるんであって、肯定する方向に異なるのではない。経験の無さによる
不確実性が貴殿の疑いとは逆方向なんだ。
> その点で、むしろ鑑識や法医学医といった専門家による司法解剖の見解
> のほうを信じて良いと思うし
上で述べた科学的事実と論理に矛盾する「専門家の見解」があった場合、
論理的には、その「専門家が間違っている」あるいは「ウソをついている」
可能性の方が高くなる。これはワ〇チ〇の「安全性」についての専門家なる
人たちの言動で我々は学習済みだよね。
> 犯行現場の位置関係からいっても自然です。
いや、逆だろう?山上の位置からでは右頸部の「出血のほとんどない」傷
が付くことは不可能だし、それから例の流れ弾が安倍さんと選挙カーの陰に
隠れているハズの駐車場の壁に銃弾が達したことと矛盾が生じる。
> 屋外での不確定要素の多い演説現場で、2人の狙撃者が完璧にタイミング
> を合わせて銃を発射するなんて、現実的でしょうか。リハーサルも無し
> ですよ。
タイミングについては山上の第一発の音が合図になります。第一発の3秒
後とか示し合わせておけば可能です。それから屋外といいますが、スナイパ
ーが居たと疑われている例のサンワビルの5Fとか丸い部分の中とかは室内
ですし、標的は壇上で止まって演説をしてるんだから、標的を狙うのはプロ
のスナイパーならいとも簡単でしょう。それより、照準器もない手製の銃で
いくら至近距離とはいえ、山上の方が撃って仕留めることの方がよほど困難
なはずです。
> わざわざ銃弾を山上氏とスナイパーで別方向から打ち込むなんて、いか
> にも不自然で疑惑を持たれる方法を取るでしょうか?
でも、実際に弾道とか銃創からバレてますよね。疑惑を持たれてるのは事
実なんです。で、疑惑を持たれてから、司法解剖でも右頸部の傷については
空っとぼけてますよね。残念ながら、犯人たちは完全犯罪には本当は失敗し
てるんですよ。彼らは世論さえごまかせればよいと考えているのだからそれ
で充分。ある程度鋭い人達に疑いを持たれるくらいのことは、最初からおり
込み済みでしょう。
> 「闇の巨大な力」なるものの陰謀だとしたら、そもそもそんな複雑で難
> 易度の高い手段を使わずに、「手製」に見せかけてその実、殺傷能力の
> 高い銃を作って、最初から山上氏に持たせた方が確実だし、陰謀がバレ
> るリスクもはるかに少ないでしょう。
いや、逆ですね。あんな誰もが見ている前で堂々と撃たせることにすると、
事前に察知されて未遂に終わったり、今回のようにSPが第一発に気付いて
あわてて鞄の盾で山上の前を塞ぎましたよね。もし山上が本当に第二発目を
撃ってたら、この盾で阻止されてしまいますよ。だから山上に本当に暗殺さ
せる方法の方が失敗するリスクは高いんです。だからこそ、ケネディー暗殺
でもオスワルドというダミーを使ったんじゃないですか?