★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
68066826
2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
しとりごと(独言) 第3部
-
1:猿都瑠
:
2022/02/11 (Fri) 12:43:48
host:*.au-net.ne.jp
-
飯山一郎
さすらいの旅人氏が「もう一つの独り言スレの邪魔をしないようにと」つくったスレ…、
『しとりごと(独言)』スレ。その第三部です。(スパムはジャンジャン消します!)
第二部は足掛け8年半の息の長さでしたが、今回は2030年まで続くのか。
では、どうぞ!
-
228:mespesado
:
2023/06/19 (Mon) 13:47:59
host:*.eonet.ne.jp
-
以上の事実に基づきまして、suyapさんから >>223 でご指摘のありました
> >>221は、「サンダースを支持する急進左派」と「バイデン一派を中道穏
> 健」からなる現在の米民主党の勢力構成を、mespesadoさんがご存じない
> ことから膨らんだ妄想だと私には読めました。
についてご返事したいのですが、私が最近の米民主党の勢力後世に無知であ
る点はご指摘のとおりです。ですが、そのことと、産経の記事をベースにそ
のあとの自分の意見を述べた部分が「民主党の勢力構成を、mespesadoさん
がご存じないことから膨らんだ妄想」だというところが正直言って意味がよ
く分からないのですが。これは、急進左派がサンダースを中心とすることと
は関係のない話のような気がするのですが。
ちなみに、貨幣論について、オカシオコルテスはMMTの中心的な主張者
でしたが、トランプへの濡れ衣絡みの問題で馬脚を現した人ですよね。スケ
ールは違うけれども日本の立憲民主の石垣のりこと共通するものを感じます。