★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
69341602

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
しとりごと(独言) 第3部
-
1:猿都瑠
:
2022/02/11 (Fri) 12:43:48
host:*.au-net.ne.jp
-
飯山一郎
さすらいの旅人氏が「もう一つの独り言スレの邪魔をしないようにと」つくったスレ…、
『しとりごと(独言)』スレ。その第三部です。(スパムはジャンジャン消します!)
第二部は足掛け8年半の息の長さでしたが、今回は2030年まで続くのか。
では、どうぞ!
-
42:亀さん:
2022/03/05 (Sat) 05:19:28
host:*.t-com.ne.jp
-
>>41
suyapさん、副島隆彦氏が投稿した誤報の指摘、ありがとう。Daria Kaleniukという女性の過去については、知らなかっただけに恥を掻かずに済みました。そのKaleniuk女史のニュースを流したのはTBSか・・・、なるほどと納得した次第です。
それにしても、今回のウクライナ情勢を巡って、多くの人たちがネットで私見を述べていますが、副島氏のようにアメリカや日本の大手メディアが流す情報を、盲信している人たちが多いのには本当に驚かされます。たとえば、榊淳司氏やネット大衆紙「ブルーカラー」の動画。一時は熱心に観ていたものですが、今では大手メディアの代弁者といった感が強く、目も当てられませんwww
また、DSの存在を知ってか知らずか、DSについて言及しない青山繁晴氏、渡邉哲也氏、 柏原竜一氏といった面々には呆れていますが、特に畔蒜泰助さんにはガッカリしています。例えば最近、ANNニュースに登場していましたが、「プーチン氏の発言は感情的」などと番組で発言しているあたり、とても『プーチンの世界』の監修者と同一人物には思えないwww
ともあれ、堂々とDSについて発言しているのは、 マドモアゼル・愛氏、及川幸久氏、島倉大輔氏といった、ごく一握りの人たちのみです。田中宇氏もウクライナ関連に限っては、今のところまともなので注目しています。
亀さん@人生は冥土までの暇潰し
【追伸】
武田邦彦氏の以下の動画が、昨夜あたり削除されてしまったようです。
武田邦彦 2 28 最新 ロシア人にも この考え があったらウクライナに侵攻しなかったでしょう 日本人だけが持っている特殊な感覚に世界中が驚いた.
https://www.youtube.com/watch?v=CASHpnhQxoc