★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡 69445416

top
金正恩2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.(M部長・飯山一郎)
金正恩の真実 金王朝の“深い謎”ビビンバ!北朝鮮!
てげてげ(1) てげてげ(2) なんちゃらかんちゃら 文殊菩薩 亀さんnew きのこ組new へっぴりごしnewmespesadonew移ろうままに2new
【!!必読!!】『日本』という国名の秘密new  『放知技』データベース


しとりごと(独言) 第3部

1:猿都瑠 :

2022/02/11 (Fri) 12:43:48

host:*.au-net.ne.jp
飯山一郎

さすらいの旅人氏が「もう一つの独り言スレの邪魔をしないようにと」つくったスレ…、
『しとりごと(独言)』スレ。その第三部です。(スパムはジャンジャン消します!)

第二部は足掛け8年半の息の長さでしたが、今回は2030年まで続くのか。

では、どうぞ!
506:亀さん:

2025/03/06 (Thu) 08:05:32

host:*.t-com.ne.jp
>>502-505

今週は珍しく立て続けに仕事が入り、先ほど漸く終わりました。それにしても、ここ数日のmespesadoさんのカキコ、まさに怒濤の勢い・・・ ( ̄□ ̄;)!!

加えて、提供してくれたテーマが多岐に及んでいるので、その全てにレスすることはできませんが、時宜に適えば、各々のテーマに対する私見を述べさせてもらうかもしれません。

その前に、小生の皇室についての基本スタンスを示しておきたいと思います。それは、堅い表現で言えば「國體の護持」、柔らかい表現で言えば「故郷を守ろう」ということになるかと思います。

最近、「志」というシリーズを書き始めましたが、最近の「志」で故郷について筆を進めていた時、ふと國體が頭に浮かびました。

>>502で紹介していただいた動画、最初だけ少し見ました。なかなか興味深そうですね。近く通しで観てみたいと思いますが、その前に、連日のように目まぐるしく変化する世界情勢について幾本か記事を書きたく、それを優先させます。

一点だけ・・・
__________
つまり本人の資質はどうでも

よくはなくなってきてるんですね。そのことをガチガチの男系男子派の人は

思慮が足りないような気がしてならないのですが、どうなんでしょうかね?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
実は小生、天皇陛下が雅子皇后を妃にされた経緯について、時折考えることがあります。皇后さまはトランプ大統領をはじめ、外つ国の首脳と通訳無しで接しておられますよね? 斯様に、相手国の民族、母語、文化、歴史などに精通されている雅子皇后さま、その雅子皇后を天皇陛下が妃にされたのは、単なる偶然だとmespesadoさんは思われますか?

拙稿「八紘一宇」で紹介した馬渕睦夫・水島総の対談動画で、馬渕元大使の言葉だったと記憶していますが、〝奉公衆〟についてサラッと触れていました。このように、皇室をお護りしているのは何も皇宮警察本部だけではないことは、時々記事や動画にもなっていますが、どれも群盲象を評すの域を出ていない気がします。

奉公衆・・・、まぁ、こうした世界もあるのだなと思う程度に止めておくのが無難だと思います。ご参考までに、奉公衆についての記事を一本だけ紹介させてください。こうした奉公衆観もあるということで・・・
https://ameblo.jp/ochiaishikanlab/entry-12391636824.html



亀さん@人生は冥土までの暇潰し

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.