★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
68043480
2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
混沌に希望を見出す賢者の発信スレー42-
-
1:堺のおっさん
:
2022/06/29 (Wed) 13:52:48
host:*.enabler.ne.jp
-
これまでの概念では説明がつかない大きな変化が起こっている。
プーチンの起こしたこの変化は、私自身も気づくのに相当な時間を要するものだった。
歴史は繰り返すのだが、同じシナリオは用意されていない。
問題は一人一人がその変化にどう向き合いながら自己の指針を見出していくのか。
さあ、大いに語り合ってくだされ。
-
292:suyap
:
2022/07/31 (Sun) 22:03:57
host:*.cdn77.com
-
>>291
続きを書き忘れました。
>>290
>かわりに共和党に取りついて、共和党の中でトランプを
>排除するという作戦に出たか。どうなるんでしょうね。
>トランプ陣営はこの作戦に対する準備をしていたでしょうか?
現在ポンペオは、24年の大統領選に向けた共和党内支持率は1%、トランプ派60%オーバー、次がデ・サンテスで20%弱、その他はペンスを含めて4%以下をうろうろしています。もしトランプが立候補したら、他の候補に勝ち目はありません。
そこで考えられるのは、トランプもう強制削除…という手段のみ。
でも、それやったら、アメリカは本当の内乱になってしまうかも。