★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
60192137

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
混沌に希望を見出す賢者の発信スレー42-
-
1:堺のおっさん
:
2022/06/29 (Wed) 13:52:48
host:*.enabler.ne.jp
-
これまでの概念では説明がつかない大きな変化が起こっている。
プーチンの起こしたこの変化は、私自身も気づくのに相当な時間を要するものだった。
歴史は繰り返すのだが、同じシナリオは用意されていない。
問題は一人一人がその変化にどう向き合いながら自己の指針を見出していくのか。
さあ、大いに語り合ってくだされ。
-
333:亀さん:
2022/08/14 (Sun) 13:18:49
host:*.t-com.ne.jp
-
>>332
堺のおっさん、小生、伯家神道についてのブログ記事に筆を進めていたところです。伯家神道については、故飯山さんとも親交のあったnueq氏の記事を一読ください。
伯家神道が予言する 2012年 天皇家の終焉
https://nueq.exblog.jp/17523594/
> 旧宮家の男子を養子縁組で皇室に向かい入れる案
小生の大きな関心は、旧宮家云々の前に伯家神道と絡めた天皇家の終焉にあり、ここ十年ほど考えていました。そして、漸く辿り着いたのが〝ウルトラC〟(裏技)です。
一つに2682年間にわたり綿々と継承されてきた皇統、この皇統という概念は大御宝(おほみたから)という概念に言い換えても差し支えないと思うし、そうした概念が「日本列島」に人が定住し始めてから、気の遠くなるような時間をかけて、今や日本人のDNAの一部にすらなっているように思えます。
ですから、何等かの〝事件〟により、仮に秋篠宮家が天皇を継承できなかったとしても、また旧宮家の男子の誰も皇室に入らなかったとしても、小生は全く心配していません。
ここで、一例として公になっている〝ウルトラC〟として、光格天皇の例を取り上げます。
光格天皇は9歳という幼少の時に、閑院宮家という傍系から、はからずも皇位についた方だったわけですが、本来、そもそも傍系宮家のそのまた第6王子という立場では、皇位につく可能性はゼロに近かった。それでも最終的に皇位につけたのも、〝ウルトラC〟の行使でした。これ以外にも、今でも公になっていない、ウルトラCも相当あったと推測します。
> 麻生太郎
その意味で、麻生太郎が皇統を重んじる国士(ナショナリスト)か、はたまた皇統を滅ぼそうとする国賊(グローバリスト)か、これからの麻生の言動で立ち位置が明らかになるでしょうが、仮に麻生が国賊だったとしても、小生は構わないという境地にあります。
亀さん@人生は冥土までの暇潰し