★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡 64295928

top
金正恩2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.(M部長・飯山一郎)
金正恩の真実 金王朝の“深い謎”ビビンバ!北朝鮮!
てげてげ(1) てげてげ(2) なんちゃらかんちゃら 文殊菩薩 亀さんnew きのこ組new へっぴりごしnewmespesadonew移ろうままに2new
【!!必読!!】『日本』という国名の秘密new  『放知技』データベース


豆乳ヨーグルト完成編

1:ねくら :

2011/06/13 (Mon) 23:30:36

host:*.plala.or.jp
安定して出来るようになりました、周囲の人が試食して大変好評でした。
関東軍大尉になれそうかな。ピリピリ感というのがいまいち分からない。
184:イミフ :

2013/01/01 (Tue) 22:43:55

host:*.plala.or.jp
新鮮な玄米なので1000MLの豆乳に100MLの玄米を入れ炬燵の中で12時間保温
トロッとするが固まらない、そこで天然塩を小匙1入れて再び保温、2時間後
取り出そうとしたら既に爆発していた、乳酸菌の元気は凄い。そしておぼろ
豆腐状、理想的だ、酸っぱくなるまでさらに発酵。
183:さすらいの旅人 :

2012/08/13 (Mon) 18:31:08

host:*.bbtec.net
ギリスさんの独り言に、
http://grnba.bbs.fc2.com/reply/13132665/298/
「大方の細菌は20分前後で倍に分裂していく」
とのことで、

表計算ソフトで計算してみたら、
3時間で512倍
6時間で26万倍
8時間で1677万倍

常温で6時間くらいだと
 固まったばかりで、豆乳っぽいヨーグルト
さらに数時間我慢すれば、
 ぴりぴり感のあるヨーグルト
になるという経験と
数字の増え方に感覚的な一致感を覚えます。
182:うらさん:

2012/03/29 (Thu) 20:12:54

host:*.ocn.ne.jp
安曇野の講演会の内容を聞きたいですね。いっそ講演会でお話しされたことを本で出版されたらうれしいのですが。
玄米乳酸菌の貴兄の本さっそく注文しました。それから500リットルのタンクも注文するように手配中です。

あと光合成細菌の作り方をご伝授名が痛いのですが。
なんでも、沼地や田んぼの土からも採集する法方があると聞いたのですが。
181:蓬酢慧 :

2012/03/26 (Mon) 19:57:24

host:*.plala.or.jp
最近作る豆乳ヨーグルトは滑らかさに難がありました。
豆乳ヨーグルト仲間の知人から出来上がったらミキサーに
かけるとすっごく滑らかになり食物としての品位が上がる
と教えていただき、やってみたところ、これがじつにすば
らしい。
180:グレープおばさん :

2012/02/16 (Thu) 00:36:51

host:*.hi-ho.ne.jp
豆乳まるごとヨーグルトを作っています。
大豆から、豆乳を作っていました。ゴム手袋をして、呉汁を絞ってオカラと分離するのが
、面倒なのと、毎回オカラが貯まっていき、大豆をまるごとをヨーグルトに出来ないかと思い。
作りました。グレープと同じように、作っていた(みかんさん)方がいて驚いています。



179:シカゴ・ブルース :

2012/02/15 (Wed) 23:38:05

host:*.bbtec.net
蓬酢慧さん

無農薬の玄米や白米しか使っていないので実感がありません。
ほとんど失敗がないので…。

何か月も前に精米した白米でも、古々米の玄米でも
ちゃんとしっかりした乳酸菌液ができます。無農薬が一番。
それと放射性物質に汚染されていないものがいいですね。

今は21年産~22年産の玄米と、22年産の白米がまだ残っているので
大丈夫ですがこれがなくなったら、23年産米。山梨県産だからなんとか
いけるように思いますが…。

函太郎さん

21年産玄米(2010年5月精米)一合をよく研いで、1リットルの水に浸けて
24時間置いたものから濾し取った浸潤液にあら塩約10グラムと米粉小さじ
すりきり1杯を加えて1リットルの玄米浸潤培養液を作りました。

約半日後に培養液の上澄みを30ml取って、豆乳250ml(冷蔵庫にあったもの)をま
ぜてホットカーペットの上に置き上掛けと座ぶとんを載せて約11時間、みごとな
ヨーグルトができました。なめらかできれいです。
生きのいい乳酸菌液や豆乳ヨーグルトの乳清を使ったときと同じくらいの時間で
できました。

食べてみるとこくがあっておいしい。わずかにピリッした酸味がありますがそれほど
きつくないですね。上品で控え目なおいしさです。

米ぬか培養液でも同じように 1.5日~2日後の培養液の上澄みでヨーグルトができる
そうなので次はこれに挑戦してみます。とぎ汁培養液でもできそうな気がします。
178:蓬酢慧 :

2012/02/13 (Mon) 19:55:08

host:*.plala.or.jp
函太郎さま
シカゴブルースさま
玄米の醗酵力は凄いですね。昨年は醗酵力の弱いとぎ汁で
散々苦労しました。今年は爆発元年です。農薬、とはおと
ろしいものです。
177:シカゴ・ブルース :

2012/02/13 (Mon) 18:06:11

host:*.bbtec.net
函太郎さん、こんにちは。

完成した乳酸菌液ではなく、培養初期(1~2日後)の黒糖を投入する
前の段階の培養液から上澄みをとり出したものを使って豆乳ヨーグルト
を作ると意外にあっさりとできるという情報を目にしたのはお二人目で
す。現在作っている豆乳ヨーグルトが一段落したら私も挑戦してみます。
176:函太郎 :

2012/02/13 (Mon) 17:28:41

host:*.ncv.ne.jp
 玄米に60g 砂糖20g 80度のお湯1Lをかけて蓋。
暖かいところにおいて2日で得られた原液で豆乳ヨーグルトをつくってビックリ。
あっという間に二酸化炭素の泡がブツブツです。

 既製のヨーグルトを増やしてました。あまりの違いに呆然
175:みき :

2012/02/11 (Sat) 00:23:32

host:*.gmo-isp.jp
すみません。
書き込むべき板を間違えましたm(__)m
乳酸菌風呂への書き込みでした↓ 訂正いたします。
みき
174:みき :

2012/02/11 (Sat) 00:22:36

host:*.gmo-isp.jp
追伸です

お湯は全く臭くなくなったと
書きましたが

今ふたをしたお風呂を臭いをがきに行ったら
ふたの部分からも臭いがします。。。。

先日臭くなった際に
ふたは捨てて(シート状の銀色の)
新しいのに変えたので
臭い時の臭いではなく
新たな臭いだと思います。

乳酸菌はかなり酸っぱくて
香ばしく良い感じなのですが

なんなんでしょう。。この臭いは。。。

どなたか経験者の方 もしくは
原因はこれでは?というのが分かる方
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
173:豆乳ヨーグルト初心者 :

2012/02/07 (Tue) 23:56:51

host:*.bbtec.net
蓬酢慧さん、アドバイスありがとうございます。

先週からずっと発酵させている米ぬかはだんだんと乳酸菌以外の発酵が始まり
ずっと、同じ種からヨーグルトを作っているうちに味が落ちているような
感じになりました。定期的に新しい菌をいれないとダメだなって思いました。
172:蓬酢慧 :

2012/02/05 (Sun) 02:02:07

host:*.plala.or.jp
豆乳ヨーグルト初心者さん
色々な醗酵法がありますね、それはそれでいいと思います、が、とぎ汁なり、
玄米なりを醗酵させて、出来た新鮮な乳酸菌で豆乳ヨーグルトを作るのが基
本的にいいと思います。ペットボトルの乳酸菌も古くなると怠けてくるとか
、ヨーグルトに使った残りは風呂に投入してまた必要な時新しく作る、常に
新鮮(爆発乳酸菌)なものをこころがけるのがいいのではないでしょうか。
171:豆乳ヨーグルト初心者 :

2012/02/03 (Fri) 21:10:34

host:*.bbtec.net
米ぬかと黒砂糖、荒塩、豆乳を混ぜて放置したら泡がでて発酵を確認。
その味は米ぬかの味がきつい感じでしたが、少量を、別の豆乳に混ぜたら、
あっさりと豆乳ヨーグルトになりました。
(こちらはぬるま湯で保温、蜂蜜少々、塩少々)
その後は普通に食べたら豆乳を投入して、ヨーグルト生産を継続してます。

とぎ汁発酵は一度失敗しているのですが、ここで出来たヨーグルトを
お水で希釈すれば、乳酸菌液として使えるのでしょうか?
170:ゴン太 :

2012/01/29 (Sun) 01:47:14

host:*.bbtec.net
皆さん、返信ありがとうごいざいます!
かおりってぃーさんのレシピも見たことありますが・・・
本格的すぎて料理経験が浅い私にはついていけませんでした。

焼酎割位なら出来そうです(笑)

混ぜる位でにおいや味も気にならない様なレシピがあるといいですね。
またあったらよろしくお願いいたします。

ちなみに私は豆乳ヨーグルトを作る時小さいタッパー
(名刺サイズ位の面積でで高さが3㎝位)を使っています。
そこに500mlのペットボトルの蓋一杯分の乳酸菌を入れて作ったのが一番おいしくて
弾力も良かったです。

冷蔵庫に放置で3日位です。

169:julie :

2012/01/28 (Sat) 22:32:06

host:*.dion.ne.jp
ツイッターにかおりてぃーさんと言う方がいらっしゃって
私が知る限り、乳酸菌活用料理の第一人者です(^・^)

飯山センセもご存知の方です
(以前飯山センセのHPでも紹介されてた記憶が…)

本当に、ごくごく普通に自然に
乳酸菌を毎日の生活に取り入れて活用してらっしゃって
レシピもたっくさんお持ちです
168:蓬酢慧 :

2012/01/28 (Sat) 22:06:40

host:*.plala.or.jp
ゴン太さん
スレ主の蓬酢慧です、このスレに投稿くださり有難うございます。乳酸菌(米とぎ汁)
は完成したくらいの時がいちばん元気(飯山師)なのだそうですからここで豆乳ヨーグルト
を仕込み、残った乳酸菌はこのままにしておくとダラダラと元気がなくなってくる
そうなので(私も経験ずみです)他の用途に使い切ったほうがいいと思います。
料理のことはわかりませんが風呂、空中散布して体内除染、床、柱磨き、においのするところに
散布して消臭、観葉、食用植物に撒いて元気に、家の周囲の除染、料理は出来ないので
焼酎の乳酸菌割りなどいかがでしょうか。
167:ゴン太 :

2012/01/28 (Sat) 17:44:27

host:*.bbtec.net
質問です。

乳酸菌を作って放置して、どれくらいもつものでしょうか?
二か月くらい前のものを作りっぱなしで放置してい食品に使うのは怖いので
美容液代わりに使ったり、外にに撒いたり掃除に使っています。

舐めてみても、ウエッとなる感じでもないし、においもほとんど変わりません。
自分ではよくわからないので皆さんの経験や事例があったら教えてください。

あと、一人暮らしなのでなかなか消費が間に合いません。
お風呂にもあまり入らないし、料理もほとんどしません。

ヨーグルト以外で簡単に作れておいしく食べられるレシピがあれば教えてください。
出来れば今は寒いので暖かいものがいいのですが・・・ありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

166:蓬酢慧 :

2012/01/14 (Sat) 21:31:13

host:*.plala.or.jp
豆乳ヨーグルトが出来て一人前、(飯山御大から)これをつくるには
元気な乳酸菌を作れるか否かにかかっていると思う。
昨年収穫した米は強力な乳酸菌を生み出す、もうすぐ蓬のシーズンだ
コミュニケーションする乳酸菌というので話しかけも忘れずに。
165:wiz :

2012/01/13 (Fri) 00:19:06

host:*.ocn.ne.jp
>米からというのは稲作りからということですか

そうです。稲から作るという発想はありませんでした。

>乳酸菌を取るための玄米くらいなら僅かの面積で可能です、
もし可能でしたら挑戦してみて下さい。

そうなんですね。
今後、安全なお米を手に入れるためには自給自足が必要になってくる可能性も大いにありますね。

164:蓬酢慧 :

2012/01/12 (Thu) 00:29:15

host:*.plala.or.jp
wizさん
米からというのは稲作りからということですか、乳酸菌を取るための玄米
くらいなら僅かの面積で可能です、もし可能でしたら挑戦してみて下さい。
乳酸菌のちからが弱いというのは農薬使用のためと思われます、
農薬を使わなければ爆発するほどの超強力な乳酸菌ができます、
今日、初めて新玄米ヨーグルトを仕込んだら炬燵に入れて5時間で
固まりました、従来からすると超早い完成です、でも酸っぱいほうが
よさそうなのでさらに醗酵させます。
(このスレ長すぎるので短くする方法何方かわかる方教えて下さい)
163:蓬酢慧 :

2012/01/09 (Mon) 22:24:57

host:*.plala.or.jp
WIZさん 
chitoseさんの間違いでした。WIZさん私も玄米で乳酸菌つくりをしています。
お米はお米です。
162:wiz :

2012/01/09 (Mon) 21:59:11

host:*.ocn.ne.jp
蓬酢慧さん

下記はひょっとしてchitoseさんへのレスでしょうか?

しかしお米から手作りとは恐れ入ります。
私も無農薬玄米から乳酸菌をおこしていますが、お米から作るという発想はありませんでした。
今後もいろいろと勉強させてください。

161:蓬酢慧 :

2012/01/09 (Mon) 15:35:25

host:*.plala.or.jp
WIZさま
私は自分でも米つくりをしています、昨年、農薬はしつこい雑草があるので除草剤
を丁寧に散布、その結果乳酸菌の力が弱く難儀しました。
今年は最低限の除草剤使用、その後は手作業で除草し光合成乳酸菌やミネラルを散布
少量の、最近籾摺りをして仕込んだ玄米乳酸菌の醗酵は凄いです、如何に農薬が
よくないかを実感しています。
160:wiz :

2012/01/09 (Mon) 15:19:15

host:*.ocn.ne.jp
飯山御大、

お褒めいただきたいへん光栄です!
心の糧になりました。

ちなみに私も産膜酵母は攪拌して使用しています。

159:chitose :

2012/01/09 (Mon) 13:58:36

host:*.dion.ne.jp
蓬酢慧さん
どちらの玄米使ってらっしゃいますか?
私は、2010年度産北海道米、星のゆめのとぎ汁を使用しています。
最近の乳酸菌達が、全く元気がなく本当に参ってます・・・
やはり、玄米自体を直接入れる方がよいのでしょうか?
とぎ汁は、お風呂で長湯させてはいるものの発酵もイマイチで、
日当たりが悪いので、日光浴もさせてあげられません。
昨日、隣町まで行き、ふくれんの豆乳を買ってきて、
ヨーグルトを仕込み12時間経過中、まだチャップンチャップン状態です。
仕込み方は、御大方式です。
ホント、困りました~(ノД`)・゜・。
158:麻婆豆腐好きのまる :

2012/01/09 (Mon) 10:05:52

host:*.bbtec.net
飯山先生!
レスありがとうございます!
ハンドル長くてすみません(汗
きのこ組長のブログにコメントするとき、
既に「まる」さんがいらっしゃったので
長い名前を付けてしまいました(*ノノ)

産膜酵母も、
体に悪くなければいいか♪
と思って気にしてません。
混ぜておけば味も気になりませんし♪

ともあれ
飯山先生にレスいただけて感激です。
飯山先生のおかげで乳酸菌に出会い、
発酵の世界に目覚め、
風邪にも強くなれましたし、
日々の生活が楽しくなりました。
本当にありがとうございます。

157:蓬酢慧 :

2012/01/09 (Mon) 07:21:38

host:*.plala.or.jp
米の生産から始めた、農薬の使用は最小限にして、ミネラルを施用し、光合成菌
を何度も散布、手作り栽培それを玄米にして、塩素抜き水に50CCの玄米、
天然塩、糖蜜、攪拌し炬燵の中に保温育成、今まで見たことも無い強力醗酵
凄い、これは使えそうだ。名づけて爆発乳酸菌。
156:飯山一郎 :

2012/01/08 (Sun) 22:25:05

host:*.ocn.ne.jp
            .
麻婆豆腐好きのまるサン
長いハンドルですね。
麻婆豆腐はみんな好きなんですが…、
だけど、中国・四川省の成都(昔は、劉備玄徳と諸葛孔明の蜀の国)の
麻婆豆腐は、真っ赤っかで辛いの辛くないの、痛いです。
あれは、私、好きくないです。
 
ところで、麻婆豆腐好きのまる様は産膜酵母が浮かんでも、これを
振って攪拌し、乳酸菌や光合成細菌に食べさせてしまう!ということ
のようですが、コレは清潔好きの日本人には、中々出来ることでは
ありません。潔癖で清潔好きの日本人はやらないほうがEです。
 
でも、私はやります。やってソレを飲みます。
麻婆豆腐好きのまるサンも飲んでいるんですね!
仲間が増えて、私は嬉しいです。
ハハハ。

155:麻婆豆腐好きのまる :

2012/01/08 (Sun) 16:28:25

host:*.bbtec.net
初めて投稿させていただきます。
シンナー臭と産膜酵母についての投稿を見て
書き込ませていただきました。

私が米とぎ汁乳酸菌を始めたのは5月末頃ですが、
最初から今まで、
何度も『絵の具臭』のある乳酸菌液が出来ています。
ぬか漬けで馴染みのある産膜酵母のシンナー臭にも似ていますが、
もっと、小学校の図工で使う絵の具の臭いに似ています。

臭いがしたら、PETボトルをよく振って開封せずに数日放置したら
臭いが消えます。
出来上がりの乳酸菌液を少し消費して、
ボトルに空気が入った状態で置いておくと、絵の具臭がします。

私の部屋に、絵の具臭の元になる菌が生息しているのかもしれません(*ノノ)

私だけかと思っていましたが、
先日、桔梗屋醤油という会社の『小町味噌』という味噌を食べたら、
かなり濃い絵の具臭で泣きそうになりました。
スーパーで売っていたものです。

発酵菌群の中に、絵の具臭の元菌が普通に存在するのでしょうか?

これまで、他に絵の具臭の乳酸菌液の話を聞いた事がないのですが、
他にも同じような臭いを経験された事のある方はいらっしゃいますでしょうか?
正体をご存知の方や、対策をご存知の方がいらっしゃったら
教えていただければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

154:poko :

2012/01/08 (Sun) 14:28:39

host:*.ocn.ne.jp
wizさん、大入道

色々と調べていただいてありがとうございました!
産膜酵母菌ですか、また聞いたことのない生き物の名前が出てきました。
この掲示板は本当に勉強になることが多いです。

とりあえず、今日庭に穴を掘りにいく計画は中止にしておきます。(笑)

ありがとうございました。
153:飯山一郎 :

2012/01/08 (Sun) 10:47:51

host:*.ocn.ne.jp
                    .
そーかー。産膜酵母を生成する菌が大気中から飛び込んで…、
そのなかに、シンナーの匂いを発する菌がいたってワケなのか。
なるほど!
wizさん、あなたは、ものごとを深く考え、丁寧に観察するヒトだ!
感心しました。納得です。ありがとね!
152:wiz :

2012/01/07 (Sat) 23:18:41

host:*.ocn.ne.jp
pokoさん、飯山御大、

まったくトンチンカンなレスかもしれませんが、「産膜酵母菌」が増えるとシンナー臭くなるという話を聞いたことがあります。
下記のサイトに以下の記載がありました。

ためしてガッテン「植物性乳酸菌の恵み!ぬか漬け・達人の極意」
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20080618.html

酸素あり(=ぬか床の表面)に増える微生物は、酸素が好きな丸い形の微生物「産膜酵母(さんまくこうぼ)」
酸素なし(=ぬか床の底部)に増える微生物は、酸素が嫌いな細長い形の微生物「酪酸菌(らくさんきん)」など

これらの乳酸菌以外の微生物が増えすぎると、ぬか床が大変なことになってしまいます。
実際に、乳酸菌以外の微生物が増えたぬか床のニオイをかいでみると、
産膜酵母が多いぬか床ではシンナーやカビのようなニオイが、
酪酸菌が多いぬか床では蒸れた靴下のようなニオイがするのです。

夢のない話で申し訳ないっす(^_^;

151:poko :

2012/01/05 (Thu) 23:24:33

host:*.ocn.ne.jp
飯山大入道


早速のお返事と、お電話での丁寧なご対応、ありがとうございました。

例のペットボトルを調べましたが、ボトルの変形は一切見られなかったことからも、
アナボリズムの可能性が高いといえるかもしれませんね。すごいなあ。

米のとぎ汁乳酸菌と出会ってからまだ一年弱ですが、一度も風邪をひいていません。
何より、それまで乳酸菌=ブルガリアヨーグルトくらいの認識しかなかった私が、
豆乳ヨーグルト、家庭菜園への散布、手前みそ造り、残飯堆肥づくり(大失敗→悪臭)などへの実験を通して発酵、微生物
に興味を持つようになったこと、大げさな言い方をすると、微生物という視点から世界を覗くという、
新しい認知力を手に入れたことが、毎日を豊かにしてくれています。おかげさまで、周囲からは変人扱いされていますが。(笑)
もっともっと興味を持って、どんどん学んでいきたいと思っていますので、今までのように本の紹介など、どうぞよろしくお願い致します。

私の家の庭から石油が噴き出てきたときは、大入道を豪華旅行にご招待しますので、お楽しみに。(笑)

多多谢谢。정말 감사합니다.
150:飯山一郎 :

2012/01/05 (Thu) 18:34:08

host:*.ocn.ne.jp
                                      .
        『石油をつくる微生物』
                                       .
微生物の作用は、大きく2つに分けられます。
『カタボリズム(異化作用)』と、『アナボリズム(同化作用)』です。
                               .
カタボリズム(異化作用)とは…、
  たとえば腸内微生物が、脂肪を脂肪酸に、タンパク質をアミノ酸に、
  炭水化物(澱粉)をブドウ糖に分解するような作用です。
  タンパク質がアミノ酸に分解されないと、私たちの腸は栄養分と
  して吸収することは出来ません。腸内微生物に感謝しましょう。
                                         .
アナボリズム(同化作用)とは…、
  私たちの身体の組織や臓器をつくり、維持していくために、微生物
  やホルモンが関与して、例えばアミノ酸からタンパク質を合成する
  作用です。
                                          .
地球上、最も巨大なアナボリズムは、微生物による石油資源の合成!
でしょう。
poko氏が発酵菌類を培養したペットボトルには、おそらく、シンナー、
つまり芳香族炭化水素を合成(アナボリズム)した石油生成菌がいた!
の鴨。
                                          .
ペットボトルという石油製品の分子構造を微生物が分解(カタボリズム)
して芳香族炭化水素(シンナー)をつくったという可能性もありますが…
poko氏の家には、石油(シンナー)をつくる菌がいた! という可能性の
ほうが大きいと私は思います。
そのほうが楽しいし…。  \(^o^)/ \(すごい!)/
                                 飯山 一郎
149:poko :

2012/01/05 (Thu) 17:13:35

host:*.ocn.ne.jp
こんにちは。米のとぎ汁乳酸菌を種菌に、半年以上豆乳ヨーグルトを毎日作っています。
ところが、先日初めて問題が発生しましたので、ここにご報告を致します。

私は、玄米のとぎ汁から、みなさんと同じようにとぎ汁乳酸菌を作り、それを2リットル入りの
ペットボトルに入れて発酵させます。その後、自分が使いやすいように、500mlのペットボトルに小分けして
保存しています。500mlのほうのペットボトルには、次に作ったとぎ汁乳酸菌を継ぎ足して
数回は使用します。

先日、使い終わった500mlのペットボトルを蓋をしたまま数週間放置し、蓋を開けて匂いを嗅いだところ、
シンナーのような強烈な匂いがしました。丹念に匂いを嗅いでみると、シンナーの匂いの中にリンゴのような甘い
香りもしなくもありませんでしたが、シンナーの匂いと断定してもいいくらいはっきりした強いにおいでした。
使用していたペットボトルは、クリスタルカイザーかエビアンですが、私の記憶だとクリスタルカイザーの
ほうだったように思います。

私には化学的知識が皆無ですが、この件は何か深刻な問題が含まれているのではないかと思い、ここでご報告させていただきます。

どなたか理由がわかる方がいらっしゃいましたら、是非御説明の程よろしくお願いします。
148:ムー :

2012/01/05 (Thu) 11:24:41

host:*.dion.ne.jp
ムーです。皆さん今日は~。
私は神奈川県某市の住人です。

飯山先生の許可を受け、先生の名前を出してチラシを2万枚作成し、乳酸菌入りヨーグルトの宣伝をさせていただきました。
今では孫もパクパクと食べております。

また、乳酸菌風呂も家族から好評ですが・・・匂いのため、1週間が限度のようです。
季節も冬季となり、乳酸菌の発酵力も弱まってきました。対策として、ペットボトルを風呂へ入れております。

ヨーグルトは、電気ポットの上にセットしておりまして、元気に発酵をしてくれています。

147:南のモモ :

2012/01/05 (Thu) 08:17:54

host:*.ztv.ne.jp
モモは百姓のモモです。はじめまして。米のとぎ汁乳酸菌を使った大豆ヨーグルトをうちのレシピに加えさせていただきました。以前から大豆ヨーグルトは市販の菌を使ってつくっていたのですが,飯山さんのサイトで知ったはじめての菌は大変力があり素晴らしいものです。
お通じも違います。ただ爆発するくらい強いですね。本日自分のブログサイトに勝手にのせてしましたので,お断りを入れたいと飯山さんのサイトをウロウロしておりました。
とりあえず,ここのサイトで感謝の書き込みをさせてもらいます。また飯山さんのサイトはあまりに盛りだくさんなので,どこから手をつけてよいやらわかりませんが,ボチボチ読ませてもらいます。

Myサイト→http://kamumi.blog24.fc2.com/ 今後とも何卒よろしく。

146:縄文人 :

2011/12/03 (Sat) 08:40:14

host:*.ocn.ne.jp
ピリピリ、っと酸味シュワシュワっと炭酸っぽい感じ・・・だろうなと解釈してますが・・・
145:縄文人 :

2011/12/03 (Sat) 08:15:07

host:*.ocn.ne.jp
参考になるかどうか解りませんが、私の場合いつも〃成功してる訳でもありません。
?、と微妙な味である事もしばしばでその時はピリピリ、シュワシュワにはなりません。
旨く出来た時というのは、種が1週以内の比較的新しく多少日光浴をさせたもので、
暖めた容器(マグカッチプと陶製の蓋)に温まった豆乳、更にお湯を張ったボウルに
蓋用のボウル、保温用箱(ダンボール箱)と・・・準備がよく出来た時は4時間程で
確かにピリピリ、シュワシュワと実感する出来上がりに成ります。後、豆乳も要吟味です。

144:蓬酢慧 :

2011/12/02 (Fri) 22:50:36

host:*.plala.or.jp
6月14日ロンドさんが謎と書かれたピリピリ感、シュワシュワ感、これがないと
一人前ではないと今日の飯山元帥、この「感じ」というやつ文字で表現するが
実際問題なんのことやら分からない、今までは「食べやすく」という努力ばかり
してきたが、ピリピリ感がないと一人前ではないと、「酸味のつよい」という
ことなのか、一方のシュワシュワ感というのは醗酵過程で泡立つことをさす
ことなのか、ピリピリ、シュワシュワという言葉だけでわかる人がうらめしい。
143:縄文人 :

2011/11/29 (Tue) 20:31:33

host:*.ocn.ne.jp

蓬酢慧様

そうでしたか、私もこの黒糖の種類によっての違いを実際に知った時はかなり驚きました。
しばらく呆気に取られそれを見ているだけでしたが、・・やがて、黒糖の調達方法をすこし
工夫すべきであると思うようになりました。というのも使用した黒糖が農家の庭先で作られ
たものであると聞いていたからです。サトウキビは1月下旬ごろ収穫されるようですが、
少し纏まった量を注文して作ってもらう事にしました。波照間の黒糖もかなり上質でおい
しいのですが、こちらも捨て難いと思いました。
手持ちの可能な範囲内でということにはなりますが、この黒糖が必要かも・・、或いは試食
したいという方は居られますでしょうか。ご希望の方は 090 6857 7456まで
ぜひ住所をお知らせください。少量ですが黒糖をお届けします。
142:蓬酢慧 :

2011/11/29 (Tue) 13:11:00

host:*.plala.or.jp
縄文人さま
縄文人か弥生人かわからない、ねくら改め蓬酢慧です。
あまり拘(こだわ)らない市販の黒糖を使用しています、
この記事をみて慌てて波照間島の精糖工場に電話して
注文しました。0980-85-8518、感じのいい人たち
で、このような人たちが係わる黒糖、乳酸菌もよろこぶ
ことでしょう。
141:縄文人 :

2011/11/29 (Tue) 04:57:53

host:*.ocn.ne.jp

ねくら様 年金暮らし様

黒糖はどんな種類の何処の産地のものを使用されていますか?
よろしければ教えてください。
140:年金暮らし :

2011/11/28 (Mon) 19:41:20

host:*.mesh.ad.jp
舌は経験によって味覚を覚えるので、味わったことのある物でないと理解しづらい。
つまり、おふくろの味というのは、子供の頃食べて育った物の味ということで、
ファーストフードで育てば、ファーストフードの味を覚えるということになる。
その味覚を言葉で伝えるということは、なかなか難しい。
シュワシュワという味は、私にはよく分からないが、おそらく味覚ではなく、
泡立っている感じ(舌触り)を意味するのだろう。
ピリピリというのは、まさに舌に刺激があって、炭酸に似た感じ。
子供だったら親から、「それは腐っているから食べちゃダメ」と言われる味。
やはり「百聞は一見にしかず」で、試食させてもらって、「これがピリピリだ」
と言われてみないと、分からないのかもしれない。
139:年金暮らし :

2011/11/28 (Mon) 17:41:15

host:*.mesh.ad.jp
アンカの上ではなく、スカパーのチューナーの上にタッパウエアーを載せておいたところ、
すぐに大量のヨーグルトが出来てしまった。
どんどん発酵して分離してくるので、小分けにして冷蔵庫に入れた。
当面飲むものだけをテーブルの上に出しておいて、しょっちゅうちびちびと飲むことにした。
そのままでは飲みづらいので、りんごを皮ごとジューサーにかけて、はちみつを入れて煮たものを
混ぜて、適当に甘くしたものを飲んでいる。

ピリピリと舌に刺激があって、いかにも乳酸菌らしく感じられる。
138:メロン部 :

2011/11/24 (Thu) 11:33:07

host:*.ucom.ne.jp
【ソウル=辻渕智之】ソウル北東部の住宅街の道路から放射線量の高い数値が検出され、住
民の不安を招いている。路面のアスファルトが原因とみられ、韓国政府の傘下機関である韓国
原子力安全技術院が調査を始めた。
 周辺住民が携帯用測定器で測り、届け出た値は毎時三マイクロシーベルト。技術院の精密測
定で同一・四マイクロシーベルトだった。どちらも、日本で文部科学省が学校校庭の除染目安
で示した同一マイクロシーベルトを上回る。
 問題となったアスファルトは二〇〇〇年に舗装された。高い数値が検出された後、ソウル市
が六日までに周辺のアスファルトとともに撤去した。朴元淳(パクウォンスン)ソウル市長は
同日、周辺住民の健康調査を指示した。技術院は、放射性物質の混入ルートなど汚染原因を追
及する一方、「路上に毎日一時間ずつ一年間立っても、国際放射線防護委員会が平常時の一般
人の年間被ばく限度の指標値として示す線量一ミリシーベルトの半分」と説明。人体に影響を
及ぼす水準ではないとしている。
 環境団体は「政府の対策や説明が不十分」と反発、韓国紙・東亜日報は七日、「恐怖で道路
で遊ぶ子どもがいなくなった」と報じた。

東京新聞 2011年11月8日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2011110802000016.html

あれ…??w
こちらさんは、11年経っているなぁ。
137:蓬酢慧 :

2011/11/24 (Thu) 05:36:01

host:*.plala.or.jp
ヨウ素の摂取をすすめる書き込みは多いのですが
その摂り過ぎのこわさについての書き込みの殆んど無い
注意要とおもう。
136:泡点忘 :

2011/11/24 (Thu) 00:06:58

host:*.itscom.jp
KNさま

 これまた貴重な情報をありがとうございます。
 学生時代から食べ物に気をつけていらしたとは、驚きです。
 昔の貧乏学生は質より量、口にできるものは何でもでした。
 そんなわけで、玄米粒修行には挫折続きです。

 フクイチは放置、気象庁からも巨大地震の再来が警告されている今、
 ヨウ素不足を補ってくれる海草類の摂取は大切ですね。

 早速、小さな子供のいる身内や友人・知人に知らせ、我が家でも、
 できるだけ古い粉末昆布を買い求めることにします。

 ありがとうございました。
135:KN :

2011/11/23 (Wed) 23:01:07

host:*.dion.ne.jp
【新時代への覚醒「既存の常識・価値観」の転換により、人間が人間らしく生きていける文明を目指すコミュニティを運営しています。あの飯山一郎氏もメンバーです。 http://shinjidai.blog.fc2.com/

泡点忘さま

とても有用な情報ありがとうございます。
私は学生時代のうろ覚えで、大豆製品にはあわせて海藻類を摂ることを心がけてきました。
豆乳ヨーグルトをシェーカーにしていただくときは、粉末昆布を入れます。

今検索してみたら、次のような文面がありました。
大豆製品は海藻類によるヨウ素過剰症を防ぎ、逆に海藻類は、大豆製品によって引き起こされるかも知れないヨウ素欠乏症を防ぐ
134:泡点忘 :

2011/11/23 (Wed) 13:57:27

host:*.itscom.jp
皆様、米とぎ汁乳酸菌、豆乳ヨーグルト、乳酸菌風呂の三点セットで
サバイバルに励んでいらっしゃることと思います。

 ところで、豆乳ヨーグルトについては、免疫力アップの切り札であるだけに、沢山食べたいが、
イソフラボンとの関係で、適量についてご心配の方もおありと思います。

このスレでも、

68:ロンドさんの次の質問に対して
  
   ≫みなさまは1日にどれぐらいの豆乳グルトを召しあがっていますか?
    1日に豆乳250cc分の豆乳グルトを食べているんですが、
    もっと多い方がいいのかしら?と悩める子羊状態です。≪

70:リンゴさんが、次のように始まるところの、
  
 ≫一日250ccの豆乳ヨーグルトは、「私の場合」ですが、摂取しすぎに相当します。
  他に味噌・豆腐・おからその他大豆食品を摂取している場合、
  自分にとってこのくらいがいいかなぁと思っている大豆イソフラボンの一日の摂取目安量を
  超えるからです。

  私は大抵おからを毎日ご飯のおかずに使ったり、ソイラテを飲んだりするので、
  豆乳ヨーグルトは100ccくらいでしょうか。
  大豆イソフラボンの摂取量を気にするのは、
  女性ホルモンのバランスの崩れを心配しているからです。・・・≪ 

 たいそう丁寧で、詳しい回答を寄せられています。
 
 そして、78:ロンドさんも、82:まるちゃさんも納得されて、
イソフラボン過剰摂取にならない程度に、豆乳ヨーグルトを摂り、
不足するかもしれない乳酸菌については、米とぎ汁乳酸菌液を飲むことで補ってゆこう、
と結論づけておられます。
 
 我が家でも、豆乳ヨーグルトを食べるようになってからは、
豆腐や納豆はあまり食卓に上らなくなりました。
 
ところが、最近、ほんの手順を知らせしただけなのに、
たちまち名人になった知人から、
 「毎日500ml作って、二人で食べている。
 いくらでも食べられる。とても美味しい。」と、
豆乳ヨーグルト絶賛のメールが参りました。
 
そこで、思い切って、超入道御大にお尋ねしたところ、
私どもの迷い、思いをすべて掬い上げ、何一つ疑問の余地のない、
快刀乱麻の御名答をいただきました。
 
 ≫ 豆乳ヨーグルトの摂取量ですが、「良く発酵した! 美味しい!」 と
  感じるのであれば、好きなだけ、胃腸が満足するまで召し上がって結構!
  食べ続けても結構! です。
 
  まぁ、一日に1000ml は食べ続けられるものでもありませんし、一日に
  250ml食べ続けても、健康な79才の身体なら、カロリー過剰にはなりま
  せんから安心して召し上がって下さい。
 
  イソフラボンのとりすぎに注意! などという「学説」は、発酵した豆乳には
  あてはまりません。
 
  ただし、老年になったら、極力小食に徹することは長生きの秘訣であること
  も事実ですので、このへんはバランス感覚で判断すべきでしょう。≪

 
とても心強い、貴重な情報です。
自分のバランス感覚を信じながら、 存分に豆乳ヨーグルトを食べて、
ますますサバイバルに頑張りましょう!
133:マリマニ :

2011/11/15 (Tue) 22:35:33

host:*.docomo.ne.jp
蓬酢慧 様

お返事有難うございましたm(__)m お礼が遅くなりまして、申し訳ありません。

あれから、便秘の方はというと、特にはまだ変わらず…。頑固で困っています。ただ全然出ないわけではなく、1〜2日に一回は出ています。硬さはまちまち、臭いは……(汚い話ですいません(T_T))

朝一番の水分(冷え症なのでなるべく湯茶にしました)、運動(これはあまり出来てないかも(T_T))
を気にしながら、豆乳ヨーグルトを食べ、飲んだり吸ったりしています。
最近では、マクロビオティックの便秘解消方法のあずきも食べたり、放射能物質の排出も助けてくれるという、食物繊維のりんごペクチンを、一石二鳥と思い、一緒に食べてよいのか解りませんが豆乳ヨーグルトに入れて食べちゃっています。まだ、始めたばかりなので効果の方は?ですがするっと臭いのないものになってくれることを願って、毎日頑張ってみるつもりです。とりあえず、乳酸菌の効果はそれからなんですね。早く実感してみたいです。

本当にアドバイス有難うございましたm(__)m。
132:蓬酢慧 :

2011/11/04 (Fri) 23:25:38

host:*.plala.or.jp
マリマニさま
私もかつて便秘で悩んだことがありました。試行錯誤しているうちに、
①食前に空腹状態にする(自分でも中々できませんが、空腹時間ということは
健康に生活を営む上で大変重要なことだと思います。
腹八分目とか少し運動をするとか)②朝またはその空腹時間に水或いは湯茶
を飲んで水分を十分に補給する。③おそらく硬くなっているであろう腸内に
その水分が行き渡るように腹部というか腰部というかの部分の運動を行う。
④腰を回すとか特にこの一連を朝やるのが効果的かと思う。まとめると
①朝②空腹③十分な水分補給④腹部の運動。
このような問題が解決してからではないでしょうか、豆乳ヨーグルトの
驚きは、少しでも改善できましたらまたメッセージ下さい。
131:きゅろ :

2011/11/04 (Fri) 21:42:02

host:*.bbtec.net
玄米生食、乳酸菌、と、何となくうまく行った気がします。
そして、今朝、豆乳ヨーグルトに挑戦。
お昼過ぎにお味見したら、ピチピチっと、何かがはじける感じが口の中でしました。
美味しいです。地割れ気味なのは、牛乳を冷蔵庫から出して冷たいまま作ったから?
オリゴ糖が無かったので、顆粒の甜菜糖を使いました。
分量も温度も全てアバウトなのに。ビギナーズラックとしか言い様がありません。
上品なお味で、とても美味しいです。乳酸菌、酵素菌、オリゴ菌、成長する菌を愛おしく感じます。
130:ルイジ :

2011/11/03 (Thu) 02:34:50

host:*.asahi-net.or.jp
初めてきれいな豆乳ヨーグルトが出来ました。今までは地割れがひどく何が悪いのか原因がわかりませんでした。
でも、今日その理由がわかりました。今までは豆乳を冷蔵庫から出して使っていました。今日はスーパーから買ってきたばかりで冷蔵庫に入れることなく直ぐに使いました。つまり豆乳が冷たくなかったのです。原因がわかりこれからは毎日美しい豆乳ヨーグルトが食べられます。肌も髪もきれいになってきました。
129:みかんちゃん :

2011/10/09 (Sun) 21:45:56

host:*.mfnet.ne.jp
今回オカラ入り豆乳ヨーグルトを作りました。。豆乳を自作して波照間黒糖豆乳ヨーグルトを作りましたが、今回のは
おからを絞らずに作ったので、食べにくい失敗かと思ったのですが、

一日置いて常温ですが、食べてみましたら、美味とは言わず非常に健康食に出来ていると思い書き込みました!!

① 豆乳作りでは、途中沸騰させる直前まで、灰汁や泡を、すくい取り捨てると、苦味が消えました。
② 本来は、沸騰後暫くで、オカラと豆乳に漉し分けるべきなのです。。それを、今回はそのままにして
③ 波照間黒糖で作ったシュワシュワ乳酸菌飲料10%で、今回はヨーグルティアで40℃にて、豆乳温度管理で
 作りましたら、固形分とフラボン水に別れて、見かけは綺麗にできてません。。。

しかし、この豆乳乳酸菌プディングの味は、 りんごの擂ったのとよく似ています!そして、とてもお腹に良いと
思えます。。オカラと豆乳を混ぜて作るのは、見掛けテイストが良くありませんが。。。最近、油分とか生クリーム
などを沢山食べていたので、ちょとストロングな、硬い豆乳ヨーグルトですが、癖になりそうな美味しい方の味に、最初は
失敗かと思ったのですが。。。豆乳プディングと名づけたいです。。。

一応、豆乳を作る時点で、沸騰前に、灰汁と泡にあるエグミとか苦味を取り除いて置くことが大事かと思い、書き添えます。。
また、お味は、波照間黒糖豆乳ヨーグルトらしく、シュワシュワ感と酸味があって、一応これもプディングだと思うのですが。
まあ、豆乳とオカラを、そのまま(灰汁は取り苦味を消します)作るのは。。。個人的な好みの問題では、どうでしょうか。。
はるゆたか(九州大豆)でしたが、豆乳はとても甘くて美味しくできていました。

 以上 豆乳乳酸菌ヨーグルトプディングの試作でした。

追伸  この頃では、私も目ヤニは、乳酸菌化粧水のごとく、顔に付けても目に入れても平気になりました!!
   最初は、本当に真っ赤な目になったり、目ヤニ凄すぎで、止めようかと思いましたが。。。忘れてた頃に
   それは強くなっていました。 失礼ですがウンコは、ほぼ全く臭くありません。。でも、本日は、予期せぬ、
   豆乳プディング食後に、例の あれ?という タン 痰 が 出ました。。 面白いなと思いました。。
128:マリマニ :

2011/10/09 (Sun) 12:17:04

host:*.docomo.ne.jp
ここのスレでは初めましてです。
しかしここに書き込めるようになったなんて、自分でも嬉しい限りです。
少し前までは、失敗の方でお世話になっていました(T_T)
まだまだ米とぎ汁乳酸菌も色々疑問がありますが、取り合えず、12時間以内に豆乳ヨーグルトができるようになりましたので、一応出来ているのかなと勝手に思い込み。以前出てしまった、顔のニキビみたいなものや、舌のしびれは今のところ出ていません。
豆乳ヨーグルトを一日スプーン一杯から始めて、今では100ccで作ったヨーグルトを2回程食べるようになりました。やっと3週間ぐらいになります。
ところが、これといった症状が今のところ、何もありません(;_;)。もともと便秘なんですが、あいかわらず便は思うように出ないし、臭いも前のまんま(T_T)(汚い話しですいません…)まだ摂取期間が短いからかと思っていたんですが、飯山センセの話を読んでいると、ピリピリのヨーグルトを長くはない期間摂取したような書き方で、腸内スッキリみたいな…。
確かに私のはピリピリしないんです。ニキビ等が出てしまった夏頃は、ピリピリしていたような気がするんですが、気温のせいなんでしょうか。
ピリピリするヨーグルトでないと、食べても意味がないんでしょうか。ただ固まる(って言っても掻き混ぜると、とろとろな感じ)だけじゃ豆乳ヨーグルト完成品とは言えないんでしょうか。ふってプルプルっとしたら、すぐに冷蔵庫に入れて冷やしてから食べています。一応色々試してみようとは思っていますが、なにせ1ヶ月にも満たない初心者なので、どなたかご教授頂けたら幸いと思い、書き込ませて頂きました。よろしくお願い致します。長文失礼致しました。
127:momousagisaru(東京・港区) :

2011/10/08 (Sat) 22:35:42

host:*.so-net.ne.jp
蓬酢慧さま

そういうことですね!ありがとうございます。
とっても心配でした。
これからは一回食べきりサイズでいきます!
126:蓬酢慧 :

2011/10/08 (Sat) 22:33:27

host:*.plala.or.jp
名前momousagisaruさん
無殺菌、無消毒、ですから安定性は弱いですね、
豆乳500CC~1000CCくらいでの醗酵がいいのでは
と思います。1000CCでは多いかなー。
125:momousagisaru(東京・港区) :

2011/10/08 (Sat) 22:12:05

host:*.so-net.ne.jp
豆乳ヨーグルト、少し大きめのビンで作るようになって、
一回で食べきれないぶんを冷蔵庫にいれておくと、
シンナーのようなにおいがするようになってしまいます。。。。

皆様はだいじょうにですか?
124:はなこ:

2011/09/23 (Fri) 00:08:05

host:*.e-mobile.ne.jp
エアさん

「明日死ぬつもりで生きろ。永遠に生きるつもりで学べ」

 私もこうなりたいです。

 ツイッターを見るといろんな情報が流れてて。不安になるときがあります。

 どうか、みんなが心身共に健康でずっと幸せでいてくれたらいいな。
123:KnZ :

2011/09/20 (Tue) 09:43:13

host:*.pikara.ne.jp
>これから冬に向かうので色々と対策を考えないとね。

ウチでは酵母っちの発酵とおなじく、ヨーグルトの保存容器を、クーラーボックスに入れてます。今の時期は水は張らずにそのまま入れとくだけ。もっと気温が下がってきたら、浅く水を張り、熱帯魚用のヒーター(3000円位)の自動温度調節機能で30度前後に保ちます。
122:なまくら :

2011/09/10 (Sat) 02:41:11

host:*.zaq.ne.jp
こんにちわ
ヨーグルトつくり始めて数週間です。

今回の出来は、ほぼ固まって(私はいつもぼろぼろで液体に近い状態)、
二酸化炭素も一杯だったので、ピリシュワで酸っぱい、と思ったら、
酸っぱくなくて、たくあん臭、ちょっと間違えば、うんちぽい臭い。
オエ~とはならないので、腐ってはいないのか・・・?
これからすっぱくなって臭いもいつも程度になるのか?
24時間は経過しているので、とりあえず、冷蔵庫に入れて様子見してます。

たくあんぽい香りになってしまった方いらっしゃいますか?
121:ば~にぃ :

2011/08/27 (Sat) 20:11:00

host:*.aitai.ne.jp
すでに同じような書きこみがありましたらすみません。

最近、豆乳ヨーグルトがドロドロ&ネバネバ~っとした出来ばえになってしまいます。
味もおいしくありません。
以前はこんなことはまったくありませんでした。
乳酸菌液の量を変えても関係なくトロネバになってしまいます。

乳酸菌の質に原因があるのでは?と思ってはいるのですが、
他に同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?
120:蓬酢慧 :

2011/08/14 (Sun) 21:01:26

host:*.plala.or.jp
主夫ゴンさん 
最近は90対10の配合では酸味が出てしまう。
95対5に私も変更してみます、うまく出来ると
次は手抜きを考えたり材料を落としたり、私の悪いく○
広く多くの人に知っていただき、小川に小魚の消えたように
あまりにも危険な食物環境の中でサバイバル法を知っていただく
ためにも食味は大切な要素ですのでご指導よろしく
お願いいたします。
119:主夫ゴン :

2011/08/14 (Sun) 18:56:28

host:*.thn.ne.jp

豆乳ヨーグルト 順調です

飯山所長のレシピだと乳酸菌が強すぎるようなので

乳酸菌は少なめに入れてます

豆乳95%以上 乳酸菌5%以下…………

ゆっくり固まるので多少時間はかかりますが綺麗に出来ます

ニガリやオリゴ糖は入れても入れなくても見た目は変わりません

1日1回200ccで充分な気がします

それ以上食べるとなんとなく身体が高揚した感じになります

いじょ!

118:ちょろたろう :

2011/08/14 (Sun) 16:22:23

host:*.j-cnet.jp
すみません、117はスレ違い・・・。
117:ちょろたろう :

2011/08/14 (Sun) 12:01:03

host:*.j-cnet.jp
皆様、

最近、自家製甘酒に乳酸菌液を混ぜて、シャンパンどぶろく風清涼飲料を作ってみました。
500ミリのペットボトル(炭酸水の入っていたものなら安全かと)に、甘酒2、b乳酸菌培養液1くらいの割合で
適当に混ぜて、置いておいたら、大成功!甘酸っぱくてシュワシュワ、夏バテ防止のために作った甘酒より、
ひと手間でずっと美味しくなりました。我が家の冷蔵庫の常備飲料に。

私の場合、2日でちょうど良い感じになりましたが、いちおうアルコール発酵しているので、子供にはNGでしょうね。
それから、もっと放っておくと、たぶんアルコール度数が上がるので、ご注意!
116:元風浪 :

2011/08/09 (Tue) 08:59:14

host:*.ocn.ne.jp
名前:元風浪 2011/08/09 (Tue) 08:57:11 host:*.ocn.ne.jp
九天様
こんにちは。お返事ありがとうございます。

>卓上スタンド
これにはあまり熱いイメージがなかったです。今晩調べてみます。
>電球使用のものですが
最近は蛍光灯のを使っているのですが、以前の記憶からすると、電球の方が格段に暖かいイメージがあります!フィラメント仕様の方が熱くなるのかもしれないですね。
今後、照明を選ぶ時にも役立つヒントになりました。
ありがとうございます(拝)
115:元風浪 :

2011/08/09 (Tue) 08:45:56

host:*.ocn.ne.jp
>112 よくみたら、培養法スレの内容だったかもしれません。御免なさい。

サムライ様
こんにちは。お返事ありがとうございます。

>冷蔵庫の裏の空間
確かに、冷蔵庫って結構熱くて使えそうですよね。
。。。自分の家のは普段掃除してないので、見るのも恐ろしいですが。。。熱伝導はどうしたら良いでしょうね…


>常時2Lペットボトルで20本ストックがある
なんと! 質と量と数に感嘆します。 すばらしい!!
自分は総計5.5Lが限度で…これ以上は気力がないです(汗)サムライさんは緊張感&先読みしてやってらっしゃるとお見受けしました。うぅむ、その精神力が欲しいです。

>縁側において置き
実家にはあるんですが4県隔てた所に住んでるので持ってくるわけいかない!
しかし子供の頃、よく縁側に寝そべってたのを思い出しました。ひょっとして南向きですか?ポカポカですよねぇ。

>夜は風呂に入れておき
あぁ~、これは一度とぎ汁乳酸菌作りの時にやってみました。入れたり出したりが面倒で、、あ。2L20本は結構な運動になりますね!

>南の島に移住
どこがいいんでしょう?わたしの友人はパラオがお勧めだそうですが。
自分は果物が豊富で寄生虫が少ない地域に住みたいなぁ。

南の島といえば、今度豆乳ヨーグルトに南国の果物果汁を加えて発酵させてみたいです。
自分はなれ寿司から乳酸菌摂取を始めたので、ヨーグルトはまだ日が浅いです。
食事の90%を発酵食品にするようにしたのですが、まだ油断してしまい10%が普通食…。
体質は良くなりましたが、ちょっと油断すると元通りです;
発酵してくれるまで食べるものがナイ…。
ある意味発酵飲料(笑)の紅茶と、カロリー気にしなくて済むお水で10%補給できるように頑張ります。

あら。思いのほか長文になってしまいました。すみません。
お付き合いありがとうございます(拝)
114:九天 :

2011/08/07 (Sun) 08:54:41

host:*.yournet.ne.jp
元風浪さん

卓上照明スタンドの傍は、けっこう良いようです。ただし、電球使用のものですが、
それなりの熱で均等にあたたまっているようです。
113:サムライ:

2011/08/06 (Sat) 06:05:26

host:*.t-com.ne.jp
元風浪さん、

今の時期は作ってからテーブルに置いておくだけで、美味しいヨーグルトが出来るけど、これから冬に向かうので色々と対策を考えないとね。小生は冷蔵庫の裏の空間を利用しようと思っています。ただ、常時2Lペットボトルで20本ストックがあるので、20本ものペットボトルを置くスペースも、満遍なく熱を伝えることも困難…。幸い、拙宅は東日本なので冬でも縁側はポカポカ。だから、其処に日中は置いておき、夜は風呂に入れておこうと思います。一番良いのは南の島に移住することだけどね。
112:元風浪 :

2011/08/06 (Sat) 05:00:06

host:*.iwate-pu.ac.jp
はじめまして。お世話になります。

自分はヨーグルト瓶をノートパソコンのファンの横やACアダプタの上に置いています。
こうすると発酵速度が短縮されますし、寒い日も発酵してくれて便利です。

低温超熟の本格志向とは無縁の、ケチなやり方ですが(笑)
冷却するために無駄に破棄されている熱を使うため遠慮いらずですので、
即席派の方はやってみると良いかもです。

問題は
・瓶のあちこちで温度が不均等になる
・効果覿面に発酵時間が短縮される。やり過ぎないように注意が必要
です。

わたしは専らPC周辺を乳酸菌発酵促進アトリエにしていますが、
他に変わったものを利用される方がいましたら教えてください^^
111:九天 :

2011/08/05 (Fri) 22:22:51

host:*.yournet.ne.jp
ヨーグルト作りに、ほとんど失敗してきました。
一つだけ、やり方を変えたら、失敗がなくなりました。豆乳に乳酸菌とオリゴ糖を
加えたところで、容器を湯煎して人肌より少し暖かいくらいにします。
そして、テーブルに置いておくと、翌朝にはきれいに固くなっています。
冷蔵庫に入れて、その日食べる分が出来上がりです。

考えてみると、冷蔵庫で冷やされた豆乳に乳酸菌・オリゴ糖を投入して、放置
していたのですが、冷たくて駄目だったようです。まる1日かけて、ときたま
、ヨーグルトらしくなったとしても、地割れが凄いものしかできなかったのです
が、今は様変わりです。
110:ちょろたろう :

2011/07/28 (Thu) 08:51:25

host:*.j-cnet.jp
蓬酢慧さま、

ありがとうございます。固まりかけたら冷蔵庫、そして、さっさと食べる、ですね。
それにしても自作の乳酸菌液の威力!身体、冷蔵庫、お風呂、家じゅう、関東全域発酵環境も夢じゃない!!

109:蓬酢慧 :

2011/07/28 (Thu) 05:51:06

host:*.plala.or.jp
ちょろたろうさん
同感です、冷蔵庫に保存するだけで豆乳が豆乳ヨーグルトに変身する、
そこまで冷蔵環境をもっていきたい。腸内も醗酵環境に、一般に
ヨーグルトは完成したら殺菌してしまえば状態は安定するはずだ
E山流は殺菌は一切しないので強力ですが醗酵はすすむので、「小パック
冷蔵保管そのまま完成」が望ましいところ。最初の発見は主夫ゴンさん
だった。
108:ちょろたろう :

2011/07/27 (Wed) 23:05:08

host:*.j-cnet.jp
皆様、

ご無沙汰しております。骨折のため2週間ほど入院しておりました、
病院の売店で黒砂糖を発見、調整豆乳で地割れヨーグルトを毎日作って食べてました。

そして、自宅に戻ってからは。なぜかヨーグルトの出来はいつも素晴らしくなりました。
理由は不明ですが、完成に12時間くらいかかるものの、地割れなく、クリーミー!

久しぶりに雑談室を覗いたら、冷蔵庫自体がヨーグルト製造機と化しているお話にはびっくり、パン種に使う
話にワクワク!

ところで、各地で論戦がさかんになってますね。
しかし、ヨーグルトと乳酸菌液飲用は、腸内環境を良くするというどんなサプリよりも効果絶大なのが
論より証拠、と感じている方が、ほとんどではないでしょうかね。
乳酸菌風呂でお肌つるつる、かかともつるつる。顔にも乳酸菌液をつけるだけでしっとり。蚊にさされても、これをつければOK。
自分の身体が乳酸菌たちに助けてもらっていることを知ると、殺菌剤、消毒薬への認識も新たになりますし。

培養液作りには失敗がつきものでしょうけれど、それを判断する臭覚、味覚、第六感を呼びさまして、多少苦労はしても
作れるようになること、いろんな意味で素晴らしいことだと実感しております。


107:みんみん :

2011/07/27 (Wed) 21:30:56

host:*.mopera.net
主夫ゴン様 乳酸菌同盟の皆様
 今日 数カ月ぶりに、ヨーグルトができました。
 やや水っぽいですが、久しぶりです。この菌を生かします。
 また、失敗するかもしれないけど、今度は、色々なのを 同じ状況で作ってみます。
 ついねえ。うれしくってね。 マジシャンになったらまた、カキコします。
106:ひろみ:

2011/07/26 (Tue) 17:15:23

host:*.rima-tde.net
昨日、ブログに、緑豆ピューレヨーグルト(絞って豆乳にするのが面倒なので、ミキサーして加熱したところに玄米とぎ汁乳酸菌液を混ぜて作ったヨーグルト)を使ったパンについて書こうと思って、調べていたら、乳酸菌発酵、とくに低温長時間発酵したパンこそ、本物の発酵パンである、ということが分かりました。皆さん、豆乳ヨーグルトをそのまま食べるだけでなく自家製パン作りにも活用してください!
詳しくは、こちらをご覧ください。(後半部分に書いてあります)
http://blog.goo.ne.jp/tres-cerdidos/e/375d3a9c93b9e401abd349a8d5e858b7

パン作りのことは、ほとんど知らずにとりあえず、試しに作っていてたので、これを知ってびっくりしました。
玄米とぎ汁乳酸菌には感謝感謝です♪
105:【主夫ゴン】:

2011/07/21 (Thu) 16:16:39

host:*.thn.ne.jp

104:sato 様

いろいろ 面白いですよね~

マジシャンになったようです…………
104:sato :

2011/07/21 (Thu) 08:14:13

host:*.j-cnet.jp
101 主夫ゴン様
はじめまして
私も先日、開封して間もない豆乳パックが底で
固まっており、おかしいなあと一度確認せず
捨ててしまい(涙)今朝また固まっており、
もしやと思って出してみたら!出来上がってました…
豆乳ヨーグルト! うちの冷蔵庫にはNSK入り糠床
、塩麹もあり、やはり庫内が発酵環境?なのではと…
うれしいやら、びっくりやらです
103:蓬酢慧 :

2011/07/20 (Wed) 22:09:55

host:*.plala.or.jp
血圧220~170の人が降圧剤飲まないで(吹き出物が出来て飲めない)
120~70に下がり安定している、血糖値が20の人が2に、これは同じ
ひとの話、血圧は玉葱の赤っぽい外葉の煎じたものを飲んで(飲み続けて)
のこと、血糖値はゴウヤを乾燥してその煎じたものを飲む(飲み続けて)
のこと勿論玉葱そのものは生で頂いたり、サラダにしたり、ゴウヤもチャンプルに
したりしていただいている。とのこと。高齢なのですが久しぶりにお会いして
ご夫妻とも健康でたいそう元気そうだった。近じか豆乳ヨーグルトを教わりに
来るとのことでした。理論ではなく目の前に事実を見せられて驚きました。
102:のりお :

2011/07/17 (Sun) 18:11:45

host:*.bbtec.net
みなさんこんにちは。
豆乳ヨーグルトを作り初めて、1週間ぐらいたったでしょうか。
みなさんの書き込みを参考にし、
こつをつかみ始めてきたのか、かなりおいしいヨーグルトができるようになってきました。
分量は無調整豆乳200ml、オリゴ糖大さじ1~2(目分量で適当です)、乳酸菌大さじ1~2くらいです。
混ぜた後、室温で5時間くらい放置、少し固まりだしたら冷蔵庫に入れてます。
陶器の入れ物、タッパー、どちらで作ってもおいしくできてます。
どちらも密閉性のあるふたをしてます。

TOKYOムーミン さんが書かれてる下記の通りにすると
とってもおいしいヨーグルトになりましたよ。

>室温にもよりますが5時間前後で「少し固まってきたカナ」
(ゆすってなんとなく固まってきたような感じ?)くらいで冷蔵庫にいれ数時間、
>表面がぴかぴかに固まったら食べごろです。
>これは今まで食べた牛乳ヨーグルトより確実に滑らかで癖もなくうまいと感じています。

室温で放置しすぎると(夕方作って、朝まで室温放置とか)、
分離して、ポロポロした口当たりのよくないヨーグルトになりました。
ビリビリ感も感じました。

食べる時は、ジャムやオリゴ糖を入れて食べるとほんとにおいしい!
家族にも好評です。
乳酸菌の効果など、旦那にうまく説明できないので、
「ヨーグルトを作ったから食べて!」というと、
何も知らずにおいしそうに食べてました(笑)
5歳の子供も大好きで毎日食べてます。

今日はバナナ+オリゴ糖を入れて食べたら、ほんとにおいしいデザートで
ついつい食べすぎちゃいました。
101:【主夫ゴン】:

2011/07/17 (Sun) 00:22:55

host:*.thn.ne.jp

3日前に開けた1L豆乳紙パック

今しがたグラスに注ごうとしたら出てこない

重さからして500~600ccぐらい入っていそうなのに

そうです…………ヨーグルトに変身していました

冷蔵庫内がNSKエアになっているという事でした

すぐさま上部を切り取りだして食べました

きれいでおいしいTN-YGTでした


100:SKBナウシカ :

2011/07/15 (Fri) 21:51:42

host:*.nsk.ne.jp
『哀れなるかな、哀れなるかな、長眠の子。

苦なるかな、痛なるかな、狂酔の人。

痛狂は酔わざるを笑い、酷睡は覚者を嘲る。

かつて医王の薬を訪はずんば、何れの時にか大日の光を見ん。』

―空海(弘法大師)般若心経秘鍵(はんにゃしんぎょうひけん)より

《訳》
哀れなことよ、哀れなことよ、真の世界を知らず心が眠りこけている者よ。

苦しいことよ、痛ましいことよ、迷いの世界に狂ったように酔いしれている人よ。

とかく酔っているものは醒めている人を笑い、

眠りこけているものはさわやかに目覚めている人を嘲るものだ。

名医を訪ね薬を手に入れなければ、

大日如来の光をいったいいったいいつの日に見ることができようか。

http://hukuzoji.com/daisizougen.html
99:蓬酢慧 :

2011/07/15 (Fri) 09:14:23

host:*.plala.or.jp
主夫ゴンさん
こんにちは、私は日本でも猛暑の地域に居住しています。
春秋は500CCで仕込んでいましたが、この猛暑を考慮すれば
半分以下にしたほうがよさそうですね。
豆乳を追加して飲みやすくは、良いアイデアをいただきました。
主観は捉われてしまって抜け出せず、客観はいとも簡単に
解決の糸口を、これからも宜しくお願いいたします。
飯山老師と主夫ゴンさんに感謝。謝謝。
98:【主夫ゴン】:

2011/07/15 (Fri) 04:03:14

host:*.thn.ne.jp

蓬酢慧さん

こんにちわっ こんばんわっ!

ここの掲示板は 何を書いてもいい と

飯山氏が念を押しているのですが

私個人の考えとしては

NSKの話題だけを書くところではないので
何を書こうがかまわないと思います
ただ
こういう公共的場所は誰が見てもわかりやすい内容で
できるだけ平易な言葉で書くべきと思ってます
専門的あるいはカルトチックになってきたら
ちょくメールに切り替えた方がいいと思ってます

   *   *   *

酸っぱくなってしまったYGTは
時間が過ぎるともっと酸っぱくなったり
分離が酷くなると思います

新しい豆乳を追加で入れて
なるべく早いうちに食べるのが
良いと思います

TN-YGTは
少しずつ作って
出来たそばから次々食べるのが良いのではないかと思うようになりました

市販のYGTのようにNSKが冬眠状態ではないので
冷蔵庫内でも発酵は進んでしまい分離などの原因になっていると思います

少量を常温で仕込み
固まり始めたら
冷蔵庫へ入れて
冷えたら早めに食べるというのが良いようですね

逆に言えば食べるつもりが無いときは
作らない
作り置きはしない ッて言う感じじゃないでしょうか

97:蓬酢慧 :

2011/07/13 (Wed) 00:17:59

host:*.plala.or.jp
主夫ゴンさん
何を書いても良い掲示板、ですが見苦しいカキコふえました。
酸っぱすぎるTYG、酸味を薄めるなにか妙案ないでしょうか、
未だ600CC残っていますので。何方でも妙案ありましたら。
96:TOKYOムーミン :

2011/07/12 (Tue) 10:15:13

host:*.home.ne.jp
ここ1週間、毎日豆乳ヨーグルトを作っています。
美味しいの、いまいちの、ビリビリ痺れるの、ひび割れてあまり美味しくないの、とサマザマです。
なんとなくわかった気がする事は、活性乳酸菌の働きは強烈で固まり始めるとあれよと言う間に上に水が浮き始めそうなるとまもなくすが入り始めて後は「あ~あ」
という感じです。 
すなわち時間勝負の気がします。
だから市販品はわざわざ菌を不活性化しているのでしょうか。
生きたままの方が当然美味しいでしょうし、また身体にもいいのかもしれませんがいつ食べてもらえるかも解らない市販品ではそれは難しいでしょうし。

いま一番美味しいと思っている方法は、豆乳70% カルピス原液5% 牛乳5% 元気な乳酸菌液20%程度で優しく充分かき混ぜて室内放置。
室温にもよりますが5時間前後で「少し固まってきたカナ」(ゆすってなんとなく固まってきたような感じ?)くらいで冷蔵庫にいれ数時間、
表面がぴかぴかに固まったら食べごろです。
これは今まで食べた牛乳ヨーグルトより確実に滑らかで癖もなくうまいと感じています。
95:【主夫ゴン】 :

2011/07/12 (Tue) 00:56:29

host:*.thn.ne.jp

6時間前に仕込んだYGT

だいたい出来ました いい感じです

みんみんさん

どんぶりで作っているのでしょうか

もしかして500ccとかでしょうか?

多いと上手く出来ないような気がします

150~200ccぐらいの小分けが良いと思います
94:みんみん :

2011/07/11 (Mon) 23:09:38

host:*.mopera.net
主夫ゴンさん
  全部食べてはだめですよ。それで終る場合もあります。
  そこに、カスピの要領がいいのではと思います。
  今度は、発酵が進み過ぎ、発酵してもうプスプと言わない子がいいのですね。
  あーでも、何でヨーグルトにならないの。とまた、今日も失敗しました。
  どんぶり一杯 消臭用に コンポストにどばどばです。本当に○○このにおいがしないね。
  泣きたいよ。
93:【主夫ゴン】 :

2011/07/11 (Mon) 19:05:00

host:*.thn.ne.jp

蓬酢慧 さん

冷蔵と常温の順番が反対だと思います
92:【主夫ゴン】 :

2011/07/11 (Mon) 18:53:53

host:*.thn.ne.jp

みんみん様

今回美YGTが出来ました が
1回限りだったらどうしようと不安です

今回の仕込を…………

分離地割れYGTのホエー(液部)を少し(3cc位)と豆乳200ccぐらい
のみで出来たYGT(分離はヤヤ良くなった)の 更にその子
つまり孫(同レシピ)です
NSKもオリゴもニガリも入れなかったんです
半固まりの頃に冷蔵庫へ
          …………です

これで又同じものが出来るかどうか???

500ccとかだと失敗する確立は高いと思います

あっしも もう一度仕込んでみます…………
91:蓬酢慧 :

2011/07/11 (Mon) 18:52:48

host:*.plala.or.jp
主夫ゴンさん
私もまったく同様に仕込んだのですが半日冷蔵庫、翌日は
常温一日、醗酵がすすみすぎて酸っぱすぎて涙流しながら食す
相手は生き物、心運びが足りない、志布志の夜の歓楽街に
想いをはせながら。
90:みんみん :

2011/07/11 (Mon) 17:30:02

host:*.mopera.net
ゴン様
  おめでとうございます。こちらも半泣きです。
  秘訣をお願い致します。 
  こちらは、もう、何回も、分離するだけです。なんでー。
  はじめは、超簡単だったのにーー。
89:【主夫ゴン】 :

2011/07/11 (Mon) 14:50:26

host:*.thn.ne.jp

蓬酢慧さん
こんにちわっ!

ウソのように美しいYGTが出来たんでビックリ中です

分離した美しくないYGTの少量のホエーを使って作ったYGTの孫です

それが美人に生まれたのです…………

入れたのは少量のホエーと豆乳のみ

ところで蓬酢慧という名前 定着しているようですが…………?
88:蓬酢慧 :

2011/07/11 (Mon) 13:00:15

host:*.plala.or.jp
主夫ゴンさん
今、箪笥から新しいハンカチ出しました。
くやし涙でなく感涙、思いっきりいつまでも
泣いてください。
87:【主夫ゴン】 :

2011/07/11 (Mon) 12:23:46

host:*.thn.ne.jp

大震災から丁度4ヶ月

作り始めてから2ヶ月強…………

見事なTN-YGTが出来ました(嬉……涙……)

分離せず 程よい硬さ ホエーは極少量 ウッ ウッ ウマイッ!

ハンカチ 貸してくれ~…………
86:みんみん :

2011/07/07 (Thu) 12:38:37

host:*.mopera.net
主夫ゴン様
 ありがとうこざいます。
 いつも違う乳酸菌、違う温度、とそれに合わせて、できるよう精進します。
85:【主夫ゴン】 :

2011/07/06 (Wed) 23:17:21

host:*.thn.ne.jp

>84:みんみんプー さま

こちらはTN-YGT まあまあです

NSKは 完全に発砲が終わってプシとも言わなくなった物を入れてます

10日以上のものです

NSKの量は若干少なめにしてます たぶん5~8%ぐらい

オリゴ糖は 「おかげ」でも変わらないような気がします

豆乳には左右されるようです

「ふくれん」が人気あるようですが
http://farmstation-kyushu.com/SHOP/fs-32.html

まだ使ったことありません

わたしが使っている豆乳は「紀文」と「マルサン」です

無調整と調整との違いはそれほど無いような気がします

ソコソコのYGTが出来てからは TNの継ぎ足しをして

NSKを入れなくても出来ます

それと200cc以下の少量が良い感じみたいです

わたしは以前400~500ccで作っていましたが不良品ばかりでした

とりあえず NSKはシュワピリ発泡がなくなったもので

試してみてください

84:みんみんプー :

2011/07/06 (Wed) 19:13:55

host:*.mopera.net
主夫ゴン様
 最近、乳酸菌は、はりはあまりありませんが、
 シュワ、シュワした物が有る程度の調整で、できる様になりましたが、
 ヨーグルトが、失敗の連続です。
 もう、昨日なんか、液体のままで。
 その前は、茶碗蒸しの蒸し蒸しのような感じなので、混ぜてのんでます。
 乳酸菌は、小麦色で、痺れるような炭酸の奴を使ってます。ビリビリビリ

 豆乳のせいという、文章をよみました。豆乳を今度は変えてみます。
 オリコのおかげのでないと駄目という話はありませんか。
 お金に目がくらみ、オリゴ糖というのにしてまして。
 うーん。できなくなると、まったり豆乳ヨーグルトが非常に恋しい夏です。
83:アルテミス :

2011/06/27 (Mon) 22:16:04

host:*.bbtec.net
蓬酢慧さん

漢字が難しいですがせっかく主夫ごん殿が考案してくれたのであれば、良いと思います^^
ほんと世も末です。同じく、教えていただいた知識を応用してサバイバルしております。
フルーティーなヨーグルトいいですね^^b サバイバル頑張りましょう!!
私のまわりでも洗米乳酸菌培養者が少しづつですが増えてきてます。ブログにアップしてある
発酵食品を味見してもらいながら、理論とコツを伝授中です。
82:まるちゃ :

2011/06/27 (Mon) 21:37:06

host:*.infoweb.ne.jp
豆乳はイソフラボン過剰摂取になりますよね。豆乳ヨーグルトを1日250g食べていると、
豆腐を食べたいと思わなくなり、納豆も週2回ぐらい。
冬場はヨーグルトを作らないので、豆腐も納豆も毎日のように食べていました。
1日250gの豆乳で75mgのイソフラボン、これくらいが私の限界のようです。
乳酸菌をたくさん取るには発酵液を炭酸で割って飲むのがいいかも。
81:ダダ :

2011/06/27 (Mon) 20:52:49

host:*.odn.ne.jp
バムセ様

>45

バムセさんの情報に興味をもっったので自分なりに応用してみました。
米のとぎ汁を口一杯まで入れて、ペットボトルを少し押して空気を抜いてから
キャップを閉めて作ってみました。ただし我家は冷蔵庫ないので常温培養。
1)塩+とぎ汁、2)塩+黒糖+とぎ汁、3)以前につくった乳酸菌半量+とぎ汁+塩(拡大培養)。
以上の3種類です。

一番最初に出来上がったのは3)の拡大培養なんですが、今までで一番の出来上がり具合でした。
3日目に黒糖を入れたら物凄く元気で泡がシュワ〜と溢れて来ました。
おさまるまで少しまって、再度空気を抜いて保存。
ペットボトルがパンパンに膨らんで、丸太のようになり、
爆発しないかおっかなびっくりな状態でしたが、
仕込んで5日目に味見をしてみたところ、今までで一番雑味がなく爽やか。
空気を遮断して乳酸菌を育てるのは、理にかなっているように感じました。
雑菌が死滅したのか?
出来上がったら早く使い切るか、冷蔵庫保存がいいのかな・・・。
バムセさんは撹拌しなくても大丈夫、と書かれていたのですが、
やはり気になって毎日しゃしゃかしちゃいました(笑)←常温培養で心配でもありますし。

1)と2)は、本日黒糖を投入。
1)は元気にシュワシュワしています。2)は最初から黒糖をいれたので大人しいです。
乳酸菌作りに取り組んでまだ3週間の超初心者ですが、少し気持ちに余裕ができて来ました。
とてもいい感じに乳酸菌が育っているように感じましたので、ご報告しました。
次ぎは、この乳酸菌で豆乳ヨーグルトを作った様子をご報告します!
80:蓬酢慧 :

2011/06/27 (Mon) 12:46:53

host:*.plala.or.jp
アルテミスさん
名付け親は主夫ゴンさんです、「ねくら」という暗いイメージから
明るい方向の名に変えたかったのですが、、、、
「世も末」です、ますます暗い印象、しかし老師曰くサバイバルに生きろ
ですから、乳酸菌の摂取のしかた培養の仕方、ヨーグルトに加工法等々
色々智慧をご教示戴いたのですから自分を自分で護るサバイバルで
生きていきたいと思っています。蓬酢慧が難しいようでしたら
また主夫ゴンさんにお願いして改名しましょうか、
ふくれん豆乳製ヨーグルト緩めですが味覚は大変好評です。
79:アルテミス :

2011/06/27 (Mon) 08:57:48

host:*.bbtec.net
蓬酢慧さん

すいません敬称が抜けてました^^;
名前の漢字が難しいのでコピペしたままでした。失礼いたしました><

78:ロンド :

2011/06/27 (Mon) 07:17:01

host:*.infoweb.ne.jp
リンゴさん

初めまして。
詳しく説明していただいてありがとうございます。
豆乳グルトは乳酸菌摂取のことだけを考えていたので、
イソフラボンの過剰摂取になるかもしれないとは目からウロコでした。
教えていただいたサイトなどを参考に自分にとっての適量を調べてみた方が良さそうですね。

乳酸菌をそのまま摂取する量を増やすなどして対処してみます。

良いアドバイスをありがとうございました。
77:アルテミス :

2011/06/27 (Mon) 07:08:30

host:*.bbtec.net
蓬酢慧

味噌等の塩分の高い発酵食品へ漬け込むことにより、浸透圧でほどよい塩分がえられると
思います。しかも微生物がタンパク質を分解してアミノ酸類へ変化させてくれるので旨みがプラス
タンパク質と水分と塩分と食感。これがそろえばチーズの様な風味を楽しめるはずです。
生き物相手ですし、若干風味が違うかもしれませんがそれはそれで良いでしょう。

イメージ的にはきのこ先生がブログに貼っていた沖縄のふよう?でしたっけ?あんな感じです
76:シカゴ・ブルース :

2011/06/26 (Sun) 23:40:54

host:*.bbtec.net

蓬酢慧さん、こんばんは。

おっしゃる通り、豆乳によってできるヨーグルトの固さも風味も
まちまちですね。最初ふくれんのものを使っていたので、豆乳ヨ
ーグルトというのはゆるめの傾向があって温度による差がほとん
どない、と思いました。でも、ゆるめであっても、また乳酸菌液
の量を少し減らしてやや固めのものになっても、それはそれはお
いしいものでした。

価格が高いので他のものに変えたところ、味がまったく違う。お
金をけちってかえって損をしたような気持ちです。

そして、頂き物の『茂蔵』の無調整・濃厚豆乳を使ってみてびっ
くり。温度が低かろうが高かろうが、乳酸菌液の割合が多かろうが
少なかろうが、できるヨーグルトは豆腐のように固い。しかもそ
の味は豆腐もどきのヨーグルト。通常のトッピングではおいしく
ありません。思いあまってネギを刻んで醤油で食べました。

まだ、残りがあるのでしばらくは我慢ですが、次はふくれんにし
ます。
75:蓬酢慧 :

2011/06/26 (Sun) 23:28:34

host:*.plala.or.jp
主夫ゴンさん
お褒めを戴きありがとうございます。
老師より教えていただき自分でも納得してそれ以来とぎ汁乳酸菌を
豆乳ヨーグルトを飲み、或いはいただきしてきましたが、5~7日目くらいに
お腹が張って何がおきたのかと思ったことがありました。
しかし悪いことしているわけではなし、腸内環境が変化起こしているのだろうと
そのまま継続、変化より3日目にはすべて収まりました。
腸内変化は排泄にも変化がおきて腸内にいい変化起こっていると
実感しています。
アルテミスさん
豆腐工場の濃い豆乳は豆乳のまま冷蔵庫に保管中に
すでに固まりだしてしまったので一度火にかけてにがりを数滴加え木綿で濾して
箱状の容器に入れました、明日は豆腐になっているは筈です。チーズ味を出すには如何
したら!?
74:アルテミス :

2011/06/26 (Sun) 22:55:07

host:*.bbtec.net
蓬酢慧さん
主夫ごんさん

こんばんは^^横から失礼です。
副産物として、タンパク質の塊ができたのなら、それを布巾でまとめて水分を抜き
味噌や醤油につけて豆乳チーズを作ってみては如何でしょうか?!因みに私挑戦中でございます。

チーズって牛乳のタンパク質を取り出して、カビ使って熟成させたり、塩分入れて日持ちさせてるものですよね
もともとは乳を飲む文化圏の代物ですから、日本は豆文化ということで、豆のタンパク質でチーズで全然いけると思うのですが

如何でしょうか?
73:【主夫ゴン】 :

2011/06/26 (Sun) 22:25:53

host:*.thn.ne.jp

>72:蓬酢慧さん こんばんわっ!

ためになる研究成果
役に立たせてもらいます

つまり原料の豆乳で出来が左右されると言うことですね
優良情報です

私も昨日から今日にかけて 
少し分かった事があります
TN-YGTに入れるNSKを従来より更に数日経過させて仕込みました
7~8日経過するまで待ったものにしました
すると分離しないものが2本出来上がりました

それまでのものは分離してしまい!?でした
入れていたNSKは4~5日物でした
1本ハードルを越えました

ただ現状のものは分離はしないものの
12時間経過中でイマイチやわらかいのです

カスピ海YGTをずっと食べているので
比較すると硬さが全然違います

まあ硬ければ良いというものでもないので
そこだけにこだわらず
ひとまずと思ってます

味は豆乳味そのもので酸味はカスカです
フルーティとはいえません(笑)

まあいいかっ! ってな感じです…………


72:蓬酢慧 :

2011/06/26 (Sun) 21:54:09

host:*.plala.or.jp
豆乳にもうすい、濃いがあって濃い豆乳の場合豆腐状になる。
うすい豆乳の場合固まりにくい、
米とぎ汁乳酸菌も生き物なのだから完成状態の見極め、常温では
醗酵はすすみ酸味を増す、で冷蔵庫に保管して状態を保ちつつ
使い切るようにする。私の場合、町の豆腐屋さんの豆乳はうすく、
豆腐工場から購入したものは濃すぎる、山中の某有名豆腐屋さんの
豆乳か、ふくれん、が安定している。酸味強すぎは食感に難、酸味加減が
大事な要素、フルーティな味に仕上げられれば多くのから「これは旨い」
と喜ばれます。
71:【主夫ゴン】 :

2011/06/25 (Sat) 17:30:14

host:*.thn.ne.jp

食べ過ぎたかもしれません

昨日200ccぐらいのフローズンTN-YGTを3回食べました

今日の唾液はNSKの味がします
70:リンゴ :

2011/06/25 (Sat) 15:49:49

host:*.dion.ne.jp
>ロンドさん

一日250ccの豆乳ヨーグルトは、「私の場合」ですが、摂取しすぎに相当します。
他に味噌・豆腐・おからその他大豆食品を摂取している場合、
自分にとってこのくらいがいいかなぁと思っている大豆イソフラボンの一日の摂取目安量を超えるからです。

私は大抵おからを毎日ご飯のおかずに使ったり、ソイラテを飲んだりするので、
豆乳ヨーグルトは100ccくらいでしょうか。
大豆イソフラボンの摂取量を気にするのは、女性ホルモンのバランスの崩れを心配しているからです。

女性の中でも、幼児、初潮前・思春期・20代、30代、40代、50代、閉経後、または
女性ホルモンの変化による更年期障害時などそれぞれの体調に合わせて
摂取量は考えた方がいいのかなぁと思います。
極端な例を想像すると、毎日、お味噌汁、納豆、豆乳、豆乳ヨーグルト、おからと大豆づくしだと
近年成長の早い子供達など女性ホルモンのバランスがどうなるかちょっと心配になるくらい。

人によって違うとは思いますが、知人が豆乳や大豆製品をそれはもうすごい量を食べる人で、
すごい早さで進行した子宮がんで子宮全摘出になったりした方がいたり、
または納豆を毎朝食べるようになって生理痛がまったくなくなったという同世代の友人がいたりと、
大豆食品の女性に対する効果を色々耳にします。

豆乳ヨーグルトはここにいらっしゃる皆さんは乳酸菌を摂取目的として食べていらっしゃると思うのですが、
大豆イソフラボンもたくさん摂取してしまうことになるので、
摂取量については少し調べてみても損は無いと思います。

私は、現に毎月の経血量が豆乳ヨーグルトの摂取をしはじめてから変化しました。
悪い変化ではないようなので、重い生理痛も今月は変化したような、気のせいのような、まだ様子見です。
なにごともやり過ぎは危険なのでなにかの目安をもとに自分の体と相談しつつ
豆乳ヨーグルト他、大豆食品の摂取量を考えていけば安心ですよ。

参考になれば☆
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/421/421862.html
69:ひまこ :

2011/06/24 (Fri) 19:43:30

host:*.docomo.ne.jp

2度めのヨーグルトです。前回同様、湯煎して放置し固まったところで冷蔵保存。
前回と違い、今回は蓋を開けた瞬間にセメダイン臭があり、せっかくきれいに固まったヨーグルトでしたがスプーンでグルグル撹拌。半日冷蔵後試食。セメダイン臭はすっかり消えて酸味強くシュワピリ感がありました。あまり食べやすい味ではないです。数時間後には、シュワピリ感が消え酸味も和らいでました。
1度めにはない七変化にドギマギです。
今夜、カレーにトッピングして食べました。

米研ぎ汁は、味噌の香りのものを頑張ってシャカシャカ振ったら、臭いがよい感じに変化してきまし、再び泡立ちキャップを緩めたら飛び散るほどになったものもあります。
68:ロンド :

2011/06/24 (Fri) 18:57:34

host:*.infoweb.ne.jp
みなさまは1日にどれぐらいの豆乳グルトを召しあがっていますか?
1日に豆乳250cc分の豆乳グルトを食べているんですが、
もっと多い方がいいのかしら?と悩める子羊状態です。
67:ぽよ :

2011/06/24 (Fri) 17:41:03

host:*.ocn.ne.jp
主夫ゴン様、重ねてありがとうございます。
たとえ加熱で乳酸菌が死んだとしてもそれも役に立つのですねー。
量が多いしすぐ廃棄するのはもったいないので、もう少し食べられそうな方法を
模索してみます〜。
バナナと混ぜてシェイクにしたら飲めるかな。
66:【主夫ゴン】 :

2011/06/24 (Fri) 15:26:52

host:*.thn.ne.jp

生きた乳酸菌が体内で有効に働くには、
1日あたり1兆個の乳酸菌が必要だと言われています。
しかしながら、乳酸菌の含有量が多いとされる市販の飲料でも
100mlあたり100億個程度ですから、
毎日10リットルも飲まなければならない計算になります。
そんな無理をするよりは、死菌を摂る方がはるかに合理的です。
65:【主夫ゴン】 :

2011/06/24 (Fri) 15:06:47

host:*.thn.ne.jp

乳酸菌は一般的に熱に弱く、炊飯すると死んでしまいます。が、
しかし、これが「死菌」としてエサとなるため、
腸内の善玉菌を増やす材料となります。
乳酸菌の場合、死菌は生菌と同じような効果があることが知られています。

乳酸菌は外から摂り入れたものよりも、
その人自身の腸内で作られたものが理想的だと言われています。
そしてこの自己乳酸菌は、
主に外から取り入れた死菌(熱や胃酸などによって死んだ乳酸菌)をエサに
増えることが知られています。
また、死菌は加熱しても効果が低下せず、
むしろ免疫力を向上させるとも言われています。
64:ぽよ :

2011/06/24 (Fri) 14:31:50

host:*.ocn.ne.jp
>主夫ゴン様

早速のアドバイスありがとうございます。
…ということは、やはりアルコールが発生してしまっているのですね;
この匂いのせいで正直美味しくないし、酔っても困るので破棄するしかないかもしれませんね。。
豆乳がもったいない〜;;
豆乳足して鍋で沸騰させたりしたらアルコール成分飛ばないかな…
でもそれだと乳酸菌も一緒に死んでしまいそうですね;
せっかく作ったのに残念〜; 発酵のしかたによって色々ですね。難しいです。。
63:【主夫ゴン】 :

2011/06/24 (Fri) 13:35:20

host:*.thn.ne.jp

乳糖(ブドウ糖)から乳酸だけが出来る乳酸菌はホモ型発酵

乳糖(ブドウ糖)から乳酸とその他が発生する乳酸菌はヘテロ型発酵をするそうです

※その他と言うのは、アルコールや二酸化炭素、酢酸などです。
62:【主夫ゴン】 :

2011/06/24 (Fri) 13:14:38

host:*.thn.ne.jp
>59:ポヨさんへ

>発酵が進んでアルコールのような
>性質になることはありえるのでしょうか??

乳酸菌の発酵には二種類あって
ホモ型とヘテロ型があります
ビフィズス菌はヘテロ型になります


◎ホモ型発酵
    (乳糖)→(ブドウ糖)→(乳酸)

◎ヘテロ型発酵
    (乳糖)→(ブドウ糖)→(乳酸)+(アルコール)+(二酸化炭素)

◎ビフィズス菌による発酵(ヘテロ型)
    (乳糖)→(ブドウ糖)→(乳酸)+(酢酸)

なのでヘテロ型乳酸菌が多いとアルコール臭や二酸化炭素(炭酸になる)が発生し
ビフィズス菌が多いと酸っぱくなります

借りてきた知識でした…………


61:ブレンド :

2011/06/24 (Fri) 12:32:03

host:*.dion.ne.jp
森のこかげさん有り難う御座います。

いろいろな、情報は役に立ちます。

60:あこ :

2011/06/24 (Fri) 11:33:45

host:*.parkcity.ne.jp
こちらの掲示板でいただいたアドバイスで
見た目もお味もいい豆乳ヨーグルトが作れるようになりました。

リンゴの皮に含まれるペクチンが放射性物質の排出に効果があるようですね。
リンゴを皮ごとジャムにして豆乳ヨーグルトに乗せて食べるという美味しい提案です。
いかがでしょうか??
59:ぽよ :

2011/06/24 (Fri) 09:59:06

host:*.ocn.ne.jp
こんにちは、豆乳ヨーグルトでちょっと困った?現象になっているので、
先輩の皆様のお知恵を拝借したく書き込みます。
先日まではとぎ汁+牛乳のみで発酵させた乳酸菌液を使ってヨーグルトを作っていて
ほぼ成功してました。ふくれんの豆乳を使うとチーズみたいになって美味しかったです。
それで昨日、初めてとぎ汁+あら塩+黒糖を使った乳酸菌液で、同じくふくれんの
豆乳を使ってヨーグルトを仕込みました。丸一日経ってようやく固まったのですが、
何やら匂いがアルコール発酵のような匂いになってしまいました;
使用した乳酸菌液はほぼ2ヶ月近く前に仕込んだもので、匂いも臭くなかったし
今でもまだプクプク泡が出て発酵してた様子があったものです。
ヨーグルトがこんな匂いになったのは初めてなので、どうしたものか…と悩んでます;
とぎ汁+あら塩+黒糖で仕込んだ乳酸菌液が、発酵が進んでアルコールのような
性質になることはありえるのでしょうか??
私は体質的にお酒が全く飲めない(ものすごく気分が悪くなる)ので、このまま
食べてもいいものなのかわかりません。車もよく運転しますし、危ないようなら
廃棄するしかないのかなぁと。結構量があるのですごくもったいないですが;;
ヨーグルトにできないものなら、後はお風呂に使うしかないなーと思ってるのですが。
黒糖入りなので掃除に使うとベタベタしそうですしね。
それともこの乳酸菌液は発酵が進みすぎて別物になっちゃってるんでしょうか??
匂いは黒糖っぽい匂いで、硫黄臭くはなかったし酢みたいな匂いでもなかったのですが。。
万が一にもアルコール成分に変質してしまってるのなら捨てるしか無いのですが;;
どうかアドバイスがございましたらご教授下さい。

次は念のため、とぎ汁+あら塩だけで出来た乳酸菌液で作ってみようと思います。
58:ももばら :

2011/06/24 (Fri) 06:03:00

host:*.au-hikari.ne.jp
(関係ないけどNSK酵母パンが進化しました~♪米粉8割紅芋レーズンパンです)

37:【主夫ゴン】さん
最近の豆乳ヨーグルトはどんなですか?

飯山さんのツイッタ―で見かけた豆乳ヨーグルトコメントでは、
ビリビリシュワシュワで大丈夫!みたいな感じだったので、もしかしたら
そちらのほうが免疫向上には威力があるのかなぁーとも。

うちは子供達にウケる味にするため、まろやかな味の乳酸菌を使って仕込んでます。

今まで作ったNSKは、ヨモギ、奄美すもも、野草、パイナップル、白米とぎ、玄米とぎ、米糠など。

その中の玄米とぎ汁のNSKで、苦味のない酸味のある爽やかな味のもの

(炭酸が終わって1,2日くらいのもの。毎日シェイクしてたもの)で作ると

例外なく市販のヨーグルト状に固まり、時間がたち過ぎるとちょっとピリッとしますが
マンゴー酢とか甘系フルーツ酢をかけてあげると、子供達(1歳3歳)が取り合って
食べるようになりました^^

パッションフルーツなどのピュレーをかけても◎←こちらは旬で安い!
57:【主夫ゴン】 :

2011/06/24 (Fri) 05:29:25

host:*.thn.ne.jp

>56:森のこかげ さんへ

>まだ発酵が少ない乳酸菌ウオーターを投入されたのではないでしょうか??

  まさにそこがポイントかもと意識していました

  TN用のNSKは一番古いもので
  プシュって言わないものを入れてます

  自分のNSK成長は3日目が炭酸ピークで
  5日目には炭酸は ほぼ納まります

  1週間ぐらいのものでTNを仕込んでますが

  厳密に言うと1週間ものでも
  ほんの少しプハッって言います

  なので10日物あるいは2週間物を待とうと思いました
56:森のこかげ :

2011/06/23 (Thu) 21:09:28

host:*.mfnet.ne.jp

主夫ゴンさま、ブレンドさま

民族さま、みな様 お世話になっています!
いつも、いろいろなアイデアや、体験を勉強させて頂き感謝しています!

ところでわたしは、TYG 上手く出来た時は乳酸菌の状態もいいかなぁとか参考にしています。
始めての時に、カッテージチーズを一個つくりました!この時のは、わざと(これはダメな感じ
という感じの乳酸菌失敗の水?でした)その後のが、柑橘系の香りのNSKでしたので、美味しい
なと思って成功!して、その次のは、豆腐味という意味での??、酸味のないの。。。でした。

それを、放置すること、一週間弱(そのころは、まだ5月で涼しい)てげてげ。。本当にいろいろ
実験ですね。。。酵母皮膜ですか!この前、名前をお教え頂きまして。。。味が出ている!と変化を
したことに感慨深かったです。。酸味がでて分かった感じでした。。。

で、長々書いてすみません!皆様のうちのもしかして、豆腐みたいだとおっしゃるのは、まだ発酵が
少ない乳酸菌ウオーターを投入されたのではないでしょうか??
自分の拙い経験を、皆様の様にされている方々に言うというのは。。。なんですが。。。。

で、自分は最近は、乳酸菌水は、ウメーっと思いながら飲んでいます。。発芽玄米自作なんですが。。。
あと、オリゴ糖は善玉菌のみを増やすから、良い糖なんですよね。で、自分の場合は、林原のトレハロース
なんです。。。飯山先生が推奨されている黒糖まだやっていないんで。。。余計な書き込みかも知れません。。

あと、自分てげてげなんですが、。。。。投入のパック(大きいから)を上の部分をハサミでカットして、
そこに乳酸菌を投入しています。それで、ラップを簡単に掛けて、室温に放置してます。超かんたんです。。
自分の場合には、時によっては、豆乳に投入したら即、ヨーグルトになった感じの時もありますが、上澄みだけ
なので、やはり夜に仕込んで朝には出来ています。。。

まだまだ、乳酸菌ウオーターも、勉強中ですが、森のこかげも、簡単ですが書き込みしました。。

55:ブレンド :

2011/06/23 (Thu) 20:29:15

host:*.dion.ne.jp
乳酸菌ヨーグルト。
3回続けて失敗。スランプに陥っています。
分離してしまいます。スカスカ状態です。

容器に雑菌が付いているとも考え煮沸消毒しましたが不発です。
乳酸菌を変えても同じです。PHは3・5位です。

荒塩プラスお米の研ぎ汁で発酵させていた。発酵液はph3・5からph5に上昇していた。
(この発酵液で前回は完璧なヨーグルトが出来ていました)
黒糖で培養した別の発酵液はph3・5です。それでも、失敗。

初回から、上手く言ってたのに???


パセムさん寒中仕込やって見ます。有り難うございました。
数日、ラブレで耐えています。情けない。
54:蓬酢慧 :

2011/06/23 (Thu) 17:46:59

host:*.plala.or.jp
主夫ゴンさん
米とぎ汁乳酸菌⇒豆乳ヨーグルトが豆乳豆腐ヨーグルトに
最近気温が上がったせいか、しかし腐敗ではなく
醗酵していますので豆乳豆腐ヨーグルトも問題はなく
フルーティ豆乳ヨーグルトが望ましいのですが
これを食すようになってから腸は快腸です。
また研究成果教えて下さい。
53:【主夫ゴン】 :

2011/06/23 (Thu) 16:22:23

host:*.thn.ne.jp

ちょろたろう さん……

TN-YGTは 難しくなってきました

この2・3日 つぎつぎ作ってますが

どれもこれも ソボロ豆腐になります

味はほとんど豆腐です まずくはありません

ヨーグルト作っているつもりが いつの間にか豆腐屋です

パーポー♪ッ
52:ちょろたろう :

2011/06/23 (Thu) 12:34:43

host:*.j-cnet.jp
主夫ゴン様、

そうでしたか・・・NSKに関しては、各々独自に研究するしかない部分が多そうですね。

私は、ホエーから作った上出来豆乳ヨーグルト、しばらく放置したら、産膜酵母いっぱいクサイ
泡立ち地割れ豆腐ヨーグルトになってしまいました。

食べちゃいましたが、あんまり美味しくなかった〜・・・。

自然児乳酸菌ちゃんたちの習性を良くわっあげて、もっと仲良くならなくちゃ。頑張りましょう!
51:いまみ :

2011/06/23 (Thu) 11:58:01

host:*.dion.ne.jp
バムセさん、お答えありがとうございます!

さっそく昨日、粗塩を入れて冷蔵庫に『寒仕込み』しました。
黒糖、今から入れてみようかな。
(黒糖は最初から、次の日、3日後、甘酸っぱくなってから、
と色々な方法があるようですね)

出来たかなぁ、という物をおいておくと、すごく酸っぱくなったり、
微妙~に後味にかすかな雑味が出たり。そこへまた粗塩と黒糖を入れて
見ても、おいしくはならず・・・。醗酵の上手く行かない所であり、
おもしろさなのでしょうね。私もまた試行錯誤してみます。
ヒントをありがとうございました。感謝です!
そして、おいしい豆乳ヨーグルトをめざします!

50:【主夫ゴン】 :

2011/06/23 (Thu) 10:31:27

host:*.thn.ne.jp

きれいなTN-YGTが出来なくなり
研究の毎日になりました

44:ちょろたろう さんのコメントを
参考にして
固まらなかったTN-YGTのホエーで仕込みました

結果
きれいに固まらず
そぼろ豆腐のようになり
残念
味は問題ありません
TN味たっぷりです

…………ハイ! 次
49:バムセ :

2011/06/23 (Thu) 08:32:12

host:*.so-net.ne.jp
いまみさんへ

粗塩も最初から入れています。レシピ通りではありませんが、糖分も最初から入れています。
空気が触れないようにしているので、攪拌しても意味がありません。
冷蔵庫で寝かせている間は入れっぱなしです。

ウエダ家方式だと、冷蔵庫から出してもすぐに蓋は開けません。
温かいところに置いてシュワシュワしてきたら初めて蓋を開けます。
出して1日目で、もうシュワシュワしてきます。
開けてみると甘酸っぱい匂いになっていますよ♪
でもさすがに1日だけではまだ発酵が足りませんので、さらに発酵を促進させます。
その間は、空気に触れている部分があれば
(たぶん蓋を開けたときにちょっとこぼれると思うので隙間ができますから)攪拌が必要です。

ここからは補足です。
とぎ汁の中には乳酸菌だけでなく酵母その他も混ざっているはずなので、
私の知識では、乳酸菌発酵の次には、酵母発酵、さらに進む場合は酢酸発酵へと進むはずなのです。
それが正しいとすると、いい具合に甘酸っぱくなったらあとは冷蔵庫で保存がいいのではないかと思うのです。
発酵を止めるために。
そのまま温かいところにずっと置いておくと、乳酸菌が減ってきて酵母が増えてくるのでは…???
その辺詳しいことは、私にはわかりません。顕微鏡でもあればいいんですがね(^^;)

市販のパン用天然酵母は、生種をなめるとちょっとピリピリします。
皆さんの言うピリピリ感はもしかして酵母なのかもしれません???
48:AVE MARIA :

2011/06/22 (Wed) 22:30:49

host:*.mesh.ad.jp
はじめまして。
NSK液がなかなかできないのでNSK液ではじめにできたヨーグルトで増やしています。
うまいこと出来上がるのですが、やはり新しいNSK液で作りたい!
47:いまみ :

2011/06/22 (Wed) 19:19:34

host:*.dion.ne.jp
バムセさんはじめまして。
私はいまだに、おいしい「初恋のような味」の乳酸菌にはなりません。
豆乳ヨーグルトも、できている・・・レベルです。

バムセさんの寒仕込み、とても興味あります。
質問ばかりですみませんが、お時間のあります時にでも
もう少し詳しく教えていただけるとありがたいです。
粗塩は入れてから、冷蔵庫で寝かせるのでしょうか?
毎日攪拌するのでしょうか?
1週間から10日して出した時はまだ最初のお米の匂い(?)なのでしょうか?
それとも、もう甘酸っぱいのでしょうか?
何卒よろしくお願い致します。  

46:くるくる姉さん :

2011/06/22 (Wed) 18:00:21

host:*.infoweb.ne.jp
今朝は、豆乳ヨーグルトに刻んだバナナを入れて食べてきました。
フルーティーで美味しかったですよ。
http://kurukuru-cafe.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-7d5d.html

どなたかのブログでは、パイナップルの入ったものもあったような。
これからの季節、いろいろなフルーツを入れて食べようと思っています。
45:バムセ :

2011/06/22 (Wed) 15:34:29

host:*.so-net.ne.jp
はじめまして。
有機玄米のとぎ汁で初めてやったときは臭くなってしまい失敗しました。

そこで、「ウエダ家」さんの酵母起こしを応用し、寒仕込みで作りました。

乳酸菌は寒さに強く酸素がなくても増えるので、
ペットボトルになるべく空気が入らないように目一杯液を充満させて、
冷蔵庫で1週間から10日くらい寝かせるのです。
その間に寒さに弱く空気がないと生きられない雑菌が死んでいき、乳酸菌が優位になります。
それから温かいところで発酵させると、見事成功しました。

失敗続きの方、寒仕込みを試してみてください。

詳しくは「ウエダ家」さんの著書をご参考に…
44:ちょろたろう:

2011/06/21 (Tue) 22:35:58

host:*.j-cnet.jp
ひまこさま、くっくさま、

ありがとうございます。セメダインの匂いは、産膜酵母ですか!
糠床の好気性の菌で、混ぜ込んじゃえば美味しくなる、というやつですね。
では、こちらもよ〜く振って、しばらく様子を見ることにします。

ところで!
豆乳ヨーグルトを地割れヨーグルトのホエーで作ってみたら、改心の出来でした!!
早く出来上がるし、トロッとしていい感じ。

それから、いつもは培養液を作った玄米入りのボトルから直接、豆乳に投入(シャレ)していたのを
一旦別のボトルに培養液だけ取り置きしといたもので作ったのも、わりとうまくできました。

乳酸菌さんたちが、落ち着いてる状態なのかな。

とは言え、シュワピリに慣れた舌には、刺激が今ひとつ・・・あはは。


43:蓬酢慧 :

2011/06/21 (Tue) 21:29:20

host:*.plala.or.jp
○まる○さん
放射能対策の前にほかの病対策やることがありそうな人がいるようですね。
豆乳ヨーグルトはその後でしょう。
除菌とか滅菌とか条件をすべて揃えればそれはマスプロ品。
サバイバル時代には似合わない、
作る度違う、それもよし。
最新版は殆ど豆腐、しかも醗酵豆腐。それでよし。
42:ひまこ :

2011/06/21 (Tue) 21:19:27

host:*.docomo.ne.jp

>くっく様
そーですそーです、それです!きっちり復習させていただきます。

>ちょろたろう様
曖昧な情報でごめんなさい、すいませんでした
<(_ _;)>

41:くっく :

2011/06/21 (Tue) 17:01:23

host:*.infoweb.ne.jp
初カキコです。
皆さんのご意見を読んで、参考にしたり元気を頂いたりしています♪( ´▽`)

>ちょうたろうさん ひまこさん

シンナー臭(セメダイン臭)は産膜酵母の匂いだそうですよ。
NSK液が空気に触れやすい状態になっていたか、
かき混ぜが少な過ぎたのかな、と思いました。
ためしてガッテンのサイトに載ってました。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20080618.html
ぬか床作りの参考に読んだばかりだったのです(^-^)
40:ひまこ :

2011/06/21 (Tue) 15:54:19

host:*.docomo.ne.jp
>セメダインの匂い


以前TVでやっていたのですが、発酵が進んでいくときにあまり善くない菌が増えてしまうと、セメダインのような匂いだと言ってました。市販のキムチや味噌なども、冷蔵庫に保存するうちそんな匂いになるものがあります。
39:【主夫ゴン】 :

2011/06/21 (Tue) 15:20:24

host:*.thn.ne.jp

YN-YG…………

出来が更に悪化しました

以前はソコソコだったのですがに

つまりほとんど固まらない状態のものが発生です

カーッ! って 飲むしかない!
38:蓬酢慧 :

2011/06/21 (Tue) 01:10:31

host:*.plala.or.jp
主夫ゴンさま
個性的で主張の強い、自然児(米とぎ汁乳酸菌ヨーグルト)です。
個性があるのですから、仕込む度に主張の強い豆乳ヨーグルトが
出来ます、フルーテイ味、酸っぱ味、固め、柔らか、
同じ条件でも個性が出てくるのですから、その個性を
楽しんでいくことにしています。何れにしろ問題は腸内環境改善ですから。
37:【主夫ゴン】 :

2011/06/21 (Tue) 00:26:02

host:*.mesh.ad.jp

はなこ さ~ん バンバン行って下さ~い!

殺談室で~す!  無制限で~す

ただしスレ間違えないでくださ~い!



蓬酢慧(ヨモスエ)様

TN-YGは どんな調子ですか?
主夫ゴンは
22:ももばら さんのカキコ
参考にしてやってみます
吉と出るか…………





36:○まる○ :

2011/06/21 (Tue) 00:14:00

host:*.dion.ne.jp
>No’34 はなこさん

もう対外に止めて貰えませんか
かぼちゃは元々放射性物質を取り込み難い食物でしょう。 
どうしてわざわざ輸入品を買うのですか?
訳の判らない荒らしは」止めませんか

35:ヨモスエ :

2011/06/20 (Mon) 23:39:54

host:*.dion.ne.jp

>No’34

スレッド違うだろ。ここは豆乳スレッド。OK?
34:はなこ:

2011/06/20 (Mon) 23:28:26

host:*.e-mobile.ne.jp
みなさん

みなさんは最近はどこの野菜を買っていますか?
カボチャはメキシコとニュージーランドでアボガドはメキシコとフィリピンで、パプリカが
オランダ産で、ミニコーンが韓国だったのですが。
辛ラーメンとかも韓国なので買っても大丈夫になるのですよね。
パスタとパスタソースもOKですよね。これから買っていくものがどんどん制限されていくと
思うと悲しいなって思います。毎日玄米とみそ汁だけだと味気ないのですが。
みなさんはどんなメニューでご飯を食べていますか?
33:バームクーヘン :

2011/06/20 (Mon) 17:17:55

host:*.plala.or.jp
気持ち悪いんで結局捨てちゃいました。
もう一度つくり直してみようと思います。
32:蓬酢慧 :

2011/06/20 (Mon) 08:46:57

host:*.plala.or.jp
ちょろたろうさま
個性的、自然児いい表現ですね。滅菌室ではない
自然環境で育まれた自然乳酸菌ヨーグルト。
31:ちょろたろう:

2011/06/20 (Mon) 08:21:59

host:*.j-cnet.jp
最近、私のヨーグルトにも異変が起きました。トロッと固まらずに泡立ってシュワピリです。

同じ培養液で(玄米をそのまま入れたもの)、旅行先の金沢では上手く出来ていたのに、東京に
戻ったら2日間、こうなりました。

昨日、別の培養液で作ったところ、今日は私の最近のスタンダード「トロリ、のち地割れ」に。
何がどう変わるとこうなるのか、はっきりしません。

培養液の匂いも、同じ材料のはずなのに、りんごの香り、セメダインぽい匂い・・・それぞれみんな個性的。さすが自然児ですね!!
くんくんして楽しむ日々です。
30:バームクーヘン :

2011/06/19 (Sun) 19:45:51

host:*.plala.or.jp
豆乳ヨーグルト完成しましたが、なんか気泡のような泡がたくさんあって
かき混ぜても消えないんです。味は豆乳+炭酸のような感じです。
これで大丈夫なんでしょうか?
29:はなこ:

2011/06/19 (Sun) 19:11:14

host:*.e-mobile.ne.jp
りんごさんへ

ご丁寧にありがとうございます。
早速これから、大豆を買ってみようと思います。ミキサーも必要ですよね。
いろんな物を買わないといけないので本当にお金がかかって最悪だなって
思います。
りんごさんや、みなさんは飲用水やお風呂の水はどうしていますか?
私は山梨の深井戸というのを買っていますが。もうそろそろ危ないなと思って
外国のを買おうと思っています。どなたか安くて大量に買える水を知っていましたら
教えてください。お風呂の水もやっぱり怖いのですが。今は竹炭と麦飯石を入れています
が、これからは、また考えないといけないなと思っています。
外付けの浄水器を付ける経済的余裕がないので、とても怖いなって思っています。
外付けの安い浄水器が安ければよいのですが。竹炭も放射性物質除去用に使った
竹炭は一か月で捨てないといけないそうです。毎回お金がかかって仕方がありません。
本当に困っています。
年収が沢山あるホワイトカラーの方は良いですが。。。。とほほです
28:kasinoki :

2011/06/19 (Sun) 18:38:49

host:*.kcn.ne.jp
 初めまして、ヨーグルトの完成目指して頑張っています。
が、固まらなかったり、途中で分離したりで、ヨーグルトは未だ口にはしていませ~~ん。
シカゴ・ブルースサンのブログを参考にさせて頂いて再挑戦しています。
 黒砂糖は一緒に入れない方が良いのか?温度環境が悪いのか?不審点は色々ですが、
問題点を解消して、何とか皆さんの様に自前のヨーグルトを食して見ます。

http://www3.kcn.ne.jp/~noriko-s/nyusan.html#豆乳ヨーグルト
27:蓬酢慧 :

2011/06/19 (Sun) 13:05:15

host:*.plala.or.jp
安定した豆乳ヨーグルト作りには大豆から豆乳を絞るのが
よさそうですね。
豆乳を変えると出来が変わってくる、豆腐のように固まったり、
固まりにくかったり、いずれも米とぎ汁乳酸菌ヨーグルトに
変わりありませんが!お腹の環境変わってきます。腸内醗酵。
26:リンゴ :

2011/06/19 (Sun) 12:07:35

host:*.dion.ne.jp
>はなこさん
私は大豆を購入して豆乳を自作しています。
市販の豆乳より豆臭い濃厚な味です。
150gの大豆を600ccのお水に一晩つけ、翌日それに少し水を足してミキサーで粉砕。
足した水と合わせて600ccになるように新たにお湯を沸かして、ドロドロの豆を鍋に投入。
弱火でぐつぐつ10分くらい泡が少なくなるまで煮て、専用のさらし布巾で漉して完成!
慣れると20分くらいでできます。
1リットルくらいができるかな。
おからは料理3回分くらい。
毎日豆乳ヨーグルト食べているわけじゃないのですが、
料理などにも豆乳使うのですぐなくなっちゃいます。
家族が多い場合は量多く作るのはちょっと手間ですね。
大豆は22年度産のものが現在出回っているのでそれを使用しています。
今年の作付け物は購入する予定はなく、海外産に変更していくつもりです。
まだ市販の豆乳で豆乳ヨーグルト作っていないので差がわかりませんが、
自作豆乳は安心ですよ。

豆乳ヨーグルトで作るバナナドリンクがおいしかったのでレシピを書きます。
豆乳ヨーグルト嫌いの方でもOKの味です。

・豆乳ヨーグルト150ccくらい(適当)
・バナナ1本
・炒り糠大さじ1
・オリゴ糖小さじ2~(好みに合わせて増減。多いと飲みやすい)
・濃度調整に豆乳か牛乳か水

豆乳ヨーグルト食べてるのに便通があまり変化なくて、
苦肉の策レシピ!
25:はなこ:

2011/06/17 (Fri) 11:26:06

host:*.e-mobile.ne.jp
みなさん豆乳はどこのを買っていますか。豆は外国産だとしても、豆乳を作る過程の水は
汚染されていたらいみがいないような気がするのですか?
どこですか?
24:はなこ:

2011/06/16 (Thu) 21:46:18

host:*.e-mobile.ne.jp
今3チャンネルでやっているのですが、セシウム、ストロンチウムは水に溶けやすいので、
良く、水で洗えば、野菜についたセシウム、ストロンチウムは落ちると言っています。
野菜は煮たりすれば60%は取れる。魚、肉は、60%は煮れば取れる。
そして、食べ物を選んで食べていたら、栄養が足りなくなって、免疫力がなくなる
放射性物質を気にするあまり、食品を選び、食べなくなると、免疫力がなくなる
免疫力がなくなると、かえって、病気になるといっています。
これは本当ですか?
首都圏に出回っている、肉、魚、野菜は、いずれも基準値を下回っているので
気にする必要はないと言っています。
23:ももばら :

2011/06/16 (Thu) 20:56:51

host:*.au-hikari.ne.jp
連続投稿恐縮です;書き忘れちゃいましたが、ピリピリ感もぜんぜんなく、
豆乳味の甘くないプリンという感じ。やっとやっと…

いままでシュワシュワピリピリが豆乳ヨーグルトだと思ってました!
しかし子供たちがそれではNGを出して食べないのですが、
この完成作はかろうじて3口くらい食べてくれたので(涙)
22:ももばら :

2011/06/16 (Thu) 20:50:41

host:*.au-hikari.ne.jp
あと、いままで作った豆乳ヨーグルトは、どうしてもシュワシュワ分離状態だったのが、
糠でつくった乳酸菌だとシュワシュワせずに、プリンのように固まりました。

加える乳酸菌も、炭酸状態から落ち着いたもの(糖分解が終わったもの)
を添加してみました。すると例外なく成功。放置時間はまちまちですが、
だいたい過発酵せずに落ち着いていると思います。

ここまで2カ月近く毎日試して、やっと納得のいくものができましたーー
21:ももばら :

2011/06/16 (Thu) 20:42:37

host:*.au-hikari.ne.jp
ここのところ連続成功してきたので、うれしくって写真投稿しちゃいます。
最初は乳酸菌の量を増やせば成功するかと思ってたけど、分離してチーズ化
しちゃうので、豆乳9乳酸菌(糠)1オリゴ糖スプーン大さじ1くらいで、
地元のできたて豆乳で仕込んでキッチン下の暗がりに6時間ほどで完成してました!
20:はなこ:

2011/06/16 (Thu) 19:37:09

host:*.e-mobile.ne.jp
安全な豆乳ってどこに売っているのですか?
豆は外国産だとしても、豆乳を作る過程の水は放射能汚染されている可能性があるじゃないですか?
だからとても心配です。
19:蓬酢慧 :

2011/06/16 (Thu) 19:33:42

host:*.plala.or.jp
主夫ごんさんありがとうございました。
TN-YG、私も滑らかな豆乳ヨーグルトが出来たのですが
最新は同じようなの状態になっています。温度、湿度、わずかな
さじ加減、の違いでしょうか、生き物ですから管理が難しいのは
否みませんね。
18:はなこ:

2011/06/16 (Thu) 18:36:29

host:*.e-mobile.ne.jp
牛乳はカルシウムの脱灰が起きるそうですね。
だから人間は飲まない方が良いと聞きます。
私は今豊島区に住んでいるのですが、近くの方で家庭菜園していらっしゃる方いますかね。
そろそろ野菜も食べられなくなってきました。
どうしたら核燃料さんが長期休暇を取ってくれるかを考えますが、マントルを突き破って
それからかもしれないですね。
どなたかお近くの方で家庭菜園をしていらっしゃる方情報交換できませんか?
私はアパートなので家庭菜園が難しくて、ブロッコリースプラウトを作りたいですが
上手にできなさそうです。
最近は九州フェアじゃないのに九州産の物がスーパーに出回っていて怖いです。
産地偽造は日本では基本みたいなので。
毎日豆乳ヨーグルトは食べていますが。
野菜はどうしたら良いのでしょう。
ワカメばかりたべていたら、髪が黒くて、ふさふさしてきました。
このワカメもいつ、放射能大量ワカメになるか怖いです。
私は去年のワカメがあったので食べています。
米と味噌以外食べられない時代が来るなんて。
17:【主夫ゴン】 :

2011/06/16 (Thu) 17:19:38

host:*.mesh.ad.jp

ところで

  TN-YGが

    最近 分離が酷くなってきました

      どうしてかわかりません

ちょいシュワピリで 味は問題ないですが

  シェイクして ドリンクYGとして 飲んでます!

    全体が固まらなくなってしまい

      食べれなくなってしまいました


体内に入るという意味では変わらないのですが…………若干残念です…………
16:【主夫ゴン】 :

2011/06/16 (Thu) 17:10:22

host:*.mesh.ad.jp

>ねくら さんへ

  1名だった応募者です!

  基本採用されて うれしいでゴザンス!

  え【恵/慧】
  《(梵)prajñāの訳》仏語。
  物事をよく見極め、道理を正しく把握する精神作用。

  すばらしい字をつけました

  言霊を感じながら精進をなさってください

  応援しております!!!
15:ロンド :

2011/06/16 (Thu) 13:32:08

host:*.infoweb.ne.jp
シカゴ・ブルースさん

初めまして。ブログはいつも参考にさせていただいています。
ピリシュワ感がなくても大丈夫ということで安心しました。
なんせ、私が作る豆乳グルトはまったり穏やかな味なので効果が薄いのかも…と悶々としていました。(^-^;

デンプンが多いとピリシュワの乳酸菌になりやすいのですね。
今は精米してから時間がたったものなのでデンプンが少ないのかもしれません。
ようやく食べ終わるので今度からはピリシュワ乳酸菌が出来るかも!
ちょっぴり楽しみです。
14:ねくら :

2011/06/16 (Thu) 13:22:37

host:*.plala.or.jp
蓬酢慧に改名します。
応募者多数(1名)の中から選びました、1字変えています。
余りにも暗い世相に変わりありません、
でも暗くなるばかりでは能はないのですから、
先を明るくみて、老師より蓬酢の智慧を戴いたのですから
(老師にお会いしたときその強健さパワーに驚きました。)
腐敗菌に侵された諸々から醗酵菌の智慧みがいて、
強健パワーで多くの人々と目覚め、覚醒して
世のために役立っていきたいと思います。
13:シカゴ・ブルース :

2011/06/16 (Thu) 00:24:31

host:*.bbtec.net

ねくらさん、ロンドさん、こんばんは。

私の豆乳ヨーグルトもピリピリ、シュワシュワとは無縁。酸っぱくもあり
ません。ただし、沢山作った乳酸菌液の中にいくつか炭酸飲料なみに二酸
化炭素が溶け込んでいるものが出来ました。それらに共通するのは、玄米
や白米を試験的に入れたもの、およびデンプンを補うための米粉を少し多
めに入れたもの。要するにデンプンが多い培養液で作った乳酸菌液です。

ボトルの口をゆるめてしばらく放置しておくと、気が抜けるのですがふた
をきっちりしめるとまた炭酸飲料に…。ホットマットを利用するようにな
ってから顕著になったようにも思えます。過剰なデンプンと高い温度環境
、これによって乳酸菌が元気よく二酸化炭素を出しているのだと思われま
す。

このような炭酸飲料状態の乳酸菌液を使うとピリピリ、シュワシュワの豆
乳ヨーグルトができるのではないかと,私は推測しています。

米のとぎ汁で乳酸菌を培養する(2)――〔応用編〕米ぬか培養液・拡大培養・豆乳ヨーグルト
http://okrchicagob.blog4.fc2.com/blog-entry-269.html
12:ねこむすめ :

2011/06/15 (Wed) 11:06:49

host:*.ucom.ne.jp
えいこ様 

早速 回答いただきありがとうございます。

何故 シャンプーを求めるかというと 香りです。
私は 今まではアロマの入浴剤と バラとかの良い香りのシャンプーを使っていたので 
乳酸菌のすばらしさは実感したのですが、 香りが物足りないのです。
今までは自分の髪から バラの香りがしてたのに シャンプー無しだと 臭くならないか
心配で。。。

あと、今まで アワアワに慣れていたからという理由もあります。

好きな花の精油等で工夫してみます。
ありがとうございました。
11:358koro2 :

2011/06/15 (Wed) 06:05:13

host:*.ocn.ne.jp
どこに書こうか迷いましたが、ココに書かせて頂きます。
今朝、開口一番「カルPスに何か入れたっ???」と聞かれました。
(怒っとるのかな??おびえているのかな??)
次に、(ホントのコト、言おうか言わざるベキか)と思いましたが、
『(安心させるべく穏やかな口調と態度で)あー、乳酸菌液入れたよね。
予防注射の生ワクチンと一緒よ(知らないけど!)
カラダにイイの。。じっくり効いてくるから、(怖がらなくても)大丈夫!』
結果、苦笑の内に去って行かれました。
NSKヨーグルトの調合を自分もやってみたい!と息子が言った時も感動しましたが
OK!!今後は、もう少し正々堂々とやる!!と、思いました。

このHPを知り、NSK液&ヨーグルト&NSK風呂を楽しもうとする生活
(最初は悲壮感で始まった)です。
NSK液&ヨーグルトで、レシピもチョコチョコ試しています。
(乳ヨーグルトとマヨネーズに代えて使っている段階)
新しい趣味を始めたと、思ってもらえたのかもしれません。
10:中弁天:

2011/06/15 (Wed) 00:12:03

host:*.plala.or.jp
アルテミス様(現代農業)のHP
教えてくださりありがとうございました
早速トライします。嬉しいです
9:【主夫ゴン】 :

2011/06/14 (Tue) 23:39:50

host:*.mesh.ad.jp

>ねくら さんへ…………蓬酢餌で いかが?
8:みかんちゃん :

2011/06/14 (Tue) 22:11:53

host:*.mfnet.ne.jp
あっ面白いですね!。。なんか、いま久ぶりに揺れました(東京ですが)

何か、お船に乗っているみたい!
7:ねくら :

2011/06/14 (Tue) 21:41:23

host:*.plala.or.jp
主夫ごんさんますます暗くなりそうな名前!ありがとうございます。
6:【主夫ゴン】 :

2011/06/14 (Tue) 21:03:10

host:*.mesh.ad.jp

>5:ねくら さんへ

応募します…………【ヨモスエ】なんて!?
5:ねくら :

2011/06/14 (Tue) 20:47:19

host:*.plala.or.jp
米とぎ汁乳酸菌(醗酵力の弱い)に米糠少々追加し数日して蓋を
開けようとしたら爆発寸前の勢いでシュー(驚き)
こんなことは初めて、これを使えば良い豆乳ヨーグルト(ピチピチ感)
が出来そうな予感。パワーフル乳酸菌の完成。
これを機に政治の世界は真っ暗ですが改名(ねくら)をします、
名前を募集しますので良い名前お願いいたします。
4:ロンド :

2011/06/14 (Tue) 11:10:29

host:*.infoweb.ne.jp
【主夫ゴン】さん

いつも【主夫ゴン】さんのコメントをとても参考にさせていただいております。
シュワピリがなくても大丈夫なんですね!
私が作るヨーグルトはいつもまったり穏やか味なので。(^-^;
これで安心して豆乳グルト道を突き進みます!
3:【主夫ゴン】 :

2011/06/14 (Tue) 10:41:59

host:*.mesh.ad.jp

>ねくら さん   ロンドさんへ

シュワシュワやピリピリは無い方がいいですよ

我TN-YGはシュワピリになります

シュワピリを無くしたいのですが

無くなりません おまけに分離気味になることも多く

試行錯誤の最中です

一応YGになってはいるのですがネ

シュワピリがあったり無かったりするのは

たくさん種類があるNSKのバランスです

炭酸になる二酸化炭素の発生が生じるNSKと

発生しないNSKがあるからです

原料の米や環境で左右されるので仕方ありません

2:ロンド :

2011/06/14 (Tue) 08:43:35

host:*.infoweb.ne.jp
ねくらさん、初めまして。
私もヨーグルトは常に成功するようになりましたが、同じようにピリピリ感というものが謎です。
あとシュワシュワ感というのも謎です。
ちゃんとヨーグルトになってるので豆乳ヨーグルトなのは間違いないと思うんですけれど。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.