★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡 64575221

top
金正恩2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.(M部長・飯山一郎)
金正恩の真実 金王朝の“深い謎”ビビンバ!北朝鮮!
てげてげ(1) てげてげ(2) なんちゃらかんちゃら 文殊菩薩 亀さんnew きのこ組new へっぴりごしnewmespesadonew移ろうままに2new
【!!必読!!】『日本』という国名の秘密new  『放知技』データベース


混沌に希望を見出す賢者の発信スレー41-

1:堺のおっさん:

2021/01/24 (Sun) 07:25:51

host:*.enabler.ne.jp
どういう訳か、本スレが消えてしまっている。

原因調査を行いますが当面、記事はここにお願いいたします。


前スレはまさに武漢ウイルスという世界を混沌の世界に変え、

希望を打ち壊すまっただ中で国家について検証してきた。

今後の世界に最大の影響を与える一つのイベントである

アメリカ大統領選挙の投票日を3日後に控え、

世界がどちらになるのか固唾をのんで見守っている。

どちらになるにも、選挙自体が混乱し政治的空白が生じる。

こうした局面で真に問われるのは明確な指針である。

日本の進む道を照らす投稿を期待したい。
206:mespesado :

2021/04/07 (Wed) 06:37:12

host:*.eonet.ne.jp

>>201 で取り上げた


> 報ステのCM炎上、「批判する人は“読解力”が足りない」と言う人に伝えたいこと
https://news.yahoo.co.jp/articles/a497bcde6916444c8f7e961430ca5b4b9e338e66


↑の記事を、例のうずらのブログでも取り上げられていたのでビックリしま

した↓


フェミニストという世間知らずの厄介者
https://ameblo.jp/kobuta1205/entry-12666769003.html


 うずらさんも私と同じく、同論評を批判的に取り上げていて、要は「フェ

ミニズムというポリコレによる男女差別が、現実には解消されてなんかいな

いのに解消されたかのように描かれていたから、件のCMが批判されたのだ」

という同記事の主張それ自体がポリコレの暴走に過ぎない、ということなの

だが、これをうずらさんは、ポリコレの暴走を許す世間の風潮が逆に「男性

差別」ではないか、と指摘する。

 つまり、男性は仕事で無理難題を突き付けられ、我慢を強いられてクタク

タになっているのに、何が女性が虐げられているだ、逆じゃないか、という

ことを常に主張しており、今回も生まれ変わるとしたら男女どちらに生まれ

変わりたいかというアンケート結果を参照しながら、女性が虐げられている

とする世間常識を批判している。

 確かに私がよく注目している高度成長期というのは、生活必需家電が国民

全体に行き渡るプロセスであり、これによって何が一番劇的に改善されたか

というと、専業主婦の肉体労働が劇的に改善されたということが何よりも大

きいと思う。

 それまでは、「男は仕事、女は家庭」という性分業が主流だったのは、ど

ちらも「肉体労働」が大きなウェイトを占めていて、仕事と家庭を両立する

ことが物理的に不可能だったからに他ならない。

 ところが、まず先に女の方が、生活必需家電の発明により肉体労働から解

放された(ただし子育てのみは肉体労働として残ることになった)。

 では男性の方はどうか?

 もちろん今でも肉体労働が残る職業はあるのだけれど、製造業については

どうかと考えてみると、実際に製造を行っているのは機械・ロボットであっ

て、実は男性の方も肉体労働から解放されている「はず」なのである。

 なのに男性の方が未だにヒーヒー言いながら仕事をこなしているのは一体

なぜなのか?

 それは、男の方(あるいは自称キャリア女性の場合は女も)に、人生とは

「男(自称キャリア女性の場合は男女とも)は仕事で成果を上げてナンボ」

だとする価値観が染みついているからだと思う。つまり、仕事が肉体労働か

ら解放されて「ヒマになる」ことが、この価値観を持った人間には耐えられ

ないのだ。だから、機械化によってせっかく肉体労働という苦行から解放さ

れたはずなのに、事務労働で互いに仕事を作り合って人間関係で折衝をわざ

と対立を作って苦行に勤しんで自分は仕事に苦労しているんだ、という満足

を得るわけだ。そのことに気付かされ、しかしそれをハッキリ自覚してしま

うことに内心恐れているのが、今般のコロナ騒ぎによるテレワークの推進や

不労所得である一律給付金に対する喧々囂々の議論なのではないか?

 つまり、「苦労に押しつぶされている男性の方が差別されている!」など

と怒るのではなく、「機械化によって仕事がヒマになるのはいいことじゃん。

そんな、仕事で苦労してナンボという価値観を捨てればいいだけだろ」と価

値観をひっくり返してしまえばよいだけのことであり、これは、うずらさん

も主張している「貨幣観の誤り」に気付くことと同じく「労働観の誤り」に

気付くことに他ならない。

 要約すると、フェミニズムという差別というポリコレが問題なのではなく、

技術革新等により世間の環境から乖離してしまった価値観を意識して捨てる、

という「価値観の相転移」に気付くか否かということがことの本質だと思う

のだ。

このトピックはレス満タンなので返信できません。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.