★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
69297262

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
混沌に希望を見出す賢者の発信スレー41-
-
1:堺のおっさん:
2021/01/24 (Sun) 07:25:51
host:*.enabler.ne.jp
-
どういう訳か、本スレが消えてしまっている。
原因調査を行いますが当面、記事はここにお願いいたします。
前スレはまさに武漢ウイルスという世界を混沌の世界に変え、
希望を打ち壊すまっただ中で国家について検証してきた。
今後の世界に最大の影響を与える一つのイベントである
アメリカ大統領選挙の投票日を3日後に控え、
世界がどちらになるのか固唾をのんで見守っている。
どちらになるにも、選挙自体が混乱し政治的空白が生じる。
こうした局面で真に問われるのは明確な指針である。
日本の進む道を照らす投稿を期待したい。
-
77:堺のおっさん:
2021/02/07 (Sun) 19:19:16
host:*.enabler.ne.jp
-
>>76 あそみさん、
貴殿が指摘の件はゆっくりと情報交換しましょう。
それよりも、何よりも…
へっぴりごしさんの記事を読んでほしい。
【パトリック・バーン回顧録】第4章・ドナルド・J・トランプはどのようにしてホワイトハウスを賭けた
https://ameblo.jp/yamatokokoro500/entry-12655216323.html
パトリック・バーンによる、暴露記事だ。
第四回とあるが、1~3回もリンクされている。
生々しいトランプとフリン、シドニー、の会話と議論。
そしてメドウズ達の妨害。
これほど孤独な国家指導者が過去にいただろうか。
とにかく読んでほしいと思った。
垂れ流されるガセ情報の出所もWH内にいたとも!
ワシントンからのナントヤラ…
おそらく、俯瞰的に事態を理解しようとしていた人は
その胡散臭さを体で感じていただろうが、
もはやそんなことはどうでもいい。
今我々が理解し、知らなければならないことは…
実際にトランプがどうしようとしていたのかということだ。
その意図は、ポップコーンを頬張りながら理解しえるものではない。
私には捲土重来を最も当たり前で、誰でも理解しえる方法で成し遂げると
トランプは考えているのだろうと思える。
それは、誰一人信頼できる側近がいなかった事実の中で考えられたものだろう。
そもそも、そんな状況を庶民が理解しえるのか甚だ疑問でもあるが…
フリンとはもっと密接に情報交換をしていたと思っていたが…
あえて、「4年ぶりに会った」と思わせているのか分からないが
いずれにしてもトランプはフリンの不正選挙暴露戦術を採用しなかった。
では、何を考えていたのか?
孤独なアメリカのCEOならどう考えただろうか。
そのことを一人一人が考える時がきた。
トランプの弾劾裁判が来週から始まる。
結論は見えているが、当面の焦点でありそこで何が動くのか。
おぼろげながら、トランプの思考が見えてくると思う。