★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡 67329476

top
金正恩2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.(M部長・飯山一郎)
金正恩の真実 金王朝の“深い謎”ビビンバ!北朝鮮!
てげてげ(1) てげてげ(2) なんちゃらかんちゃら 文殊菩薩 亀さんnew きのこ組new へっぴりごしnewmespesadonew移ろうままに2new
【!!必読!!】『日本』という国名の秘密new  『放知技』データベース


新時代を冷徹に読み解くおっさんたちの激論スレー36-

1:堺のおっさん:

2018/10/11 (Thu) 01:26:16

host:*.enabler.ne.jp
安倍総理は9月の自民党総裁選で、ゴリゴリの財務省増税派の石破派を排除することに成功した。国政での安倍総理の政治基盤は何一つ揺るがなかった。
消費税問題さえも逆手に取った安倍総理のマキャベリズムはこれからが正念場でもある。この山を乗り越えれば、ようやく長期政権のみがなしえる日本の再生に向かって日本は次のステージに向かっていく。
一方目を海外に転じれば、正月に突如声明された若き金正恩の新路線が世界を変えつつある。時間を追うにつれて飯山氏の「金正恩が世界を変える」との予測通りに動き始めている。
グローバリズム、ネオコンの衰退は誰の目にも明らかであり、多極化していく世界はこれまでの常識とはまるで違う発展を遂げていくこととなるであろう。
そのカギはアメリカが変われるのか? そして、トランプは中間選挙を乗り切り長期政権にたどり着けるのか? ドル体制は変わるのか? 来る新時代を客観視した議論を期待する。
1000:堺のおっさん:

2019/02/16 (Sat) 09:09:42

host:*.enabler.ne.jp

このスレッドもあっという間に終了である。

歴史も政治もジグザグな進み方をする。

真っ直ぐな道はない。

それが、不協和音も生み出すが、

こうした時こそ、ジグザグな動きの本質を見極める

そうした眼力が求められる。

次スレはその底流に迫りたいものです。

依然として衰えないアクセス数。

読者の皆様にお礼を申し上げます。

新スレの立ち上げまでしばらくお待ちください。
999:muku :

2019/02/16 (Sat) 07:46:23

host:*.bc9.ne.jp

>>997

よくぞ、仰ってくださいました。税理士さんたち。 

『>法人税減税と消費税増税はセット』← ← ←

⇔「>というのが税理士たちの共通認識」
        
⇔19/2/1 - 参議院本会議、小池議員の認識

>消費税が導入されて30年、この間の消費税収は372兆円、一方、法人税は290兆円の減収だった。
>消費税は財政再建や社会保障の充実には使われず、法人税減税などの穴埋めに使われた。
      https://blog.goo.ne.jp/heo-koida/e/5419402b5aba670b948e8dc6e6c4abcb

>法人税減税と消費税増税はセット>>997税理士たち&小池議員

*さてさて、皆様のご認識は?
998:亀さん:

2019/02/16 (Sat) 05:36:36

host:*.t-com.ne.jp
>>996

ここ数日のテレビニュースに接していた時は、「米国議会が予算案に合意して政府閉鎖が回避され一件落着」とばかり思っていました。ところが、トランプが非常事態宣言を実行するという今朝のFTの報道に接し、さらに野崎博士の「トランプがいよいよ非常事態宣言へ」と題する最新記事を読むに及んで、思わず姿勢を正したものだし、確実に世界は一つの方向に突き進んでいるなと思った次第。
http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-9312.html

以下は、件のFT記事の一部…
__________
Trump declares national emergency to pay for border wall

US President Donald Trump on Friday declared a national emergency to bypass Congress and secure funds for his border wall, in a move that will tee up a major clash with Democrats over the boundaries of executive power.

“We are going to confront the national security crisis on our southern border,” Mr Trump said in the White House’s Rose Garden. “I am going to be signing a national emergency... We are talking about an invasion of our country with drugs, with human traffickers, with all types of criminals and gangs.”
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
尤も、メキシコとの国境の壁建設は表層的なものに過ぎず、本質は野崎博士の結語にある通り、「トランプがDeep Stateに反撃できるかどうか、米国の内戦はいよいよ佳境に入った」に尽きます。

十代の頃にアメリカに三年ほど滞在していた当時、あるいはフォーブス誌のメキシコ国境関連の記事を翻訳した当時は、国境問題の本質に小生は気づいていなかったと言ってもよく、その後の米国大統領選で、トランプがメキシコとの国境に壁を建設するという公約を耳にして、漸く明瞭に国境問題の本質を理解できた次第。これも、過去10年ほど前から、「アメリカは“内戦状態”にある」と主張してきた、藤原源太郎さんの言葉の裏付け作業をしてきたことの賜物だと、今にして思います。ご参考までに、以下は小生が訳した「不法滞在者に甘いアメリカ」というフォーブス記事。
http://web.fc2.com/jump/?url=http://furukotobumi.web.fc2.com/trans/forbes/forbes020401.jpg

また、藤原さんは日頃から、「第二の天の岩戸開き」を主張していたのですが、Jinmoさんも最近の『みち』で以下のように主張しています。

__________
文明地政学協会代表で、本誌世界戦略情報みちの発行人・藤原源太郎氏と、この日の夜、永田町の某所で初めて会見した時、氏は極めて真剣な眼差しでこの様に断言された。

JINMOさん、第二の岩戸開きが近いです。天孫民族の霊的覚醒が迫られるのです。

…中略…

だが、藤原氏のこの断言を耳にした時、電撃的直感で、「岩戸」という言葉の持つ言霊が、播州の生石神社の御神体天乃浮石と連結し、氏の言葉に布置(Konstellation)されたものを見出していた私だった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これが、昨日の飯能スレで紹介したJinmoさんの発言と、繋がってくるというわけです。中でも注目すべきは以下の発言でせう。

__________
天的嗣業の内に見出し斎行せねばならぬのは、クリシェとして形骸化したものではなく、原子物理学、分子生物学、量子力学を経た現代の「儀式」なのだ…
http://grnba.bbs.fc2.com/reply/16074479/430/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

> これまで以上にトランプ、金正恩、安倍総理の動向には
>
> 注目していかなければなりません。

御意。改めて、飯山さんと野崎博士の対談が載った、『飯山一郎最終講義 金正恩が統一朝鮮王になる!!』を、我々は再読せねばと思います。



昨日は呑み杉て確定申告を完成できなかった亀さん@人生は冥土までの暇潰し
997:Conganas :

2019/02/15 (Fri) 22:11:12

host:*.canvas.ne.jp
きょう確定申告の打ち合わせでやってきた税理士が開口一番
「10月の消費増税が流れるかもしれません」と言った。

「それは望むところだけど、何か税理士会で話があったの?」
と聞くと、
「国税から法人税がらみの通達が出たんですよ」
という。

法人税の節税保険の販売に規制をかけたらしい。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190213-OYT1T50347/

この新聞記事は、きのうの税理士会で大きな話題になったようだ。

法人減税と消費増税はセットというのが税理士たちの共通認識という。
法人増税に相当する施策を打ってきたからには
セットの消費増税ができなくなる見通しが大という観測ができるらしい。

霞が関では、現下の世界経済の情勢がどの程度リーマンショックに近いのか、
各種の指標データを突き合わせて試算も繰り返されているはずだという。
https://toyokeizai.net/articles/-/265558

消費増税中止の信を問う解散総選挙。
それこそが安倍さんの胸にある秘策だろう。
996:堺のおっさん:

2019/02/15 (Fri) 20:58:05

host:*.enabler.ne.jp

亀さん、さっそくのレスありがとうございます。

國體と政体の二重構造を理解するには

國體の意義と、政体の役割を理解することに繋がります。

その肝はやはり、國體に意義をどのように理解するかということが

出発点ではないかと再認識した次第です。


さて、トランプが壁建設には程遠い予算承認と引き換えに

非常事態宣言を出す鴨…、という情報。

スゴイ大統領ですね。与えられた権力を正しく使おうという意欲に満ちている。

国家も含めて、組織はトップで決まるという原則からしても

トランプほど、アメリカ大統領という存在を駆使している大統領は空前絶後です。

同じように、金正恩も同じ分類になるでしょう。

この二人がこじ開ける新しい局面は、ポリコレなどにおかされている

常人には到底理解不能なものでしょう。

半年に及ぶ政治的停滞期をぶち壊す進展を

米朝首脳会談に期待してしまいます。


二月末から、次々と重要な政治日程が控えていますが、

理解するだけでも精いっぱいとなると思います。

歴史というか、時代というか、

その変化は間違いなく、組織のトップが切り開く。

したがって、これまで以上にトランプ、金正恩、安倍総理の動向には

注目していかなければなりません。

次の局面を切り開くのはこの3名です。

プーチン、習近平はそのあととなります。

というのは、今回は脇役であり、受け身の役割だからです。
995:亀さん:

2019/02/15 (Fri) 11:09:44

host:*.t-com.ne.jp
>>991

堺のおっさん、貴重な書籍の紹介、ありがとうございました。『武士の起源を解き明かす』をアマゾンで確認しましたが、武士の源流の一端を確認できる良書だと判断、早速先程発注をかけました。今から届くのか楽しみです。

ところで、拙稿「ミヌシンスク文明 01」で、「世界ふれあい街歩き」という旅番組の一つ、「アルマトイ カザフスタン」編を紹介したことがあります。
http://toneri2672.blog.fc2.com/blog-entry-1608.html

やはり酒に目が行く小生なので、専らラクダ酒の話に始終しましたが、今回の堺のおっさんの投稿を読み、もう一つ紹介すべき大事なシーンを思い出した次第www それは、同番組に登場していた騎馬隊…。日本の武士は遥か遠くツランの騎馬文化の流れを汲んでいると小生は睨んでいますが、飯山史観の編集を進める傍ら、少し調査をしてみたいと思います。


> 日本における、国体と政体の二重構造の起源のヒントも。

ツランそのもの…


> 政体が国体から派生し、武士に昇華していった

禿同!!!


> 「武」のつく諱の天皇は重要

殊に、天武天皇の「武」については、長年思索を重ねてきました。しかし、未だに曖昧なところがあるので、皇室に詳しい知己に再会した折、意見交換をしてきたいと思っています。



歴史はロマンと云ふ、そしてロマンチックな亀さん@人生は冥土までの暇潰し
994:mespesado:

2019/02/14 (Thu) 22:59:12

host:*.itscom.jp

>>993

 すいません。昨年じゃなくて、一昨年の間違いでした。
993:mespesado:

2019/02/14 (Thu) 22:56:41

host:*.itscom.jp

 今日はバレンタインデーなので、それに因んでバンアレン帯の話をしまし

ょう(なんでやねん)。

 バンアレン帯というのは、地磁気に捉えられた電子やイオンが地球の周り

にドーナツ状に分布する放射線の帯のことですが、どうしてそこにイオンが

存在するようになったのかはまだよくわかっていません。

 ところが、昨年の12月に、米コロラド大学のチームが低予算で運用でき

るキューブサットと呼ばれる数十cmサイズの極小型人工衛星を使ってバンア

レン帯に属する高エネルギー電子を最初に直接検出し、ヴァン・アレン帯の

内端に存在するはずの高エネルギー電子の生成の謎に迫るミッシングリンク

の一つを埋めたそうです↓


https://japanese.engadget.com/2017/12/14/60/


 記事の最後に、日本の学術機関でもキューブサットを打ち上げる実験は行

われており、次は意外とわれわれの身近なところからも、大きな発見がもた

らされるかもしれない、と結ばれています。

 日本はこれだけ技術大国なのに、宇宙ロケットの打ち上げでは米露中に出

遅れていますが、本格的なロケットの製造と打ち上げは膨大な予算がかかり

ますから、要は予算が付かないからなんですね。その点、キューブサットと

いうのは低予算で打ち上げられるから、日本の学術機関でも安心して打ち上

げられると。

 う~む、セコいなぁ。本当に緊縮財政ってのは科学研究の足も思いっきり

引っ張ってますねぇ。


                しかし財務省は廃止しなければならない
992:ままりん :

2019/02/14 (Thu) 22:39:43

host:*.infoweb.ne.jp
猿都瑠さま、こんばんは!コメントありがとうございました。

>放知技末席の猿都瑠

そういうことおっしゃられますとですね、
無限ループが発動しますので、今後、禁止ワードになる恐れがあるのではないかと (¬_¬)。

>官房長官のように揚げ足取りされないような答弁をしても、
>イソコのような質問の仕方を肯定どころか正義のように思ってる連中ってのは、おかしいと言うわけで。

イソコちゃんの場合は、ちょっと会話として成り立たない気もしますが、
普段は仕事になってるんでしょうかね。

しゃべってる自分にただ酔っていて、途中からは自分でも
何を言ってるかわかんなくなってるんじゃないでしょうか。

みんなから叱られてますが、当然だと思います。
991:堺のおっさん:

2019/02/14 (Thu) 20:42:43

host:*.enabler.ne.jp

http://toneri2672.blog.fc2.com/
志布志の旅03、

亀さん、これと関連する文献に偶然出くわしました。

「武士の起源を解き明かす」-混血する古代、早発される中世
桃崎有一郎、ちくま新書

これは武家の起源を文献から研究したものですが、

武家の軍隊を構成する兵士はどこから来たのかという視点は希薄です。

しかし、大隅から朝廷警護のために兵士を大勢京都に連れて行ったとか、

古代において隼人族が有力な兵士の供給源であったことを思えば

大変参考になる文献です。


百済の武技である乗馬と騎射こそ古代における武の裏付けであったことの論証は

大いにうなづけます。

そして、…

日本における、国体と政体の二重構造の起源のヒントも。

政体が国体から派生し、武士に昇華していった過程と読めば納得も行きます。


おまけですが、諱に「武」が後ろにつく天皇は

神武、天武、文武、聖武、桓武だけですが、桓武帝が最後となります。

武の起源を象徴しているようにも読めます。

諱はもともと後世につけられた称号ですが、

特徴づけも兼ねているとも思われます。

「武」のつく諱の天皇は重要なのですね。
990:猿都瑠 :

2019/02/14 (Thu) 19:19:33

host:*.au-net.ne.jp
>>987
ままりんさん。

放知技末席の猿都瑠でございます(未だ言うw

不適切とされている文言は、五輪を成功させねばという五輪相の責務からの発言で問題視するレベルの話でもない。

騒いでいる連中は、五輪相を批判したい自身の願望が先で、池江選手の発病をダシにしているだけ。

難病になった本人や家族の気持ちが分かってるとは言い難い。

画像も産経の文字起こしも

https://www.sankei.com/smp/sports/news/190214/spo1902140029-s1.html

見ましたけど、全員とは言いませんが、切り抜かれた部分で激おこぷんぷん丸wな方が多く。

見出しだけ見て、男女の脳の差かもしれないかなと思いましたが。

奥さんが寝込んでしまって、旦那さんが俺の夕飯はどうなる?ってアレかなともw

心配も何も省略して、自分の結論だけ最後に言っちゃうみたいなw

そうでもなく、懇切丁寧に答えてるんですよね。

普段は表現の自由ガーとか言ってる連中ほど、言葉狩りには熱心ですね。

官房長官のように揚げ足取りされないような答弁をしても、イソコのような質問の仕方を肯定どころか正義のように思ってる連中ってのは、おかしいと言うわけで。

隙のない話をしても突っかかって行くってのは、これはもうビョーキなんでしょうね、そう思うわけです。
989:堺のおっさん:

2019/02/14 (Thu) 18:52:00

host:*.enabler.ne.jp

露日平和条約交渉 安倍首相、戦略の練り直しに入る=時事通信
https://sptnkne.ws/kGE8

領土問題という難問が簡単に行くわけもないが、

振り返ると、極東での軍事バランスが金正恩の登場で大きく変化したという

厳然たる事実を忘れてはいけない。

プーチンも習近平も、その変化を自国の国益に反映させようと考える。

米軍の韓国撤退は、水面下では既成事実化し始めており、

その分在日米軍が増強されるという過渡的な局面。

その意味では、日米と中露の緊張関係は高まらざるを得ない。

その環境下におかれている日露平和条約への道筋は

当然のことながら、更なる環境変化の行く末を見極めていかざるを得ない。

戦略の練り直しは当然だろう。

けっして、安倍総理が間違っていたとかの問題ではなく、

対応力の証明であると思う。

2回目の米朝首脳会談が待たれるが…

トランプは会談にのぞむ前に安倍総理の助言を渇望している。

北朝鮮の自立への道筋こそ、極東の安定の絶対条件。

その実現のためには、日米の援助なくしては不可能であろう。

言い換えると、北朝鮮が自立しながら安倍総理的な全方位外交を実践できるか?

第二次世界大戦後の枠組みが大きく変わるには、

中露に依存しない朝鮮が不可欠である。
988:ままりん :

2019/02/14 (Thu) 11:52:20

host:*.infoweb.ne.jp
>ANN NEWS以下引用(by ままりん)

は、文字起こしがままりん、という意味でした。

アホですみません m(_ _)m。
987:ままりん :

2019/02/14 (Thu) 11:50:08

host:*.infoweb.ne.jp
おっさん軍団さま、みなみなさま、おはようございます!(ってか、完璧、昼ですね(⌒▽⌒;;;A)
いつもありがとうございますm(_ _)m。

池江選手のことを本当に応援する気持ちがあるなら、「治る病気だ」という点を
大きく強調して欲しいです。確かに、難しい病気かもしれませんが、
治っている人の経験を放送することも可能なはずですよね。

この病気となると、どうして「死の病」の方を大きく強調するのでしょうか。
それだけで、本来持っている免疫力が損なわれてしまうと思います。

桜田大臣のことは、またいつものごとく、発言を恣意的に切り貼りして流したと、
私は、感じております。

ANN NEWS以下引用(by ままりん)----------------------------

桜田:正直なところ びっくりしましたよね 聞いて
病気のことなんで 早く治療に専念していただいて
一日も早く元気な姿に戻ってもらいたいというのが
私の率直な気持ちですね

記者:競泳の中ではですね、

桜田:金メダル候補ですからね
日本が本当に期待している選手ですからね
本当にがっかりしております(←←←←←←←字幕がココだけ、赤字で強調されている)
やはり早く治療に専念して頑張っていただきたい
元気な姿をみたいですよ

記者:池江選手の活躍をどのようにご覧に?

桜田:日本が誇るべきスポーツの選手だと思いますよね
本当に我々が誇りとするものなので
最近 水泳が非常に
盛り上がってる時でもありますし
五輪担当大臣としては
五輪で水泳の部分を非常に期待してる部分がある

1人リードする選手がいるとみんなその人に
つられて全体が盛り上がりますからね
盛り上がりが若干下火にならないかな(←←←字幕がココだけ、赤字で強調されている)
と思って心配してますよね       

我々も一生懸命頑張って
いろいろな環境整備ありますけど
とにかく治療に専念して
元気な姿見せていただいて
またスポーツ界の花形として
がんばっていただきたいというのが私の考えです

記者:エールを贈るとしたらどんな言葉?

桜田:とにかく治療を最優先にして元気な姿を見たい
また頑張っている姿を我々期待しています

引用おわり----------------------------------------

『がっかり』という言葉のチョイスということはあったかも知れませんが、
全体をとおして見れば、心から心配して快復を願っていることが、普通はわかりますよね。

わざわざ赤字表記した『盛り上がりが若干下火にならないかな』も、
「五輪担当大臣としては」と断った上の発言ですよね。

むしろ寺田学議員のように、
『私の母も10年前白血病になりました。
ちょうど私が結婚するときで、結婚式もこられず、本人もそうでしょうし、
母が亡くなるという事を、なにか覚悟せざるを得なかったです』のほうが、
これから病気を治そうとしている人にとって、
よっぽど奈落の底に突き落とすような発言じゃないんですか?!

こんな人の病気まで利用するのかと思うと、言葉もないです。
986:Conganas :

2019/02/13 (Wed) 16:11:26

host:*.gmo-isp.jp
戦後の日露の北方領土問題はあまりに長期にわたりこじれて実効支配を許したため問題が奇形化している。これまでの連続性に固執すると解決は遠いし、過去の政権の立場を超えて解決策を見出す以外に方法はない。

アジアを舞台にした近代における国家間の衝突は諸民族の故地たる満州の権益をめぐるものである。日清日露戦では、その背後に英国DS勢の影が見えている。

日露戦後、英国ポーツマスでロシアは日本へ以下の権益譲渡に追い込まれた。

・日本の朝鮮半島に於ける優越権
・樺太の北緯50度以南の領土の永久譲渡
・東清鉄道の内、旅順-長春間の南満洲支線と、付属地の炭鉱の租借権の譲渡
・満州(旅順・大連を含む遼東半島南端部)の租借権の譲渡
・ロシア沿海州沿岸の漁業権の付与

第二次大戦では英米DSは、満州権益を中華民国に渡し、ロシアには奪還させなかった。

チャーチル、ルーズベルトはスターリンに呼びかけ1945年2月にクリミア半島ヤルタのニコライ2世離宮で密談をこらした。ルーズベルトは日本の植民地である南樺太、千島列島、満州の権益奪還を提示してスターリンに対日参戦を要請したのだ。

ドイツ降伏確認後、英米はベルリン郊外ポツダムにスターリンを呼んで無条件降伏勧告案を作成。日本に突きつけた。

参戦したソ連が真っ先に押さえたのは満州の興南エリア。そこには世界最大の化学コンビナートであった日窒産業興南工場があり、新型爆弾・核科学研究所もあった。

ここにシベリア抑留者の収容所を設けた。日本の優秀な核科学研究者を捕虜にしたことで戦後のソ連の科学技術は大きく進展し、核保有国となった。

興南は現在の北朝鮮であるが、北朝鮮もこの日窒の遺産で核兵器保有国となった。

昭和天皇の無条件降伏受諾発表のラジオ放送から半月後の1945年9月2日、東京湾上の米戦艦ミズーリ甲板上で連合国(国連)に降伏調印となったが、その後は1951年9月8日サンフランシスコ条約調印にいたるまで、まったくソ連の思惑通りには運ばなかった。

サンフランシスコ条約の第2条(c)では「日本国は、千島列島並びに日本国が1905年9月5日のポ-ツマス条約の結果として主権を獲得した樺太の一部及びこれに近接する諸島に対するすべての権利、権限及び請求権を放棄する」とされた。

このサンフランシスコ条約の条文協議では満州権益をソ連が得ることができず、南樺太、千島列島に限局した条文案で決着しなければならない流れとなったことでスターリンはヤルタで英米に騙されたと悟った。以後ソ連は不満を表明して何度も修正案を提示し南樺太、千島列島で空転。怒ったソ連は条約に署名しなかった。

同条約にソ連の署名がないことを理由にサンフランシスコ条約を軽視した日本外務省が推進し続けたのが北方領土4島一括返還の主張である。しかし4島返還論は国際公法で論拠を示せない恣意的な主張といわれてしまう欠陥理論のため、ただただ日ソ両国民を翻弄するだけのものだ。

2島返還から日露平和条約への道筋でロシアとの調整可能性を探った外務省ロシア担当の佐藤優と北海道選出自民議員の鈴木宗男を突如冤罪逮捕し長期勾留で無力化をはかったことも本質はたんに日ロ関係の正常化を阻み混乱を継続し解決させないことを目的にしたDSの意図だ。

エリツィン時代の経済破壊の混乱のなか大統領に就任後、DSの狙いを見抜いたロシアのプーチンは2001年9月4日ロシア外務省を通して声明を発表。サンフランシスコ条約を積極評価する政策に大転換し日露平和条約へのロードマップに踏み出した。

日本外務省はロシア外務省の政策転換に対してなん積極的反応を示さず未必の故意的に黙殺し、4島一括返還を言い続け、日露の離反状態を放置継続してきた。むろんDSのさしがねである。

サンフランシスコ条約の26条には「日本国が、いずれかの国との間で、この条約で定めるよりも大きな利益をその国に与える平和処理または戦争請求権処理を行った時は、これと同一の利益を条約当事国にも及ぼさねばならない」という条項がある。おもしろいルールだ。

仮にロシアに対し領土返還のみかえりに1兆円の資金譲渡で手打ちにするような解決を図った場合には、サンフランシスコ条約の締結48国に対しても1兆円ずつ支払う義務が生じるということだ。

ただ条約締結国のオランダに対し日本は戦後、特枠で戦争賠償金を1000万ドル支払わなければならなかった事実がある。

しかし連合国47カ国のなかに26条を理由に同額の支払い請求をしてきた国は今のところない。しかし堺のおっさんがいうように不動産屋あがりのトランプのような人間なら、ディールにあるのだから、よこせというかもしれない。

まあ、こういう解決法は従来はありえないとされてきたが、mespesadoさんのマネー講義に学んできた放知技メンバーにしてみれば、なんら深刻な問題ではないだろう。全締結国に対し日本円でプレゼントすればいいと考えるべきだからだ。

米ドルでなければ受け取らないなどと言う国があるなら、円を受け取ったあと自国の銀行で両替して自国の銀行も儲けさせればいいと言えばいいではないか。26条があるからといって思考停止になるほどの話ではない。

朝日新聞社すら売れなくて倒産しかねないインターネット時代だから、対外交渉と国内向け説明を使い分けても、Sputnikにたちまちその事実を指摘されてしまうところは安倍さんにとっても痛いところだと思う。しかし相手は露広報メディアなんだから細かいことにはこだわる必要もない。DSのくびきを打ち砕き国家百年の計をたんたんと進めていくことだ。
985:たかひろ:

2019/02/13 (Wed) 12:41:18

host:*.kddi.com
本日のてげてげの野崎教授の記事は全く全うな記事ですね。まず医者、医療従事者が洗脳され、インテリジェントな考えが亡き人が多すぎます。
984:堺のおっさん:

2019/02/13 (Wed) 10:08:30

host:*.enabler.ne.jp

安倍首相:ロシアとの平和条約交渉の対象は
4島の帰属の問題だという立場に変わりはない
https://sptnkne.ws/kFHD

まあ、結局のところ

ロシアの言う、現時点ですでにロシア領である!

という立場では交渉できないということだ。

返してもらうということと

譲ってもらうということの差は

その後にも大きく影響する。


それにしても、岡田君は本音では…

日露平和条約の締結に反対のようだね。
983:muku :

2019/02/13 (Wed) 09:38:42

host:*.bc9.ne.jp

●ポツダム宣言受諾で、日本の領土は「本州、九州、四国、北海道および『われわれ』が決めた島々」

>>981

主張は出来るでしょう。

主張はできますが、国際的に認められるとか当事国同士で合意解決というのは、また別ものです。


【実効支配】北方4島、尖閣・・・・同じ事項でも、実態はちょっと違う鴨葱噴霧器

 
  【北方4島】ソ連侵攻以来、連合国の1国たりとも領有権を主張することなく、
       多くのロシア住民が生活し、文字通りソ連ロシアが実効支配してきた点が味噌。
 
  【尖閣】日本の民間団体が設置し、現在は海上保安庁が管理している簡易灯台(堅固な永久建造物
      ではないアルミ製やぐら型の無人灯台)がある。

*沖縄諸島変換時に米国が領有者を曖昧にして明記せず、紛争の火種として残しておいた島です。
    
*田中角栄→←周恩来は、軍産カバルの罠に陥る事無く、「棚上げ」周辺海域の共同開発
 
*尖閣で棚上げができたのは、無人島だったからです。
    
    
982:kenichi2409 :

2019/02/13 (Wed) 08:16:07

host:*.vmobile.jp
kenichi2409です。
>>980
の件。
日本国は、米国と、共同で行動しているので、読売新聞を推奨したのでしょう。
まさか、未だに反日教育をして、反日感情を高めている中国系新聞や大韓民国系新聞は、推奨しないと思います。
但し読売新聞の正力松太郎さんが、原子力発電所推進派だったのが、痛い所ですね。
それに、米国は、民間人も犠牲に成ると分かっていながら、草薙の剣を受け取った、三河地方の日本国国土防衛基地/生産地を潰す為に、丸々トンの包みを爆発させましたし。。。
言葉の魔術師モドキより。
981:堺のおっさん:

2019/02/13 (Wed) 07:26:00

host:*.enabler.ne.jp

実行支配を長年続けることで…

それは自分のものだと主張できるのであれば、

尖閣も解決できるわな。
980:muku :

2019/02/13 (Wed) 03:22:00

host:*.bc9.ne.jp

安倍総理が「読売新聞を熟読して頂いて」

と仰っておられました「読売新聞」ですぞ!   熟読して頂きたいです罠!

 ~露外務省、領土の一体性損なう解決策「認めず」~

--------  https://www.yomiuri.co.jp/world/20190208-OYT1T50243/
【モスクワ=工藤武人】日本とロシアの平和条約締結交渉に関し、露外務省が今月、

「ロシアの領土の一体性に影響したり、主権を侵害したりする解決策は受け入れられない」

と書面で見解を示していたことが明らかになった。
ロシア国内ではサハリン州を中心に領土返還反対運動が起きている。
サハリン州のリマレンコ州知事代行は7日、クリル諸島(北方領土を含む千島列島)の住民を
対象に、領土の帰属に関する意向調査を実施する方針を明らかにした。

州議会の決定を受け「クリル諸島はロシアのものだ。論争を終わらせるため調査を実施する」
と述べた。今後、実施時期や方法を詰めるとみられる。
-------------------
979:muku :

2019/02/13 (Wed) 02:49:36

host:*.bc9.ne.jp

>>978

*全く無いとは言えない可能性の1つなのだろう。

 
 ○プーチンのことである。  あらゆる可能性を想定して、

 サンフランにシスコ条約第26条を楯に領有権を主張しうる米国(正確にはDS軍産)に、
 
 前もって牽制しておいたのだろう。 


 今日、ロシアはソ連の法的継承国家として、連合国からは、どの国からも異議を唱えられることなく、

 国際法的に全く合法的に南クリル諸島を所有している。

*ロシアが北方領土の『事実上』の領有国として、国際法上、合法的に領有が認められてきたことを

 全世界に、プーチンは再アピールし、、、、

 ロシアが北方領土の『事実上』の領有者であると、国際的にも認められていることを、

 日本へ蚤ならず、米国初め当事国46ヶ国へも、ぴしゃりと釘を刺しておいたのだろう。


*2国間の問題である北方領土問題に、アメリカが関わってくるのは、

 日米安保条約・同地位協定を、日本が破棄(改定)出来ないためであります。
978:堺のおっさん:

2019/02/13 (Wed) 00:26:28

host:*.enabler.ne.jp

>>802

ここで紹介したスプートニクの

南クリル諸島の領有権を主張しうる…米国
https://sptnkne.ws/k7P3

これに重要なヒントを得たのは私だけであろうか。

北方領土問題は…

日露間のみならず、実はアメリカとも未解決ではないか。

だから私は再三、日露平和条約の問題は日露米の問題であると。

その一方の当事者であるトランプは、

日本が平和条約締結の交渉の前提として、

「現在、北方4島はロシア領である」

という認識を表明すれば、直ちに割り込んでくるだろう。

しかもそれは、ロシアにとっても得策ではない。

にもかかわらず…

事実としての4島支配を領有権として認めろ! 

と何故ロシアは言うのか?

それに対する日本の解は、領有権は日本にあるとしか言いようがない。

そして、極東のパワーバランスが米露にとって

問題のない状態にならない限り、

本当の前提は成り立たないということになる。

その意味で、まずは朝鮮戦争終結が必要だろう。

これが成立し、米軍の撤退縮小が進展すれば、

まるでドミノのようにあらゆる関係が変化していく。

これは想像力の問題であって、

安倍総理、プーチン、金正恩、習近平のそれと一致するかどうかは…

分からない。
977:猿都瑠 :

2019/02/12 (Tue) 23:49:18

host:*.eonet.ne.jp
スプトーニクはロシアの国家としての広報誌、これは飯山先生が生前から言っておられたこと。
要するに、ロシアの国益を念頭に書かれている。

反安倍連中は何かと欧米諸国のメディアが日本に対して批判的な記事を上げると、それを抜粋して、だから欧米にバカにされているとかなにかと二言目には言う傾向がある。
欧米のメディアをまるで神の言葉かのように崇拝し、反安倍派にとっては伝家の宝刀を抜いたかのように安倍晋三を斬った気になっている。
その一つの中心に内田樹なんかが居るわけだけれども、彼も何かとル・モンド紙の記事を引用しては、安倍批判に繋げている。

放知技メンバーなら文殊菩薩を読んでれば真っ黒マクロンと記憶があるだろうが、彼の背後には所謂ロス茶が控えている。
つまりユダ金の代理人。ル・モンド紙はマクロンを支持している。
こう書けば、単純に言ってロス茶が安倍晋三を煙たく思っている、素直にこういった結論(もちろん事は簡単ではない)が出るだろう。

内田の掲げる「反知性主義」は、政治家、特に安倍晋三やトランプの発言や行動の字面や表だけを見ているに過ぎない事が分かる。
これからの政治家は一般的な常識だけが必要だとか平然と言ってのける、適菜某なんかも結局は似たようなものだろう。

目に見えない権力構造も政治力学も無視しているのに等しい、彼らの政治に対する思想の実に薄っぺらさが理解できよう。
「反知性主義」に対抗して、「半痴性主義」とでも名付けてやりたいと思うw

さてスプトーニクの記事ではあるが、日露平和条約が結ばれるかどうか、これは日露戦争から一世紀を超えて、歴史に残る日露間の大きな動きである。
条約を結ぶにせよ結ばないにせよ、ロシア国内でも有利な条約を結ぶかどうか、これは当然のように考えられる。
スプトーニクの記事に一喜一憂し、反安倍のお題目に繋げてるようでは、お話にならない。

見える部分と見えない部分、特に国家間交渉の時は、見えない部分を見抜く能力が求められる。
安倍晋三に不利な記事が上がるとそれを安倍批判に繋げたい連中なんてのは、自分達が先頭を走ってるように思い込んでいるだけで、恥ずかしいまでの周回遅れである。
どこの国家にも国家権力に対しての不満分子を抱えており、ルサンチマンに狂うと、自国を破壊せんとする他国の手羽先、つまり外患に呼応してしまう連中が居る。
韓国に徴用工だの慰安婦だのレーダー照射だの言われて韓国の肩を持ち、謝罪しかないと言い続けている連中もそれに等しい。
ネオコンが得意とするカラー革命の手法もこれだ。
これを警戒しているからこそ、日露間交渉の中身を安倍政権は殆ど明らかにしないのである。
それどころではない。同盟国アメリカではトランプが親プーチンと言えど、ロシアンゲートが吹きまくった後である。
日米間の親密さを保持しつつ、反露の力が強いアメリカを意識しつつ、ロシアとも友好条約を結ぶという荒行、これに安倍政権は挑んでいる。
サヨク系メディアの反安倍に凝り固まった視点でも、ウヨクメディアの転々とする形勢の変化によっての反射的な反露でも駄目なのだ。

ロシアという国家について、飯山先生の師である山形師の言葉を引用しよう。
広大なユーラシア大陸を移動し、幾多の民種と混血・抗争を繰り返し、また、蒙古帝国に250年間支配され、それを撥ね退けてきたロシア民族である。
その兵馬抗争の間に培われてきたところの「トリカリ・権謀術数」は、極めて複雑であり、われわれ日本の政治家や大衆の考えているような通念など、大陸の民族、とりわけロシアの政治家の足許にとうてい及ぶものではない。

第二次世界大戦終結から、もはや六十有余年、今日のわが国の政治は外柔内剛で、世界の至る国から甘く見られ、舐められっぱなし。
いわば世界の「ペロペロ・キャンディ」に成り下がったのが現状で、このような腰抜け国家に対し、ロシアがそな鬼「ハイ、そうですか」などに北方領土返還などに応ずる気配なし・・・・・と見るは小生の考えだけではあるまい。
「古代史犯罪 P166」より。

如何に情報を隠そうが、政治家や組織の行動によって、いずれ分かってくる部分がある。
これらを丹念に拾い上げて中身を想像する。
なにしろ政治家の帝王であるプーチンと25回も会談しているのがわが国の首相である。
最前線で折衝を続けている政治家達に比べれば易しい物ではないかと思う。
976:ままりん :

2019/02/12 (Tue) 15:37:34

host:*.infoweb.ne.jp
おっさん軍団さま、みなみなさま、こんにちは。いつもありがとうございますm(_ _)m。
そして、Conganasさま、>>947ほか記事、ありがとうございます。
あたくしでも理解できました。よくわかりました。ありがとうございます。
これからも勉強させていただきます。・・・約1名、ワケワカメを装う女子(はたして
ホントに女なのか?)がイロイロ書いてますが、Conganasさまは優しいですね。


安倍総理の「悪夢のような民主党政権」という言葉に反応して、ホントのこと言われた枝豆は
「自民党にとっての悪夢」と詭弁、岡田は「取り消しなさい!」と逆ギレ。

だけど、「悪魔」って言われなかっただけありがたいと思うべきでしょ。
だって東北関東の人間からしたら「悪魔」そのもの。

「お金がないから」と言って子どもすら避難させず、お蔭で被ばくさせていただきました。

心ある日本人はオタクらのこと、誰も日本人のための政党なんて思ってない。

選挙でキレイにいなくなって欲しい。牛~、消えてくれ~~~! ( ̄_ ̄)/~サヨーナラー
975:Conganas :

2019/02/12 (Tue) 10:23:47

host:*.canvas.ne.jp
当方はSputnikもときどきチェックするものの、記事に一喜一憂することはない。ロシアの対外広報誌という位置づけの同紙は日本のメディアが報じない視点を提供してくれ参考になる。極力そのむこうを見るようにしている。

さて、Sputnik旧ソ連機密文書「2島引き渡し」急ぐソビエト政府/2019年02月07日 の記事のソースはNHKである。末尾2行に記者の見解がしるされている。

>ソビエト政府は1960年に日米安全保障条約(新安保条約)が締結されたことを受け、2島引き渡しの義務を解消している。
>同年1月27日付の同政府の覚書は「日本から外国軍の撤退が行われた場合に限り、2島の引き渡しが行われる」としている。

この2行は歴史的事実だ。

だからといって絶望する必要はない。1月14日河野外務大臣との日露外相会談後にラブロフ露外相は「今日、私たちは1956年宣言に基づいて活動する準備ができていることを確認した。それは何よりも第一次段階の不変性を意味する」と会見したのだ。

さらに1月22日に安倍プーチンの日露首脳会談で、1956年の平和条約が領土解決であるとした56年日ソ共同宣言の「歯舞群島及び色丹島を日本国に「引き渡す」ことに同意する」ことが再確認、約束されたのだ。

このラブロフ〜プーチン会談でうかびあがるのが、「引き渡し」がロシア国内向けには「領土の贈与」という意味。日本国内向けには「領土の返還」の意味と両義並立となる。しかし、たがいに内政干渉をしない含意における平和条約(本格的交易再開)をめざすものだというところがポイントである。

第二次段階(限定解除)の焦点は新規の米軍基地建設をさせない、もしくは米軍基地を撤退させるという第三者(米国)の利権にかかわる最高難度の交渉である。

これに関しては米政権内におけるトランプ革命の進展次第なので希望を捨てる必要はない。

日露外相会談の日にNYタイムズがトランプの動向を報じているが、興味深いことにトランプは欧州のNATO軍から手を引きたいというのだ。このことだけでもトランプの元来から唱えるアメリカ・ファーストの信条がゆるぎないものだとわかる。トランプの戦略は内需振興と貿易収支の立て直しであり、世界に拡大して赤字を垂れ流す米軍補給線の縮小撤退である。トランプは在日米軍基地からすら撤退したい。

上記NYタイムス重要記事を全文(機械翻訳)転載する。

〈以下転載〉
(タイトル)
切り札はNATOから米国を引っ張って論議した、Aidesはロシアに対する新しい懸念の中で言う

(リード)
昨年ブリュッセルで開かれたNATO首脳会議でマイク・ポンピオ国務長官と国家安全保障顧問のジョン・R・ボルトンがトランプ大統領と辞任。トランプ氏の同盟からの撤退に対する脅威は、年次総会が災害に陥るのを防ぐために職員たちを争っていた。
Credit/ニューヨークタイムズ
ジュリアンE.バーンズとヘレン・クーパー
2019年1月14日

ワシントン - ロシアのウラジミールV.プーチン大統領がNATOの弱体化、70年間のソビエトとロシアの侵略を抑圧してきた米国、ヨーロッパとカナダの間の軍事同盟より望んでいることはほとんどない。

昨年、トランプ大統領はNATOを破壊することに等しい動きを提案しました:米国の撤退。

上級管理職員は、ニューヨークタイムズ紙に対し、2018年の間に数回、トランプ氏が個人的に北大西洋条約機構から撤退することを望んだと述べた。同盟を支持する現職および元職員は、同盟軍の支出が大統領が設定した目標に遅れをとることを続けているので、トランプ氏が彼の脅威に戻ることを恐れていると述べた。

去年の夏の激しいNATO首脳会談のまわりの日々で、彼らは言った、トランプ氏は彼が彼が米国の流出として提示した軍事同盟のポイントを見ていないと彼の国家安全保障上席役員に言いました。

当時、当時の国防長官であるJim Mattisと国家安全保障顧問のJohn R. Boltonを含むトランプ氏の国家安全保障チームは、ワシントンの影響力を大幅に減少させるであろう撤退について言及せずにアメリカの戦略を軌道に乗せ続けた。ヨーロッパと数十年間ロシアを包囲することができます。

今、大統領のプーチン氏との会談を彼自身の補佐官からさえ秘密にしておくことへのトランプ氏の努力と政権のロシアに対するFBIの調査に対する懸念が高まっている中で関係します。

バラク・オバマ大統領の下で国防長官であるミシェル・A・フルロニーは、次のように述べています。

「史上最も強力で有利な同盟関係を生み出すためには、共和党と民主党の複数の政権にまたがる70年以上にわたる骨の折れる作業が破壊されるだろう」とFlournoy氏はインタビューで述べた。「そして、それはウラジミール・プーチン大統領が夢見ることができた最も成功した成功であろう。」

NATOの元同盟最高司令官であったJames G. Stavridisは、アメリカの同盟からの撤退は「地政学的な叙事詩的な過ちである」と語った。

「NATOを去るという考えを議論することさえ - 実際にそうすることは言うまでもなく - プーチン大統領にとって世紀の贈り物になるだろう」と提督スタビディスは言った。

1999年のNATO創立50周年記念サミットでビルクリントン大統領は他の世界の指導者たちと共に出席しました。外交官が同盟に対する攻撃を再開するためにトランプ氏がそれを使用することができることを恐れて。

1999年のNATO創立50周年記念サミットでビルクリントン大統領は他の世界の指導者たちと共に出席しました。外交官が同盟に対する攻撃を再開するためにトランプ氏がそれを使用することができることを恐れて。Credit Doug Mills / AP通信
トランプ上級管理職員は、匿名性を条件に軍事同盟を維持するための内部的かつ非常に敏感な取り組みについて議論した。

ホワイトハウスが月曜日にコメントを求められたあと、7月に政府高官がトランプ氏の発言を指摘し、NATOへの米国のコミットメントは「非常に強い」、同盟は「非常に重要」であると述べた。さらに。

アメリカの国家安全保障当局者は、ロシアが2014年にクリミアを併合した後、アメリカとヨーロッパの間の連帯を弱体化させることに主に焦点を合わせていると信じています。

アメリカの選挙でのロシアの混乱と、以前の衛星国が同盟に加わるのを防ぐための努力は、それが隣の敵と見なすものを弱めることを目的としている、とアメリカの当局者は述べた。NATOが弱体化したことで、プーチン氏は自分の望む通りに行動する自由を増やし、ロシアをヨーロッパとアメリカの対抗策として設定するだろうと彼らは言った。

米国の同盟からの撤退は、プーチン氏が動かそうとしてきたことをすべて達成するだろう、と当局者は語った - 本質的に、彼にとってロシアの指導者の最も困難で最も重要な仕事をして。

トランプ氏が最初に同盟を去る可能性を提起したとき、上級管理職員は彼が真剣だったかどうかわからなかった。彼は何度か考えに戻りました、と役人は彼らの心配を増やすと言いました。

トランプ氏が海外の同盟関係を嫌っていること、および国際機関に対するアメリカの約束は秘密ではない。

大統領は、パリの気候合意からアジア太平洋の貿易協定に至るまで、多数の軍事的および経済的パートナーシップから繰り返し公に挑戦または撤退してきた。彼はアメリカと朝鮮民主主義人民共和国との日米軍の同盟関係について質問し、アメリカ主導の同盟で同盟国と協議することなく、シリアからアメリカ軍を撤退することを発表した。

NATOは4月に創立70周年を迎えるためにワシントンでリーダー会議を開くことを計画していました。1999年にビル・クリントン大統領によって主催された50年の祭典に似ています。外交官はトランプ氏が同盟国に対する彼の攻撃を更新するためにワシントン首脳会談を使用することができることを恐れた。

指導者たちは2019年末に集会を予定していますが、ワシントンでは予定していません。

トランプ氏の撤退に対する脅威は、昨年7月のブリュッセルでのNATO指導者の年次総会が災害に陥るのを防ぐためにスクランブルをかけている役人を派遣した。

マインドゲームから選挙ハッキングへ:ロシアのトローリング戦術の説明
サイバー攻撃。「小さな緑の男たち。」凍った葛藤。これらはロシアとそのリーダーであるウラジミールV.プーチンが世界秩序を崩壊させようとしていた戦術のほんの一部です。
首脳会談が始まる前に、国家安全保障高官はすでに軍事同盟の大使に対し、ロシアに対する共通の防御を含むいくつかのNATOの目標に関する正式な合意を完成させ、トランプ氏からそれを守っていた。

しかしトランプ氏はとにかく手続を延期した。7月12日の1つの会議は、表面的にはウクライナとジョージアに関するものと考えられていました - 同盟に加わることを望んでいる2人の非NATOメンバー。

承認された議定書は、同盟メンバーが非会員の前で内部ビジネスについて議論しないことを指示しています。しかし、頻繁にそうであるように、トランプ氏は部屋にいた何人かのアメリカ人とヨーロッパ人の役人によれば確立された規範を守らなかった。

彼は、欧州の政府が共同の防衛費に十分な支出をしておらず、合衆国が大きな負担を負うことを余儀なくされていると訴えた。彼は、ヨーロッパの指導者たちが、その場で、もっと過ごすことを誓うことはないだろうという不満を表明した。アメリカとヨーロッパの当局者によると、支出水準は各国の議会によって設定されていると説明する人もいたが、詳細を把握していないようだ。

それから、同じ首脳会談に集まった別の指導者たちで、トランプ氏はNATO事務総長のJens Stoltenbergに驚いて連れて行かれたようでした。

トランプ氏の立場を支持して、ストルテンバーグ氏は同盟国に支出を増加させるよう促し、例として主導権を握ったことで米国を賞賛した - ヨーロッパでの軍事支出の増加を含む。その時、ある部屋にいたある役人によると、トランプ氏は頭の周りをむち打ち、彼の後ろにいるアメリカの役人たちをちらっと見ていました、Stoltenberg氏の発言と彼自身の政権自身の支出計画の無知を裏切った。

トランプ氏は特にイライラしているようで、会議の当局者は、ドイツのアンゲラ・メルケル首相とその国内総生産の1%を軍事支出で語った。

比較すると、米国の軍事支出はGDPの約4%であり、トランプ氏は経済生産高の2%というNATO支出目標を達成していないために同盟国に反対しました。首脳会談で、彼は4%を要求することで首脳を驚かせた - これは本質的に多くの同盟国のメンバーにとって手の届かない目標を置くことになる。彼はまた、他のNATO諸国からの軍事支出が増加しなかった場合、2019年に米国は「独自の方向に進む」と脅した。

メルケル女史による演説の最中に、トランプ氏は再び立ち上がって出発し、部屋を横切って衝撃の波紋を送って議定書を破った、とそこにいたアメリカ人とヨーロッパ人の関係者によれば。しかし彼が去る前に、大統領はメルケルさんの後ろを歩き、彼女を偉大な指導者と呼ぶために彼女の演説を中断しました。トランプ氏が指導者たちの殴打を続けていなかったことに驚いて安心した、部屋の人々は拍手した。

結局のところ、NATOの指導者たちは統一された戦線を提示するために彼らの違いを公に表明しました。しかし、ヨーロッパの指導者たちもアメリカの当局者たちもブリュッセルでの2日間から浮上し、トランプ氏が同盟から撤退するという脅威を新たにするだろうと心配していた。

議会の共和党議員は、ブリュッセルでのNATO首脳会議の直後の日に、フィンランドのヘルシンキでロシアのウラジミールV.プーチン大統領とトランプ氏が記者会見を批判した。

NATOに対するトランプ氏の懐疑論は核心的な信念であるように思われる、と行政当局者は言った、彼のイラクの石油を適切にしたいという欲求に似ている。米国がイラクの石油を摂取することができない理由を当局者が何度も説明してきたが、トランプ氏は数ヶ月ごとにこの問題に戻ってきた。

同様に、当局者がNATOメンバーシップの問題が解決したと思ったときに、トランプ氏は再び同盟を去るという願望を思い起こさせる。

トランプ氏がNATOに反対する動きがあれば、おそらく議会からの回答を求めるでしょう。ロシアに対するアメリカの政策は、議会の共和党議員が一貫してモスクワに対する新しい制裁やフィンランドのヘルシンキでプーチン氏との彼の暖かい7月16日の記者会見を批判することによってトランプ氏を支持した分野です。

NATOの加盟国は、ワシントン条約第13条に基づき、1年の通知期間の後に退会することができます。そのような遅れは議会にトランプ氏の去る試みを阻止する時間を与えるでしょう。

ニューハンプシャー州民主党議員のジャンヌ・シェーン上院議員は、「大統領がNATOは米国や国際社会の安全に貢献していないと誤って主張し続けていることを警告している」と述べた。軍事同盟からの撤退からの切り札 「上院はもっとよく知っていて、NATOを守る用意ができています。」

NATOの一般大衆への人気は引続き強くなっています。しかし、同盟はより党派的な問題となっており、Ronald Reagan Instituteによる調査によれば、民主党員は強い熱意と共和党の支持の軟化を示している。

ワシントンのNATO大使で元共和党の上院議員であったKay Bailey Hutchisonは、超党派の後援者グループを組織することを含む、議会での同盟に対する支持を築こうとしてきた。

しかし、議会が撤退を阻止しようとしたとしても、トランプ氏が去りたかったという声明はNATOに大きな損害を与えるだろう。ロシアに脅かされていると感じている同盟国はすでにトランプ氏が彼らの援助に来るように軍隊に命令するかどうかについて極端な疑問を持っています。

彼に辞表先月、氏Mattisは、特に氏トランプの原則の暗黙の批判にアメリカの同盟に自分のコミットメントを引用しました。Mattis氏はもともと、2月末には次回のNATO会議に出席する予定だと述べたが、Trump氏は新年の前に彼を退任させた。

代理国防長官パトリック・M・シャナハンは同盟を支持すると考えられています。しかし彼はペンタゴンが大統領に「ノーの部」であるべきではないと彼が考えると彼はまた鋭く言いました。

ヨーロッパとアメリカの当局者は、元NATOの最高司令官であるMattis氏の存在が、同盟国にトランプ上級管理職の上級職員が彼らの背中を持っていると安心させたと述べた。ペンタゴンからの彼の出口は安全ブランケットが今失われているといういくつかのヨーロッパの外交官の間で心配を増やしました。Matthew Rosenberg

https://www.nytimes.com/2019/01/14/us/politics/nato-president-trump.html
974:kenichi2409 :

2019/02/11 (Mon) 22:47:56

host:*.vmobile.jp
kenichi2409です。
>>972
の件。
要するに、何ら責任を取れない部外者が、ぴーちくぱーちく 文句を言うだけ では、駄目と言う事でしょう。
所詮は、お子ちゃまが両親へ駄々を捏(こ)ねている。
その様に5chの住民に、思われているのです。
言葉の魔術師モドキより。
973:mespesado:

2019/02/11 (Mon) 22:34:58

host:*.itscom.jp

>> 968

 さて、我が日本はどういう道をたどったかというと、高度成長が終わり、

バブルも崩壊して景気の低迷に直面した1990年頃からは、時の政権は、

何とか景気を浮揚させようとして次々に財政政策を打ってきました。特に、

1997年の金融危機に対処するため、時の小渕政権では巨額の公共投資を

実行しました。このケインズ政策を地で行くような財政出動は、経済対策と

して全く正解だったのですが、不良債権処理のための「貸し剥がし」などの

信用収縮によるバランスシート不況で効果が相殺され、経済は一向に回復し

ませんでした。ところが当時の人達はこの機序に気が付かず、「財政政策が

赤字を拡大させる以外の効果を持たなかったのは、問題が需要側にではなく

供給側にあったからだ」と考え、従来の日本特有のビジネスを巡る習慣や各

種の規制といった社会構造そのものに原因があると誤認してしまい、ここか

ら「構造改革」の必要性ということが盛んに言われ始めたのです↓


なぜ「構造改革論」が消えたのか
https://www.newsweekjapan.jp/noguchi/2018/06/post-16_2.php


 さて、一方で英国や米国で台頭してきた「金融ビジネス」は、その特質と

して、既に電子化されていたマネーは遠隔地と瞬時にやり取りできることか

らビジネスの範囲は容易に国境を越えて広がります。そのため彼らにとって

は国ごとの法律や習慣の違いがビジネスの邪魔になり、ビジネスを広げたい

外国に対して内政干渉と紛うばかりの要求を押し付けるようになってきます。

そして、一たびそのような要求のスキームが出来上がると、当然のように、

他の業種も便乗してそのスキームに乗っかって来るので、国家レベルでこの

ような要求の強引な押しつけが行われるようになってきます。このスキーム

こそが「グローバリズム」と呼ばれるものの正体です。

 さて、そんな中でグローバリズムの格好のターゲットになったのが、当時

の「金満国」日本でした。

 実際、1994年から、例の悪名高い「年次改革要望書」が日米間で交わ

されるようになり、これは2009年に政権交代で鳩山政権が誕生して廃止

されるまで続いたわけですが、表向きは「両国の経済発展のために改善が必

要と考える相手国の規制や制度の問題点についてまとめた文書」ということ

になってはいますが、実際には米国からの要望は、あくまで米国の国益を第

一に考えたもので、ものによっては日本の国益を害するくらいの「内政干渉」

的なものも含まれていました。

 対等な国家関係であれば、自国の不利益になるような要求は拒否すればよ

いのですが、何せ戦後の日本は安保条約で米国に首根っこを押さえられてい

ることに加え、先述のような「誤った理解」による「構造改革の必要性」が

国内で多数派の意見となっていたことから、当時の日本政府は勿怪の幸いと

いうことで「年次改革要望書」の要請を受け入れる方向で各種の構造改革を

実施していきました。

 例えば1997年の「持株会社制度の解禁」、1998年の「大店法の廃

止」、1999年の「労働者派遣法の改正による人材派遣の自由化」、20

02年の「健康保険による本人3割負担の導入」、2004年の「司法試験

制度の変更」と「派遣法の製造業への解禁」、2005年の「日本道路公団

の解散」、2006年の「郵政民営化」、2007年の「三角合併制度」な

どです。

 これらの「構造改革」は、タイトルを一瞥しただけでもグローバリズムに

便乗した「強欲な産業」の都合による改革であることは明白です。

 例えば「持株会社」ですが、従来の日本では会社は「従業員の共有財産」

という考え方で、株は持ち合いが多く、株主への還元より社員への還元を優

先していましたが、「持株会社」というのは、その株主の意向で持株会社を

通じて傘下の各会社の経営を縛ることができるため、欧米の資本主義社会に

おける「会社は株主のもの」という考え方に都合のよい制度です。

 また、「大店法」というのは地域の商店街を大規模店舗の効率性による安

売り攻勢から守るためのものだったわけですが、これが施行されて以来、大

資本によるスーパーが小売店の役割をすべて奪ってしまい、駅前のシャッタ

ー通りが増えたのはよく知られているとおりです。

 また、派遣業の解禁も、売り上げの低迷で悩む企業が少しでも安い労働力

と雇用期間を毎期毎にで決められるのでありがたいというニーズに便乗して

人材派遣業というオイシいビジネスを作ろうという魂胆だったわけですし、

「健康保険の3割負担」は医療費を抑制したい日本の事情に便乗して、健康

保険だけではカバーできず自己負担が必要になることで任意保険への加入を

促すことにより、日本で保険ビジネスを展開したい米国の要望でしょうし、

「司法試験制度の変更」は、日本も弁護士が自分から営業して積極的に訴訟

を起こすという訴訟天国の米国流の社会にして関連ビジネスで儲けようとい

う魂胆でしょう。

 また、郵政民営化は、民営化して「経営権を乗っ取る」という露骨な方法

ではなく(これは高橋洋一氏も述べているように外資等に対する株主規制を

導入する予定だった)、民営化したことによる「会社の経営は自己責任だ」

というタテマエで収益性を高めるためと称して「投資顧問」などを通じて投

資銀行を暗躍させ、リスクの高い資金運用をそそのかして、郵貯・簡保の数

百兆という運用資産を使ってハイリスク・ハイリターンの投資ビジネスで荒

稼ぎしようという魂胆だったのでしょう。なお、当初の郵政事業4分割案で

は、採算の取れない「郵便事業」を切り捨て、「郵便局」という全国に広が

る不動産資産を乗っ取るつもりだったのではないかということも、例の鳩山

邦夫総務大臣のときのオリックスへの「かんぽの宿」売却阻止事件の際に噂

されたところです。

 以上の経緯を見る限り、「グローバリズム」は、当時の日本人の麗しき誤

解のおかげもあって「強欲な産業」がまんまと日本を餌食にした極悪非道の

イデオロギーにしか見えません。ですから、後に「構造改革の必要性」が誤

解であったことに気付いた人たちから「反グローバリズム」の火の手が上が

ったのも当然のことと言えるでしょう。

 さて、この米金融勢力の勢いは、2008年に起きた大手投資銀行である

リーマンブラザーズの破綻(いわゆるリーマンショック)によって頓挫しま

す。つまり彼らの主力商品である各種金融派生商品の化けの皮が剥がされ、

金融で世界を支配しようとしていた目論見はこのリーマンショックをもって

当てが外れてしまったわけです。郵政民営化が2009年の民主党への政権

交代で国有化の方向に舵を切られ、民営化が後退を余儀なくされたのはその

象徴的な出来事と言えます。

 また、「強欲な産業」のもう一方の雄である「軍需産業」の方はどうなっ

たかというと、1986年のリビア爆撃、1991年の湾岸戦争のころまで

は威勢がよかったものの、2001年の「アメリカ同時多発テロ」に対して

は、「『今までの海外での“正義の戦争”は、実は軍産複合体による濡れ衣

の侵攻ではなかったか』という国内の疑念による厭戦気分を払拭するために

軍産が米国民を犠牲にしてまでも国民の怒りに火をつけて戦争を煽るための

ヤラセだったのではないか」と疑われるに至り、更には2003年のイラク

戦争では「大量破壊兵器」が遂に発見できず泥沼に陥り、米国内にもいよい

よ厭戦気分が蔓延し、このような「戦争ビジネス」も今までどおり続けるこ

とができなくなってしまいました。

 さて、こうした歴史の流れの中で、軍需産業と金融資本はかつての勢いを

失いますが、これらに便乗していたその他の産業のグローバリズムは健在で、

「グローバリズム」はやや形を変えて継続していくことになります。しかし、

この「その他の産業」のグローバリズムは、軍需産業や金融資本のそれのよ

うな「極悪非道」とはやや趣が異なる特質を持っていたのです。

                              (続く)
972:muku :

2019/02/11 (Mon) 21:27:30

host:*.bc9.ne.jp

*プーチンロシアは、日ロ会談前には、必ず牽制カードを切って来るようになったが、

 プーチンが切って来たカードで極めつけは、これだろう。

*日ロ会談カッキリ前日のSputnikは、衝撃的だ。

~係争諸島の問題:安倍首相は政治的自殺を図る準備ができているか?~
 
 https://jp.sputniknews.com/opinion/201901215828434/  (2019年1月21日)

・・・その決定受け入れにあたっては両者とも妥協を迫られ、社会の一部を失望させることだろう。
しかし、もしロシアの政治家にとって妥協的解決が自身のキャリアの終わりを意味するものでない

としたら、安倍首相の場合はそうではない。安倍首相にとっては、日本の公的立場からすれば

受け入れられないことが明白な条件でもって平和条約を締結することは政治家としての自殺、

政治家としてのキャリアを終わらせることを意味する。

菅義偉官房長官が先週末、夏の参議院選挙に合わせた衆議院解散・衆参ダブル選挙の可能性はない
と述べたことは、意味のないことではないだろう。
---------------------------

*厳しい、非常に厳しい牽制だ。
 これでも、領土返還に対して、願望で判断できるのだろうか ? ? ?
971:kenichi2409 :

2019/02/11 (Mon) 19:00:13

host:*.vmobile.jp
kenichi2409です。
>>970
の件。
mukuさんは、こんな投稿文を書いているから、5chの住民から、馬鹿にされているのです。
日本国の原子力発電所を止めたければ、ガスプラントなり、
その他のエネルギー源を安価に供給してあげないと、ロシア住民さえ、放射能汚染で、寿命が短く成ると知っているからです。
追加で言えば、毒饅頭を食べさせられた道府県が自前で
エネルギー源を開発出来れば、ロシアの経済効果予測が、
極端に無くなります。
この理由位は、貴殿でも、ちょっと考えれば理解出来ますよね!
言葉の魔術師モドキより。
970:muku :

2019/02/11 (Mon) 17:44:35

host:*.bc9.ne.jp

>>947 

○ Conganasさんが

>1月22日モスクワでの日露首脳会談で、56年の平和条約が領土解決であるとした日ソ共同宣言の
>〈歯舞群島及び色丹島を日本国に「引き渡す」ことに同意する〉ことが再確認、約束された。

と考察された

>日ソ共同宣言のバックグラウンドをあきらかにする注目すべき事実が出てきた
というNHKの
~“2島引き渡し 平和条約交渉急ぐ” 旧ソビエト機密文書~
  https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190207/k10011806551000.html

○Sputnikで同日、同じものを使って、ラブロフ外相が、その後状況が変わり(日米安保条約締結)、
 ”2島引き渡しの義務をソビエト政府が解消した”と、明言しています。

 ~旧ソ連機密文書 「2島引き渡し」急ぐソビエト政府~
 https://jp.sputniknews.com/politics/201902075893990/

>56年10月19日日ソ共同宣言に署名、12月12日に発効
>その後、ソビエト政府は1960年に日米安全保障条約(新安保条約)が締結されたことを受け、
>2島引き渡しの義務を解消している。   ← ←①

>同年1月27日付の同政府の覚書は「日本から外国軍の撤退が行われた場合に限り、
>2島の引き渡しが行われる」としている。 ← ←②

*56年冷戦下当時、ソビエトは日本と和平条約を結び、米国を牽制したかったでしょうが、
 日本が日米安保条約締結後は、2島引き渡しの義務を解消しています①。

  ~クリル島民9割超が諸島の引渡しに反対~  ← ←③
 https://jp.sputniknews.com/life/201902015873293/

*グリル諸島(北方領土)島民の9割が、引き渡しに反対する中、③

 プーチンロシアは、北方領土に米軍基地が置かれる危惧をおかしてまで、①②

 4島の面積からは7%に杉ない2島とは言え、歯舞・色丹を引き渡すのだろうか ? ? ?
969:ぎのご怪獣 :

2019/02/11 (Mon) 17:25:15

host:*.eonet.ne.jp
4月19日から20日にかけて変なテンションになってしまった小西洋之議員、意味不明な投稿を連投する。

(1)「安倍内閣が共謀罪を成立させたら私は国外に亡命する」。何かやましいことでもあるのだろうか。
これは自分でテロリストだと自白しているようなものではないか。


小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki

正直なところ、安倍内閣の解釈変更が法論理も何もない不正行為であることを暴き、
すなわち違憲の絶対証明を行い、今なお信念に基づきこれを追及している私は、
共謀罪が成立すると本気で国外亡命を考えなければならなくなると覚悟している。
日本社会が変わるのは一瞬であることは歴史が証明している。
643
23:09 - 2017年4月19日

http://netgeek.biz/archives/95470
________________________________________

まだ亡命していなかった事に、驚きを隠せない(爆w)

968:mespesado:

2019/02/11 (Mon) 13:01:55

host:*.itscom.jp

>>963

 さて、昨今喧しい反グローバリズムを巡る議論ですが、そもそも話題にな

っているグローバリズムにも、それが登場せざるを得なかった背景というも

のがあるはずです。

 その背景について、>>891 で一応説明したのですが、その登場の背景は、

英国や米国の場合と日本の場合では微妙に違っています。

 まず英国では、第二次大戦の戦勝国にはなったものの、世界に散らばる膨

大な植民地を失い、製造業も1960年代以降、第二次大戦の敗戦国である

西ドイツや日本に追い抜かれ、1973年の石油危機、旧植民地からの移民

の流入で本国の労働者が職を失う、などという状況のもと、過去の栄光にす

がる保守党が衰退し、代わって左派の労働党が政権を握り、有名な「ゆりか

ごから墓場まで」というスローガンに代表される社会福祉を優先させますが、

「イギリス病」と揶揄されるほどに英国社会の活力は低下していきます。

 で、この「イギリス病」になった原因として、「重要産業の国有化や福祉

の充実で、潰れる心配のない国営企業は赤字を垂れ流し、ゴネ得となった労

働者は勤労意欲を失い、組合はストを繰り返し」たからだ、ということがよ

く言われるのですが、>>963 でも冒頭で述べたように、「~が腐敗してる」

的な表現は本質を表していないことが多く、御多分に漏れずこの場合もそう

で、要は製造業で日本やドイツに負けたのは、品質面でこれらの国に対抗で

きなかったのが原因なのですから、少々政治の制度をいじったところでこの

「製品の品質を向上させる」という根本課題が解決するはずもなく、経済活

力が低下したのは必然の結果と言えます。

 一方、米国も、日本の経済成長と技術革新に裏打ちされた国際競争力の強

化によって、1960年代後半(繊維製品)~1970年代後半(鉄鋼製品)

~1980年代(ハイテク電化製品・自動車)の輸入が増大し、1965年

以後に貿易収支が逆転して以来、対日貿易が恒常的に赤字になるという状態

が続きました。1970年代後半のカーター大統領は、73年の第1次石油

危機で生じた不況を克服すべく、積極的な財政・金融政策を打ち出します。

この経済政策は、貿易の影響を無視して純粋に国内だけで閉じた経済圏を考

えるならば、オカネを刷って消費者や産業支援にばら撒くのと同じ効果があ

るわけですから、消費は向上し、その結果国内産業の売り上げも伸びるので

景気は改善するはずです。ところがばら撒きにより豊かになった消費者は、

国内で製造されたものを買うかわりに、安くて品質の良い日本などからの輸

入品ばかり購入するようになり、米国国内の産業にはメリットが無く、その

ため経済成長は停滞し、しかも金融緩和と財政出動でオカネが増え過ぎたた

めにインフレになるという「スタグフレーション」の状態が続きました。

 一方の日本の場合は、これらの国とは全然違って、何度も繰り返し述べた

ように、必需品の普及が天井に達して高度成長が止まり、要らなくなった設

備投資のかわりに投資先が不動産に向かって生じたバブルも崩壊し、消費先

も投資先も無くなったためにオカネが回らずに経済の停滞が生じたわけです。

 つまり、英国や米国は、国際競争で国内の製造業が競争に敗れて消費者に

ソッポを向かれたために生じた不況であるのに対し、日本は需要が飽和した

ことが原因で生じた不況であって、同じ不況と言ってもそれが生じた原因が

全く違うわけです。

 ちなみにドイツは、日本と同様、共に第二次大戦の敗戦国にもかかわらず

製造業が強いので、途中まで日本と同様な道を歩みます。ところが必需品が

行き渡り、高度成長が止まる頃合いに、ちょうど東西冷戦が終わり、東西ド

イツの統合で、貧しい東ドイツを得たため新たな需要を得て高度成長が再来

し、しかもその後の欧州通貨統合により、欧州の他の国に対して為替が通貨

高になることなく貿易黒字を享受することができたため、日本のような恒常

的な不況が到来することなく、経済成長が続いています(ただし、ポリコレ

が過ぎて移民により職を奪われるという問題や、中国との連携を巡る目測誤

りなど別の問題が発生しています)。

 さて、英国と米国では、このような経済の停滞の中で、1970年代の終

わりから1980年代にかけて、サッチャーとレーガンが登場します。彼ら

は自国の凋落する経済を立て直すため、企業減税と規制緩和により投資が促

されれば供給力が向上して経済が活性化するだろうという効果を期待して、

企業の負担を減らす「企業減税」と「規制緩和」に加え、国力増強にとって

シンボリックな軍事費の拡大を含む「財政政策」による大改革を行います。

 その結果はどうなったかというと、英国では、経済における徹底的な規制

緩和の結果、貧富の格差は増大し、外国資本による企業買収が加速してしま

いました。その結果、英国の名門企業はほとんどが外国企業に買収され、こ

のような状況は「ウィンブルドン現象」と呼ばれるようになります。

 また、米国では供給力を高めれば景気が改善するとする「サプライサイド

経済学」に基づいて「減税」と「財政出動」を行いますが、目論見どおり景

気は刺激されて金利も上昇し、この高金利により日本など外国から米国への

資金流入を促し、為替はドル高に向かい、輸入物価が安くなる効果により物

価は下落し、スタグフレーションのもう一方の課題であるインフレも抑えら

れました。その意味ではこのレーガノミクスは大成功したのですが、そのか

わりドル高で輸入がますます増え、貿易赤字は更に拡大しました。一方で財

政出動で財政赤字も増えたため、貿易赤字と財政赤字は「双子の赤字」とよ

ばれるようになりました。

 このように、英米ともに、富裕層を中心とする一部の国民にとっては景気

がよくなったものの、真の意味での「国力の回復」、すなわち供給側の、製

造業を中心とする産業の力が復活したわけではありませんでした。これは先

述のとおり、製造業はそのノウハウの蓄積が力の根源であり、ちょっとやそ

っとの制度変更をしたからといって急に実力が付くものではないからです。

 さて、英国や米国での軍事費の拡大と規制緩和は、一部の産業に大きなメ

リットをもたらしました。その一つはもちろん軍需産業であり、もう一つは

金融業です。製造業が没落した両国でかわりに台頭してきたのがこの軍需産

業と金融業です。前者は冷戦構造をいいことに軍拡を煽り、冷戦が終了すれ

ばしたで「民主化」を旗印にした「カラー革命」に便乗して兵器産業で儲け、

後者は「金融工学」という、何やら大層な「ブラックショールズ方程式」な

どの数学理論を駆使してデリバティブ(金融派生商品)を開発し、小刻みな

株価の変動をレバレッジ効果で拡大したり、多数のリスク性商品をパッケー

ジ化することによるリスク分散で債権化することで高収益を謳った新商品を

次々に販売するなどして金融取引の市場に活路を見出しました。

 よく「ネオコン」だの、最近になると「ディープステート」だのという言

葉を使って、軍需産業や過度な投資を煽る金融業には目に見えない黒幕が居

るのだ、ということが言われています。これらはかつては陰謀論としてまと

もな人たちには人笑いにされていたものが、米機密文書が期限切れで次々に

公開されてきたことや、それらが情報革命で世間に知られてきたこと(トラ

ンプのフェイクニュース云々のツイートなどはその象徴ですね)などにより

事実であったことが次々に明るみに出ています。

 確かに彼らが「黒幕」であることは明らかですが、それじゃあこういった

「強欲な産業」が世界を支配したのはすべて彼らの責任かというと、それも

違うと思います。あくまで世の中の流れにより軍需産業や過度な投資を煽る

金融業が、事業の中身が道徳的かどうかという問題はともかくとして、落ち

ぶれていく製造業に替わって救世主のように現れたことで国民に歓迎された

ということが本質であって、彼ら闇勢力は、もともと帝国主義下で貴族の富

を奪うために次々に共産革命を煽って成功させ、おいしい思いをして富を蓄

積してきたのは事実ですが、その後、いくら彼らでも、火のないところに煙

を起こすのは難しく、資本主義諸国で経済の行き詰まりから、たまたま(と

いうか、背後で入れ知恵してきたかもしれませんが)サッチャリズムやレー

ガノミクスなどで軍需産業や規制緩和の流れが出てきたところに目を付け、

この風潮を奇貨としてその流れに便乗して荒稼ぎをしたというだけのことに

過ぎません。
                              (続く)
967:kenichi2409 :

2019/02/11 (Mon) 11:23:15

host:*.mctv.ne.jp
kenichi2409です。
>>966
の件。
では、mukuさんが、個人的にロシア政府と、交渉を進めてくださいませ!
4島を上手く返してくれる方法を知っているのであれば。
少なくとも、ロシア大使館へ、提案書を電子送付すれば、届いたと、連絡位 律儀に返してくれますよ。
言葉の魔術師モドキより。
966:muku :

2019/02/11 (Mon) 11:10:38

host:*.bc9.ne.jp

“政治は願望でなく,結果で判断"をされたし!

●願望とは裏腹に、 明らかに後退している北方領土問題

①日ロ首脳会談1/22
 北方4島の領土問題や主権に関する言及は何もなし
   https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/246029

②北方領土の日 2/7
 ~「島よ、帰れ」対岸へ声張り上げ…~読売新聞オンライン
    https://web.smartnews.com/articles/f7jwYTJ1Pch

 *「島を返せ!」ではなく、「島よ、帰れ」となった。
  「日本固有の領土」ではなく、「ロシアの領土」と、認めてしまったのでしょうかね?

 *北方領土返還要求全国大会(東京都千代田区)での安倍首相挨拶から「4島の帰属」が消える。
「戦後73年以上残された課題の解決は容易ではない。しかしやり遂げなければならない」と強調も、
 毎年言及してきた「4島の帰属」には触れず仕舞い。

③安倍首相が国会で「わが国(日本)固有の領土」との表現による国会答弁を頑なに拒否しているう表現を言えなくなっている。

  ~北方領土「固有」曖昧に=政府見解、安倍首相使わず~
   2/09 時事通信社 安倍首相国会答弁 小西洋之
   https://news.nicovideo.jp/watch/nw4802490?news_ref=10_10

*「北方領土の4島一括返還」→「2島返還プラスα」→実態は「?」
965:ぎのご怪獣 :

2019/02/11 (Mon) 02:44:03

host:*.eonet.ne.jp

●「思い込みで感情爆発」明石市長暴言、実は死亡事故なし

2/5(火) 7:30配信

神戸新聞

 音声では「あっこの角で人が巻き込まれて死んだわけでしょ。だから拡幅するんでしょ」と発言し、叱責の根拠にしていた。

 だが、問題となった国道2号明石駅前交差点で2002~06年に発生した事故は42件あるが、事業開始までの数年間を含め死亡事故は起きていなかった。死亡事故が起きたのは事業開始後の15年7月に単車同士が衝突した1件だった。


●暴言辞職の前明石市長を告発 福岡の男性、脅迫罪で

2/8(金) 22:25配信

産経新聞

 兵庫県明石市の泉房穂前市長が、市幹部に暴言を浴びせたことが発覚し辞職した問題で、福岡県内の男性が脅迫罪で泉氏に対する告発状を神戸地検に提出したことが8日、地検への取材で分かった。地検は受理するかどうか検討している。

●殲滅予告犯からきた脅迫メール

ある意味、きのこさんも飯山さんと出会って、調子にのってしまった犠牲者だとは思いますが、相当反省されないと、
私だけでも冤罪を6年やってきたのですから、死後ではなく、現世で神様の意志が働くと思います。
恐らく、全ての資産は失うはずです。

まずは、謝罪でしょう。
削除される優しさを持つきのこさんですから、挽回は可能だと思います。

私の方は、きのこさんのブログが残った状態でtwitterで知り合った、きのこさんのお近くの住まいの方とビジネスが発展しそうです。
乳酸菌、農業関係ではありません。
上手くいけば、二年で引退できるくらいになりそうです。まぁ、今年でもゆっくりと仕事を出来そうです

http://kinokokumi.blog13.fc2.com/blog-entry-11962.html
______________________________________

いい根性してるよね。

さすがトロツキスト日本版集団。

うざいわ。警察署から総務省まで
集団でこんなことをやり続ければ
普通の一般人は殺すのわけないね。

総務省元キャリアまで裁判官とグルになってDV犯にでっち上げたんだから。
自分たちにとって都合の悪い人は、そうやって「始末」してきたわけで。

泉1人がやった事とは、誰も思ってはいないが
泉1人の「勘違い」で握りつぶせると思っているようだ。

やつらは。

存在しない「死亡事故」を
泉市政に反対する住民のせいで起きたと
殺害教唆犯呼ばわりで
全国区に「火を付けられて当然」「正義」などと
とてつもない「人権蹂躙」をやったんだから
職員への脅迫ではなく、住民への脅迫で告発すべきだ。

論点ずれてるよね。それもひっくるめて「マッチポンプ」かもな。
964:亀さん:

2019/02/10 (Sun) 05:27:20

host:*.t-com.ne.jp
>>962 堺のおっさん、
>>961 Conganasさん、

__________
笑われるのを承知で言えば,私は「この世界がどう変わっていくのか,見ていたい」だけなのです.
日本だけでなく,アジアが,世界全体が,この先どのような変貌を遂げていくのかを目撃したい.知りたい.そのために長生きがしたいと思う.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

上掲は五木寛之が自著『孤独のすすめ』に書いた言葉ですが、それに対して飯山さんは以下のような感想をもらしています。

__________
五木寛之著『孤独のすすめ』からの抜粋ですが…,ワシも全く同じ気持ちです.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お二人とも、〝将来〟において世界がどう変わるかということを知りたいがため、長生きしたいと語っているのですが、小生も二人の先達と全く同じ気持ちです。そして同時に、〝過去〟にも深い関心があります。つまり、アフリカの地で我々の直接の祖先、すなわち人類誕生から気の遠くなるような歳月が流れ、その後において人類初の文明を誕生させたユーラシア大陸、そして、今日に至っても今尚、ハートランドであり続けるユーラシア…。あれこれ連想しているうちに、久しぶりに畔蒜(泰助)さんの著書を再読したいという衝動にかられたものです。
「今のロシア」がわかる本
http://toneri2672.blog.fc2.com/blog-entry-954.html

ともあれ、「世界がどう変わるか」という〝将来〟すなわち我々は何処へ行くのかといったこと以外に、我々は何処から来たのかという〝過去〟の真相が、現在取り組んでいる「飯山史観」の編集を通じて、頭の中の整理がついてきて朧気ながらも見えてきたのだし、〝将来〟のことはともかく、少なくとも〝過去〟のことを知った上で、あの世に行きたいと、つくづく思ったものです。

過日、志布志を初めて訪れ、横瀬古墳や唐仁古墳群を目の当たりにして、シベリアの地に誕生した墳丘墓(クルガン)の流れを、これらの古墳群が確実に引き継いでいることを肌で感じ取ることができたし、遠祖が遺してくれた古墳群を目の当たりにして故郷に戻ったような気持ちになり、感無量でした。

ともあれ、飯山史観の編集という作業を通じて得るであろう視座を土台に、〝過去〟、そして〝未来〟を一つの流れとして飯山史観というカンバスに描いてみたいと、堺のおっさんとConganasさんの投稿を読みつつ思った次第。お二人に多謝!!!



亀さん@人生は冥土までの暇潰し
963:mespesado:

2019/02/10 (Sun) 00:55:33

host:*.itscom.jp

>>898

 「日本衰退論」の続きです。

 前回は、今日の反グローバリズムの流れの中で、虚を突くようなグローバ

リズム賛成の意見:


グローバリゼーションで貧乏人は得をする
https://diamond.jp/articles/-/14655


を紹介しました。そしてそれに対して私は「理屈は尤もなところがあるが、

どこか唯物的で人間に対して冷たいところがある」と感想を述べました。

 この後半は感情的な印象に過ぎないと言われればそれまでなんですが、そ

れではこの筆者の意見の理屈はすべて尤もだと思うかというと、そうは思っ

ていません。私は、この記事の次の部分に引っかかりを感じました↓



>  実際問題として最貧国がなかなか這い上がれないのは、一にも二にも
> 行政や司法が腐敗しているからです。一部の政治家や役人や軍人が自分
> やその身内だけで富を独占し、自分たちの権力を脅かしそうな自国民を
> 見つけては次々と虐殺しています。市場経済とはじつは大変デリケート
> なもので、しっかりとした法治国家でないと機能しないのです。



 前に全然別の記事に対するアマゾンでの書評の中でも感じたことですが、

「~が腐敗してる」とか「~が私腹を肥やし」とかいう表現をしているとき

は、その根源に関する本質的なところまで考察が及んでいないで表面的な善

悪でものごとを判断している場合が多いと感じています。

 上記の引用部分は、要するに「法治国家でないと健全な市場経済は機能し

ない」ということを主張しているわけですが、本当にそうでしょうか?つま

り、「法治国家」であることこそが本当に「市場経済が機能するための条件」

なんでしょうか?

 この問題を掘り下げる前に、もう一つの「親グローバリズム」論、という

か「グローバリズム悪玉論は濡れ衣である」論を紹介しましょう↓


弓月恵太@ssomurice_round 1月26日

> 2年振りに桜チャンネルの動画を見たら、マトモな議論をやっていた。喜
> ばしい限りだ。

> しかし、問題の本質はグローバリズム思想ではない。

> 単なる市場のレバレッジだ。

> そこに諜報のフィルターがあることに気づき、レバレッジ規制を議論い
> ただきたい。

> 馬渕睦夫×水島総

> 【桜無門関】馬渕睦夫×水島総 第1回「世界を統治する者との最終戦争
> が始まる!」 [桜H30/11/29]
https://www.youtube.com/watch?v=L06Zs03T2D0&feature=youtu.be


弓月恵太@ssomurice_round 2月4日

> 敵はグローバリズム思想じゃないんですよねー。

> 単純にレバレッジの倍率を問題にすべきなんだけど、課題解決能力が低
> いんですよ、この2人は。

> ゴールドマンサックス、JPモルガンチェース、シティバンクグループ、
> 少なくともこの3社は名指しで批判してほしいんですけど。



 弓月さんによれば、「過度のレバレッジ」が悪いのだそうです。いきなり

投資用語の「レバレッジ」が出てきましたが、ちょっと問題点を限定しすぎ

ているように見えるので、同氏の他のツイートで補っておきましょう。トラ

ンプ大統領がTPPに不参加を表明した際、その理由としてトランプが反グ

ローバリズムだからですかね、という問いかけのツイートがあり、それに対

する回答のツイートが↓です:



弓月恵太@ssomurice_round 12月14日

> いや、グローバリズムという呼称の本質的な問題は、レバレッジ取引な
> ど過度な投機にあるんです。
> 多国間貿易は、グローバリズムではないですね。

> 多国間貿易だと、比較的小さな国も発言権があり、米国の大国の強みを
> 発揮できないのが、嫌なんでしょうね。



 つまり、悪いのはグローバリズムそのものではなく、「過度な投機」であ

る、というわけです。じゃあ、何で「過度な投機」が悪いのか、本当にそれ

が悪いことの本質か、という更に突っ込んだ分析は後に回すとして、でも直

感的には「過度な投機」が真っ当なモノやサービスを生み出す「実業」を脅

かしていることはなんとなくわかりますから、弓月さんの追及は正しい方向

性を持っていると言えるでしょう。

 さて、ここで、冒頭でも引用した



グローバリゼーションで貧乏人は得をする
https://diamond.jp/articles/-/14655



における「実際問題として最貧国がなかなか這い上がれないのは、一にも二

にも行政や司法が腐敗しているからです。」という説と比べてみましょう。

この記事の筆者の藤沢数希さんという人は、既に述べたように、投資銀行に

勤めているエリートです。投資銀行の主力商品が、まさに「レバレッジを利

かせた(過度な)投資」であることは明白ですから、弓月さんの指摘を受け

入れたのでは自分の仕事の意義を全否定してしまうことになるので、故意か

無意識か、犯人を別の所に探そうとしているな、ということがわかると思い

ます。しかし、だからと言って、じゃあこの藤沢さんの説がナンセンスかと

言うと、そうでもありません。というよりも、一見全然違うことを主張して

いるように見える藤沢さんと弓月さんの説は、根幹のところで、実は同じ犯

人に行き着く、ということがわかるのです。
                              (続く)
962:堺のおっさん:

2019/02/09 (Sat) 10:14:55

host:*.enabler.ne.jp

>>961 Conganasさん

トロッキーはスターリンとの権力闘争に敗れ、亡命。

この時、一緒に亡命した一派こそ現代史の宿痾です。

日本にも第4インターとか言うトロッキー主義の組織があります。

日本の左翼運動では主流派にはなれなかったのですが、

不思議な連中で、なぜか、資金は豊富に見えましたね。

ソ連が一国革命路線に転換して以降のロシア亡命者とは

立ち位置が全く違うのもうなづけます。
961:Conganas :

2019/02/09 (Sat) 05:16:28

host:*.canvas.ne.jp
>>949
亀さん 着目いただき光栄に存じます。

ロシアは大きなキーワードですね。

これはトランプの米国内でも同様だと思います。

米国の人口構成の7割が欧州からの移民系です。
その大づかみのボリュームは以下の感じだと思います。

ドイツ系6000万人
アイルランド系4900万人
英国系3400万人
イタリア系2200万人
ポーランド系1200万人
フランス系1100万人
スコットランド系 700万人
アルスター(スコッツ=アイリッシュ)系600万人
オランダ系600万人
スウェーデン系500万人
ロシア系400万人

欧州移民系では圧倒的少数派なのにロシア系の影響力はあなどれない。

まず米国の主要メディアの出自はロシア移民系です。
彼らはロマノフ朝ロシア帝国時代に米国に逃れてきた歴史をもつため米国共産党を形成したり民主党人脈を形成しました。現代のネオコンの主流派です。CNNを始めとする主要メディアはネオコンの反ロシア一色です。

おなじロシア移民系でもソ連時代に共産主義から逃れ米国に亡命してきたものは反ソ連勢力となりました。

ソ連崩壊以降は彼らは親ロシアのポジションとなりました。そしてこの層はロシアと深い繋がりを築きました。米トランプ政権の支持に回ったのはこの親ロシア系です。それゆえトランプは米国社会のロシア移民系内の対立構造を知り尽くしています。だからトランプはプーチンとも堂々と気脈を通じることができるんですね。

トランプへのロシアゲート報道攻撃の背景もこれです。
960:堺のおっさん:

2019/02/08 (Fri) 23:39:45

host:*.enabler.ne.jp

トランプの描く新しい世界とは?

グローバリスト、ネオコンに支配された世界で無いことは当然である。

この世界では、アメリカそのものの基盤が放置され

アメリカが存続の危機に立たされたからだ。

トランプの描く新しい世界秩序は…

有力な民族国家、もしくはグループが複数並立する世界秩序だ。

アメリカはその中でも、頭一つ抜けた存在でありさえすればいい。

冷戦時代や中露とアメリカの対立というような世界を二分する力関係ではない。

もっと多くの国家による共存秩序だ。

そのためには、中国の膨張は絶対阻止しなければならないし、

統一朝鮮の非中国化も進めなければならない。

そのほうがより豊かで強力な統一国家になれるからだ。

そして、中国に対する有力な壁となりえる。

米朝会談の進展がトランプ世界戦略の肝と言っても良い課題であることは

このように考えれば、腑に落ちる。


トランプの考えていることは…

今まで、誰も考えたことのない世界観だ。

ある意味、プーチンのそれをも上回るスケールの大きなもの。

彼もまた合理的なリアリストである。

世界を経営感覚でとらえているのだろう。
959:ぎのご怪獣 :

2019/02/08 (Fri) 18:32:35

host:*.eonet.ne.jp
賃料引き上げ拒否、「トイザらス」に退去求める
2018年03月22日

 JR明石駅前の商業施設「アスピア明石」を運営する
兵庫県明石市の第3セクター・明石地域振興開発が、
賃貸借契約の期間満了後も退居しないとして
大手玩具店「トイザらス」に対し、店舗の明け渡しなどを求めて
地裁明石支部に訴訟を起こしていることがわかった。

 知名度に期待し、安い賃料で優遇したが集客は低迷。
賃料の引き上げを拒否されたためで、対立は泥沼化している。

15年5月、免除していた共益費なども含め、
3倍以上の854万円に増額することを申し入れた。

http://archive.is/OiESm

_________________________

このアスピアは例の「交差点」の真横に作った
巨大ファッションビルですが
立ち退き地上げに失敗したのか
雑居飲食店が立ち並んだ奥にたてられ、まるで「穴倉」。
というか、店舗の上には「駐車場」なので
駐車場のオマケ的なテナント。

そしてその穴倉の入り口にはパチンコ屋。

景品交換所も入口にあり
パチンコ客がずらっと立ち並ぶ。

入っているテナントも「中途半端」な感じで
客はほとんどおらずがらすき。

「客が来ないのはトイザラスの集客力が足りなかった!家賃は今までの3倍払え!」

おまえらは、暴力団かよ?


そして「危険」といっている「交差点」の真横に
巨大駐車場アスピアを作っておいて
車の出入りを激増させておいて
立ち退きしない地元住民が悪いから、家に火をつけてこいという市長。

これらを「正義!」ともてはやすマスゴミ。

どこまでアホなんでしょうか?


地元住民は呆れています。
マスゴミにまんまと騙される国民にも呆れています。

アスピアの入り口に立ってみてこいよ!とおもう。

景品交換所とパチンコ客が列をなす
自称ファッションビルのあの異常な光景。

そりゃ、不気味で客も寄りつかないわ。


958:ぎのご怪獣 :

2019/02/08 (Fri) 18:14:17

host:*.eonet.ne.jp

「家に火つけてこい!つかまってこい!」

「明石駅前でたらめ開発」に歯向かうと
影でこんなことを言われていて
職員は「正義の為だから正論です」ケラケラケラと笑う。

恐ろしすぎる実態。

ブラックすぎる明石で何がおきていたんだ?!
957:ぎのご怪獣 :

2019/02/08 (Fri) 18:09:43

host:*.eonet.ne.jp

明石書店 石井昭男 とか
明石書店 著者 福島みずほ とか
http://www.akashi.co.jp/author/a30186.html
明石書店『子どものまちのつくり方 明石市の挑戦』泉房穂市長 とか

共産党御用達 光陽メディア 明石 康徳 とか

極左の巣窟「明石市」はタコフェリーも潰して
市民が行き来できないようにしました。

欠陥まみれの大蔵海岸で、人を大勢殺しました。

CSIS 汚染子宮頸がんワクチン 朝日エルと日本初完全無料化で
明石市の子どもをモルモットにしました。

DVでっち上げ犯 駒崎弘樹と泉房穂は
子供ビジネスを展開しました。

「明石市」はどれだけブラックなんだ?
ブラック市役所すぎるわ。
956:猿都瑠 :

2019/02/08 (Fri) 15:22:08

host:*.au-net.ne.jp
教科書を読みました。

教科書の記述の裏を探ったら、それは願望ですねと言いました。

分かりませんか?教科書の記述通りが真実なのです。

額面通りに読めばE~んです。

トラックを何周も周回遅れで並走しているのに気付きませんか?
955:muku :

2019/02/08 (Fri) 12:20:42

host:*.bc9.ne.jp

安倍総理も  中国国民の皆様に、新年‘春節’のご挨拶

東京タワーも   全身「赤」に変身

~東京タワー、「春節」カラーにライトアップ! 安倍首相も中国語で「明けましておめでとう」~
       https://www.j-cast.com/2019/02/04349622.html?p=all

^-------安倍首相が、春節で、中国人に向けて、中国語で挨拶。
「新年(シンニェン)好(ハオ)」「春節(チュンチエ)好(ハオ)」
旧暦の大晦日にあたる2019年2月4日夜、東京タワー(東京都港区)が中国の旧正月(春節)を祝う
赤色にライトアップされた。点灯式には安倍晋三首相もビデオメッセージを寄せ、
「大家、過年好!(みなさん、明けましておめでとうございます)」などと中国語を交えながら
あいさつした。
安倍氏は1月28日の施政方針演説で「日中関係は完全に正常な軌道に戻った」として、「日中関係
を新たな段階へと押し上げていく」と述べたばかりだ。
東京タワーが春節でライトアップされるのは初めてで、これまでになく良好な日中関係を反映した。
------------------
*在職7年にならんとする安倍総理、いよいよ習近平さんの来日と日中首脳会談向け調整中でしたか。
 
954:藤井かける :

2019/02/08 (Fri) 10:47:18

host:*.co.kr
唐澤貴洋殺す
953:muku :

2019/02/08 (Fri) 10:40:11

host:*.bc9.ne.jp

>>948
・初めにおことわりさせて頂きたますが、>>950は、>>948へではなく、>>946へのリプであります。
・メスさんの投稿は、こーであったらEと言う点で、優れた投稿であると思います。
 ”願望で政治を判断すると誤る”と言われたのは、”アルルの男"という方でしたが。
・日本会議は変身を遂げたのですかね。
 このレスタイに有るように、冷徹に見ることも必要鴨知れません。
952:kenichi2409 :

2019/02/08 (Fri) 09:18:12

host:*.vmobile.jp
kenichi2409です。
>>950
の件。
昨日の敵は、今日の友。
昨日の友は、今日の仇(あだ)。
この諺(ことわざ)を知らないなんて、何年間 日本国に住んでいる日本人なのですか?
mukuさんは、分かり易くて有る意味、良いですなぁ。
なお、外国籍、若しくは外国居住が長ければ知らなくても 仕方ないです。
言葉の魔術師モドキより。
951:堺のおっさん:

2019/02/08 (Fri) 08:53:29

host:*.enabler.ne.jp

米政府高官、通商協議期限までの米中首脳会談開催は「ありえない」
https://sptnkne.ws/kEgv

ダナンでの米朝首脳会談に、中国の習近平も参加するが、

その場では、「今のところ米中首脳会談はあり得ない」と。

こういう見解は、>>943 の文脈で考えれば外交的発言として

当たり前のもので、

米朝の新しい関係に邪魔をするなら妥協はあり得ないよという

トランプ戦略を補強するものに過ぎない。

辛口で言うと…、事実上米中朝の3者会談であるが、

中国はある種の「蚊帳の外」ということ。
950:muku :

2019/02/08 (Fri) 08:51:33

host:*.bc9.ne.jp

お世話が焼けますね~


*第4次安倍内閣(2018年10月2日発足安倍さんが全員野球内閣と命名)は、、、、
 自民閣僚19人中17人が「神道議連」、14人が「日本会議」の「日本会議」内閣です!

*安倍総理・日本会議の二人三脚で、悲願の憲法改正を進めます!

 http://asyura.x0.to/imgup/d9/1971.jpg
  安倍晋三、麻生太郎、菅義偉、茂木敏充、岩屋毅、山下貴司、柴山昌彦、吉川貴盛、世耕弘成、

  片山さつき、渡邊博道、山本順三、宮脇光寛、桜田義孝


*安倍総理は「神道議連」の会長であり、

「日本会議議員懇談会>>944」の特別顧問であらせられまするぞ!!!
949:亀さん:

2019/02/08 (Fri) 07:11:30

host:*.t-com.ne.jp
>>947

Conganasさん、以前から貴殿の投稿には注目していましたが、今回も実に優れた投稿でした。

■考察
最初に以下の考察、心から賛同します。
__________
プーチンは、米国政権が反DSのトランプであるこのタイミングが日本への2島の「引き渡し」と平和条約締結の最大のチャンスととらえている。安倍も今しかないと考えている。トランプもDSをくじく、中国封じ込め戦略としての北朝鮮政略とセットの布石として、2島引き渡しにあえて介入しないだろう。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
小生も昨日の投稿>>935で、トランプvs.DSをシンボライズ(ビジュアル化)した一葉の写真をアップ、さらには別スレで、「プーチン大統領の新年のスピーチ」を紹介しましたが、まさにプーチンの描くような、世界に移行しつつあるのが肌でわかります。
http://grnba.bbs.fc2.com/reply/12492283/355/


■インテリジェンス
昨日アップされたというNHK記事、「“2島引き渡し 平和条約交渉急ぐ” 旧ソビエト機密文書」の紹介ありがとうございました。NHKの記事などと書くと〝反発〟する人たちもいるかもしれないが、朝日や産経といった〝対立〟しているメディアの情報も等しく分析していくという作業こそが、インテリジェンスを磨いていく上での不可欠な作業だと思えば、「NHKの記事」云々といったことに拘る必要は全くないと思います。現に、今日でも世界一流のインテリジェンスの持ち主らは、情報源の大半が一般公開されたものという事実があります(『インテリジェンス戦争の時代』藤原肇著 山手書房新社)


■下斗米伸夫
下斗米教授の言動には以前から注目してきました。拙ブログでも同教授の著書『プーチンはアジアをめざす』を一部、紹介したことがあります。小生は同教授を高く評価しているだけに、今回のNHK記事に同教授が登場して嬉しく思ったものです。

__________
英語でシー・チェンジ(Sea Change)という言葉がある。それまで凪いでした海が突然荒れ出すことから、「大変動」とか「大激動」とでもいった意味になる。いま、このシー・チェンジが世界で起き、数百年ほど当然と思われていた主権国家体制そのものが問われているようだ。

なかでもユーラシア、ロシアの大変動が顕著だ。本書の狙いは、そのロシアを軸に激変しつつある国際情勢の見取り図を示すことにある。
『プーチンはアジアをめざす』p.14
http://toneri2672.blog.fc2.com/blog-entry-768.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


亀さん@人生は冥土までの暇潰し
948:亀さん:

2019/02/08 (Fri) 05:52:04

host:*.t-com.ne.jp
>>944のような、旧態依然とした日本会議観の持ち主が、未だに放知技にいたとは心底驚きました…www

__________
●日本会議  安倍総理の強力な応援団です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

他の放知技の読者の皆さん、掲示板のトップにある検索フィールド、「検索:」に「日本会議」と入力して確認してみてください。過去における「日本会議」に関する投稿がズラーッとヒットします。

なかでも優れていたのが以下のメスさんの投稿でした。
http://grnba.bbs.fc2.com/reply/16090538/452/

尤も、リテラチックや日刊ゲンダイチックな安倍晋三観の持ち主には、上掲のメスさんの投稿は到底理解できんだろうな…。それはともかく、「枯れ木も山の賑わい」という諺もあるくらいだから、これからもリテラチックな投稿を楽しませていただくことにしよう(爆)


亀さん@人生は冥土までの暇潰し
947:Conganas :

2019/02/08 (Fri) 05:31:06

host:*.canvas.ne.jp
1月22日モスクワでの日露首脳会談では、1956年の平和条約が領土解決であるとした日ソ共同宣言の〈歯舞群島及び色丹島を日本国に「引き渡す」ことに同意する〉ことが再確認、約束された。

日ソ共同宣言が出てくる背景は1950年にアチソン米国務長官が共産陣営に対する防衛ラインを「アリューシャン列島-日本列島-沖縄-フィリピン」とするアチソンラインを宣言したことからだ。この後朝鮮戦争が始まっている。

ソ連はアリューシャンと北海道の結節点に米軍基地を置かせない地政学のために同国が第二次大戦で合法的に得た領土である2島を日本へ贈与して平和条約を締結したかったのだ。

にもかかわらずDSに植え付けられた「4島一括返還」という幻想を追い求める道を日本が選択したことで迷宮をさまよい続けたのが北方領土問題なのだ。

プーチンは、米国政権が反DSのトランプであるこのタイミングが日本への2島の「引き渡し」と平和条約締結の最大のチャンスととらえている。安倍も今しかないと考えている。トランプもDSをくじく、中国封じ込め戦略としての北朝鮮政略とセットの布石として、2島引き渡しにあえて介入しないだろう。

以上の考察ができたのは昨日、日ソ共同宣言のバックグラウンドをあきらかにする注目すべき事実が出てきたからだ。重要記事を全文転載する。

〈以下転載〉
“2島引き渡し 平和条約交渉急ぐ” 旧ソビエト機密文書
2019年2月7日 4時43分

日本とロシアの両首脳が平和条約交渉の基礎としている1956年の日ソ共同宣言をめぐって、当時のソビエト指導部は、アメリカとの対抗上、交渉の進展を急ぐ必要に迫られ、早い段階から、北方領土の歯舞群島と色丹島の2島の引き渡しを最大の譲歩案として交渉に臨む方針を固めていたことが、NHKが入手した文書で明らかになりました。2島の引き渡しで最終決着を図ろうとしてきたプーチン大統領の考え方の基礎になる資料として注目されます。

日本とソビエトは、1955年の6月にイギリス ロンドンで、国交正常化に向けた交渉を始め、翌56年に平和条約の締結後、歯舞群島と色丹島を引き渡すことを明記した「日ソ共同宣言」に署名しました。

2島の引き渡しについては、ソビエト側の交渉責任者だったマリク全権が55年8月、非公式の場で、日本側に突然、持ちかけたものですが、その意図は不明でした。

これについてNHKが7日までに入手した当時のソビエト共産党指導部の機密文書では、交渉開始直前の6月2日付けで「両国関係が良好な方向に発展していく場合、歯舞群島と色丹島の引き渡しの交渉を始めることは可能だ」としていて、「外国軍の基地を置かない」ことを条件に、早い段階から2島の引き渡しを最大の譲歩案として交渉に臨む方針を固めていたことが明らかになりました。

その理由として文書では「日本に対する影響力を強め、アメリカの政治的、経済的立場を弱める措置をとる必要があり、その際に日本の経済的、政治的独立性の願望を利用する」と書かれていて、冷戦下のアメリカとの対抗上、交渉の進展を急ぐ必要に迫られていたことが背景にあるものとみられます。

今回の文書についてロシア政治に詳しい法政大学の下斗米伸夫教授は「歯舞・色丹の話が出てくるプロセスが初めて見えてきた。2島を提供するという譲歩で、ソビエトがアジアでの立場を強め、アメリカに対するけん制を強めようとした意図が明らかになった」と指摘しています。

そのうえで「プーチン政権の交渉態度も、当時の文書を基礎に考えている節が見てとれる」と述べていて、日ソ共同宣言に基づいて2島の引き渡しで最終決着を図ろうとしてきたプーチン大統領の考え方の基礎になる資料として注目されます。
ソビエト指導部の方針や経緯明らかに
今回NHKが入手した機密文書によって、日本との国交回復交渉に臨むソビエト指導部の方針や経緯の一部が明らかになりました。

このうち、1955年6月に交渉を開始する前の5月に出されたソビエト共産党指導部の指令文書の草案では「交渉の直接の目的は相互に大使館を設置すること」とされ、領土問題については「検討すべきものではない」と書かれています。

ところが、イギリス ロンドンで日本側との交渉を始める前日の6月2日付けの文書では、ソビエト共産党指導部が方針を大きく変えたことが分かります。文書では「ソビエトは日本に対する影響力を強め、アメリカの政治的、経済的立場を弱める措置を取る必要があり、その際に日本の経済的、政治的独立性の願望を利用する」と書かれていて、冷戦下、日本をアメリカから引き離そうというねらいがうかがえます。

中でも領土問題への対応については「日本が北海道に直接隣接する歯舞群島と色丹島の返還問題を提示する場合、ソビエトは特定の条件の下で検討することが可能だと宣言できる。両国関係が良好な方向に発展していく場合、歯舞群島と色丹島の引き渡しの交渉を始めることは可能だ」として、早い段階から2島の引き渡しを最大の譲歩案として交渉に臨む方針を固めていたことが明らかになりました。

この文書は、保守派と言われた当時のモロトフ外相が作成した案をフルシチョフ第1書記やブルガーニン首相が承認する形となっていて、歯舞、色丹の2島の引き渡しはソビエト政府の一致した考え方だったことが分かります。

その後、1955年7月14日付けの「歯舞群島と色丹島に関する指令の草案」と題された共産党中央委員会の文書には、ソビエト側の交渉団トップのマリク全権への具体的な指示が記されています。

この中では「島を引き渡したあとに軍事基地を設置しないという義務を果たすならば、日本側に歯舞群島と色丹島の引き渡しに合意する用意があると伝えること」と書かれ、交渉開始から1か月後には2島の引き渡しに合意する用意があったことも明らかになりました。
日ソ国交回復交渉から共同宣言署名まで
日本とソビエトの国交回復交渉は1955年6月3日、イギリスの首都ロンドンのソビエト大使館で始まりました。

日本側は松本俊一全権が、ソビエト側はヤコフ・マリク全権が交渉責任者を務めました。

交渉では、北方四島を含む領土問題も議題になりましたが、日本側が「歴史的に見ても日本の領土だ」と返還を主張したのに対して、ソビエト側は「第2次世界大戦の結果、解決された問題だ」として議論は平行線をたどりました。

ところが、松本氏の回顧録によりますと8月5日、ロンドンの日本大使館で松本氏に対してマリク氏が突然「ほかの問題が全部片づけばソビエト側は日本側の要求に応じて、歯舞、色丹を日本に引き渡してもいい」と述べたということです。

松本氏は「最初は自分の耳を疑ったが、内心非常に喜んだ」としています。しかし日本政府としては、国後島と択捉島を含めて4島の返還を求める姿勢を崩さず、ソビエト側も態度を硬化させていきました。

結局、1956年10月、モスクワを訪れた当時の鳩山総理大臣とブルガーニン首相が「平和条約の締結後に歯舞群島と色丹島を引き渡す」と明記した日ソ共同宣言に署名し、平和条約の締結には至りませんでした。
専門家「プーチン大統領も考え方を参考に」
NHKが入手した当時のソビエト共産党指導部の機密文書について、ロシア政治が専門の法政大学の下斗米伸夫教授は「歯舞群島と色丹島の2島の話が出てくる過程が初めて見えてきた」と評価しました。

具体的には、保守派で対日交渉に消極的とされた当時のモロトフ外相も2島の引き渡しを了承していたことがうかがえるとしたうえで、「最高指導部の決定として比較的最初から合意されていた方針だったことが分かるのではないか」と述べ、2島の引き渡しの方針が共産党指導部内で一致した考え方だったという見方を示しました。

その背景として下斗米教授は、アメリカとの冷戦が続く中で、ソビエトにとってどのようにして日本をアメリカから引き離すかが重要になっていたとし、「歯舞、色丹を日本に提供するという譲歩でソビエトがアジアでの立場を強め、アメリカに対するけん制を強めようとした意図が明らかになった」と指摘しています。

そのうえで「最近、ラブロフ外相が非常に厳しい発言をしているが、プーチン政権の交渉態度も当時の文書を基礎に考えている節が見てとれる」と述べました。具体的に下斗米教授は「小さな島は北海道の先だから平和条約の締結後に引き渡す。ただし国後、択捉は交渉しないということだ」と述べ、プーチン大統領も、北海道に隣接しているという理由で、歯舞群島と色丹島の引き渡しで最終決着を図ろうとした当時のソビエト指導部の考え方を参考にしているという見方を示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190207/k10011806551000.html
946:堺のおっさん:

2019/02/07 (Thu) 23:04:51

host:*.enabler.ne.jp

そー言や、倒閣運動にしゃかりきになってた

モリトモの籠池も…

日本会議、大阪の重鎮だったよな。(爆)

日本会議ってのは、そんな人たちも多いってこと蛇寝。
945:ぎのご怪獣 :

2019/02/07 (Thu) 23:02:57

host:*.eonet.ne.jp

朝鮮中央通信

「労働新聞」 日本の「朝日新聞」の反朝鮮謀略宣伝策動を糾弾 (2018.06.09)

【平壌6月9日発朝鮮中央通信】先日、日本の「朝日新聞」が朝鮮の最高の尊厳を冒とくし、
朝鮮の現実を悪らつに謗る謀略記事を掲載した。

この犯罪行為の張本人は御用保守論客として悪名高い「朝日新聞」ソウル支局長の牧野愛博である。



日本の売文家、謀略家が明白に知っておくべきものがある。

いくら舌にたこが出来るほどわれわれを謗る汚いたわごとを吐き、
三文の値打ちもない虚偽・ねつ造品をロット生産しても無駄である。

そんなみみっちい行為に揺らぐわれわれではない。

同紙は、朝鮮の尊厳あるイメージをダウンさせようと狂奔する者は島国に住もうと、どこに居ようと、
必ず高価な代償を払うことになると警告した。---
___________________________________

そしてネオコンポチ朝日界隈は、北朝鮮の宣言通り
崩壊の一途である。

めでたい。


944:muku :

2019/02/07 (Thu) 22:38:55

host:*.bc9.ne.jp

見過ごせない鴨(禰宜ねぎ) 分かる人には分かる鴨葱   

日本会議が首相に「遺憾」    新元号事前公表へ不満 - 産経ニュース >共同通信
https://www.sankei.com/politics/news/190203/plt1902030002-n1.html


●日本会議  安倍総理の強力な応援団です。

宗教界を中心とした「日本を守る会」と、
財界人や学識経験者らも入る「日本を守る国民会議」が統合し、1997年に設立された。
全都道府県に本部が置かれ、「皇室敬愛」や「新憲法創造」を掲げて国民運動を展開する。

●日本会議国会議員懇談会
 
 *「日本会議」を支援する超党派の国会議員で構成される。
  ・参加国会議員数は281名(2015年9月)うち246人が自民党

  ・特別顧問;安倍晋三 特別顧問;麻生太郎

  ・ここから、15人が第2次安倍改造内閣に入閣。第3次安倍第1次改造内閣でも12人が入閣。
  ・「日本会議国会議員懇談会」と、「神道政治連盟国会議員懇談会」、
   「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」、創生「日本」などとの関連蟻
 
943:堺のおっさん:

2019/02/07 (Thu) 21:23:11

host:*.enabler.ne.jp

これは書くべきかどうか少し迷ったが、

思い切って書くこととする。

2月の米朝会談で開かれる新たな道筋とは…

米朝の共同歩調による北朝鮮のとんでもない経済発展と

米朝による、中国封じ込め戦略の地ならしである!

あの、犬猿の間柄の米朝がそんな関係になるわけないだろ! と

にわかに信じられないかもしれないが。

朝鮮戦争の終結宣言とは何か?

どちらが勝者で、どちらが敗者か、といった終結ではなく、

今まで喧嘩していたけど、これからは手を取り合っていこう!

そういう宣言でもある。

それを、トランプはとてつもない北朝鮮の発展が待っている! と。

中国の膨張主義を止める最大のカードは、

実のところ…、北朝鮮に他ならない。

この視点でトランプの行動を振り返れば、納得できると思う。

ネオコンこそ、北朝鮮を中国の支配下に押しとどめ、

間接的に影響力を行使しようという戦略で動いていた。

トランプのアメリカにとっても、このまま中国の膨張をほっては置けない。

米朝の利害は完全に一致していることを見落としてはいけないだろう。

金正恩がはじめた北朝鮮の自立への狼煙は世界を変えるパワーを持っている。

さあ、どう動く? 金正恩。
942:ぎのご怪獣 :

2019/02/07 (Thu) 20:59:25

host:*.eonet.ne.jp

日本会議用の対炎上ライター「菅野完」は暴行逃亡発覚
朝日新聞用の御用学者「早野龍五」はガラスバッジ個人情報不正入発覚
朝日下請けシノドスの駒崎弘樹はDVでっち上げで刑事告訴され
シノドスの番場さち子は東電副社長を不倫で恐喝5千万円発覚
駒崎と懇意の明石市長は「家に火つけてこい!捕まって来い!」が流出

朝日のスポンサー「関西生コン」は大量逮捕続行中


関西生コン支部16人逮捕へ
https://www.sankei.com/west/news/190205/wst1902050006-n1.html

関西生コンの「おひい様」辻元清美は外国人献金発覚

ピースボート 570億円「豪華客船」計画が“座礁”
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190130-00010570-bunshun-soci

『報ステ』、辻元清美議員「外国人献金問題」の報道時間が短すぎて批判殺到?
SNSとのギャップが物議
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12184-45907/


もう朝日界隈の炎上商法はズタボロじゃね?
ヤラセの炎上はやりまくり、本当の炎上はスルー。

「加齢臭漂う朝日の一族」は、まるっと「炙り焼き」真っ最中。

共産党と社民党をいったりきたり
そして「立憲民主+社民」枝野と共産党が内ゲバ


ベストセラーの「官邸ポリス」の中に、
枝野氏とおぼしき官房長官が
“奥様に日本脱出を電話で指示した”(トイレ電話録音)との様子が描かれる!
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=186105


えだのんピーンチ!
ま「官邸ポリス」というのは「反安倍」の講談社が出しているので
まんま炎上商法だから、中身は「話半分」のノンフィクションだろうが
枝野の声としか思えない音声がCD付きで発売なので
そこは、言い逃れできないのではないか?


炎上商法をかましながら、それもバレバレで、
反安倍はまるっと自滅街道まっしぐら。

そもそも、やらせの炎上ビジネスをやること自体
お里がしれる。
941:ぎのご怪獣 :

2019/02/07 (Thu) 20:22:36

host:*.eonet.ne.jp

つまり、「日本会議」という新興宗教の寄せ集め部屋劇団は
売名行為の為、菅野完と炎上商法をやってたんだな(爆w)
940:kenichi2409 :

2019/02/07 (Thu) 14:59:34

host:*.vmobile.jp
kenichi2409です。
>>939
の件。
東京新聞(中日新聞)って、マスコミで、唯一資料を送付した新聞だ!お会いした記者から、内容を記事にする/しないはトップの判断です。普通に言われました。まぁ、所詮は、広告主に、歯向かう事は、出来ない ちゅう事でしょう。
内容が内容だけに。。。
言葉の魔術師モドキより。
939:muku :

2019/02/07 (Thu) 12:36:58

host:*.bc9.ne.jp

日本会議 

首相方針に「遺憾の意」

*安倍総理の強力な応援支持母体ですが、大丈夫ですかね・・・日本会議
*北方領土は、「4島」返還をずっと主張していますし・・・・・・日本会議

--------------------(東京新聞デジタル版)
 安倍晋三首相を支持する保守系団体「日本会議」が、
皇位継承に伴う新元号を4月1日に事前公表する首相方針に「遺憾の意」を示す見解を
機関誌に掲載したことが2日、分かった。
天皇代替わり前の公表は「歴史上なかった」として、先例としないことも求めた。
憲法改正など基本理念を共有する有力支持団体が不満を表明するのは「異例中の異例」(関係者)
で、波紋を広げそうだ。
 日本会議と連携する自民党保守派は皇室の伝統を尊重する観点から、5月1日に皇太子さまが
新天皇に即位された後に改元政令を公布するよう訴えたが、首相が受け入れなかった経緯がある。
----------------------------------------------
938:堺のおっさん:

2019/02/07 (Thu) 10:12:57

host:*.enabler.ne.jp

ソフトバンクが、記録的値上げ!

ソフトバンクとはこういう銘柄です。
937:mespesado :

2019/02/07 (Thu) 07:12:28

host:*.itscom.jp

https://twitter.com/ssomurice_round/status/1093069459349106689

弓月恵太@ssomurice_round

> 一見、米国のINF破棄で、米露は不仲に見える。

> しかし、マスコミや米国民主党、ドイツメルケルの願い虚しく、米露は
> これから接近するだろう。

> 戦後レジーム…米国民主党とマスコミが作り上げた偽善と詐欺の世界が
> 終焉に近づいている。

> 国際社会は変わろうとしている。

0:50 - 2019年2月6日



  ↓ ↓ ↓



トランプ大統領が一般教書演説、党派超えた団結を訴え
https://www.cnn.co.jp/usa/35132351.html

> (CNN) トランプ米大統領は米東部時間5日午後9時(日本時間6日
> 午前11時)すぎから、上下両院合同会議で一般教書演説を始めた。



  ↓ ↓ ↓



https://jp.sputniknews.com/politics/201902065892595/?utm_source=https://t.co/kxmuhiiL81&utm_medium=short_url&utm_content=kD37&utm_campaign=URL_shortening
トランプ大統領 新INFの締結もありうる 年次教書

> トランプ米大統領は議会で一般教書演説を行い、中距離核全廃条約
> (INF)からの離脱計画を明らかした一方で、ロシアと新たな合意を
> 締結することもあり得ると語った。



 例の、ウヨク論者からもサヨク論者からも距離を置いている弓月恵太さん

の予言は当たりましたネ。ちなみにトランプ年次教書演説全文はこちら↓

https://www.yomiuri.co.jp/world/20190207-OYT1T50069/



 それから、弓月さんは、北朝鮮についても金正恩とDSが別であることを

はっきり言及しました↓


弓月恵太@ssomurice_round

> トランプ大統領と習近平の関係は良好だ。

> しかし、中国にはそれと敵対し、米国民主党のために働く奴らがいる。

> トランプ大統領と金正恩の関係は良好だ。

> しかし、北朝鮮にはそれと敵対し、米国民主党のために働く奴らがいる。

> トランプ大統領と安倍首相の関係は極めて良好だ。

> しかし、以下略…



 やっぱり、よく見えてる人ですね、この人は。
936:ぎのご怪獣 :

2019/02/07 (Thu) 06:33:43

host:*.eonet.ne.jp
とあるおセレブ集会で
以前なら竹中夫妻が現れると
みな、竹中さぁ~~~ん♪と寄って行って人だかりができたが
今では誰も寄りつかないそうだ。

竹中教終了。 byおセレブバカ主婦情報
935:亀さん:

2019/02/07 (Thu) 05:47:15

host:*.t-com.ne.jp
https://bbs6.fc2.com//bbs/img/_409100/409098/full/409098_1549486035.jpg 奥田正行さんが、別スレッドで以下のような投稿を行っていました。

__________
2月5日午後9時(日本時間6日午前11時)すぎ、トランプ大統領が米上下両院合同会議で
行った一般教書演説に関する次のツイートに感銘を受けました。

トランプ大統領は、ここで戦争屋、ネオコン、DSに対し、宣戦布告したと考えます。
http://grnba.bbs.fc2.com/reply/16614842/61/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このあたりを、ビジュアルにした↑一枚の写真↑があります。
https://sputniknews.com/viral/201902061072165391-sotu-pelosi-viral/

ここに、改めて戦争屋と対峙するトランプ大統領の「意志の強さ」に目を見張った次第…。

ともあれ、上掲の写真は以下のツイートにもあるように、まさに「This is it. This is the photo of the century.」だったと思います。
https://twitter.com/itsmebeccam/status/1092984158937219072?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1092984158937219072&ref_url=https%3A%2F%2Fsputniknews.com%2Fviral%2F201902061072165391-sotu-pelosi-viral%2F



亀さん@人生は冥土までの暇潰し
934:堺のおっさん:

2019/02/06 (Wed) 21:25:34

host:*.enabler.ne.jp

トランプの一般教書演説が行われた。

様々な評価が言われているが、

重要なメッセージが含まれている。

今後の重要な政治日程は二つ。

①2月末の米朝(中)首脳会談

②米中貿易交渉のリミットが3月1日。

今にして思えば、唐突な中国への関税攻撃は

北朝鮮への影響力と連動している。

北朝鮮を中国の影響下に置き続けるなら…

米中の貿易戦争は終わらないだろう。

アメリカに、北朝鮮を開放するなら…

米中の貿易戦争は大胆な妥協が行われるだろう。

2回目の米朝首脳会談が合意されたということは、

疑う余地なく、北朝鮮にアメリカが影響力を持つことが

合意されたということだ。

近いうちに、平壌にマクドが開店する。(鴨)
933:猿都瑠 :

2019/02/06 (Wed) 14:53:54

host:*.au-net.ne.jp
東京新聞・望月衣塑子記者の追及パターンを追及する

http://agora-web.jp/archives/2030928.html

菅官房長官はタダ者ではないと。

反知性主義をアピールwしている、自称知性の持ち主はイソコに同調してるんですよね。

思想家の看板を下ろしたら?と思います。

内田某、特にニーチェオタクの適菜某。

以下引用。

ニーチェは、権力者は悪の存在であり、権力者に対峙する者は善の存在であると勝手に断定することで道徳的に優位に立って権力者を不合理に見下す【畜群 herd instinct】という本能が人間に存在することを指摘しています。

この【畜群】の原動力となる妬み・憤慨の感情は【ルサンチマン ressentiment】と言い、この感情に基づく価値判断の規範を【奴隷道徳 slave morality】と言います。

野党の追及はニュースにしやすいからマスコミが選んでるにせよ、金の話ばかり。

更に緊縮脳に侵されているから、金寄越せって事になりますかね。

更に自分たちの方が知性がある(と思ってる)のに、金はない。

そこにトランプも安倍晋三も自分たちよりもバカなのに金持ちであるなんて許せない民衆の怒りの感情。

嫉妬に憤怒しかない、筆者の言う通りでしょうね。
932:muku :

2019/02/06 (Wed) 14:46:21

host:*.bc9.ne.jp

>>929

セト様 

仰る通りなんですが、1つだけ。

*竹中平蔵氏は、米国エスタブリッシュメント米国ディープステート(DS)の手羽先でありますが、

 トランプさんは、反エスタブリッシュメントの大統領です。

(そのへんは、 別スレ[国際情勢版]『トランプ』 VS 『ディープステート』のスレタイ%&レス2を見て戴くと
 納得していただけるものと思います。)

*ですから、”寅の威を借りる狐平蔵”の”虎”とは、

 トランプ出現以前のブッシュ・ヒラリー勢(JPハンドラーも)でして、トランプさんではありません。

>風向きが変わった

 のは、DSに対するトランプさんの力が安定したからです。

 米国のDS退治に続いて日本に巣食うDS退治の風が、吹き始めたということです。

 まだ微風のように見えますが、

 日本に巣食ったDS竹中氏と、彼と一蓮托生である政治家官僚達も、退治される時期が
 近づいているようです。
 


931:堺のおっさん:

2019/02/06 (Wed) 09:28:06

host:*.enabler.ne.jp

露、INF条約問題で日本の立場に「懸念」 2国間関係に「影響」
https://sptnkne.ws/kDkj

過剰ともいえるロシアの反応は、

現在のロシア優勢の力関係を変えたくないという本音の表明。

日露関係にも影響するとの脅しは

必ずしも賢い態度ではない。

まあ、米朝会談後の局面変化でどう変わるのか?

要は、アメリカの極東での影響力(ひいてはNATOでの)を「適正」に

コントロールしたいのだが、一筋縄ではいかないよね。
930:堺のおっさん:

2019/02/05 (Tue) 22:42:53

host:*.enabler.ne.jp

アメリカがINF条約を破棄するのは何故だろうかね。

私は、トランプが軍産のための膨大な予算を

世界の警察をやめた後の有効な国防のためだと思う。

振り返れば、ふた世代ほども前の兵器体系で

どうやって、中露とやりあえるのか…と。

矢継ぎ早に、開発路線を変更していくだろう。

特に、ロシアとの差は目を覆うばかりだ。
929:セト :

2019/02/05 (Tue) 18:11:09

host:*.bbtec.net
みんな竹中氏が怖いのではなくて、その背後にあるものが怖いんですよね。
彼を切ることは、米国エスタブリッシュメントに対するノーだから、誰も逆らえない。
そして竹中氏はトラの威を借りて暴れまくる。

彼を、あえて取り込んでいるといっても、なんだかなあ。
いいようにやられている気も、、、。

米国からの関係を見直し、戦後レジームから脱却しないと、どんどん衰退していく気が、、、。
いっそのこと米国に政治家を送り込んで、米国側から日本を変えてもらわないと、
日本が変わらないのかもしれない。

最近は、いろんな人が声をあげてきているから、少し風向きが変わってきている気はしますが、
主要なメディアは相変わらずなんでしょうねぇ。
928:猿都瑠 :

2019/02/05 (Tue) 15:52:55

host:*.au-net.ne.jp
>>923

年金の制度設計って、短期のスパンで考えてはならないんですよね。

あくまでも人生設計同様、長期のスパンで見ればE~。

1番誰が見てもダメなのは、大袈裟に言うと毎月プラスとマイナスが交互に来て、増えない事でしょう。

第二次安倍政権と他の政権の合計を比較すればE~。

その差は歴然。

ましてや小池のいる共産党なんて1度も与党になった事もなく、志位も確かな野党が必要ですって言ってるんですから、

部外者は何とでも言えるし、言い過ぎてしまえば無責任な発言ばかり出来る。

与党に無責任だなんて言う資格があるのかと言ってE~でしょう。

アベノミクスも水増しだとか年金の短期的な運用減を言い立てて、肝心の国民の利潤よりも、政権批判だけが目的。

それを国民に見透かされてるから、支持率なんか0に等しい。

不祥事続きなのに安倍政権の支持率が下がらないのはおかしいとか見ますけど、

不祥事の設問を並べて支持率調査をしても下がらないのは安倍政権のコントロール下にあるからだとか、いい加減そうじゃないって事に気付きなさいよってお話ですね。

更に西欧諸国がアベノミクス批判をしたら嬉々としてそれに乗っかる。

自国の損失なんか正直どうでも良くて、自分がアベノミクスの恩恵を受けてない嫉妬でしょう。

大きな流れに逆行したいって言うなら、その流れに文句を言わずに自分で流れを作るしかありませんよね。

大きな流れが自分の思う流れじゃない、歴史を遡っても、大きな流れを変えるのって、新しい大きな流れによって変わって来たじゃないですか。

その癖、アベは歴史を知らんとかケチばかり付けるだけで、勝者の書き換えてきた教科書的な記述の正誤じゃなくて、歴史の本質を見ればって思いますね。
927:この世は焼肉定食 :

2019/02/05 (Tue) 14:20:14

host:*.ocn.ne.jp

>>926

攻撃的なんですね。驚きました。どうされたのですか?

926:suyap :

2019/02/05 (Tue) 13:34:14

host:*.fsmtc.fm

>>922

>日本に帰化していても、帰化していなくても、
>元々日本人でも…、日本に住んでいるのなら、
>『今だけ・金だけ・自分だけ』はいい加減に止めて、
>もっと日本を大切にしていただきたいものです。
>もうこれ以上日本を貶めるような事は止めてほしいです。
  ↑↑
>>916であなたが紹介した「そこまで言って委員会」の切り抜きリンクとの

関係性が不明。

まず「止めてほしい」とか他人に要求する志向性を「止めて」

どうしてああいう番組が作られているのか(制作側の意図)、

それに「出演」している登場人物それぞれの役割、立ち位置はどういうものか、

それを視聴する連中はどういう類の影響を受けているのか、

それを切り取ってYouTubeに流している連中の意図はなにか、

...等々を考察し意見を述べておられるなら拝聴に値するかも...ですが、

ここ放知技に日々大量に投稿しておられる記事がどれもこれも、

意図的にか意図せずかわかりませんが、

その場その場の感情に流された他への要求の羅列で、

読む側に、なんら知的触発をもたらさないんだわな...w

それにしても、

「日本を大切に」とか「日本を貶めない」とか、

その「日本」ってなあに?
   ↑↑
ま、そこらあたりから、「あなた自身」の思考をスタートされてはいかが?

925:堺のおっさん:

2019/02/05 (Tue) 08:47:05

host:*.enabler.ne.jp

まもなくトランプから2回目の米朝会談の日時・場所が明らかになる。

さて、この会談には中国の習近平も加わり実質3者首脳会談になる。

当然、朝鮮戦争の終結宣言に進む可能性は大である。

この建前(終結宣言)が出来上がると、これまでの停滞期が

嘘であったかのように極東の変化が加速化する。

トランプの存在、政治手腕、戦略を改めて再認識する流れになるだろう。

日本は会談の帰趨をゆっくりと眺めていればいい。

どちらにせよ、出番はまだ先だ。
924:中村主水 :

2019/02/05 (Tue) 07:17:31

host:*.spmode.ne.jp
教えてください

麻生太郎殿下の発言、何がまずいんでしょうか?
その通りでしかないと思うのです
923:mespesado :

2019/02/05 (Tue) 07:01:13

host:*.itscom.jp

>>902

 めいさんの「移ろうままに」で、この公的年金の累積収益率が下がったこ

とに関するmukuさん、猿都瑠さん、そして私のやり取りが取り上げられてい

たのを改めて読み直したところ、ちょっと誤解しそうなところがあったんで

補足します。

 確かに年金の運用で株価の変動に一喜一憂するのは無意味であることは確

かなんですが、それじゃあ株価って全く無意味な指標かというと、そんなこ

とはありません。

 株の配当が将来的にどうなるかが大事で、それは政府の経済政策に拠ると

ころが大きいわけですが、もし政府の経済政策が将来の企業収益にプラスに

なるな、と経済通の人達に評価されれば、将来企業収益が増えたとき、配当

も増額されるはず、だから、今株を買うならもう少し高くても買うぞ、と判

断されるわけで、そうなれば株価は上がります。ただし短期的には上がり下

がりの変動はあります。つまり結論は、「株価の短期的動きは関係ないけれ

ど、長期的に見て上昇トレンドにあるならば、それは年金の運用として成功

である」ということです。で、実際に >>899 で猿都瑠さんがリンクを貼って

おられる記事にあるグラフを見れば、2012年以来、ときどき若干の凹み

がありながらも上昇傾向にあることは明らかですね。
922:この世は焼肉定食 :

2019/02/05 (Tue) 01:58:22

host:*.ocn.ne.jp

動いている張さんの動画、見ました。
ありがとうございます。m(_ _)m
『ここまで振り切れてると、もやは大ファンですわな。』
…とのコメント笑えます。
何だか『プロレス』ショ〜を見ているようです。
こ〜ゆ〜テレビ番組があるんですね。
みなさん一生懸命にお仕事をされているのが良くわかります。

日本に帰化していても、帰化していなくても、
元々日本人でも…、日本に住んでいるのなら、
『今だけ・金だけ・自分だけ』はいい加減に止めて、
もっと日本を大切にしていただきたいものです。
もうこれ以上日本を貶めるような事は止めてほしいです。
921:ぎのご怪獣 :

2019/02/04 (Mon) 21:54:31

host:*.eonet.ne.jp
http://kinokokumi.blog13.fc2.com/blog-entry-11927.html

放射能は安全なのに危険説を煽るやつの家に火つけろ
ワクチンは安全なのに危険説をあおるやつの家に火つけろ

これらの発言は住民の安全の為なので「正論です」。

狂ってるわぁ。

帰化とか在日とか、そういう話なんか
どーでもいいくらい、狂ってるわぁーーー。
920:ぎのご怪獣 :

2019/02/04 (Mon) 21:50:06

host:*.eonet.ne.jp
もはや清々しい張景子
https://www.youtube.com/watch?v=JV4UctOLQcw

日本人もピンキリだし
在日もピンキリだし

とりあえず、いまんとこいちばんむかつくのは
現市政反対派住民宅に「家に火つけろ」と笑いのネタにしていた
明石市の「泉政権と不愉快なかまいたち」だ。
919:suyap :

2019/02/04 (Mon) 21:13:13

host:*.fsmtc.fm

>>916

張景子さんが日本国籍取得の理由として、

「ビザを取りやすい日本国籍が仕事の便宜上便利だから」

と公言しているのは、正直でよろしいじゃないですか。

私が彼女の立場でもそうするかもしれないな。

彼女が日本向け宣伝部員として送り込まれた可能性も否定できませんけど。


スパイはスパイ映画に出てくるようなスパイ然としたのばかりではなく

自分で気づかずに情報提供者になってしまうとか、そんなのが国籍・元国籍

を問わず、日本人自身でさえけっこういると思います。

石平氏についても、彼のポスト天安門・民主主義愛が必然的に彼を

江沢民=国際金融閥=カラー革命ラブにさせているのか、意図的なのか、

わかりませんが、これもある一派の宣伝部員であってもおかしくない。

私たちは彼らのような帰化人を見て、

「ほおー、中国人はこういう考え方するんだ」

と、隣の大国を理解する参考にすれば良いのでは?


>>917

>番組の立ち位置がわかると、逆に分かりやすいバラエティー

確かに。



 
918:この世は焼肉定食 :

2019/02/04 (Mon) 20:39:03

host:*.ocn.ne.jp

m(_ _)m
早速教えていただいて、
どうもありがとうございます。
関西地方は、他にも正義の見方とか
面黒いテレビ番組が色々あって
いいですね。
917:堺のおっさん:

2019/02/04 (Mon) 20:26:28

host:*.enabler.ne.jp

>>916

あ~、これは関西で放送されている

「そこまで言って委員会」というバラエティーです。

ハシゲもここでメジャー?になりました。

元の司会は辛坊ではなく、故やしきたかじんでしたね。

番組の立ち位置がわかると、逆に分かりやすいバラエティーです。
916:この世は焼肉定食 :

2019/02/04 (Mon) 19:02:47

host:*.ocn.ne.jp

これは地上波のTV番組でしょうか?それともネットの番組でしょうか?
すみませんが、もしご存知の方がいたら番組名を教えて下さい…。
それにしても、この女性の何とも言えない使命感!?に、ある意味で感動!?してしまいました。
局サイドから強いキャラクターを演じるよう依頼されている…とか、日中の離間工作の一環だ…とか言う見方も
あるかもしれませんが…!?、中国の、例のウィグル問題を、日本で堂々と否定して止まない態度が、
なんともいやはや SPICY というか SPYCY!? でした.。昔、中国の女性は強いよ〜と聞いた事ありましたが…。 (^_^;)
( 知り合いで日本在住の台湾の女性がいます。芯はしっかりしていますが、日本人以上におしとやかで、とても素敵な方です。)
一方で…石平氏が江沢民氏の事を悪く言わずに、習近平氏の事ばかり悪く言うので、石平氏は中国の江沢民派のスパイだ〜
と言う人もいるようでが…!? (だとしたら日本ほどのスパイ天国は他にありませんね。)

【石平・張景子・竹田恒泰】
石平氏「ウイグルは事実じゃない!??」→
張景子「いない!!」→
竹田氏「ゼロ!!!???」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=x0XUUhHkKZE
張景子、この人ははっきり言ってるよ。
「日本国籍を取ると、ビザ不要で多くの国に行ける。中国国籍だと、各国間の移動が本当に大変、
だから、日本国籍を取得しました。私は、日本国籍を持った中国人です。」と言い切ってたよ。
日本人の先輩方が苦労して獲得した信頼に、ただ乗りしてるんです。この人は典型的な工作員だね。
取り敢えず、スパイ帰化人の国籍剥奪は必要だと思うわ、この人見てると。
張景子、、、こういう人物に、どうして日本国籍を与えたんですか?、、、
915:ぎのご怪獣 :

2019/02/04 (Mon) 12:35:35

host:*.eonet.ne.jp

山本太郎と疎開裁判 2011
https://www.youtube.com/watch?v=71hx9zuK1D0

福島の子どもたちを疎開させず、ガラスバッジを付けさせて歩かせ
放射性廃棄物500ベクレルを安全だからクエ!!!といったのは
民主党政権なのだ。

疎開活動家から始まった「山本太郎」はすっかり忘れてしまったようだ。
早野龍五とガラスバッジ問題も知らん顔。
子宮頸がんワクチンの問題を追求した「はたともこ」にも凄まじい冷遇。

消費税増税をやったのも民主党。

旧民主党と野党は、丸ごと「言うだけ番長」の愉快犯でしかない。
中央に居座る「反安倍」の傀儡集団でしかない。

日本人はもう誰もそういう連中を信じていない。
信じていないから安倍政権は長期政権なのだ。

山本太郎はまた言うだけ番長の「消費税減税」を言ったところで
所詮は言うだけ番長で、言うのはタダなのだ。

ずっと言うだけで、増税した当時の民主党集団を追求しない。
言うだけの「言い逃げ役の役者」だから。

それの繰り返し。

ところで、疎開裁判を邪魔しまくった「しばき隊」に
何も言わない山本太郎って何ですか?

だから「偽善パヨク」って言われるのです。

そして山本太郎の「取り巻き匿名アカウント」が
トンチンカンな事をネットに書きなぐって回る。

その興行のお金はどこからいくら出ていますか?
誰が出してる?歩合制かな?

大袈裟太郎に引き続き
「言うだけ太郎」とか「言い逃げ太郎」に改名すればいいじゃん。

そのほうがわかりやすいわ。
914:たかひろ :

2019/02/04 (Mon) 08:19:28

host:*.au-net.ne.jp
>>913堺のおっさんさんなるほどです。後はハリアーの運用経験のあるアメリカ海兵隊や空自の戦闘機の運用を学べば良いかもしれません。
913:堺のおっさん:

2019/02/04 (Mon) 07:59:22

host:*.enabler.ne.jp

>>912

F35Bは、護衛艦いずもの運用範囲を格段に広げます。

兵器は使い方ひとつです。

他に変わるものがないというというのはこのことでしょうか。

そうであるならば、いやいや買うのではなく、

むしろ積極的に買いでしょう。いかがですか?
912:たかひろ :

2019/02/04 (Mon) 07:48:06

host:*.au-net.ne.jp
>>堺のおっさん様、基本的に買わないほうが良いと思うのですが、ただ難点はF35の代替機が無いのでやむを得ずという感じです。
911:この世は焼肉定食 :

2019/02/04 (Mon) 07:02:02

host:*.ocn.ne.jp

2月下旬と言ったら、金正恩氏的第一希望は、27日しかないと思うが…。

910:堺のおっさん:

2019/02/04 (Mon) 06:29:59

host:*.enabler.ne.jp

>>909 たかひろ殿

日本も、F35Bの購入をやめたほうが良いですか?

私はそれでも買った方が良いと思いますが。
909:たかひろ :

2019/02/03 (Sun) 23:00:09

host:*.au-net.ne.jp
F35はドイツも不採用で撤退だそうです。当然でしょう❗
908:堺のおっさん:

2019/02/03 (Sun) 22:27:43

host:*.enabler.ne.jp

平成31/02/03(日) F35Bもやっぱり欠陥機
http://grnba.com/iiyama/index.html#aj02031

米国防総省、極超音速ミサイルの迎撃システム開発へと準備
https://sptnkne.ws/kBXh

米F35B戦闘機は極めて短命
https://sptnkne.ws/kBAA

こうした情報を俯瞰すると、

トランプは、高額が目的の兵器体系を根本から見直し、

露中に対抗できる陸海空・宇宙・そしてサイバー空間での

軍事再構築に本気で着手するものと思われる。

そりゃそうだろう。

アメリカの兵器体系はあまりにも、いわゆるコスパが悪すぎる。

同盟国の駐留費用負担など、高額兵器体系の負担に比べれば問題にならない。

いよいよ本丸に切り込んでいくということでもある。


そんなF35Bを大量に買い込む安倍総理はどうしたのか? と

揶揄する向きも当然出てくるだろうが、それを足掛かりに…

国産化への弾みになればいいだけのことだ。
907:堺のおっさん:

2019/02/03 (Sun) 22:15:29

host:*.enabler.ne.jp

米中首脳会談か 27〜28日にベトナムで=中国紙
https://sptnkne.ws/kBXN

あのベトナム、ダナンで2回目の米朝首脳会談実施で合意。

ここ半年ほど、いわゆる政治的停滞期が続いていたが、

まあ、昨年頭の金正恩の動きがあまりに鮮やかであったため、

トントンと何事も進んでいくような錯覚をしている

政治オンチの方々もいるが、それほど世界は甘くない。

物事は一直線では進まない。

一歩前進、二歩後退といったジグザグのコースを進むのがむしろ自然。

二回目の米朝会談の帰趨を見極めたい。

やはり、トランプの動きは大きな影響力をもたらす。
906:muku :

2019/02/03 (Sun) 20:14:13

host:*.bc9.ne.jp

【山本太郎 参議院本会議 代表質問2019.2.1】

◎「字幕入り動画」https://twitter.com/tomoyakitada/status/1091396878229331968と
◎「文字起こし」https://www.taro-yamamoto.jp/national-diet/9656

*太郎は、20年続いたデフレの原因を緊縮政策にあるとし、
 20年のデフレを終わらせるためには、異次元の財政出動による人々への救済と、生活の底上げ、
 資産形成できるバックアップが必要であり、消費税は、「減税」しかないだろう!と。

---------------------------(山本太郎国会質問文字起こしより①)
平成28年・国民生活基礎調査は、
3年おきに行われる、大規模調査でした。
その中の「生活意識の状況」の、調査結果では
生活が苦しいという世帯は56.5%
子どものいる家庭では、62%、
母子家庭では、82.7%
この国の子ども、約7人に1人が貧困

これで先進国って名乗っていいんですか?
まぎれもない衰退国家じゃないですか?
20年続くデフレが日本を弱らせたんですよ

 Q1
総理、日本以外で、
デフレが20年続いた国があれば、教えて下さい。

Q2
なぜ日本では、デフレが20年も続くのですか?

恐らく総理は、
20年続いたデフレを安倍政権で、デフレでない状態にした、
と答弁を逃げることが予測されます。
現実を見ればインフレとは言えない状況です。

 Q3
総理、日本で続く、20年のデフレ、
この責任は誰にある、と考えますか?

民主党も政権を担当しましたが、たった3年3ヶ月。
20年のデフレの原因は、
間違いなく自民党の経済政策です。
------------続く---

*「若者には貧しくなる自由がある」「正社員をなくせばいい」発言のユダ金手羽先竹中平蔵氏は、
 自民党政権内に巣食い続け、内閣府特命担当大臣(経済財政政策担当・金融担当)、日本経済再
 生本部「産業競争力会議」メンバー、国家戦略特区の特区諮問会議メンバー等、
 経済施策の重要な場面で、DS手羽先影響力をずーっと行使。
905:mespesado :

2019/02/03 (Sun) 19:57:17

host:*.itscom.jp

>>901

 追加。

 財務省がマフィアみたいなものだから原発マフィアと同じく極悪だという

件について。

 その原発マフィアも、海外から新規原発お断りをくらって最近は精彩が無

くなってるじゃないですか。どんなに凶暴で極悪な組織でも、世の中の流れ

には抗しきれないってことです。緊縮一辺倒の財務省マフィアだって、緊縮

反対が世の趨勢になれば同じことでしょう?

 次に特別会計について。

 私も前に特別会計の問題点を取り上げたことがあります(発言番号は忘れ

た)。私の意見は、特別会計の問題点は「企業会計と同じく独立採算である

こと」だと思っていて、それ以外の弊害は、この独立採算であるがゆえに支

出を渋ったり徴収を増やしたりする、という弊害にに比べたら取るに足らな

いということ。

 特別会計を廃止しようとすると利権集団が抵抗するってんなら特別会計を

廃止するかわりに独立採算であることをやめてしまえばよい。つまり特別会

計にも通貨発行権を付与すればいいだけ。今の特別会計をやり玉に挙げる論

は、そのどこかに「官僚ばかりおいしい目を見やがって」というルサンチマ

ンが潜んでいて本質を見る目が曇っているように思えてならない。
904:猿都瑠 :

2019/02/03 (Sun) 19:32:51

host:*.au-net.ne.jp
思考を纏め上げる…。

ジグソーパズルに例えましょうか。

政治を見るのにあたって、1ピース1ピースを嵌め込む作業だと思ってませんか?

ピースを全て嵌め込んだら終了と。

それは誤りですね。

政治と言うのは常に流動的なのです。

刻一刻と状況が変わる。

権力構造の変化が国内外で常に起こっている。

今嵌め込んだピースの形状が変わる、図柄が変わる、ピースを嵌め込んだら図柄が全て変わっているモノなのです。

自分が思い描いた図柄が完成した。

一緒に同じジグソーパズルを作って来たと思っていたら、あの人を見ると違う図柄に、ピースも変わっていた、もしくは未完成だった。

自分が思い描いた図柄が完成形だと思っていた人間からすると、変節したと言われるでしょう。

政治を見るのに、見る側が主体じゃダメなのです。

政治を行っている者、権力を握っている者が主体なんですね。

政治について自分で考えている人の多くは恐らく自分の正義感を根本に置いていると思います。

すると、自分の思い描く方向じゃないと、自分の正義感で政治を断罪し悦に入る。

批判者の多数がこうじゃないでしょうか。

そこにルサンチマンが生まれて、政治を見通す目が曇るのです。

政治でも何でもそうですが、他人の上に立つ者と言うのは、本当の事を馬鹿正直に言いません。

一般人の常識ガー漢字ガーとか言ってる様じゃお話にならない世界です。

例えばトランプをやってて、ジョーカーの位置をオープンにして相手に勝つなんて人間は居ないでしょう?

だから言葉の裏を読み裏の裏をも読み、情報を取捨選択し、権力者は何をしようかと、自分主体を排除した視点で考えるのです。

批判者の多数が政治を批判する自分には政治権力の欠片もない、つまり政治を変える力は皆無に等しいのですから。

歴史と言えば政治史と言って良いでしょう。

裏切った寝返ったなど枚挙に暇がないでしょう。

その時代のジグソーパズルは固定された1枚の図柄ではありません。

図柄もピースも静止画ではない、流動的に常に変化している連続動画なのです。

自説の正統性のエクスキューズに、思考の愚鈍さを言い訳にするのは止めた方が良いです。
903:mespesado :

2019/02/03 (Sun) 19:20:56

host:*.itscom.jp

>>901

 もちろん鳩山政権と、それに続く菅・野田政権は、性質は明らかに違いま

す。前者は「庶民に優しい政治」を目指したが、それをされると不利益を被

る国内外のDSによって潰された。それに対して後者はこの鳩山潰しを目の

当たりにしてビビってDSの言いなりになって「庶民を無視した政治」をや

っちゃった。明らかに両者の体質は違うけれど、どちらも「庶民のための政

治ができなかった」という点では同じ。これに対して「いや、前者は志はま

ともじゃないか」という人がいるが、理想を語るだけなら学者でもできる。

政治家に求められているのは、その理想を敵対勢力が多い中でどうやって彼

らの妨害に打ち勝って実現するかだ。「日米合同委員会」の存在も知らなか

った鳩山総理にその力量が無かったのは明らか。

 改めて言います。「政治は結果がすべて」
902:mespesado :

2019/02/03 (Sun) 19:06:45

host:*.itscom.jp

>>894 >>899

 公的年金の資金を株で運用している件ですが…。

 年金なので、資金運用に対する要請っていうのは、時価評価額がどうこう

ということは本質ではなく、毎年年金として支払われていくキャッシュフロ

ーが確保できるかどうか。

 つまり、運用先が株の場合、その銘柄の株の売買が行われたときの取引時

に付いた額に過ぎない「株価」がどうなっているかではなく、将来にわたっ

てキャッシュアウトであるところの「株主配当」が安定的に出せるかどうか

が本質です。だから、その時々のトレーダー間の駆け引きで激しく変動する

株価そのものではなく、企業の収益が将来にわたって安定するかどうかが最

も大切。株価の激しい変動などは国際金融資本の思惑でかなり影響を受ける

のに対し、企業の将来の経営の安定性は政府の経済政策に拠る所が大きい。

そういう意味では、経済の活性化と株の運用の評価は表裏一体なので、アベ

ノミクスの経済効果が今後どうなるかにかかっている。アベノミクスのどこ

がどう問題があるのか、ではなく、単に一時の株価を取り上げて批判するよ

うなやり方は、経済の何たるかを知らない野党の経済オンチ度を曝け出して

いるだけですね。
901:サクラ咲く :

2019/02/03 (Sun) 18:47:24

host:101.102.202.86
>>885
へぇ〜「神格化」ねえw。
私の発言に対し、それを受けてなんでこんな言葉、というか解釈になるのか、全く
理解に苦しむ。これってただの「言葉遊び」だよね、自身の反論を秀逸に見せかける
為だけの(頭のE方は言葉沢山知ってる)為にする議論っていうのこれ?まいいや。

貴殿は民主党政権を一括りにしちゃってるけど、鳩山とその後の菅と野田は全くの
別モンだよ。鳩山政権は明らかにぶっ潰されたんです、日本のDSに当たる財務省と
米国DSに。CIAの命を受けた頭狂恥犬がトンデモナイ無理筋で小沢一郎を強引に起訴
した。その時点で鳩山政権は終わったんです。その後の菅と野田政権はDSに首根っこ
抑え付けられた米欧仕込みお得意の傀儡ですわ。「わしらの言う事を聞けば延命させ
やってもE〜象」って言われるヤツね。
鳩山後にあった民主党代表選挙でなぜか小沢一郎を破って菅が次代表に選出された
時の菅の「まずっ、やばっ、ほんとに勝っちゃったよ、どうすんの?」ってあの顔
は忘れられない。飯山さんは「これは不正選挙だ!」って断言したし、私も絶対に
そうだ!と思ってた。けど飯山さんは安倍晋三をそれまでとは真逆に好評価し出した
頃から「不正選挙は存在しない」と、これまた真逆の見解で掌返しをし、それまで
絶賛していた小沢一郎評も一転、安倍の方が遥かに有能な政治家だ!と言い出し、
フクイチも安倍の言った「アンダーコントロール」の解釈もこれも真逆になった。
けどフクイチは未だにアンダーコントロールには程遠い状態が続いたままです。
今ここでこの板を主導されてる有能なお歴々は御存知ないかもですが(私など
は特にですが)その時々の飯山氏の主張に多いに影響を受け「なるほどそういう事か」
と時間をかけて思考を纏め上げた頃に、それまでとはコロッと方向転換し、広げた
大風呂敷を一気に畳んでしまう。何度もビックリさせられました。

話しを元に戻すけど、財務省ってどんな奴等で構成されてるか貴殿は知らないんだろ。
公安をいつでも自由に動かせる組織であって、その公安は邪魔な存在を財務省の命を
受ければ子飼のヤクザや右翼を使って思い通りに跡形もなく処分出来る、実に極悪
非道な、原発マフィアとそっくりな組織だ、って事ぐらいは覚えておいた方が事実の
積み上げが簡単になること請け合いよ。
財務省の緊縮路線をあ〜だこ〜だと五月蝿く言うジャーナリストや識者は結構いる
けど、「特別会計」が存在するという、いくつもある財務省の犯罪の中でも最も
大きい犯罪性を潜めてる事にはみんな目を瞑ってる。この事を不思議だとは貴殿は
思わないのだろうか?よしんば貴殿念願の財務省解体が実現したとして、いつの間にか
数年経ったらマスゴミやら識者やらいつもの如くワンワ騒いでくれたお陰もあって、
名前こそ変わったけど中身としては「元の木阿弥」になってるってのが関の山。
そんでテレビや新聞のいつもの上手な大嘘で9割強の善良で騙され易い国民は何が
どう変わったの?って一瞬は思うかも知れないが判んないから、ま、いいか、って
何も変わって無い事に気付かないまま放置される。で「特別会計」はそのまま温存。
緊縮議論なんて財務省のお偉方からすれば「どうぞ勝手にやって下さい、それほど
痛くないから」そう、「特別会計」さえ守られればワシらは「ウハウハなんよ」
これが本音。こんなんが私の言いたかった事で、貴殿ような頭のE方と議論するのは
愚鈍な私にとっちゃ文章纏めるのも大変だし、とっても時間が掛かってしまってw
なので返信しなくてもE〜よ〜んw
900:猿都瑠 :

2019/02/03 (Sun) 17:13:13

host:*.au-net.ne.jp
民主党政権時も財務省官僚も、目的は別にせよ、今あるパイの取り合いをしているんですね。

そしてサヨクも同じです。

金持ちのパイを均等に配給しろと。

内田樹も言ってましたけど、日本は滅びる迄は最も長い期間がある国だと。

資本主義の右肩上がりは永遠に続かないので、所謂貯金を如何に長生きの為に使うか考えようみたいな趣旨を言ってた覚えがあります。

そしてその結果、日本の財産はどん底に落ちました。

しかし安倍首相はそうは考えていなかった。

金持ちって言うのは、金を稼ぐ能力があるから金持ちなんですね。

言い方があれですが、ビンボ~人ってのは金を稼ぐ能力が低い。

金持ちやビンボ~が良いか悪いかの話じゃありません。

経済一流こそが日本の国家存続には必定です。

国家の安寧があってこそ、国民は平和に暮らせるんですね。

日本の経済をどうすれば上向きに出来るか。

民主党政権でどん底になった日本経済の建て直しには何が近道か。

構造改革やらでいろんな改革が行われて来ましたが、全部失敗したと言って良いでしょう。

そこでサヨクが金持ち優遇策だと言い始めるのは分かっていましたけど、それをまずは断行した。

一人分しか稼げない一般人と、百人分千人分稼ぐ金持ちに稼ぎが均等化する足枷を求めてしまってどうするんですか?

金持ちは更に稼ごうとしますから、一人の手じゃ足らない。

そこに当然雇用が産まれますよね?

日本経済が死なない間に早急に国富を増やすにはどうすれば良いのか。

稼げる人間がリミッターを外せば、それだけ国富が増える時間も速いんですね。

デフレでどこも緊縮財政だから金が回らないんですよ。

経済にとって金は血流と一緒ですから、金を回して成り立つモノです。

現状ある国家国民の財産だけで回すと考えてるから経済成長しないんですね。

そこで、国が一見無駄と呼ばれるモノを作ったりするけど、税収アップで賄うのではなく、十分に生産力もあり、対外的に借財もないので、世界一安定している日本であれば、金を刷って足してやれば良いだけって結論になりますよね。

年金も小泉時代の遺産を活用して、1年の税収と同じぐらいまで貯まっている。

大雑把ですけど、メッさんが述べられて来た考えはこの様に理解しています。

尤も、グローバル主義だの、日本の外交だの、国内の権力構造だのが入り組んでいますけど。
899:猿都瑠 :

2019/02/03 (Sun) 16:34:50

host:*.au-net.ne.jp
>>894

リンク先のように大したことじゃないとは言いませんけど。

http://netgeek.biz/archives/135836

年金制度って設計段階の条件なら成り立つモノだったんでしょうが。

労働者は減る、受給者は増える一方、その中で第二次安倍政権になってからの運用は21世紀で1番巧く行ってると思いますよ。

増えてる時は黙りで、減ったら失敗だの大騒ぎ。

アベガーとサヨクの特徴ですねw
898:mespesado :

2019/02/03 (Sun) 11:54:44

host:*.itscom.jp

>>891

 先日1月19日に開催された「あんどう裕と語る会」では、サプライズゲ

ストとして経産省の現役官僚兼評論家の中野剛志さんが登場して、グローバ

リズムに関して講演されました。

 中野さんによると、世界のイデオロギーは、従来のような右派か左派かと

いう対立軸に加えて、親グローバリズムと反グローバリズムの対立があり、

2×2の4パターンで考えなければならない、ということだそうです。

 この対立軸をアメリカの場合に当てはめると、トランプ登場前は、共和党

が右派、クリントン率いる民主党が左派ということになっていて、従来から

豊かな人たちは共和党を、貧しい人たちは民主党を選ぶというパターンで、

高度成長に伴うインフレの時代には資本の蓄積が多い富裕層は資産が目減り

して損なので、富裕層が支持する共和党は、インフレを抑えるために緊縮財

政に傾き、対抗するように、貧困層の支持する民主党は緩和政策に傾く、と

いう傾向があった。そして、アメリカの経済凋落を嫌う富裕層の力が強く、

共和党が長年勢力を保っていたのだが、新自由主義で格差が広がり、貧しく

なった人が増え、民主党支持者が多くなった結果、とうとう民主党支持者が

上回って民主党のオバマが大統領になった。しかし、庶民の生活は一向に改

善しない。

 なぜなんだろうということで、グローバリズムへの賛否の観点を取り入れ

ると、右派は企業が儲かるためならグローバル化大歓迎。じゃあ左派が対抗

して反グローバリズムになったかというと、そうはならなかった。左派はも

ともと弱者の味方で、多数派に虐げられている個人の権利を重視する。この

場合、個人の権利を押さえつける犯人は、多数派に支持された「国家権力」

であり、そのため彼らは国家権力に反発し、これに対抗できる勢力として、

国境を商売の邪魔だとして国家組織に堂々と対抗してグローバル化を図る多

国籍企業が、更にその大義名分として「普遍的な価値(要するにポリコレ)」

を持ち出すので、これらの反国家、ポリコレというイデオロギーのいずれに

も親和性がある左派は、まんまとグローバル化に取り込まれてしまった。

 というわけで、左右それぞれに支持された共和党も民主党も共にグローバ

ル化を進めていった結果、先述のような「エレファントカーブ」が生じ、グ

ローバル化の弊害が目に付くようになり、遂にそれに対する対抗馬として、

民主党にはサンダースが、共和党にはトランプが登場し、今まで民主党支持

だった貧困層~一般庶民が(サンダースが降りた後の)グローバリズムの民

主党から共和党候補ではあるが反グローバリズムのトランプに鞍替えした結

果、反グローバリズムのトランプ政権が出来た、とこういうわけです。

 まあ、あまり紹介しすぎると中野さんの今後の著作の著作権侵害になると

いけないのでもう少しでやめますが、フランスの場合はルペンが右派の反グ

ローバリズム、メランションが左派の反グローバリズムで、これに対してマ

クロンは右派と左派に跨るグローバリストという点でアメリカと違っていて、

いくらルペンが反グローバリストと言えど、あまりの国粋主義を毛嫌いした

左派が反極右ということでマカロンを支持してしまった結果、もともとグロ

ーバリストとして右派からも支持されていたマカロンが左右双方から支持さ

れてしまってマクロン政権ができたものの、グローバリズムの推進で、「こ

んなはずじゃなかった」と考えた庶民が今必死でイエローベスト運動を起こ

している、というわけです。

 こういうわけで、この「あんどう裕と語る会」では、緊縮政策と合わせて

例の移民法案も含めてグローバリズムの進展に対しては一貫して反対の立場

を貫いていました。こうしたグローバリズムの行き過ぎによる反動に基づく

世界情勢ついては DIAMOND ONLINE にも



中間層の格差とポピュリズムはグローバリゼーションが生んだ
https://diamond.jp/articles/-/183475



という解説記事があります。

 さて、散々悪者扱いされ始めた「グローバリズム」ですが、同じ DIAMOND

ONLINE の中にも最近の反グローバリズムの風潮に対して異を唱える意見が

あります↓



グローバリゼーションで貧乏人は得をする
https://diamond.jp/articles/-/14655



 この記事では初っ端から「コーヒーに垂らしたミルクをかき混ぜたら元の

コーヒーとミルクに分離することは不可能」という例に代表される、物理学

の「熱力学の第二法則」を持ち出してきて、世界のグローバル化は後戻りの

できない必然の流れであり、これを無理に食い止めようとしても無理、とい

う論調です。この「経済のグローバル化の流れは熱力学の第二法則で説明で

きる」という筆者の主張の根拠は以下のとおりです:



>  現在、世界の国々の経済は急速にグローバル化しているわけですが、
> これは世界のヒト、モノ、カネがカップの中のコーヒーとミルクのよう
> に複雑に混じり合っているプロセスなのです。そして、この経済現象を
> 支配しているのが一物一価の法則です。人々の賃金に関していえば、同
> 一労働同一賃金の原理が全世界的に広がっているのです。

>  物理学では熱は高いところから低いところに流れ、やがてすべての温
> 度が一定になります。経済学では同じモノがちがう場所でちがう値段で
> 売られていたら、安いところで買って高いところで売るという単純な経
> 済活動によって儲けが出るので、やがて同じモノならひとつの値段に収
> 斂していくのです。

>  現在のように交通機関が発達し、インターネットで瞬時に情報が地球
> の裏までいくような時代では、この収斂のスピードが一段と速まってい
> るのです。テクノロジーの発達がグローバリゼーションを加速させてい
> ます。



 なるほど、大変尤もな解説です。そして、筆者は、このグローバル化の波

は抗うことができないからと言って悲観すべきものではなく、むしろ一番の

犠牲者と思われている貧困層にとっても実はメリットがあるのだ、と説きま

す:



> 経済のグローバリゼーションで、世界中の土地や労働力や天然資源など
> がより効率的に使われるようになるので、世界全体の富のパイは必ず増
> 加するのです。確かにグローバリゼーションで富める者はもっと富んで
> いき格差が開く可能性はありますが、それによって底辺も同時に押し上
> げられていくのです。

>  日本で労働者に月30万円の給料を払って洋服を作っていた会社が日本
> の工場を閉鎖して、中国で月1万円の給料で洋服を作ってそれを日本に輸
> 入して売るわけです。だから日本で高い給料をもらっていた人は失業し
> て、逆に中国で仕事がなかった人に職がもたらされるのです。

>  ところが、中国の労働者がどんどん豊かになっていき月1万円では働い
> てくれなくなって、逆に日本の失業者がもっと安い賃金でも働きたいと
> 思いはじめるかもしれません。そして洋服を作る人の給料が中国でも日
> 本でも月5万円ぐらいに落ち着きます。このような同一労働同一賃金の圧
> 力が世界中のあらゆる労働者にかかっているのです。



 ここまでは、例の「エレファントカーブ」が生じるカラクリの説明です。

そして、その弊害である中流層の没落を防ぐ方法として筆者が提案するのは

以下のとおりです:



>  しかし先進国の労働者がこのような賃金低下を避けるいい方法があり
> ます。途上国の労働者がまねできないような付加価値の高い仕事をする
> か、サービス業のような簡単に輸入できない仕事をするかです。

>  単純労働で簡単な工業製品を作るような分野では、日本のような先進
> 国が中国などの新興国と競争しても勝てる見込みはないので、早晩そう
> いった業種からは撤退するべきでしょう。そして途上国では作れない高
> 度な製品に特化したり、医療や教育などのサービス産業に労働力をシフ
> トさせていくことが重要です。そうすることによって途上国の労働者も
> 先進国の労働者も双方ともに利益を得ることができます。



 よくある「役割分担」の考え方ですね。この考え方に対する論評について

は後回しにして先に行きましょう。筆者は例の「多国籍企業による最貧国の

搾取」という、よくある非難に対しても異を唱えます:



>  一部の先進国や多国籍企業が搾取しているからこそ、これらの国々は
> 貧しいのだとすれば、搾取される人々がいなくなったら何か困りそうな
> ものです。想像力を働かせてよく考えてみてください。

>  そうです。アフリカの最貧国がひとつ明日なくなっても、世界の先進
> 国もグローバル経済もまったく何の影響も受けないのです。つまり貧し
> さの一番の理由は、世界の貿易体制に組み込まれていないことなのです。

>  最貧国で生まれても養子や孤児としてアメリカなどの先進国で育ち成
> 功する個人もたくさんいますから、最貧国が貧しいままなのはそこの国
> 民のDNAのような生物学的問題だというのもまったく的外れでしょう。

>  実際問題として最貧国がなかなか這い上がれないのは、一にも二にも
> 行政や司法が腐敗しているからです。一部の政治家や役人や軍人が自分
> やその身内だけで富を独占し、自分たちの権力を脅かしそうな自国民を
> 見つけては次々と虐殺しています。市場経済とはじつは大変デリケート
> なもので、しっかりとした法治国家でないと機能しないのです。



 そして最後は今や英国人の間でも評判が悪いマーガレットサッチャー氏を

評価する記述で記事は締めくくられています:



>  貧しい人が貧しいのは、金持ちが搾取しているからではありません。
> 多くの貧しい人は失業しているのだから、むしろ企業などに使ってもら
> えないから貧しいわけです。
  【中略】
>  しかし貧困問題の矛先を金持ちや大企業に向けることはまったくもっ
> て何も問題を解決しないのです。イギリスの元首相のサッチャーが言っ
> たように、金持ちをいじめて貧乏にしても、もともとの貧乏人はもっと
> 貧乏になるだけなのです。



 さすが、筆者の藤沢数希という人は理論物理学出身で外資系投資銀行に勤

めるトレーダーということもあって、理屈は尤もなところがありますが、ど

こか唯物的で人間に対して冷たいところがあります。

 ただ、反グローバリズム一辺倒の風潮に一石を投じていることは確かです

ので、次回以降でこの考え方について更に深く考察していこうと思います。

                              (続く)
897:kenichi2409 :

2019/02/03 (Sun) 10:44:54

host:*.vmobile.jp
kenichi2409です。
ある一定の年齢を超えた漢民族へ。
誇り高き漢民族の自尊心をズタボロに打ち砕いたIMFマークを覚えていますか?エレベーター内のボタンの周辺に貼られたましたよね!借金返済出来ないなら、電力を使うな。IMFから怒鳴られました。漢民族モドキのせいで、日本国は手をひこうとしています。日本国内には、日本国技術を持った漢民族が、多数います。今なら日本人も、喜んで手放しますよ。詰まり日本人は技術立国と嘘八百並べ立て漢民族を拉致しましたが、取り返す絶好のタイミングが来たと言う訳です。
言葉の魔術師モドキより。
896:kenichi2409 :

2019/02/03 (Sun) 10:24:38

host:*.vmobile.jp
kenichi2409です。
mukuさんは、放知技で投稿して、一体全体何がしたいのですか?目的が、わかりません。現状維持を求めているとしか思えません。少なくとも後先短い老人の考え方です。将来を夢見、実行に移そうとする若者たちの脚を引っ張っているとしか思えないです。
言葉の魔術師モドキより。
895:muku :

2019/02/03 (Sun) 10:14:26

host:*.bc9.ne.jp

(追加)
GPIF運用

-------- 安倍総理ご発言
「基本的に、年金につきましては、年金の積立金を運用しているわけでございますので、
 想定の利益が出ないということになってくればそれは当然支払いに影響してくる」
「給付にたえるという状況にない場合は当然給付において調整するしか道がないということ」
                          (2016年2月15日衆院予算委員会------)

*GPIF運用で失敗した場合のツケは国民が払う、ということです。
894:muku :

2019/02/03 (Sun) 09:16:11

host:*.bc9.ne.jp

ユダ金竹中を取り込んで押さえてはいませんね。 結果が全てを物語ってます。 

~公的年金運用、損失14兆円規模に 18年10~12月期 ~
  https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40070600W9A110C1EE8000/

*皆様の年金は雀の涙になりました。 
 第2次阿倍政権で株価を上げてくれたことに感謝し、生涯、現役で働きませう(1億総活躍社会)!


●-----------------
14兆8千億円は、国民一人当たりにすると11万4千円。
3ヶ月で14兆8千億円の損失だから、1日1644億円、1時間68億円、1分で1億1000万円の損失。
あー、どんどん腹がたってきた。
しかも誰ひとり責任取らず。許せませんね。
----------------------------(小池晃)
893:猿都瑠 :

2019/02/03 (Sun) 02:41:25

host:*.eonet.ne.jp
>>887

竹中一人切れない。

確かに竹中と言うのは所謂ユダ金の手羽先です。

日本の政権中枢に食い込ませた駒です。

もし切ってしまうと、ユダ金は自分達が都合の良い政権を作る為に、安倍政権破壊工作を開始するでしょう。

戦後秩序こそが正しいと思い込んでいる国民は多い、つまりWGIPに洗脳されている国民が多い中で更に強敵を増やすか否か。

答えは否ですね。

ならば取り込んでしまえばE~のです。

そして金だけ出させる。

でも肝心要の部分は押さえる。

この胆力があるからこそユダ金に支配されずにいる、それが安倍政権って事です。

強敵の言いなりになってるように見せ掛け、気が付けば逆に利用している。

種子法に付いては、過去のスレッドで飯山先生が見解を述べられています。

移民についても、違法に入国している外国人を裏口も含めて全て封鎖し厳格化する法制化をしていると考えられますね。

反対派の裏や陰には違法移民を取り締まられては困る何処ぞかの手羽先が居るから、移民だらけにするのかとか外国人労働者の扱いが残酷だとか騒いでいるのです。
892:kenichi2409 :

2019/02/03 (Sun) 00:54:20

host:*.vmobile.jp
kenichi2409です。
>>890
の続き。
中国人も、当然一枚岩では無く、御坂シシターズ大虐殺事件を生き抜いた御坂美琴さんは、日本人も、たじたじ。黒子さんと一致して、本当は誰が真の敵か分かれば こんな心強いパートナーは居ないでしょう。蜜蜂トラップなんて、不必要です。
言葉の魔術師モドキより。
891:mespesado:

2019/02/03 (Sun) 00:40:43

host:*.itscom.jp

>>822

 「日本衰退論」の続きです。

 これまでの結論として、日本衰退問題の要は「国内の消費の落ち込み」と

「グローバル化の進展度合い」に集約され、「大学教育の評価が低い」こと

も重要なポイントであること、そしてこれらのうち「国内消費の落ち込み」

については、この国の仕組みが“身も心も”インフレ退治に最適化して構築

されているために、今のようなデフレに対応できないことが最大の原因であ

ることを論じました。

 今回は2番目の論点である「グローバル化の進展度合い」について考察し

ます。

 グローバリズムは、1980年代の英国のサッチャー、米国のレーガン、

そして日本でも中曽根内閣に始まり、2000年代の小泉政権で徹底された

「小さな政府」と「市場原理主義」による「新自由主義」への流れの中で台

頭してきた思想で、「グローバリズム」という語は1992年以後にマスメ

ディアで使われるようになってきたようです。

 もともと新自由主義は、高度成長を謳歌した英国、米国、日本のような先

進国で、未来永劫続くと思われた高度成長に陰りが見え始め、他国の猛追に

より凋落を始めたとき、「手厚い保護や規制に守られて努力を怠り始めた」

のが原因だと考えて、「甘やかしを止めよう」というスローガンのもと、産

業保護のための規制を徹底的に緩和し、社会保障や助成金などをケチる「小

さい政府」を志向することで世の中を「改革」しようとして始まったもので

す。これらの国では、国内の需要が飽和したり、海外の後発成長国家群に市

場を奪われた結果、企業は輸出に活路を見出したり、自国の労働者の賃金の

上昇を嫌って海外の安い労働力をあてにして工場の海外進出などの「国境を

越えた」グローバル化を推進し始めます。 

 こうして企業側の利害から始まったグローバル化は、輸送手段や情報技術

の進展により更に推し進められることになります。すなわち遠隔地からの物

流が安価になると、全国規模での一物一価が徹底されるようになり、情報技

術の進展により、今どこで買ったら一番安いかといった情報が世界規模で広

がり、生産や労働力確保の拠点が「世界で一番安いところ」を目指すように

なります。そしてこのグローバル化の結果起きたことは、「中流層の没落」

です。これをデータで示したのが


「エレファントカーブ」がトランプ現象を生んだ
https://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/213747/010700040/


の最初の「■図表1」として出てくる、所得水準を横軸に、所得の伸びを縦

軸に取ったグラフです。このグラフは、その形状が横から見た象のように見

えることから「エレファントカーブ」と呼ばれています。

 つまり、生活必需品の普及が行き着くところまで来て売り上げの鈍った先

進国の企業は、収益を出すためにコスト削減に活路を見出しますが、自国の

労働者の賃金水準が高止まりしてしまっていたために、発展途上国の所得水

準が低いことに目を付け、途上国の労働者を安い賃金で調達することにより

工場の途上国への海外移転が進んだり、逆に労働者の方を移民の奨励などで

国内に引き入れて安い賃金で働かせます。その結果、自国の労働者は仕事が

無くなって賃金が買いたたかれて貧しくなり、かわりに途上国の労働者の賃

金がそれまでの農業中心の低い所得水準から工場労働者として相対的に高い

所得水準に引きあがります。一方、経営層のようなもともとの高所得者も企

業の利益が上がって所得水準が上がり、その結果、途上国に多い低賃金層と

先進国の経営陣のようなもともとの高所得者のみ所得水準が上がり、先進国

の既に高止まりしていた一般労働者の所得水準が変わらないかむしろ下がる、

ということで真ん中が凹んだ象の輪郭のようなカーブができあがるわけです。

 もともと先進国の中流層は、高度成長に伴う所得向上で最も恩恵を被った

層ですが、高度成長が終わるにつれて所得向上率が低下し始め、冒頭にも述

べたように、労働者レベルでは「手厚い社会福祉のせいで怠けるようになっ

た」から、また企業レベルでは「既存企業が大店法などの各種新規参入規制

で競争を怠っている」からだ、という今にして思えば“壮大なる勘違い”が

起きたせいで、先進諸国では次々に新自由主義が台頭し、ただでさえエレフ

ァントカーブの傾向にあったものが、その度合がますます拡大されていき、

状況は改善するどころかかえってひどくなり、ここに来て国民は初めて「お

かしいな」と気付くことになり、今度はそのエレファントカーブの傾向を拡

大させた犯人である新自由主義による「グローバリズム」を非難し始めます。

これが米国で起きたのがトランプ現象であり、英国で起きたのがブレグジッ

トだった、というわけです。
                              (続く)
890:kenichi2409 :

2019/02/03 (Sun) 00:20:10

host:*.vmobile.jp
kenichi2409です。
>>889
の続き。
詰まり日本人は、傀儡化政策と愚民化政策から目覚めて欲しく無いのでしょう。目覚めてしまったら中国人と韓国人がマスコミを通じて支配出来ないからです。まんま 寝た子を起こすな! なのですが。。また、プロ・パンダ外交は神出鬼没なので、要注意です。
言葉の魔術師モドキより。
889:kenichi2409 :

2019/02/02 (Sat) 23:59:40

host:*.vmobile.jp
kenichi2409です。
ソメイヨシノに悪気は無いけれど マスコミが、日本人を一億層玉砕にさせたいと思って使った言葉が、サクラ サクとサクラ チルです。なお、サクラ サクとは、米国人の戦争屋が、多用するリメンバー パールハーバーと同意語。中国人と、韓国人を決起させる時に使います。サクラ チルは、日本人や日本国企業が、死亡、若しくは陥落した時に使います。
言葉の魔術師モドキより。
888:さかな :

2019/02/02 (Sat) 22:21:58

host:*.so-net.ne.jp
これです
http://soku0226.blog.fc2.com/blog-entry-9104.html?sp
887:セト :

2019/02/02 (Sat) 21:34:33

host:*.bbtec.net
種子や水道は大丈夫なんですかね?
財務省もそうだけど、自民党は、グローバリズムを推進していますが、
大丈夫なのでしょうか?
日本が切り売りされていくようで、心が痛みます。

竹中氏一人切れない安倍さん、、、。

次誰がなるのか知りませんが、
あまり良い方向にいっているとは、思えないのですが。


886:mespesado:

2019/02/02 (Sat) 20:12:58

host:*.itscom.jp

>>885 訂正

× バブルも公開

〇 バブルも崩壊
885:mespesado:

2019/02/02 (Sat) 20:11:44

host:*.itscom.jp

>>884

 貴方は何のかんの言って、財務省を「神格化」しているよね。

 こんな強敵、どうせ刃向かったってムダだ。

 こういう「諦め」って、結局対象を神格化して、自分に何もできないこと

を正当化しているだけのこと。

 でも、今までの戦後の日本の政治史を見れば、高度成長が止まり、バブル

も公開して不況に陥った理由を国民みんなが「各種の規制で既得権者が怠け

ているせいだ」と勘違いして新自由主義者を選び、そのあげく小泉政権が誕

生したものの、かえって庶民は生活が厳しくなった。こういう現実を思い知

って国民は「一斉に覚醒」し、その後の第一次安倍内閣、福田内閣、麻生内

閣に見切りをつけて、弱者に“やさしい”はずの民主党政権を誕生させた。

 ところが、この民主党政権がヘマばかりしているのを見て国民は再度「一

斉に覚醒」して安倍政権を誕生させた。

 このように、国民という多数の人間からなる集団だって「自分たちの信じ

る方向に政治を変えた結果痛い目を見る」ことによって「一斉に覚醒」する

ことができる。そういう経験を我々は何度もしてきた。米国のトランプ政権

の誕生だって同じことだよね。

 だから、多数の人間の集団だって一斉に「覚醒」することはあるわけだ。

ただ、「結果が悲惨なことになって痛い目を見」ないと「覚醒」できないっ

ていう欠点はあるけどね。だけど、私は日本人の「賢さ」に期待するところ

もあって、そろそろあまり「痛い目」を見なくても集団的に覚醒できるよう

になってきたんじゃないかな~と思っていて、そういう感覚の中で記事を書

いてるんだが…。
884:サクラ咲く :

2019/02/02 (Sat) 19:38:19

host:101.102.202.83

mespesado氏はな〜んか頭は滅相E〜んだけど、ま、面倒臭いから取っ払って言えば
現実が何にも見えてない甘ちゃん?っつ〜か「机上の空論」派って言えばぴったり
鴨ね。まず第一に大多数の国民がマスゴミや学者や専門家とかいう輩の大嘘に
気付け!って言ったって土台無理な話しなんですよ。9.11があったダメリカ国民で
さえ未だにあのざま〜だ罠w。ま、でも日本よりはちょっとマシだけどね。
それに緊縮路線の事ばっか言ってっけど、財務省が最も隠したい欺瞞は特別会計
なんですよ。だから石井紘基氏はあんな無惨な殺され方された、ミセシメにね。
ずっと言ってて下さいな、「財務省廃止」って。
ま、その路線での議論はシツコイようだけど、全くもって無責任、としか言いよう
がないと、私は思うのであります。
883:mespesado:

2019/02/02 (Sat) 19:12:31

host:*.itscom.jp

>>882

 財務省悪玉論の中には、今の財務省の方針に楯突く政治家はスキャンダル

を仕掛けて潰し、財務省の方針を批判するマスコミがいたら軽微な脱税で検

挙するなどで財務省に逆らえないように手を回してるんだ、などとよく言わ

れるけれども、もし国民の大多数が緊縮政策の無意味さを真に理解している

ならば、財務省がその意に反している個人や組織だけを狙い撃ちしているこ

とが誰の目にも明らかになるから、必然的に財務省の無法に国民の目が行く

はずで、そうなると財務省も好き勝手出来なくなるわけです。

 また、財務省設置要綱を変えるには法改正が必要ですが、それが実現する

ためには国会議員の過半数が緊縮脳から目覚めていなければ法案が通りませ

ん。で、そのような議員が過半数を占めるためには、選挙で国民がそういう

議員を選んで投票しなければならないので、結局は国民の大半が緊縮脳から

目覚めない限り何も改善できない、ということになります。

 以上、補足です。
882:mespesado:

2019/02/02 (Sat) 18:13:47

host:*.itscom.jp

 私はずっと「しかし財務省は廃止しなければならない」って書き続けたけ

ど、真の敵は、もちろん現政権などではないけれど、財務省が真の敵なわけ

でもない。真の敵は、管理通貨制度になってるのに、人々がその真の意味を

理解せずに、政府の赤字は危険だと根っから思ってしまっていること、その

こと自体が真の敵です。

 今の国民の意識のままだと、仮に財務省を悪い奴だ、ととっちめて消費税

増税派の官僚を全員辞めさせたとしても、それによって緊縮路線が変わるわ

けではないでしょう。今度は「増税できなかったから予算を絞り込みます」

とか言って、今度は出口を減らそうとするだけです。なぜならそうしないと

緊縮教で洗脳されている大多数の国民の納得が得られないからです。

 「財務省の廃止」というのは、今の財務省設置要綱による、「インフレを

防ぐために最大限の努力をするための省庁」を廃止せよ、ということであっ

て、財務省のビルを壊して更地にせよ、と言ってるわけじゃない。山本太郎

さんは、野党の中では反緊縮で脱原発という点ではマシな人(行動はカルト

っぽいですが)ですが、この一番肝心なことを理解してるのかどうか。あま

りわかってないのじゃないかと思う。
881:サクラ咲く :

2019/02/02 (Sat) 18:01:42

host:101.102.202.83

山本太郎も何だか猫〜だが、安倍さんはもう財務省と戦ってる雰囲気ゼロに等しい。
PB論を軸に「なんとしても予定通り増税しまっせ〜!」ってつい最近宣ってはった。
もうね、誰も財務省には手を突っ込めないんですよ。悲しいがそれがヌポンの現実。
石井紘基氏暗殺の黒幕を政治家ならみんな知ってるから最初は勇ましい事言ってて
も然るべき方面からの恫喝で結局ビビって大人しい猫になってしまう。
880:ままりん :

2019/02/02 (Sat) 17:31:01

host:*.infoweb.ne.jp
とにかく、日本の利益に逆行ばかりする外国人?国会議員
にはうんざりの一言です(外国人でも、日本を愛してる人は
もちろん別ですが)。


なんとか法律作って欲しいです。
879:堺のおっさん:

2019/02/02 (Sat) 16:28:46

host:*.enabler.ne.jp

財務省をどうするのかの視点抜きに…

山本太郎が財務省批判の一言もない

台本片手に熱弁揮っても、

現実の政治ではない。

そして、枝野が同意できないのは織り込み済み。

オザーさんも同意できないだろう。

典型的な、一夜漬けのスタンドプレー。

仮に、野党ですら総意になるのであれば、

財務省支配の終わりが見えてくるのだが。

間接的な、財務省応援団では無理だろう。

前提となるPBバランス論をいかに崩していくのかね。
878:ぎのご怪獣 :

2019/02/02 (Sat) 16:20:38

host:*.eonet.ne.jp
民主党は「消費増税」をわびるべきだ 官僚の言いなりだった菅、野田両氏

 1997年度の消費税増税後、消費税収は確かに増えたが、
法人税と所得税の税収合計額は消費税増収を上回る幅で減り続けた結果、
財政収支は大幅に悪化した事実を民主党の指導層は直視しようとしなかった。
増税すれば、家計の実質所得が減るので消費を減らさざるをえない。

 需要は減退するので、企業は国内生産・投資、さらに雇用を減らし、
経済は萎縮するという悪循環に陥る。

このことは、経済学を勉強しなくても分かる常識なのに、
御用学者のデマゴギーを野田氏はうのみにした。

https://www.sankei.com/premium/news/141116/prm1411160018-n2.html

増税したのは民主党。
山本太郎はとちくるってるのかな?

消費税減税で政権とった民主党は
大嘘を言うだけの人たち。

もう誰も信用していなーーーい。
877:kenichi2409 :

2019/02/02 (Sat) 15:43:25

host:*.vmobile.jp
kenichi2409です。
民主党系と共産党が、政権を取った時は、隠された宝箱を開封して、大規模減税を実施します。言いました。結局は、捕らぬ狸の皮算用。同じ穴のムジナ。まだ、無口の方がボロは、出ないのだが!
言葉の魔術師モドキより。
876:muku :

2019/02/02 (Sat) 13:52:11

host:*.bc9.ne.jp

◎山本太郎  消費税減税を訴えた渾身の国会質問

どうぞ皆様、ご自分の目、耳、心・頭でのご判断をお願いします!!!!

*掲示板に上がった書き込み(2次情報)も、1つの情報源ですが、、、
大切なのは
ご自分の目耳で1次情報を直接掴んで判断されること。

*リアルタイム国会中継を見逃しても、今はしっかりと、ライブ履歴が上がっていて、
何時でも何回でもご自分で確かめて判断することが出来るのですから。

*20年に渡るデフレトンネルは”カネは刷れど財政出動無しの緊縮財政にある”とし、
 消費税減税を訴えた山本太郎の質問は、1:24:00~1:34:41たった10分間

 ◎ライブ履歴 2/1参院「代表質問」山本太郎
   http://twitcasting.tv/article9jp/movie/522719198

*ご自分の目で見て、耳で聴いて、どうか、ご自分の頭・心でのご判断をお願い致します!

*『消費税8%ママ凍結』を『自民党』が参院選直前に打ち出すと喝破
 『消費税5%へ減税』を『野党』は打ち出すべきだと。


875:mespesado:

2019/02/02 (Sat) 11:12:04

host:*.itscom.jp

 最近の弓月恵太さん(親安倍かつ親米親中のリベラル)のツイートがなか

なかいい。



弓月恵太@ssomurice_round

> 私はファミレスで食事を運んできてくるた店員さんに「ありがとう」と
> 言うことにしている。

> 些細な習慣だが、嫌な顔をする店員さんもいない。

> お客様が偉い、お金を払う方が偉い。

> そんな態度を取る人を度々見て、自分は逆の事をしようと思った。

> 同じ日本人、互いに思いやれる社会の方がいい。



 これは全く同感です。貨幣経済が浸透してオカネが一番エライという資本

主義が人々の常識になってしまった感がありますが、本来なら、人間は生き

物なので、モノやサービスを消費しなければ生きていけない。しかし消費者

は、誰かが生産し、それを「商って」くれなければ実際に手に入れることが

できない。だから、本来は消費者が生産者や店に感謝しなければならないは

ずです。

 「お客様は神様」云々は、逆に「商人というものは、消費者に選んでいた

だけるからこそオカネ(=自分が消費する権利)を手に入れることができる。

だから消費者のためになるように行動しなければならない」という、供給者

側の心得を述べたもの。これを消費者が逆手に取って、自らをふんぞり返る

ために使ったのでは本末転倒です。(まあ、江戸時代は「生産者」たる工人

は威張ったりしてたんですけど、産業革命前の生産って特殊技能の習得が大

変で、そのためのプライドによるところが大きいですよね。今の大量生産時

代でも生産者が威張ってたのでは消費者にそっぽを向かれ、同業他社に乗り

換えられてしまいます。)

 まあ、生産者(商人)も消費者も、お互いを尊重することが大切、という

ことでしょう。



弓月恵太@ssomurice_round

> お金持ちも、貧しい人も、一皮剥けば、みんな同じ。

> カッコつけても仕方ないだろう。
> 同じアホなら踊らにゃ損。

> こういう考え方が、そもそもリベラルの本質である。

> 平等性とは、差別を打ち消す思いやりでなくてはならない。

> 人権で言葉狩りをするギスギスした重苦しい社会は、真逆の独裁である。



 これは、昨今のサヨクによる行き過ぎたポリコレへの批判ですね。かつて

は極貧な人が多かったので、サヨクは貧しい人に寄り添えば商売になった。

しかし特に日本では、技術の進歩による高額の生活必需品もほぼ全世帯に行

き渡り、極貧者は少数派になり、「極貧」を我がことのように思う人も減っ

て世の中の関心も薄れ、サヨクは貧者に寄り添うイデオロギーでは商売にな

らなくなっただけでなく、「貧者のために強者は負担すべき」という主張も、

多くの豊かになった人にとっては「負担する側」になってしまううえ、デフ

レ下で自分の生活もカツカツなので、そんな余裕はないッ…、ということで

サヨク支持者は激減し、支持者は「そこそこ金持った団塊の世代」くらいに

なってしまった。

 かわってサヨクが食らいついたのがポリコレ。彼らの主張はもともと「貧

しい人が悲惨な生活をするのはかわいそう」という「正義感」と相性がいい

ので、手を差し伸べる対象を「極貧者」から「障がい者」や「LGBT」な

ど、「世間から差別を受けていてかわいそうな人」を支援するという方向に

舵を切った。

 しかし彼らが「極貧者」の味方だった時、具体的に何をしたかというと、

「極貧者」にカネを与えて救うのが理想だけれど、そんなカネは無い。そこ

で、逆に「金持ち」を「困らせる」ことによって極貧者を救おうとした(交

通ゼネストに代表される労働争議ってこういう手段の一つですよね)。

 だから、「差別を受けてる人」を救うのにも同じ方法を使い、差別表現を

した「健常者」を糾弾して言論生命を断とうとすることに一生懸命になる。

これが「人権で言葉狩りをするギスギスした重苦しい社会」の正体です。

 これに対して弓月さんは解決法を提示しているわけではないが、「かわい

そうな人を救う」問題で行政ができる一番のものは、直接または間接的な経

済的支援でしょう(例えば障がい者対策のバリアフリーだってコストの問題

ですから)。ところがこの肝心のところでサヨクは「金持ちからもっと税金

を取れ」ばかり。本当は「“円”は管理通貨制度で今はデフレだからオカネ

を刷って費用に充てればよい」のだから、そのように主張すればいいのに、

日本のサヨクはあまりに「金持ち憎し」のルサンチマンが強いから、「金持

ちにも増税せずオカネを刷って原資に」出来てしまったのでは都合が悪いの

でしょう。欧州では当たり前の反緊縮は、日本のサヨクにはそういうわけで

人気がありません。例の『薔薇マークキャンペーン』も、どこまでサヨク界

隈で支持者が広まるのか、あまり期待できないような気がします。



弓月恵太@ssomurice_round

> 相変わらず、米国が中国に牙を剥くとか、中国共産党が崩壊するとか、
> 劇場的表題をつけた本を出して金を稼いでいる保守業界。

> アホである

> トランプ大統領はリップサービスはしない。

> トランプ大統領にとって、習近平氏は大切な友人だ。

> ここがわからないと、国際社会の本質は、理解できない。

> 習近平氏率いる中国北京派、王岐山、劉鶴、李克強などは、米国と協調
> 路線を取っている。

> 今の中国に米国と敵対する力がないことを理解している現実派である。

> よって、貿易不均衡を修正する作業は、友好的に進んでいる。

> むしろ敵は、この関係を壊そうとする勢力だ。

> 中国と聞いたら何でも叩く。

> 韓国と聞いたら何でも叩く。

> ここが保守業界の金のなる木だからだ。

> しかし、どこの国にも様々な勢力がいて、利害関係は、他国と複雑に絡
> み合っている。

> 外交にとって、単純な思考はリスクでしかない。



 今度は返す刀でウヨク批判です。いわゆる「嫌韓本」がすぐベストセラー

になる(一旦は沈静化したはずが、昨今の韓国の反日行為でまた再ブームが

来そう)ことから、確かに美味しいビジネスですよね。

 彼らが外交問題でサヨクよりマシなのは、単にWGIPの洗脳に染まって

ないことだけではないのか。彼らはもともとマッチョ嗜好なので、気に入ら

ない国を叩くことで自己満足する。それも口先だけで。

 外交は、囲碁や将棋の対局と同じで、相手の「手番」を読むときは相手の

利害でものを考えないと間違う。これを自分の利害で読むのは「勝手読み」

と言って素人がよくプロからたしなめられる悪い癖です。敵視している彼ら

だって、争いなくことが進めばそれに越したことはないと考えているハズで

すから、憎悪心だけで外交を考えたのでは無用に敵を増やすだけで何も解決

しません。



 最後は次の記事↓


大学入試に異変 早慶など私立難関の志望者大幅減
https://www.sankei.com/life/news/181230/lif1812300020-n1.html


に関するツイート↓



弓月恵太@ssomurice_round

> そもそも、私立大学が助成金ありきで経営しているのが問題なのだ。

> 法人である以上、経営的に自立させ、生徒が魅力を感じる教育に向け、
> 自由競争させるべきである。

> 助成金があるから、官僚が天下りし、反国家主義者が教授になるのであ
> る。



 ちょっと「自由競争」とか言って、弓月さんの「グローバリズム賛成派」

としての特徴が出ていますが、これ、実は日本の大学教育が世界レベルから

見て地盤沈下してることと関係があるんですよね。ちょっとこれについては

論じると長くなるんで、連載中の「日本衰退論」の中で論じたいと思います。

 長文多謝
874:堺のおっさん:

2019/02/01 (Fri) 15:05:39

host:*.enabler.ne.jp

たまたま、TVで国会中継を見ていたら、

山本太郎が、「消費税の凍結ではなく、5%への減税を」と質問していた。

そして、立憲民主党にもまっとうな政治というなら、消費税減税で戦おうと。

どうやら、この人もときどき放知技を覗きに来ているようだ。

20年にわたるデフレの責任は大部分を政権与党として担った自民党にあると。

一見、放知技での議論に叶うように見えるが…

まったくもって、似て非なるものである。

というのは、何のためにという根本部分を理解していないからだ。


この質問は、場内で与野党含めて嘲笑に近い反応を引き起こした。

まあ、これも一種のほめ殺し的手法であり、

消費税凍結を言い出しにくい空気を醸し出したに過ぎない。
873:muku :

2019/02/01 (Fri) 13:53:01

host:*.bc9.ne.jp

北方領土返還を諦めてしまったのですか、日本政府 

1 お達しがあった? 忖度?

~北方領土の日、「島を返せ」たすきの使用中止~
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190129-OYT1T50091/

>北海道根室市は2/7「『北方領土の日』根室管内住民大会」で、例年、参加者が着用する。
>「島を返せ」と書いたたすきの使用を取りやめることを決めた。
>鉢巻きも「返せ!北方領土」から「平和条約の早期締結を」に変更する。
>北隣協は、昨年12月1日に都内で実施した「北方領土返還要求中央アピール行動」でも、
>シュプレヒコールで従来の「北方領土を返せ」という表現を取りやめた。

2 国会での安倍総理答弁からは北方4島が我が国の『固有の領土』という文言が消えてしまった。
 
 日本会議やウヨ達は、黙っているかな?

----------(1/30news23)---------------
枝野代表 「北方四島はわが国の『固有の領土』であると認識しているが、総理も同じか?」
安倍首相 「北方領土はわが国が主権を有する島々です」
ついに日本政府が長年使っていた『固有の領土』という言葉を使わなかった安倍総理
--------------------------------------------------------

*ロシアを刺激しないようにだと思うが、現実は経済協力だけで領土問題進捗せず,
ロシアオンリーウィンの状態。
*ロシアは、北方領土はロシアの領土だと、全世界に強力に発信し続けているのに、
 領土問題を明確に主張できない日本。
 何時まで先送りできますか? G20、衆参同時選挙の日は、待ってはくれません。
872:堺のおっさん:

2019/01/31 (Thu) 22:12:53

host:*.enabler.ne.jp

話は先走り過ぎるが…

私の元に入ってくる情報では、

夏のダブル選挙が濃厚になってきた。

とは言え、今のところ60%位の確立であるが。


天皇の代替わりに伴う、国民の意識変化を考えた時、

ダブル選挙であれば、大いにリセット効果をもたらす。

自民党の派閥構成も変化することとなる。

野党は?

分析の意味もないが、いくつか消滅する可能性もある。

選挙は金だけで勝てるものではない。

また、大胆に党資金を使う胆力もないであろう。
871:ぎのご怪獣 :

2019/01/31 (Thu) 18:37:17

host:*.eonet.ne.jp
泉房穂と明石書店と福島瑞穂
http://archive.is/kP3ZR
https://twitter.com/search?f=tweets&q=%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E3%81%BF%E3%81%9A%E3%81%BB%E3%80%80%E6%B5%B7%E6%B8%A1%E9%9B%84%E4%B8%80&src=typd

DVでっち上げで刑事告訴された駒崎弘樹のような人物と
「子供ビジネス」を展開するような人物が
泉房穂である。

この駒崎は子宮頸がんワクチンの熱心な推奨者でもある。

ワクチンの安全対策こそ、怠りすぎでしょ。
870:ぎのご怪獣 :

2019/01/31 (Thu) 18:18:29

host:*.eonet.ne.jp
「フォーラム、税金の無駄」 明石市長、玉岡かおるさんに失言
https://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/150904/plt15090415340026-n1.html

ため池フォーラムをめぐる〝罵詈雑言〟問題について
https://www.youtube.com/watch?time_continue=52&v=xnlr5dyk91M
869:ぎのご怪獣 :

2019/01/31 (Thu) 17:16:53

host:*.eonet.ne.jp

そもそも、その交差点のどの部分で
いつどういう事故があったわけ?

まったくその詳細も出していないのに
なんで無条件で
「立ち退きをしなかった持ち主のせい」で
人が死んだ事になるわけ?

だから「家に火つけてこい」といわれていいわけ?

その交差点はその家の持ち主のせいで
年間何人が「殺されてきた」わけ?

凄まじい名誉毀損ではないですか?

868:わっぱ :

2019/01/31 (Thu) 14:47:17

host:*.au-net.ne.jp
>>865

明石市長の暴言についてですが、

今日のFM894の朝の放送でも流れていました。

この暴言のあとに続く言葉です。

確かに暴言はよくないし、別に正当化する気はありません。

ただ、その一部分だけ切り取って放送しているのも、なんだかなあって思います。

この暴言の後の発言を見る限り、市長は至極まっとうなことを言っておられる気がしますが、

どうなんでしょうね・・・

http://news.livedoor.com/article/detail/15948853/
867:この世は焼肉定食 :

2019/01/31 (Thu) 14:13:00

host:*.ocn.ne.jp

ハマコーさんって「変なオジサン」的にテレビで取り上げられてたけど、今思うと変じゃあないでしょって思います。
変どころか尋常じゃない異常なのは、今の【増すゴミ】だったんですね。見事に騙されていた自分…。
↓ ↓ ↓
https://twitter.com/W7I1OdKbtMPqJl2/status/1090393932574289920
『声高に憲法改正を叫ぶ、若き獅子たち...』
その獅子たちの名は『青嵐会』...
故、浜田幸一
「日本国の憲法を改正するために命を
 かけて行動することが青嵐会の魂であると考えます」
 安倍晋三
「断っわっとくけどな...可愛い子供たちの時代の
 ために自民党があると言うことを忘れるな…」
866:ぎのご怪獣 :

2019/01/31 (Thu) 13:35:37

host:*.eonet.ne.jp

ロシア正教会のクリスマスにあたる7日、ウラジーミル・プーチン露大統領は
ロシア西部の都市サンクトペテルブルクにある「救世主顕栄大聖堂」を訪問し、
祈りを捧げた。
https://jp.sputniknews.com/russia/201901075779298/

仏教もキリスト教もイスラム教も、色々な派閥がある。

宗教、つまり人を組織的に動かせる「装置」は
良くも悪くも政治利用されるのは当然で
それは人気者の「芸能人」もそうであるし。

問題はそれらを利用しようとするやからの「本当の目的は何か」であり
「何を信仰しているか」ではないと思う。
865:ぎのご怪獣 :

2019/01/31 (Thu) 13:11:24

host:*.eonet.ne.jp

【動画】泉明石市長 道路の拡幅工事巡り 市幹部に「燃やしてしまえ」

すまんですまんわ
こんなもん

火をつけこい
今日、火つけて捕まってこい
お前 燃やしてしまえ
ふざけんな

行って燃やしてこい今から 建物
https://youtu.be/iFvra-jV5CU?t=45


【事実上の外国人参政権】続報・明石市の内情を読み解く。反対活動の手法。
https://twitter.com/kotsubo48/status/671708948077002752

「税金の無駄遣い」 
暴言の明石市長、これまでもたびたび“舌禍騒動”
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190129-00000015-kobenext-l28

日本版ネウボラの明石モデルを確立をした泉房穂明石市長の子ども子育て政策への情熱と実行力の原点は何か。
https://twitter.com/nagashima21/status/1012498849980530688

;駒崎弘樹氏と市民の家を「燃やしてこい!」の泉明石市市長のタッグ(笑)。
こんな輩共に子どもの将来を任せてはなりません。
里親ビジネス目的でしかないのだから。
https://twitter.com/september7357/status/1090127832217350144

刑事告訴したのはキャリア官僚の40代の男性
これに関与しているのが『駒崎弘樹』だ!
刑事告訴されているって知らないの?国は?
https://twitter.com/toshi2133/status/1010804063502401536


民主党上がりの「明石 泉市長」の化けの皮がはがれまくって
とんでもない事になっています。
864:kenichi2409 :

2019/01/31 (Thu) 12:08:17

host:*.vmobile.jp
kenichi2409です。
>>862
の続き
詰まりロシアが、誰と誰と手を組むか一般常識的には、誰の目から見ても明らかなのですが。
DSや、二重国籍の人間や、戦争経済で、儲けようと近視眼的に考える人間には、受け入れ難いのでしょう。
パンダ外交と、蜜蜂トラップダケは、要注意ですが!
言葉の魔術師モドキより。
863:この世は焼肉定食 :

2019/01/31 (Thu) 12:05:37

host:*.ocn.ne.jp

>>859
教えていただいた、この↓ブログを見ました。(悪い意味で…)目から鱗でした。 Σ(・□・;)!
退位の礼 で「三種神器」を奪う政府・宮内庁 マスコミはこの異常事態を伝えません。拡散を!
https://blogs.yahoo.co.jp/umayado17/66231096.html?fbclid=IwAR3ZgiB3OlGXf4wGbsgbHmVjh4DL6cyjQGjs8djjHLCo_zAfySAstvlk9U8
『菅官房⾧官・山本宮内庁⾧官は、この皇室破壊と伝統破壊の推進の責任者です。
 国民による宮内庁・皇室への信頼、安倍内閣からの信用を逆手にとって、とんでもない謀反(むほん)を起こしてしまっています。
 こんなことがゆるされますか?我が国の歴史上、ここまで皇室をないがしろにした政権があったでしょうか?
 マスコミはこの異常事態を伝えません。拡散お願いします!』
…と、ブログに菅官房長官などの写真付きで書いてありました。もしこの話が本当だとしたら…身震いがします。:;(∩´﹏`∩);:

「党内の若手から中堅には、『菅派を立ち上げるべきだ』という声も根強い。
 今は沈黙を守っていますが、二階さんと違って菅さんには先がある。
 菅さんも菅さんで、今まで何人もの主を渡り歩いてきたしぶとい人です。
 このまま冷遇されるだけなら、自分から出て行くことも考えているはず」(自民党中堅議員・2016年8月)

「…まるで菅内閣」とか「ポスト安倍は菅官房長官」と言う声を、去年あたりから更によく聞くようになりました。
親英米(グローバリスト)派の菅官房長官と熱烈親中派の二階幹事長なんだそうですね…。
(なんかまるで妖怪のような)お二人を従えながら、やらなくてはならないとは…、魑魅魍魎の世界は想像を絶します。
安倍首相には更に強かに進んでいただくよう願うばかりの "one of 一般庶民PEOPLE" です。
(植物性乳酸菌をしっかり摂取し腸を益々元気にして下さいませ〜♪。)

862:kenichi2409 :

2019/01/31 (Thu) 11:49:41

host:*.vmobile.jp
kenichi2409です。
ロシアのプーチン大統領はキリスト教信者です。既に日本国で、禊ぎに相当するバプテスマを受けています。ロシア民話のイワンの馬鹿は、まんま、キリスト教の教えだし。その点で
行くと中国と大韓民国は儒教なんですよねぇ。北朝鮮は微妙ですが、大東亜時代の日本国の政策を律儀に守っているらしい。
言葉の魔術師モドキより。
861:サクラ咲く :

2019/01/31 (Thu) 10:57:04

host:101.102.202.90
>>858

>そうしておいて平和条約を結んで日露で中国や(統一)朝鮮に対す

>るスクラムを組む、というような「解決」もありうると思われます。

って、どういう頭の中の認識なんだろう。全く理解に苦しむ猫〜。
日米同盟がもう永遠に続くと思われる程ガッチリ鉄板状態なのに、どうして
日露で中国や朝鮮に対する為にスクラム組めるんだい?
プーチンはそんな馬鹿じゃないし、寧ろ露中朝は西側世界の動向に対して常に
注意を払って動いてるのは誰の目にもハッキリと判る程なんだけどね。
860:堺のおっさん:

2019/01/31 (Thu) 09:37:10

host:*.enabler.ne.jp

イトゥルップ島のレニウム採掘 日露共同の火山開発は利益を生むか?
https://sptnkne.ws/k9Sh

記事によると、レニウムは融点が3000度であり、

ミサイルの必須金属である。

これを火山から噴出するガスから抽出することに成功すれば

年間10tのレニウムが生産可能であると。

この抽出技術に関して、ロシアは日本に共同経済活動で

大いに期待しているという。

択捉島は、思いもよらない資源の宝庫。

しかし、現状は宝の持ち腐れである…。
859:猿都瑠 :

2019/01/31 (Thu) 01:11:10

host:*.eonet.ne.jp
https://blogs.yahoo.co.jp/umayado17/66231096.html?fbclid=IwAR3ZgiB3OlGXf4wGbsgbHmVjh4DL6cyjQGjs8djjHLCo_zAfySAstvlk9U8

「退位の礼」の正体は

「譲位」禁止
「廃帝」宣告
「剣璽」没収
「儀式」破壊
「伝統」崩壊
「祭祀」無視

マスコミはこの異常事態を伝えません。拡散を!

以下続く。

公望さんがこれをシェアしていました。

さて、これをどう見るかですね。
858:mespesado:

2019/01/30 (Wed) 21:35:09

host:*.itscom.jp
>>855

> 日露交渉 自民に打ち切り論 | 2019/1/29(火) 20:54 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6311991


 ↑これは毎日新聞の日本人記者によるものですが、


北方領土は1島たりとも戻らないのに……ロシアの「結婚サギ」にダマされてる日本
https://nikkan-spa.jp/plus/1538996


 ↑これは京都在住のウクライナ人による記事



 まあ、どちらの記事にもあるように、今の日露首脳同士の交渉の結果、北

方4島の全部または一部が「日本の領土になる」ことはない、っていう主張

はそのとおりでしょう。そりゃ一島たりとも日本の領土にすることで決定し

たら、ロシアの世論は許さないし、それでも断行すればプーチンが失脚する

のは目に見えていますから。そんなことよりも、両記事とも北方領土問題を

論じているように見えて、実は目的が別にあるように見えますね。すなわち

前者は


> 交渉を急ぐ首相への異論が浮き彫りになった。


などと書いているし、後者は


> よく勘違いされるのだが、「ロシアは都合がいい時だけ約束を守るが都
> 合が悪くなったとき約束を平気で破る」と言われているがそうではない。
> ロシアは最初から約束を守るつもりはまったくない。最初から約束とは
> 相手を油断させて、相手を攻撃する道具なのだ。それを常に念頭に置か
> なければならない。


などと書いている。何のことはない。前者は単に安倍総理を批判したいだけ、

というか、今回の交渉が決裂して安倍政権退陣となることを密かに望んでい

るのではないかと思われますし、後者は、ウクライナはクリミアを巡る領土

問題でロシアを恨んでいるので、日本とロシアの同じ領土問題にかこつけて、

ロシアがいかに悪い国かを印象付けようとするのが目的に見えます。

 これらの記事なんかに比べると、冷静なのは、やはり鈴木宗男氏による次

の記事でしょう↓


領土問題 プーチン大統領の「覚悟」日本も評価すべきだ
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20190121/pol/00m/010/001000d


 今ふとリンク先を見たら有料記事になってしまっていたので、宗男氏が同

趣旨で発言している別のサイトにもリンクを貼っておきます↓


「安倍総理とプーチン大統領の勇気・決意・覚悟を感じた。2島返還しかない」
鈴木宗男が語る日ロ交渉の歴史と北方領土問題
https://abematimes.com/posts/5234450


>  鈴木氏は「ロシアの関係者からの話も合わせると、ウラジオストクで
> のプーチン発言は、ロシア国内のしかるべき会合で打ち合わせをしてか
> らの話のようだ。"戦後の国際社会の枠組みで正当に手に入れた北方領土。
> 1島も引き渡す必要はない"というのがロシア国民の理解だが、プーチン
> 大統領は2000年に大統領に就任してから18年間、ぶれてない。日ソ共同
> 宣言は日本の国会も当時のソ連の最高会議も批准している、法的拘束力
> のあるものだという一貫した考えがあるし、勇気と決意と覚悟がある。
> 人情家で約束を守る人だから、2島の引き渡しを実現してくれると信じ
> ている」と説明


 これだって、非常に希望的観測で、ロシア国民が納得するとは思えない。

そもそも北方領土のそれぞれの領有権を日本又はロシアのどちらかに決める、

ということだけが「北方領土問題の解決」じゃない。主権については棚上げ

にした上で、「共同利用」みたいな形になるかもしれない(それも2島だけ

とか)。そうしておいて平和条約を結んで日露で中国や(統一)朝鮮に対す

るスクラムを組む、というような「解決」もありうると思われます。
857:この世は焼肉定食 :

2019/01/30 (Wed) 14:09:23

host:*.ocn.ne.jp

平成31年1月28日 第百九十八回国会における安倍内閣総理大臣施政方針演説 |
平成31年 | 施政方針/所信表明 | 記者会見 | 首相官邸ホームページ
http://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/statement2/20190128siseihousin.html

『自らの手で自らを守る気概なき国を、誰も守ってくれるはずがない。
 安全保障政策の根幹は、我が国自身の努力に他なりません。』

856:猿都瑠 :

2019/01/30 (Wed) 02:02:39

host:*.eonet.ne.jp
>>803
>>838

亀さん、堺のおっさん、堺の住人さん、かんだいの皆様、志布志での一郎会参加の皆様、お疲れさまでした。

志布志港に到着し、初めての大隅半島上陸。

何か自分の故郷に帰って来た感じの不思議な感覚。

飯山邸前に立って、先生来ましたよと。

よく来たね、猿都瑠さん!って声が聞こえたような気がしました。

大久保酒造で一杯堪能し、目の前には横瀬古墳。

そして唐仁古墳群。どの古墳もじっくり腰を据えて向かい合いたいと。

日本建国とは、この問題を本格的に取り組む為には、その全てがあると言って過言ではない志布志の地に居を構え、太古からの空気を吸い、歴史の中に身を置く、飯山先生の志を少しながらでも感じられたと思います。

更に塚崎古墳群、岡崎古墳群もあるのですね。

通い詰めて、四季折々の季節の古墳を写真に収めたい衝動に駆られました。

食は生の基本だとは思いますが、マルチョンラーメンも鱧天丼も志布志銀座の居酒屋での食事も、素晴らしい物でした。

さんふらわあの船旅も実に快適で、何度も行ってみたい、そう思える街、それが志布志でした。
855:この世は焼肉定食 :

2019/01/30 (Wed) 01:44:55

host:*.ocn.ne.jp
【 長年阿漕な商売を続けている”増すゴミ”も日本を滅ぼす…の巻 】

↓こんな↓ニュース記事を書く毎日新聞の【光田宗義】って何なんだろう?と思って検索してみた。
日露交渉 自民に打ち切り論 | 2019/1/29(火) 20:54 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6311991

そして【光田宗義】を検索した結果…、↓こんな検索結果に…。
「日本では母親が息子に・・・する」等、日本人特に女性を貶める報道を海外で繰り返した変態新聞こと毎日新聞社→光田宗義…。
是非"強行採決"の定義を聞きたい、「気に入らないから」との理由以外で(嗤)#毎日新聞 #変態新聞 #光田宗義
https://t.co/551C1aJQrF" https://twitter.com/LoopyBuster/status/866691107286949889

『 毎日新聞はエロ新聞 』とよく耳にしたので、何の事かと!?ず〜っと不思議に思っていたが、偶然その答えが見つかってスッキリしました。
エロ新聞〜と言われている毎日新聞(創価学会の聖教新聞を印刷している)…、中国共産党からもお金をもらって中国共産党の宣伝を
している〜、日本を貶める歪んだ情報ばかり広めようとしている〜。
旭日旗のチョウニチ新聞も毎日エロ新聞も、長年のアコギな商売が白日の下に晒されて、経営が立ち行かなくなりますように…。
854:堺のおっさん:

2019/01/29 (Tue) 21:56:24

host:*.enabler.ne.jp

このままいくと、

朝鮮半島問題で、

蚊帳の外に置かれちゃうのは…

韓国になっちゃうわな。

どうよ。
853:muku :

2019/01/29 (Tue) 19:06:53

host:*.bc9.ne.jp

信じる信じないというのは、都市伝説などではなくて、信仰です。

安倍さんなら、安倍さんだからこそ・・・と、

目の前の現実が何であれ、何が何でも安倍さんを肯定する鹿選択肢がないというのは、

もはや立派な信仰です。都市伝説などではありませんね。

 安倍総理礼賛肯定=信じる受け入れる 安倍総理に有利な情報=拡散

 安倍総理批判=信じない受け入れない 安倍総理に不利な情報=見ざる言わざる聞かざる

何を信仰しようがしなかろうが、人それぞれの裁量ですから、
信じる信じないは正に貴方次第なのです。

ですが、、、ここ放知技では、新時代を客観視した議論を求める(本スレタイ)のなら

安倍総理肯定の教義ではなくて、目の前の結果現実で話し合いたいものだと思います。如何ですか?


眼を開けて周囲をしっかりと見てくだされば、

お花畑ばかりではない、荒涼とした現実の風景が、否応なしに跳び込んで来るはずです。
852:猿都瑠 :

2019/01/29 (Tue) 18:47:18

host:*.au-net.ne.jp
http://kamodoku.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/post-010d.html

原田古墳から近くの原田小学校の道向かいの森神社に、この記述が。

・高井田のノンド丘円墳は物部氏の古墳であると言い伝えられている。

高井田と聞いて、あれ?大阪にあるじゃないかと。

東大阪にも高井田という地名はあるが、柏原市の高井田に古墳は?と言えば、高井田山古墳がある。

応仁天皇陵とそれほど距離は離れてはいない。

http://www.city.kashiwara.osaka.jp/docs/2016090400031/?doc_id=5317

http://www.city.kashiwara.osaka.jp/docs/2014090900018/

ここにこんな記述が。

横穴式石室の原型

 高井田山古墳の石室は、近畿地方で6世紀以降に展開する石室の原型として 大変重要な意義をもっています。
 この高井田山型のルーツは、形態や構造的な類似から朝鮮半島・百済の石室に直接求められますが、全く同じ形の石室はなく、
 その設計プランと構築技術が近畿地方にもたらされたと理解されます。
 こうした朝鮮半島から近畿地方への直接的な流入は、朝鮮半島の国々との関係の変化や、
 大和王権の列島における政治的優位性の確立と積極的な対外交流の結果もたらされたものであり、5世紀から6世紀にかけての東アジアの政治情勢の一端を物語っています。

ちなみに、原田古墳には宮崎県南部と鹿児島県東部で良く見られる地下式横穴式石室が。

確か、飯山氏も行かれたのではなかったかなと。

https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/389255/

 鹿児島県志布志市教育委員会は24日、同市有明町の原田古墳群の3号地下式横穴墓(5世紀末)から短(たん)甲(こう)(古代のよろい)などが出土したと発表した。
 短甲は大和政権から下賜されたものと考えられ、出土状態が確認できる例は同県で初めて。同古墳群を含む大隅半島地域が大和政権と深い結びつきを持っていたことを裏付ける物証になる。
 地下式横穴墓は南九州特有の形式の墓。3号墓は同県最大級の円墳の原田古墳に隣接しており、昨年末に発見された。
 調査に関わった鹿児島大総合研究博物館の橋本達也教授によると、大隅半島の地下式横穴墓の中で最大級という。
 短甲は高さ約60センチで、墓内部の石棺の脇に置かれていた。石棺の外には他に鉄製のやりと漆を塗ったやりの柄(つか)、20個以上の鉄製のやじりや、鉄製のおのなどがあった。
 石棺の中には人骨とともに長さ約90センチの鉄剣などがあった。人骨の状況などから被葬者は身長170センチ程度の成人男性とみられるという。
 同市に隣接する大崎町には5世紀半ばの九州最大の前方後円墳である横瀬古墳があり、大隅半島には大和政権との濃厚な関係をうかがわせる古墳が多い。
 橋本教授は「短甲は高い評価を得たことなどで大和政権からもらったものだろう。地方の有力者と大和政権の間に関係があったことを直接証明するものになる」としている。
 27日午前10時半と午後1時半から現地説明会がある。同市教委文化財管理室=099(472)1111。

継続的な関係を示唆

 大西智和・鹿児島国際大教授(考古学)の話

 5世紀半ばに大和と大隅に関係があったことは分かっていたが、墳丘を持つ古墳が減る5世紀末にも関係が続いていたことを示唆する。両者の関係を解明する上で非常に興味深い発見だ。
=2018/01/25付 西日本新聞朝刊=
851:contt :

2019/01/29 (Tue) 13:06:19

host:*.mvno.net
>>848 堺さん 初めまして

 返信ありがとうございます

 2の質問ですが大隅=隼人だと考えていたので天武を押したが反天武になるような事が
 あったのかと思ったりしました
 
 天武は満州百済だとすれば漢字と唐式建築は非常に理解しやすいです
850:ぎのご怪獣 :

2019/01/29 (Tue) 12:56:44

host:*.eonet.ne.jp

山形明郷先生講演会(1)
https://www.youtube.com/watch?time_continue=192&v=l4swAYIl7lc

「古事記」「日本書紀」という「おとぎ話」。
それを「実史」だという前提で何故ここまできたのか。
日本バカデミズムの病理が見える。

「厩戸王(聖徳太子)」 教科書記述めぐり国会激論(17/03/08)
https://www.youtube.com/watch?v=GPhjZ99dxNM
849:ぎのご怪獣 :

2019/01/29 (Tue) 12:34:21

host:*.eonet.ne.jp

◆2013/12/18(水)  日本人なら日本書紀! (1)

日本書紀:読みの深さが試される

これまでの日本古代史の研究は,日本書紀の文章に束縛されすぎていた.字面(じづら)だけを一所懸命に読んでいた.

たとえば…,
推古天皇とか聖徳太子が実在した!と,(そのように書いてあるので)信じこんでいた.

しかし,率直な日本見聞録が書かれた『隋書・俀国伝』を読むと,推古天皇という女帝など小野妹子の国にはいなかった!ことが分かる.

http://grnba.com/iiyama/more52.html
848:堺のおっさん:

2019/01/29 (Tue) 09:36:36

host:*.enabler.ne.jp

>>847 contt様

初めまして。

いや~、いい質問です。

1、そのように理解しています。天武以前の王朝は交代を繰り返しました。

2、何の矛盾もありません。日本における武士の源流は隼人だと思います。

そして…、西南戦争で終わりました。武士階級の精神性を残して。

3、聖徳太子は古代史の最大の謎のひとつですが、「法隆寺を科学する」天野正樹

が参考になります。曽我氏と物部氏の争いの舞台も南九州の可能性を飯山氏は

示唆しています。志布志の茶畑にある原田古墳が物部守屋の墓ではないかと。


ともあれ、これら仮説を裏付ける作業は大変なものですが、すべては

日本国建国とは? 世界中で日本だけが真の日本の歴史を語れないのはなぜか?

飯山氏の古代史への執念はこれが出発点です。
847:contt :

2019/01/29 (Tue) 07:11:25

host:*.mvno.net
飯山史観についての質問です 


・天武朝は大隅半島で成熟し、河内に進出
  
 1 河内王朝は九州王朝とは別ということでしょうか?
   だとすれば応神の東征と天武の進出の2回ということでしょうか?
  
 2 天武後に隼人族は反乱を起こしますが九州同士になりませんか?

 3 仏教伝来(約550年)遣隋使・法隆寺(約600年)ですが
   漢字・書・建物はどのように処理したのでしょうか (文字がなぜ無いのか)
   天武以後の物(約700年)しか残っていない
   大隅←この文字も天武後ですが (字が・・・・)

 レベルが低い質問ですが何方か返信宜しくお願いします
846:かんた :

2019/01/29 (Tue) 04:31:51

host:*.versanet.de
>>841 :mespesado さん

あっ、なるほど!
読解力不足ならびに早とちりでした。
すみませんでした。
845:堺のおっさん:

2019/01/29 (Tue) 01:43:33

host:*.enabler.ne.jp

>>844 メッさん

大変参考になりました。

インスピレーションがわいてきます。
844:mespesado:

2019/01/29 (Tue) 00:37:45

host:*.itscom.jp
>>843

 ちなみに森博達さんのα群、β群の話は次の論文でも触れられています。

ご参考までに↓


https://www.nao.ac.jp/contents/about-naoj/reports/report-naoj/13-34-4.pdf
843:mespesado:

2019/01/29 (Tue) 00:32:11

host:*.itscom.jp

>>836 >>838


> 大隅半島とは日本のへそではないかということです。

> 飯山史観の中でも、天武朝は大隅半島で成熟し、河内に進出したという分析


 この話と直接つながるかどうかわかりませんが、私もかつて調べたんです

けれども、


九州王調節批判 第5章 推古朝の謎
http://home.p07.itscom.net/strmdrf/kyusyu_text5.htm


の「22.噴火に遭遇した高表仁」に書いてあるように、舒明紀の中に、唐

の使者である高表仁という人が大和にやってくるのですが、これに対応する

記事がいくつかの正史を含む中国史書にも書かれています。

 ところが、その中でも『唐会要』と『冊府元亀』という史書に、高表仁が

唐から日本にやってくる道中で火山の噴火に出会ったと解釈すべき記述があ

るのです:


# 貞觀十五年十一月、使至。太宗矜其路遠、遣高表仁、持節撫之。表仁浮
# 海數月方至。《自云路經地獄之門、親見其上氣色蓊鬱、又聞呼叫鎚鍛之
# 聲、甚可畏懼也。》          (唐會要 巻九十九 倭國)

# 高表仁爲新州刺史。貞觀中倭國朝貢。太宗矜其道遠、詔所司無令歳貢。
# 又遣表仁持節撫之。表仁浮海數月方至。云路經地獄之門、親見其上氣色
# 葱鬱、有烟火之状、若鑪鎚號叫之聲、行者聞之、莫不危懼。
#               (冊府元龜 巻六六二 奉使部 絶域)


 そこで、地獄の「門」とか「烟火の状有り」とあるから、これは海峡を通

るとき近くで火山が噴火したのに遭遇したのではないかと考え、海峡に近い

日本の火山を調べると、火山列島と言われる割には意外にも候補は少なく、

中部九州の雲仙岳、南九州の桜島、開聞岳の3か所しかないことが火山地図

を調べるとわかり、更にこの当時噴火があったのがどの火山であるかを地質

調査から調べると、南九州の開聞岳のみが可能性があることがわかったので

す。これって、高表仁の行き先が鹿児島湾の奥の近くにあったことを示唆し

ないでしょうか?

 でも、これだと日本書紀の大和に行ったという記述と矛盾しますよね。

 一方、これはよく知られていることなんですが、舒明紀の直前の推古紀に

は、やはり中国からの使者である裴世清という人が聖徳太子のいる大和にや

ってくるのですが、この時代のことを書いた中国史書の『隋書』によると、

やはり裴世清が「イ妥」國にやってくるのですが、そのとき会った「王」が

タリシヒ(ホ)コというどう見ても男性の名前を持つ王なんですね。しかも風

物を書いたところになぜか大和の名物ではなく九州の阿蘇山のことだけが書

かれている。これも何だか矛盾です。

 で、これとは別に、中国語の専門家でもある森博達さんという人が、『日

本書紀』の各天皇紀が中国語ネイティブな筆者によって書かれたα群とよば

れる紀と日本人臭い漢文で書かれたβ群に分かれていて、神代と神武~安康

紀まではβ群、雄略紀以降はα群になっているのですが、後者には3つの例

外があって、上に挙げた推古紀と舒明紀、それから天武紀だけがβ群になっ

ている、ということを発見しました。

 しかも、推古紀より前のどこだかの紀の中に、「…の詳細については推古

紀にあり」という文章が書かれているのに、推古期にはその件について何も

書かれていない、という謎があるんですね。ということはですね、本当は、

推古紀も舒明紀も天武紀も、α群で書かれた原推古紀、原舒明紀、原天武紀

があったのに、中国語の達人がいなくなっちゃった後で、日本人の何者かが

現行の推古紀も舒明紀も天武紀に「中身を書き換えた」んではないか、とい

う疑いが出てくるんですよね。で、さっき述べたように、推古紀と舒明紀に

は、中国からの使者がやってくる下りがあるでしょう?そして、中国史書と

日本書紀では目的地が前者は九州、後者は大和、と矛盾があるように見える

わけですね。めっちゃアヤシイわけです。で、残る天武紀が、飯山史観によ

れば「天武朝は大隅半島で成熟し」たっていうんですから、なぜかこの3人

の「β群に書き換えられた天皇紀」は南九州と関係があるように見えるわけ

です。こりゃぁ絶対何かありますよ。これ、私も今のところ、どう整理した

らいいのかわからないけれど、本気で文献や考古学的遺物を調べたら、何か

出てきますね、きっと。
842:mespesado:

2019/01/28 (Mon) 23:59:01

host:*.itscom.jp

>>838


> 鉄器ができる前から、黒曜石でクジラをはじめ、家畜の解体を得意とし、
> 島津が入ってからは、日本でも有数の軍事国家(藩)として
> 唯一700年以上も存続した。


 この哺乳類の肉を食べるという習慣と軍事力には強い関係があると思いま

す。というのは、肉を食べるには、哺乳類の皮を剥がないと食べられないわ

けですが、この皮って我々が想像する以上に固くて鋭利で固い刃物が無けれ

ば剥ぐことができない。なので、肉食民族は、そのような材質や刃を研ぐ技

術が進歩します。ところが、一たびそのような技術が発達すると、その「刃」

は対「動物」だけでなく、対「人間」でも威力を発揮するようになり、これ

が強力な軍事力に繋がる、というわけですね。

 まあ、狩猟民族が好戦的だということは昔から言われてきましたけれども。
841:mespesado:

2019/01/28 (Mon) 22:32:51

host:*.itscom.jp

>>832 >>834

 かんたさま

 どうも私の句読点の使い方が不適切で誤解を招いてしまいました。

 私の >>823 における訂正:


> × オーストリア、フィンランドなどの東欧諸国

> 〇 オーストリア、フィンランドやチェコ、ポーランドなどの東欧諸国


の趣旨は、


〇【オーストリア、フィンランド】や【チェコ、ポーランドなどの東欧諸国】


という意味でした。「、」と「や」の使い分けでそれを示そうとしたのです

が、ちょっとわかりにくかったかもしれませんね。

 失礼しました。
840:ぎのご怪獣 :

2019/01/28 (Mon) 21:36:01

host:*.eonet.ne.jp

そもそも、どの時代も混血をくりかえし
血統書付きの純血種の「民族」なんてありえないし。

民族を意識して生きてる人なんていなくて
「国民」「国籍」「愛国心」を意識している人は大いが。

「民族」にやたらこだわるなら、DNA解析してもらえばいいんだよ。
で、解析してもらったら、納得できるのかな?

混血まみれのハイブリットだって。
納得なんてできるわけがない結果しかないよね。
839:ぎのご怪獣 :

2019/01/28 (Mon) 21:25:55

host:*.eonet.ne.jp

2017/12/10(日) 【連載:ホンダワケ】 巨大な前方後円墳の原型は?

「応神天皇は熊襲族の首長だった!」 ということだ.
大隅半島で前方後円墳を築造した熊襲族.その長が応神天皇.
仲哀天皇を「賊矢」で射殺した(記事)のは熊襲族.
その仲哀天皇の後継者を応神天皇にするために…
『日本書紀』は,神功皇后や武内宿禰の物語を考え出した….
このことが↑古代天皇家の最大の秘密である.
飯山 一郎 (71)

http://grnba.com/iiyama/more106.html#aa12101

古朝鮮文明の大陸民族百済本家は、日本列島の太平洋海洋民族「縄文顔」に吸収合併された。
しかし、弥生顔分家は京都に集結した。

徳川、豊臣、服部は縄文顔。真田、織田は縄文顔。
http://naturetechnicolour.com/atc_02/

応神天皇、仁徳天皇は、縄文顔だったに違いない。
何故か、浮世絵の日本人は、ほとんどが「弥生顔」。

では、大陸で青い目の白人顔の混血が多いはずの百済は
弥生顔だったのか?
どちらかと言うと、ハーフぽい縄文顔だったんじゃないか?
ロシアのバイカル当たりの民族も、弥生顔ではなく、縄文顔。

では、弥生顔とは何者か?

百済とは無関係の「集団」ではないのか?


そもそも、中国人だって、白人の血が混じってるから
背も高いし、顔もハーフっぽい人が多い。

大陸から来たはずなのにあの独特の「弥生顔」を維持できたってなんなんだ?


DNA鑑定が必要だ。

「弥生顔」と「白人ハザールユダヤ」は、カルトの臭いがする。
838:堺のおっさん:

2019/01/28 (Mon) 19:21:26

host:*.enabler.ne.jp

>>836 猿都瑠さん

志布志では、お疲れ様でした。

考古学では解き明かせない側面から考えるのも一興かと。

黄巾の乱当時、中国では人口が激減!

そればかりか、文明の維持すらも難しいほど乱れに乱れた。

そんな中で中華文明を継承して行った流れこそ百済に繋がる流れであると。

山東省の青州で飯山氏が現地の古文書で発見したことです。

その源流は殷に遡り、ツランにたどり着く。

我々日本人とは、まったくもって奥の深い民族です。


もう一つ。

大隅半島とは日本のへそではないかということです。

飯山史観の中でも、天武朝は大隅半島で成熟し、河内に進出したという分析。

南朝が北朝と最後の決戦を行ったのも大隅半島。

どうしてなのか?

何故、かくも歴史の節目に大隅半島が登場するのか?

それは、やはり、大隅半島が日本列島の中でも

隔絶された地域であることに由来すると思います。

今でも大隅半島に行くには大阪発のサンフラワーが唯一といっても良い。

熊襲族(のちの隼人族)の拠点でもあり、最強の軍事集団をも生み出した。

鉄器ができる前から、黒曜石でクジラをはじめ、家畜の解体を得意とし、

島津が入ってからは、日本でも有数の軍事国家(藩)として

唯一700年以上も存続した。

全て、大隅半島の地政学的位置に由来すると言っても過言ではない。

日本人の形成に、大きな影響力を持っていたのも当然です。


そして今、朝鮮半島の動きにも繋がっているのですから…

日本人とは何者か? これは歴史を超えていますが、

従来の日本列島内の縄文から始まる視点では理解できないものでしょう。
837:ぎのご怪獣 :

2019/01/28 (Mon) 19:04:38

host:*.eonet.ne.jp

「内臓をえぐって食べるような奴ら」に対する認識が激甘すぎると人類は滅びる。
https://jp.reuters.com/article/l3n0et1cs-putin-syria-idJPTYE95G04I20130617

836:猿都瑠 :

2019/01/28 (Mon) 15:25:03

host:*.au-net.ne.jp
>>826

堺のおっさん。

心理学に因ると、男子と言うのはNO1になりたい欲求が強いんだそうです。

世界一と自負する大唐帝国は、どうしても百済文化にかなわなかった。

何としても全ての面で1番になりたい欲求がやがて嫉妬に変わって行った。

それなら軍事力で滅ぼしてしまえと結論付けられても矛盾は無いと思います。

Wジェームズの『心理学』を改めて読み始めようと思いました。
835:堺のおっさん:

2019/01/28 (Mon) 11:56:24

host:*.enabler.ne.jp

既出かもしれない情報ですが、

韓国の火器管制レーダー照射事件の真相として

①場所は日本のEEZ内である。

②北の漁船が燃料切れで漂流。

③救出と称して、燃料を提供していた。

④それを日本のP1に発見されると制裁違反となる。

⑤現場からP1を追い払うためにレーダー波を照射した。

以上が、事件の概要であろう。


これを実現するためには…

北と韓国の共同がここまで進んでいると認識しなければ

救出作戦は実施できることではない。


アメリカはこうした事実を把握済みと思われる。

南北統一の流れの中で、近いうちに韓国から手を引く路線を裏付ける。

文在寅はもはや交渉相手ではない。

統一朝鮮の盟主、金正恩と話をつけるしかないという流れ。

日本の対応は、これまで通りで良いということとなる。

そして、従来とは違う観点での日米同盟が重要となってくる。

日米同盟で、どのように統一朝鮮と、さらに言えば中国と

向き合うかを描いていかなければならない。

中国は、けっして統一に反対できないであろうが、歓迎できないのが面白い。

中国にとっては、北と南を個別に取り込むのが都合がよいのだが。

それは難しい局面となってきている。
834:この世は焼肉定食 :

2019/01/28 (Mon) 07:42:13

host:*.ocn.ne.jp

新種…!?

何でも首相のせいにする「アベノセイダーズ」の面妖な面々 - 週刊実話
https://wjn.jp/article/detail/5308611/
833:かんた :

2019/01/28 (Mon) 07:23:12

host:*.tropolys.de
欧州には有史以前からさまざまな人種や勢力がひしめき合っていますから、
自分の立ち位置に関してすごく敏感です。
自分の住む国が間違って分類されることにもデリケートです。

それともうひとつ、日本に住む日本人が日本のことをアジアだと把握している人は
少ないというのが問題だと思いますが、欧米から見たら日本はまさしくアジアなわけで、
日本人が日本以外のアジア諸国を見下すような立ち振る舞いをすることは、
これからの日本の発展を妨げます。

上野発の夜行列車♪♫
アジアからシベリアを抜けて欧州に繋がろうと言う時に、
日本人はもっとおおらかにあるべきですね、飯山先生。
832:かんた :

2019/01/28 (Mon) 07:06:30

host:*.tropolys.de
>> 823 mespesadoさん

いつも素晴らしいご見解を拝読して、ああごもっとも、
とぼくがわざわざ書き込むまでもないのですが、
お書きの主旨とはあまり関係ないのですが、
少々気になることがあったので、
これは日本人一般にあまり知られているとは思えないので、
あえて正確さを期するために少々...


欧州諸国のグループ分けに関してなのですが、
オーストリアとフィンランドは東欧諸国ではありません。
あなたが北欧諸国と分類されているオランダやスイスは
北欧諸国ではありません。
スイスは、ドイツより南に位置しますので北欧とはどのようにも分類できません。

ドイツ、フランス、オーストリア、スイス、ポーランド、
ハンガリー等は国連による区分では西欧です。

北欧とは、ノルウェー、スウェーデン、デンマーク、フィンランド、
バルト三国(エストニア、ラトヴィア、リトアニア)、ブリテン諸島、アイスランドの諸国です。

おっしゃるようなクラスター分けと、欧州の位置的分類は全く別の話であることが前提ですね。
831:mespesado:

2019/01/28 (Mon) 07:04:00

host:*.itscom.jp
>>827

 リンク先を読むと、同記事は、結局日本の表向きのマスコミ報道が、ロシ

アの要人の表向きの発言を深く洞察することもせずにそのまま「真に受けて」

報道されていたことを述べたまでのことで、「プライベートで交流があった

ロシア外務省の日本担当者が私に言った言葉」も、もちろん真に受けたら軽

薄のそしりを免れない発言の一つです。

 だから、ロシアの要人の発言は、それをそのまま真に受けるのではなく、

考察のための「原資料」だと思って考察を加える必要がある(古代史研究に

おける古代文献に書かれた内容も同じですね)。

 >>825 は、そういうことを述べたつもりなんですが。
830:堺のおっさん:

2019/01/28 (Mon) 06:09:34

host:*.enabler.ne.jp

日本の対露制裁支持が平和条約締結を阻害=ロシア大統領補佐官
https://sptnkne.ws/k9df

また一つ、カードがロシアから切られた。
829:堺のおっさん:

2019/01/28 (Mon) 05:57:56

host:*.enabler.ne.jp

>>827

都市伝説として扱うなら、他のスレッドで投稿すること。

最低、情報に対する自分の立場位は明確にすること。以上。
828:猿都瑠 :

2019/01/28 (Mon) 01:01:25

host:*.au-net.ne.jp
弓月さんのツイート。

『止まらない反政府デモ フランス』

今頃になってNHKが、フランスの格差問題を取り上げ始めた。

しかし、国民が格差社会を問題視し、大規模なデモを始めて、もう10年になる。

NHKは、EU諸国の国民の声など無視し、ポリコレをやっていた。

真実は常に隠蔽されてきた。
https://t.co/h3S2DU0ECV

メルケルの来日はアンダーコントロールにケチを付けに来た来ないとか、

巷で言われる左右のイデオロギーなんかどうでも良くて、実は財政関係が肝なのかも知れませんね。
827:muku :

2019/01/28 (Mon) 00:05:16

host:*.bc9.ne.jp

ご参考までに

>>824で岡三マンが上げたのは、軍事ジャーナリストの黒井文太郎氏と、
プライベートで交流のあったロシア外務省の日本担当者が、氏に言った言葉です。

------------------------(抜粋)---
~ロシアは最初から1島たりとも返すつもりはない 北方領土交渉の経緯からみる~

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190120-00010000-wordleaf-pol&p=2

氏はモスクワに2年ほど住んだことがあり、北方領土問題について、ロシア側を取材していた。
日本では1991年のゴルバチョフ初来日の前あたりから、日本の経済協力と引き換えにロシア(ソ連)
が北方領土を返還する可能性があると報じられてきた。が、
日本メディアが「交渉進展か」と報じる度、その根拠が
「日本側の関係者がそう言った」以外にファクトが一切存在していないことを確認している。・・・

・・・今回、ラブロフ外相は平和条約締結を進めたいとするが、日本側の事情が1956年の共同宣言
時とは、60年の日米安保条約改定で大きく変化していることを指摘。つまり、
現行の日米安保条約による日米同盟の現状、あるいは在日米軍の存在などを口実に、今後も
2島引き渡しを拒否していくことを、事実上、宣言したようなもの。

日本が現行日米安保条約を解消する可能性は考えられず、
ロシアは仮に平和条約が締結されても、2島引き渡しにはすんなり応じないと見るべき。
-----------------------------

*一つの情報です。信じる信じない、受ける受けない、などは、貴方次第です。
826:堺のおっさん:

2019/01/28 (Mon) 00:01:02

host:*.enabler.ne.jp

亀さん。

古代史の疑問が一つ解けたような気がします。

大唐帝国は、何故…

百済を殲滅しようとしたのか?

一つの仮説として、「嫉妬心」があったのではと。

世界に冠たる大唐帝国は全てにおいて世界一でなければならない。

それは、中華思想の根本ですが、実は文明度において

大唐帝国は百済に及ばなかった。

そんな存在は許されなかったということです。


心理学を少々かじりました。

負の心理の中で最も強力なものが「嫉妬心」です。

このありふれた日常生活においても出くわす心理は

国家にも適用されるのです。

このように考えると、なにかストンと私の中では落ちます。

ご参考までに。
825:mespesado:

2019/01/27 (Sun) 20:44:56

host:*.itscom.jp

>>824

 リプを読んでも真に受けてるのは「アベガー」な人たちばかり。

 全然底が浅いなぁ。せめて

http://grnba.bbs.fc2.com/reply/12492283/369/

の佐藤優さんくらいの洞察の深さがないと、分析するに値しない。
824:muku :

2019/01/27 (Sun) 20:23:44

host:*.bc9.ne.jp

岡三マンアカウントが凍結になったのは、以下のUPのせいらしい。

本当だとすると、もの凄いことだ罠。

------------ https://twitter.com/okasanman/status/1087727771000942592
ロシア外務省
「なぜ日本政府はいつも島のことばかり言うのですか? 
 ロシアの領土を私たちが渡すわけがないじゃないですか。
 形だけでも交渉してくれと日本の外務省が頼んでくるので、何も約束しない範囲で付き合ってい
 ますけど、これいつまで続けるつもりなのですかね」 
----------------------------------

*総理の公式twitterでは、
 ①胸襟を開いてじっくり話し合った、②力強く進める決意を確認、とありますが、
 交渉の中身をハッキリ出せない中、一つの情報ではあります。
 信じる信じないは貴方次第でどうぞ。
823:mespesado:

2019/01/27 (Sun) 17:15:35

host:*.itscom.jp

>>822

訂正

× オーストリア、フィンランドなどの東欧諸国

〇 オーストリア、フィンランドやチェコ、ポーランドなどの東欧諸国
822:mespesado:

2019/01/27 (Sun) 17:12:55

host:*.itscom.jp

>>821

 最後の(第3回):


IMD「世界競争力年鑑」からみる日本の競争力(第3回)
日本の競争力向上に向けて
https://www.mri.co.jp/opinion/column/trend/trend_20180919.html


では、統計分析の一手法である「クラスター分析」によって、世界の国々を

その強みと弱みが類似したいくつかのクラスターに分類しています。

 その結果によると、世界の国々は全部で7つのクラスターに分かれ、その

うち先進国は3つのクラスター(A、B,C)に分類できるようです。

 そして、日本は米国、ドイツ、中国、韓国と同じクラスターAに分類され、

北欧諸国(オランダ、デンマーク、スウェーデン、ノルウェー、スイス等)

や豪州や東南アジアの新興勢力(香港、シンガポール、台湾)はクラスター

Bに、そしてフランス、イタリア、スペイン、ベルギー、ポルトガルなどの

ラテン系西欧諸国やオーストリア、フィンランドなどの東欧諸国がクラスタ

ーCに分類されるようです(「表1」参照)。

 そして、クラスターAの特徴は「科学インフラ」や「技術インフラ」に相

対的な強みがあり、それらを補完する要素、特に「ビジネス効率性」分野の

指標の強さで順位が決まっているようです。

 次にクラスターBの特徴は「政府効率性」「ビジネス効率性」「インフラ」

が満遍なく強いことが特徴であり、クラスターCは、特に「ビジネス効率性」

を構成する項目や「雇用」、「租税政策」などが極端に弱いということです。

 これらを一言で言うと、日本を含むクラスターAの諸国は生産力のベース

となる技術開発能力が優れているが、「ビジネス効率性」(というか、これ

は“表向き”の表現であって、実は「グローバル化」)が進んでいる国ほど

順位が高くなっているということを示しており、クラスターBの諸国は、ま

さにこの「グローバル化」が武器となって経済発展している諸国である(だ

から小国が多い)、そしてクラスターCの諸国はヨーロッパ人(白人)とし

て他の先進欧米諸国と共通の価値観を持つが、生産力の観点で実力が伴って

いない国々、と総括することができると思います。

 さて、以上、一例ではありますが、「国家の競争力」という観点で日本の

現状を見てきました。

 ともすると、我々は、「先進国の中でただ一人成長率が止まってしまった、

これは技術力などで中国や韓国に脅かされているからだ」と思い込み、今後

技術力でどう対抗していったらいいのか、という方向に目が向きがちですが、

そしてそのことはアンケート項目には色濃く反映しているのですが、現実に

は「国内の消費の落ち込み」と「グローバル化の進展度合い」こそが日本の

衰退問題の要であるということが客観的な統計分析の結果として明らかにな

ったと思います。それとアンケート調査の結果ではありますが、「インフラ」

の中でも「高等教育達成度」は評価されているものの、「大学教育」の評価

が低いのも気になるところです。

 さて、これらのうち、「国内の消費の落ち込み」については原因ははっき

りしていて、既に何度も繰り返し説明してきたことですが、生活必需家電な

どの大型耐久消費財が全家庭に行き渡り、企業は増産しても売れないので設

備投資が鈍化して高度成長が終焉し、替わりの投資先であった不動産もバブ

ルの崩壊を通じて値上がり信仰が崩壊して投資先も無くなり、企業も収益を

上げるには賃金でコストカットするよりなく、更に派遣制度の拡充やタテマ

エ上の留学生による外国人労働者の活用などで追い打ちをかけるように賃金

は抑制され、企業も家計も将来が不安だから貯蓄に走り、市場で要求される

マネーサプライと現実のオカネの流通量に著しいギャップが生じてデフレが

定着してしまったのが原因ですから、この「経済史上最大のデフレ」を克服

するためには、せっかく「円」が管理通貨制度であることを最大限利用して

オカネを刷りまくり、潜在的な需要はあるのにオカネが無くて二の足を踏ん

でいる事業や古くなったインフラの改修にジャンジャンオカネを刷って渡せ

ばよく、またそうするしか解決の方法は無いといっても過言ではありません。

 とは言っても、そもそも貨幣経済の歴史の大半は「インフレをいかに克服

するか」が最大の課題でした。なせなら、産業革命以前は言うまでもないで

すが、産業革命は、生産性を向上させた効果よりも「大量生産という方法で

今まで高根の花だと諦めていたものが手に入るんだ!」と人間の欲望に火を

つけた効果の方が大きく、産業革命後もしばらくはこの肥大化した人間の欲

望に少しでも追いつこうと、工員がベルトコンベアーに張り付いて流れ作業

で必死でモノを作っていました。ですからすべての人が欲しいものを手に入

れられる時代が来るなどということは非現実的、全くあり得ないことでした。

 つまり、オカネというモノが登場して以来、需要に供給が追い付かないイ

ンフレの時代がずっと続いてきたのです。

 もちろん、過去何度も供給過多が生じた時代はありました。しかしそれは

特定の商品に対する一過性のモノであることがほとんどで、いつでも時間と

共に解消していきました。それほどに人間の消費欲というものは限りの無い

ものだったのです。これに対してインフレの方は、戦争や天変地異などの一

大イベントが生じると、生産施設の壊滅でたちまち極端な供給不足に陥り、

大規模なハイパーインフレを引き起こすことが何度もありました。

 こういったわけで、いつの世でもどこの国でも「いかにすればインフレを

克服できるか」が至上命題であり、そのために国家の仕組みというのは「イ

ンフレを阻止するための仕組み」が何重にも張り巡らされています。

 その最大のものは、「中央銀行の存在」です。

 中央銀行、すなわち日本では日銀ですが、この中央銀行の最大の目的は、

「お札を刷る」ことです。造幣局が財務省にあるのですから政府が自らお札

を刷ればよいものを、なぜ中央銀行に刷らせるのか。それは政府がオカネを

刷ってよいことにすると、選挙でいい顔をするために政治家はオカネをバラ

撒きたくてしようがないのでとにかくオカネを刷ろうとしますし、特に戦争

の時は戦費が必要なのでどうしてもオカネを刷り過ぎて(製造業の供給限界

も相まって)たちまちハイパーインフレになりますから、これを防ぐために

オカネを刷る権限を政府から独立させたわけです。こういう設立趣旨ですか

ら、現在でも日銀プロパーの総裁は、金融緩和のような、オカネを増やすこ

とには慎重になりがちです。

 次の仕組みは財政法第4条と第5条の縛りです。

 いくらオカネを刷る権限を政府から取り上げたとは言え、国には国債を発

行する権限がありますから、どうしてもオカネが足りなければ国債を発行す

るという形で市場から「借金」をしてその場を凌ごうとします。ところが戦

後、GHQの要請もあったのでしょうが、政府は戦争を引き起こさないため

の抑止効果を狙って安易に公債を発行できないような縛りを設けたのです。

これが次の財政法第4条です:

--------------------------------------------------------------------
(財政法)第4条
 
 1.国の歳出は、公債又は借入金以外の歳入を以て、その財源としなけれ
  ばならない。但し、公共事業費、出資金及び貸付金の財源については、
  国会の議決を経た金額の範囲内で、公債を発行し又は借入金をなすこと
  ができる。
 2.前項但書の規定により公債を発行し又は借入金をなす場合においては、
  その償還の計画を国会に提出しなければならない。
 3.第1項に規定する公共事業費の範囲については、毎会計年度、国会の
  議決を経なければならない。
--------------------------------------------------------------------

 つまり「公債又は借入金以外の歳入」って、要するに政府自ら発行する硬

貨の「通貨発行益」を除けば「税収」しかないわけで、「税収の範囲で予算

を組む」という伝統は、この財政法第4条に基づくわけです。ただ、高度成

長が曲がり角を迎え、信用創造だけでは経済の拡大に必要なマネーサプライ

が確保できなくなったとき、どうしても借金する必要が生じ、1966年か

らは遂に但し書き条項を適用して、まず「建設国債」を発行し(支出した分

は資産評価できるからいい、という理屈)、それでも賄いきれなくなって、

1975年からは「赤字国債」を発行し始めます。

 ところで国債を発行していいとなれば、発行した国債を直ちに日銀が引き

受ければ、政府はその「購入代金」として日本銀行券を手に入れることがで

き、このオカネを使えば、あたかも政府が政府紙幣を発行したのと同じこと

になり、中央銀行を作って通貨発行権限を政府から切り離した意味がなくな

ります。そこで、財政法ではそういう場合を先回りして禁じています:

--------------------------------------------------------------------
(財政法)第5条

  すべて、公債の発行については、日本銀行にこれを引き受けさせ、又、
 借入金の借入については、日本銀行からこれを借り入れてはならない。
  但し、特別の事由がある場合において、国会の議決を経た金額の範囲
 内では、この限りでない。
--------------------------------------------------------------------

 さて、かように法律でがんじがらめにインフレ防止の手を打っているだけ

でなく、日銀の設置目的や財務省の設置目的でもインフレを防ぐ方向に頑張

るように仕組まれています。即ち日銀は金融緩和に対して消極的な態度を取

り、予算の策定と徴税の権限を持つ財務省は、各省庁が要求してきた予算額

を極力絞るように努め、税金については新しい税を導入したり税率を上げる

のが財務官僚の手柄となるように「仕向けられて」いて、これらの「努力」

はすべて、インフレを阻止する方向に働きます。

 以上、何重にも張り巡らされた「インフレを防ぐためのバリケード」の存

在と、そのバリケードそれ自体を「どんな経済環境の下でも絶対的に正しい」

と自らを洗脳してきた関係者のせいで、今までの経済史上に存在しなかった

規模の、今日の日本のデフレを克服するのは絶望的に困難な状態に陥ってい

るのです。
                              (続く)
821:mespesado:

2019/01/27 (Sun) 11:49:55

host:*.itscom.jp

>>784

 またまた間が空いてしまいましたが、「日本衰退論」の続きです。

 一番最初に参照した↓


7つのデータで検証! 日本の衰退がひどすぎる件と衰退の原因
https://www.shameless1.com/entry/2018/09/22/7%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%A7%E6%A4%9C%E8%A8%BC_%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E8%A1%B0%E9%80%80%E3%81%8C%E3%81%B2%E3%81%A9%E3%81%99%E3%81%8E%E3%81%A6%E6%82%B2%E3%81%97%E3%81%8F


では、GDP以外でも、企業の生産力を「企業の研究開発力」「企業のブラ

ンド力」「大学の研究開発力」という観点から各種のランキングを参照して

日本の順位が下がっていることを論じています

 しかし、これらは業界の経営者に対するアンケート結果の集計であったり、

調査の中身について書かれていなかったりするので、それらがどのような客

観的データに基づく調査なのかがわからず、これでは評価のしようがありま

せん。

 そこで、ここで挙げられているランキングそのものではないですが、IMD

(International Institute for Management Development)というところが

作成している「世界競争力年鑑(World Competitiveness Yearbook)」とい

うランク付けについてやや詳しく解説している三菱総合研究所のサイトがあ

ったので、そちらを見てみることにしましょう:


IMD「世界競争力年鑑」からみる日本の競争力(第1回)
IMD「世界競争力年鑑」とは何か?
https://www.mri.co.jp/opinion/column/trend/trend_20180802.html


IMD「世界競争力年鑑」からみる日本の競争力(第2回)
日本の競争力の弱点はどこにあるか?分野別に見た日本の競争力
https://www.mri.co.jp/opinion/column/trend/trend_20180911.html


IMD「世界競争力年鑑」からみる日本の競争力(第3回)
日本の競争力向上に向けて
https://www.mri.co.jp/opinion/column/trend/trend_20180919.html


 これによると、IMD「世界競争力年鑑」というのは「企業が競争力を発揮

できる土壌を競争力の源泉とみなし、多様な側面から国の競争力を評価して

いる」のだそうで、日本のバブル期の終盤である1989年から公表されおり、

日本の総合順位は公表開始時からバブル期終焉後の1992年まで1位を維持し、

1996年までは5位以内の高い順位で推移したが、拓銀の破綻や山一證券の廃

業が相次いだ1997年には17位に急落し、その後は20位台で推移している、と

のことです。

 これはまあ、(第1回)の最初に掲げられている「図1」を見れば一目瞭

然で、要するに1997年からガクッと順位が落ちているわけですね。この

順位の低下は、まあ我々が思っているような日本の地盤沈下のイメージとも

大変よく合っていると言えると思います。

 では早速、この「総合順位」とやらがどうやって計算されているのかにつ

いて追っていくことにしましょう。

 まず、その中身を具体的に見ていく前に、世界各国それぞれの順位の推移

を比較した「図2」を見てみることにしましょう。

 なんと、米国が1位なのはともかくとして、シンガポールが米国と1,2

位を争っています。また、よく日本で理想郷のように言われることの多いス

ウェーデンが上位にいます。確かに、スウェーデンは寒冷地で農業が困難で

あるため製造業に依存するウェイトが高く、かつて私が述べたような、生産

力の強さの指標となる「全要素生産性(TFP)が成長率に占める割合」が

スウェーデンも高いです↓


日本がスウェーデンから学ぶこと
https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/research/r100901point.pdf


 しかしながら、先進国だけの比較でなく、ランキング上位に登場する国名

を(第1回)リンク先における次の「表1」で見ると、日本より上位には欧

州の小国や、アジアでも香港、シンガポール、中国、台湾、マレーシアが来

ているので、このIMDという指標がどのように計算されているかは興味深

いところです。

 そして、その中身は、「経済状況」「政府の効率性」「ビジネスの効率性」

「インフラ」という4つの分野について、統計データ143指標、アンケート

データ115指標、背景データ82指標の計340指標による総合評価だそうです。

 ちなみにこの4分類それぞれにおける日本の順位は「経済状況」が15位、

「政府の効率性」が41位、「ビジネスの効率性」が36位、「インフラ」

が15位となっています。

 また、このIMD指標が「1人当たりのGDP」や「雇用者1人当たりの

GDP」や「雇用者1人1時間当たりのGDP」と強い相関があるのを示し

たのが(第2回)の「図1」です。ただし中国や東南アジア諸国などは、こ

のGDP関連指標に比べると「過大評価」されていることも同時に示されて

います。

 また、上に挙げた4分類ごとの順位の今世紀に入ってからの推移について

は「図2」のとおりで、「インフラ」はかなり上位にいるが、最近になって

下がり始めていることや、「経済環境」については長らく「総合順位」と同

じ流れだったのが、最近2016年以降再び上昇し始めていること、これと

は逆に「ビジネス効率性」は最近になって下がり始め、残る「政府の効率性」

についてはずっと低いままになっていることがわかります。

 次に、上の4分類を更に分割した小分類ごとに最近の2014~2018

年までの順位の推移を見ていきます。

 まずは「経済状況」ですが、やはりアベノミクスによる「金融緩和」の効

果が出ていて、特に著しく順位を上げているのが「雇用」です。あと、本文

で解説されているように、「国際投資」が金融緩和で増大した資金による対

外直接投資の拡大を反映して少し順位を上げている、ただし同小分類項目に

属する対内直接投資の低迷は持続している、というのですが、要するに、折

角金融緩和でオカネを増やしているのに国内の消費が伸びないため国内の設

備投資が伸びず、国内への投資先が無いから仕方なく海外に投資している、

という実態が見えてきます。つまり真の原因は「国内消費が不調」であるこ

とだと言えそうです。また、このジャンルでは「貿易」と「物価」の順位が

異常に低いですが、「貿易」が低いままなのは、プラザ合意以降の生産拠点

の海外移転の影響でしょうし、「物価」が低いのは、相変わらずの緊縮財政

により「デフレ」が克服できていないことが原因でしょう。

 次の、日本の順位を悪化させている元凶の「政府の効率性」ですが、中身

を見ると、これは指標とすること自体がナンセンスだと思わせるような内容

であることがわかります。というのは、「財政」とか「租税対策」とかが足

を引っ張っているからです。「財政」には、言うまでもなく「財政赤字の対

GDP比率」とかが入っていますが、管理通貨制度なんですから、一般会計

における歳入と歳出を引き算して、差額がプラス(黒字)かマイナス(赤字)

かというのは財政の健全性とは関係のない指標です。つまり通貨発行権を持

つ国家財政を家計と同一視する人が多い中、この指標は明らかにミスリーデ

ィングです。そもそも今の日本はデフレなんですから、国家財政は意図的に

赤字にしないと経済が死んでしまいます。こんな指標を取り入れるくらいな

ら、経済規模に比べてマネーサプライが相応に確保されているかという指標

の方がよほど大切でしょう。あと、このジャンルの指標で日本の順位が低い

のは「高齢化社会の進展」を除けば「法人税率」「制度的枠組み」「ビジネ

ス法制」「海外企業にとっての契約の開放度」「事業開始に伴う必要手続き

数」「海外投資家から見た日本の投資先としての魅力」などですが、これ、

いわゆる「グローバル化」の指標でもありますよね。つまり相当数の指標が

「グローバル企業が活躍するのに政府が邪魔をしていないか」という視点で

定められているのですから、DSの利害によるグローバリズム翼賛のイデオ

ロギーを強く感じるところでもあります。この観点からすると、「財政赤字」

が指標に入っているのも、DSの手下どもが知っててわざと入れているのか

な、とも勘ぐってしまいます。

 次に政府の効率性に次いで順位の低い「ビジネスの効率性」ですが、この

ジャンルはすべてアンケート項目なんだそうです。そして、高評価なのは、

「消費者満足の追求」「従業員訓練の充実」「ビジネスリーダーの社会的責

任感の強さ」「労使関係」などで、逆に低評価なのは「経営プラクティス」

の構成要素で、「迅速な意思決定」「機会と脅威への対応」「起業家精神」

「ビッグデータの活用」などだそうです。まあ、世間で言われているとおり

のことで、よく言われる「日本は現場の職員が優秀でトップに行けば行くほ

どバカになる」を地で行くようなアンケート結果です。しかし、だからこそ

逆にこういったステレオタイプが先入観になったアンケート結果であるのか

もしれず、客観的な指標としてはあまり参考にならないような気もします。

 さて、最後は総合評価では低い日本の順位を引き上げてくれている「イン

フラ」です。これは意外なことに今でも「科学インフラ」がトップクラス、

次いで「健康・環境」、「技術インフラ」が高評価となっています。これを

もっと詳細に見ると、「環境関連技術」や「特許数」が1位で研究開発関連

は世界でもトップクラスのようです。ちなみに「高等教育達成度」も高順位

です。何か、一番最初に挙げたリンク先の主張である「日本の企業の研究開

発力はもうダメ」論に反するような結果です。

 ただ、これらの高順位に対して「語学能力」「マネジメント教育」「大学

教育」の評価が極端に低いらしいですが、これらの順位が低い項目はすべて

アンケート項目なんだそうです!

 なんか、「ビジネスの効率性」でもそうですが、日本人って客観的な指標

による評価は高いにもかかわらず、必要以上に「自虐的」で自分を低く評価

する傾向にあると言えそうで、日本人よもっと自信を持て!と思わず叫びた

くなりますね。

 長くなってきたので一旦ここで切ります。

                              (続く)
820:猿都瑠 :

2019/01/27 (Sun) 07:43:21

host:*.au-net.ne.jp
>>804

沖縄県庁前で踊りまくる韓国系団体の
主張が判明しました。
「北朝鮮への経済制裁を解除せよ」です。
これが沖縄と何の関係があるのですか?
なぜこれが看過されているのですか?
なぜ沖縄の反基地団体はこれを受入れているのですか?
あなた方は北朝鮮に対しシンパシーを抱いているのですか? https://t.co/AJZbFJgBhm

沖縄の反基地団体が受け入れている時点で、背後に居る組織の姿が見えて来ますね。
819:堺のおっさん:

2019/01/27 (Sun) 00:55:13

host:*.enabler.ne.jp

アメリカが、トランプが、韓国から手を引く。

この既定路線はまだ鮮明ではないが、ほぼ確定路線。

一方、中国にとっては統一朝鮮へと進む流れは…

実は歓迎できる要素は少ない。

というのは、分断国家としての北朝鮮であれば、

中国の緩衝地帯化できるが、

統一朝鮮は独立国家としての存在が大きく、

必ずしも中国にとって緩衝地帯とはならないからだ。

しかも、バックに控える旧瀋陽軍区との親密な関係。

こう考えると、

トランプにとっては、北朝鮮を取り込むよりは

統一朝鮮を取り込んだ方が対中国では利点が大きいし、

中国にとってはその逆になる要素を含んでいる。


日本は、この流れの中で、日米同盟の強化を過渡的に進めざるを得ない。

裏返せば、日韓のねじれとしての韓国問題は、

統一朝鮮へと進む流れの中で湧き出てきているということではないか。

北だ、南だではなく、朝鮮半島にどちらが影響力を強められるのかのせめぎ合い。


すでに、米中の問題は台湾方面へと焦点が移動し始めている。
818:堺のおっさん:

2019/01/27 (Sun) 00:23:19

host:*.enabler.ne.jp

ディープ・ステート。

これは定義されていない用語でして…

使う人によって、さまざまなイメージで語られているのが現状でしょう。

私の見方では、俗にいうDSは

①けっして一枚岩ではない。

②一見、反DSと見える動きの中にも彼らは紛れ込んでいる。

このように考えます。

彼らにとって、安定した社会ほど居心地の悪い社会はない。

いつも、繁栄している国家や体制を壊して利益を上げていく。

そうした戦略的・戦術的特徴を持っていることを忘れてはいけないと。

時にはDSどうしでドンパチやることも辞さない思考の流れである。

一括りにしては決してDSと言われる流れを理解することはできないでしょう。

紛争の種こそ、彼らの生きる土壌なのです。

皆さんもこのことは片時も忘れないようにご注意ください。
817:ままりん :

2019/01/26 (Sat) 23:37:48

host:*.infoweb.ne.jp
>>813
>私にはそういう臭いは感じられませんでした。

新聞・テレビは、「まとも」なことも多少は流すwんでしょうが、
意図的にちょこちょこ、いろんなモノ挟み込んで流してます。

自分には、これとかぶって感じられたもので。

>それと、安倍さんの評価に関して、いろんな角度からいろんな評価、意見、批判
>などがあって然るべきだと思う
おっしゃるとおりと思います。

>それを縛るような方向にこの掲示板を持って
>行って欲しくはありませんね。
掲示板を自分の思うような方向に持っていく?!

はぁ~~~。

そういう事は考えたこともないですね。ご自身はそうなのかな。
あたくしは、そのような意図はありませんからご心配なく(ってか、
EG様から「枯れ木も山の賑わい」って言われた身ですから、
持っていけるかいけないか、推して知るべしでw)。

「評価、意見、批判」は、「良くしてあげよう」という気持ちからの場合は
傾聴に値するのでしょうけれども、何かを破壊しようという意図のもとに
行われるものに対して、同じように言う事ができるのか疑問ですけど。

コメント、ありがとうございました。
816:kenichi2409 :

2019/01/26 (Sat) 20:19:58

host:*.vmobile.jp
kenichi2409です。
米国から、押し付けられた、日本国憲法では、日本国へ長期滞在する、全ての人間に対して同和政策をするように、義務付けています。米国人、中国人、韓国人関係なくです。
在日中国人や、在日韓国人は、それぞれ中国国籍や、韓国国籍であり、日本人の事を良く言う事は、中国憲法や、韓国憲法で、禁止されています。
日本の裁判官は、日本人と外国国籍の紛争解決の為に当事者双方の憲法、法律を理解して、裁くべきです。
それが出来なければ、外国国籍側が有利に成ります。
言葉の魔術師モドキより
815:猿都瑠 :

2019/01/26 (Sat) 18:19:14

host:*.kddi.com
>>808

ソロス氏 開かれた社会に対する最も危険な敵は「習主席」

https://jp.sputniknews.com/us/201901255847290/

弓月さんの一連のツイートを補強するのに相応しい記事ですが。

金正恩に関しては今までの周知の事実で充分であり、今までの路線を継承したと思っているのではないかと。

日本史を語る上で、天皇制に付いて触れない事と似た感じですね。
814:mespesado:

2019/01/26 (Sat) 12:31:09

host:*.itscom.jp

>>810

 この問題について、へっぴりごしさんのところで素晴らしいサイトの紹介

がありました↓


韓国の非論理的行動の根源を論理的に見切る
https://ameblo.jp/kazue-fgeewara/entry-12435536095.html


 もうね、歴史的、心理学的見地から、なぜ韓国があんな理不尽な反日行動

を取るのかという理由が明晰に解明されていました。

 それと同時に日本のサヨクのルサンチマンも同じ本能から来る心理である

ことも解説されています。ぜひご一読を。

 さて、この最後に、それらの分析を踏まえて日本が取るべき道が提案され

ています↓


> 日本がとるべき道は、国際社会というレフェリーの前で事実をすべて公
> 表し、国際法に基づいて論理的に事案を明示的に解決することです。特
> に、韓国の異常なキャラクターとパーソナリティとテンペラメントを世
> 界に知らせることが重要であり、そのためには、他国(事実上は中朝韓)
> の日本に対する理不尽なプロパガンダに対して、いちいち各国語で詳細
> に反論するしかるべきセクションを外務省ではなく内閣官房に設立する
> ことが重要であると考えます。情報が世界中を瞬時に駆け巡る現代にお
> いて、この組織が必要不可欠であることは疑いの余地もありません。


 もう、一億パーセント賛成ですね。

 それに対して、現実の与野党の対応は…。

 これもやはりへっぴりごしさんのブログで紹介されています:


国会での「韓国非難決議」は幻か 「そんなのやるもんじゃない」与党から
も慎重論で雲散霧消?
https://www.fnn.jp/posts/00415850HDK


 もう、二重、三重の意味でどうしようもないです。

 そもそも「非難決議」に反対してる連中だって、岩屋大臣みたいな見識が

あって反対してるんじゃなくて、韓国ロビーやハニトラに引っかかって韓国

の顔色を窺っている議員が保身のために反対してるのが大半でしょう。へっ

ぴりごしさんがあきれるのも当然です。

 じゃあ非難決議を採択しようとしている方はまともかというと、そんなこ

とはない。非難決議を言い出した方だって、国民世論に迎合しているだけで、

それが国益にかなう実効があるかどうかなんてどうせ考えていないでしょう。

 やはり、最初のリンク先の人が述べているように、世界世論が韓国の思惑

に引きずられるのを阻止する手段を具体的に構築することが大事です。その

ためには、「他国の日本に対する理不尽なプロパガンダに対して、各国語で

詳細に反論するしかるべきセクション」を内閣官房に設置するのも大切です

が、今回の件では、例の韓国による「写真の捏造事実」を、政府自身が公的

に公表すると韓国が死にますから(つまり窮鼠猫を噛んでトンデモない報復

行動に出かねない)、政府でない機関が世界各国の政府やマスメディアに事

実を提供することで対抗するとかの戦術が必要です。

 単に日本の大衆感情に迎合して変な報復措置をしたのでは、中国や北朝鮮

の思う壺になるだけでなく、韓国のまともな人たちにも報復措置による損害

が及び、日本政府の方に理があると思っていた理性のある人たちまで敵に回

しかねません。

 また、「非難決議」だけいくらやっても、日本の保守層は溜飲が下がるか

もしれませんが、韓国にとっては痛くも痒くもなく、更なる理不尽な反日行

動への口実を与えるだけだと思います。

 ここは冷静かつ戦略的に行動することを、日本の政治家には強く求めます。
813:サクラ咲く :

2019/01/26 (Sat) 10:54:45

host:101.102.202.73
>>809
「反日」かどうか?って、私はこの反日かどうかって、議論が超が付くほど苦手、
というか嫌いだし、正直よく判んないし、反日って言葉自体が縛りが多いというか
嫌悪感が半端ないです。難しい言葉ですよね。
件の投稿がそういう臭いがしたというなら、それを嫌悪されたままりん様が不快に
思われたのでしょうが、私にはそういう臭いは感じられませんでした。

それと、安倍さんの評価に関して、いろんな角度からいろんな評価、意見、批判
などがあって然るべきだと思うし、それを縛るような方向にこの掲示板を持って
行って欲しくはありませんね。
812:Poko :

2019/01/26 (Sat) 10:11:42

host:*.ocn.ne.jp
>>807

ありがとうございました!
811:この世は焼肉定食 :

2019/01/26 (Sat) 02:30:54

host:*.ocn.ne.jp

お写真拝見させて頂きました。これからは2頭体制でやっていかれるのですね…と感慨深く拝見しました。m(_ _)m

レーダー照射問題って一体全体いつ終焉を迎えてくれるのでしょうかね?(ふぁてぃげ…。)
いっその事、増すゴミが、もうその関係のニュースを派手に報道しないようにしてもらいたいですが無理なんでしょうね。
増すゴミって何だかけたたましいだけで邪魔臭い存在ですね、まるでうちの無用の長物と化したテレビみたいだぁ〜。
(他人の不幸は蜜の味〜♪ 日本の不幸も蜜の味〜♪ )
(増ぁ〜すゴミのためぇ〜、せ〜かいはあるのぉ〜♪ 増ぁ〜すゴミのためぇ〜、世界はあるのぉ〜!?)

それにしても、とりあえず日本とロシアが少しは良い関係になりそうな感じで良かったです。
安倍首相 + プーチン大統領 + トランプ大統領 = !? で、どんな化学変化が起きるのかなぁ〜?と期待しておりました。
このお三人が揃う確率なんて、たぶん…きっと…歴史的に見ても稀ですよね。 もしかして神様のイタズラかなぁ…。
(日本 + ロシア + アメリカ = 「中国共産党」 コナ〜ズ !?)
810:mespesado:

2019/01/26 (Sat) 00:18:56

host:*.itscom.jp

 韓国のレーダー照射事件を巡る一連の言動に対する自民党の長尾たかし氏

のツイート:


衆議院議員 長尾たかし@takashinagao

> 本日の夕刊フジに、私の発言が掲載されております。※左下最後のとこ
> ろ。
> ---
> 明確な敵対行為として認識すべきです。もはや友好国としてお相手出来
> る国家ではない、いや、国家としての体もなしていない。何を仕掛けて
> 来るかわかりません。渡航制限等の措置や、経済的措置も検討されるべ
> きです。
> ---


 これに対して「目が覚めて思うこといろいろ@megasametaro」さんの一連

のリプ:


目が覚めて思うこといろいろ@megasametaro

> >渡航制限等の措置や、経済的措置も検討されるべきです。

> 日本国民が扇動に乗って沸騰し、民主党政権を誕生させ、鳩山政権が辺
> 野古移設の「ちゃぶ台返し」した時、米国が日本に対してそういうこと
> したんですかね。
> 東日本大震災一周年追悼式で同じく民主党政権が台湾に非礼を働いた時
> はどうでした?

> >私はいつも戦場にいますので必死です。

> 誰に対して怒ってるのか知らないけど。
> 第一次安倍政権の時も麻生政権の時も民主党政権の3年3ヶ月の間もどれ
> だけ絶望的にさせられたことか。安倍政権になってからも都知事選も都
> 議選も何度も何度も扇動の怖さを見せつけられてきたのはこっちだ。

> 扇動されて狂った国民を何度も見て来たし扇動をする政治家も何人も見
> て来た。その度に危険だ危険だと必死で発信しても届かなかった。何度
> も泣いたのはこっちだ。自分だけ戦場で戦ってきたふうなこと、よくも
> 言えるなと思う。


 また、1月22日に開かれた国防部会で、多くの議員から「堪忍袋の緒が

切れた」だの「直ちに制裁を発動すべきだ」だの「政府とは別に、自民党と

して非難決議を取りまとめるべきだ」、果ては「日韓両国の防衛協力を停止

すべき」などという強硬な意見が出たにもかかわらず、岩屋防衛大臣は「事

実を付き合わせることさえ拒否する相手と、これ以上話し合っても真相究明

には至らないと判断。制裁や防衛協力の停止は防衛大臣だけで判断できるこ

とではなく、総合的な判断が必要」という趣旨の見解を示した、とのことで

すが、これに対しても、「目が覚めて思うこといろいろ@megasametaro」さ

んは、


https://twitter.com/megasametaro/status/1087752419809779713


目が覚めて思うこといろいろ@megasametaro

> 頭に血が上ったままの議員が防衛大臣でなくてよかったとつくづく思う。

>> 制裁や防衛協力の停止は防衛大臣だけで判断できることではなく、総
>> 合的な判断が必要

> 岩屋防衛大臣の言ってることは当然だと思う。防衛・外交に関しては絶
> 対一方向だけから見ただけでは決められない。慎重の上にも慎重を期す
> ことが必要なことくらいよく考えれば判る筈。

>> 「未来志向で進めるよう真摯に努力したい」と強調し、引き続き連携
>> を図る考えを示した。日韓防衛当局の関係について「根底には信頼関
>> 係がある」とも述べた。

> これも理解できる。日本だって民主党政権の時、米国が同じような判断
> をしたから続いてるわけだし。

> 国民が沸騰した時に政治家が、どういう対応をするか。
> どれだけ罵られる立場になろうと、あらゆる方向から情勢を見極めて
> 「最善」を選んでいく政治家こそが国民を真に守ってくれる政治家だと
> 思う。


とこの冷静な態度を評価しています。

 一見、岩屋大臣の言動は弱腰に見えますが、これは何も岩屋大臣だけでは

ない。例えば韓国が出してきた「証拠写真」がねつ造されたものであること

がバレたとき↓


http://netgeek.biz/archives/135431
【炎上】韓国が出した威嚇証拠、画像加工の痕跡があると騒ぎに


も、菅官房長官は、記者会見で、↓


https://www.sankei.com/politics/news/190125/plt1901250021-n1.html
菅官房長官「写真公表は遺憾」 韓国の「威嚇飛行」主張めぐり


> 「23日の(「威嚇飛行」の)発表に続き写真を公表したことは遺憾だ」
> と述べた。その上で「韓国側には冷静かつ適切な対応を求めたい」と語
> った。


だけで、写真が捏造であるとは述べませんでした。

 これ、もしも菅さんが写真が捏造である証拠を暴露したら、韓国はそれこ

そ本当に「立場が無くなって」しまいます。

 まさに「目が覚めて思うこといろいろ@megasametaro」さんが例えとして

出した「民主党政権時の米国」と同じ態度ですね。韓国と「公式に」喧嘩状

態になったら、北朝鮮や中国の思う壺になる…。外交に責任がある人という

のは絶えず全体を見まわしてどうすれば国益が損なわれないかをいつも考え

て行動するものです。
809:ままりん :

2019/01/25 (Fri) 23:51:31

host:*.infoweb.ne.jp
>>780
>何でも自由に書いていいん蛇ないの?
はい、そうですね。自分もそう思います。

ただ、

反日だ、反日蛇内という話は、

ある問題について同じように思う思わない的なものとは

ぜんぜん別な話なん蛇内科、と自分は思います。

EG様も何書いてもE~、っておっしゃられてました。

でも、反日的な内容がここに書かれることについては、

日本を愛するEG様だったらどう思うかな、とただ思うだけです。
808:mespesado:

2019/01/25 (Fri) 23:22:32

host:*.itscom.jp

>>804

> ただし金王朝に関しての考察は無いに等しく


 あ、私も同じ感想を持ちました。

 弓月さんの考察は、従来から多くの論者(特に保守系)が、外交を「国家」

単位でしか考察していなかったのに対して、「国際金融資本の手下」か「国

益擁護派」かという視点を取り入れ、アメリカも中国もロシアも同じ国の中

にこの両勢力があって互いに反目しており、各国の国益擁護派であるプーチ

ン、トランプ、安倍、習近平らは密かに「連携」して共通の敵である「国際

金融資本」と戦っているのだ、という理解は素晴らしいと思うのですが、弓

月さんの議論の中で、ひとり北朝鮮だけが「国際金融資本側」としてしか描

かれていないのが残念に思っていたところです。金日成、金正日までの北朝

鮮なら弓月さんの見立てでもいいんでしょうが、「金正恩」に対する見方は

これでは全く不十分ですね。
807:mespesado:

2019/01/25 (Fri) 23:11:35

host:*.itscom.jp

>>805

 TPPの交渉の経緯については、平凡ですが、Wikiの次のページ:


日本のTPP交渉及び諸議論
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AETPP%E4%BA%A4%E6%B8%89%E5%8F%8A%E3%81%B3%E8%AB%B8%E8%AD%B0%E8%AB%96


がよく纏まっていると思います。書籍についても同サイトの「書籍」欄に4

冊ほど紹介されていますが、批判本が多いようです。Amazonでも


https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%EF%BC%B4%EF%BC%B0%EF%BC%B0


に何冊か表示されますが、その中の「TPPの真実」


https://www.amazon.co.jp/TPP%E3%81%AE%E7%9C%9F%E5%AE%9F-%E8%A5%BF%E5%B7%9D-%E5%85%AC%E4%B9%9F/dp/4758970033/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1548424249&sr=8-4&keywords=%EF%BC%B4%EF%BC%B0%EF%BC%B0


はいかに国益をかけて交渉で頑張ったかが書かれているようです。

 私はいずれも購入していないので、内容について論評はできませんが、ご

参考までに。
806:この世は焼肉定食 :

2019/01/25 (Fri) 21:59:42

host:*.ocn.ne.jp

とある大〜きな会社主導で
都内の広大な土地を買い占め
東京の鶯谷界隈を着々と
CHAINA TOWN化
しているそうですね。
この大企業は一体全体
どこに対して『忠』なの?
教えて欲しいです。


805:Poko :

2019/01/25 (Fri) 20:03:17

host:*.ocn.ne.jp
メスさん

いつも楽しみに投稿読ませてもらっています。

一つ、質問があります。ずっと気になっていたことです。私、TPPの経緯を全く理解できていません。

元々のTPPがあって、その後甘利氏が何かを頑張って、何かがどーにかなった、という程度の理解しかありません。

放知技はずっと読んでいるので、おそらく、これまでにその点を具体的に説明した内容はなかったように思います。

何か、参考になるサイトまたは本でもあれば教えていただけますか?

よろしくお願いします。
804:猿都瑠 :

2019/01/25 (Fri) 16:12:00

host:*.au-net.ne.jp
北朝鮮を背後から支配していた人々は誰か。

安倍首相、トランプ大統領、そして習近平氏は、誰と戦っていたのか。

そのあたりを考察していきます。

https://twitter.com/ssomurice_round/status/1007972820960272384?s=19

実に分かりやすい流れとして書かれています。

ただし金王朝に関しての考察は無いに等しく、やはり『飯山一郎最終講義 金正恩が統一朝鮮王になる!!』は必読でしょう。
803:亀さん:

2019/01/25 (Fri) 07:36:07

host:*.t-com.ne.jp
>>796

堺のおっさん、かんだいの皆様、そして参加者の皆様、今回もありがとうございました。皆さんにはお話したように、現在ヒジョーに締め切りタイトな仕事を抱えていますので、私信でかんだい関係者に送ったメール内容を、そのままコピペします ^^;

__________
先程、秩父山地の麓に戻りました。今回の志布志についての旅行記、二月に入っ
て暫くしたらブログ記事にするつもりです。やはり、今回一番強く印象に残った
のが唐仁古墳群でした。ここに、日本の原点があるということが身体全体でわか
りました。やはり、現地に足を運ばないと分からないことがあるものですね。例
えば、同古墳群の周辺には沢山の古墳があり、そこに日本の基礎を打ち立てた古
の人々の心というか、魂が語りかけてくるようでした。

また、帰りに西武池袋線の池袋駅構内にある書店に寄り、五木寛之の『百歳人生
を生きるヒント』を入手しました。確か、飯山さんがHPに取り上げていた五木
の本は、これだったと朧気ながら記憶していたので、迷わず手にしました。

志布志の飯山〝邸〟で飯山さんの遺影に初めて接し、改めて、「嗚呼、やはり亡く
なられたんだな…」と思うと感慨深いものがあったのだし、飯山史観を完成させ
た以降の自分の人生の冥土までの暇潰しを考える足掛かりとして、現在溜まって
いる仕事を終えたら、じっくりと五木の本をひも解きたいと思います。

でわ、またいつの日か再会しませう。その時までお元気でお過ごしください。


亀さん@人生は冥土までの暇潰し
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

> 急速に失われつつある鹿児島弁

サンフラワー号の乗船時間を気にし出したころから、角田博士の『日本人の脳』の話に入り、これは面白くなるぞと思ったものです。堺のYさん、小生、飯山史観の完成が近づいたら、志布志を再訪したいと思います。もし、時間があったら、以下のテーマを取り上げるつもりでした。
http://toneri2672.blog.fc2.com/blog-entry-1619.html
→日本語の源流

http://toneri2672.blog.fc2.com/blog-entry-1598.html
→「膠着語」「孤立語」「屈折語」、それぞれの違いについて

http://toneri2672.blog.fc2.com/blog-entry-1288.html
→日本語特有の擬声語(西洋で云うオノマトペとは異なる)

「かごしま ことば塾」の先輩は焼酎が好きなようだ。今度は焼酎を酌み交わしつつ、じっくりと「日本語」について語り合いたいと思う。

それにしても、その先輩が小生に問いかけた質問、「雪がしんしんと降る」のしんしんは、英語でどのように訳すのか、今でも悩む…。山岸勝榮先生の「歌詞に見る美しい日本語―英語翻訳ができない1つの理由し」と題する記事を再読しつつ、やはり「しんしん」の英訳は無理だなと、改めて痛切に思いを致した次第…。
http://blog.livedoor.jp/yamakatsuei/archives/52139120.html


それにしても、堺のYさん、お互いに年は取りたくないもんですね。そのあたり、二月に入ったら、五木寛之の『百歳人生を生きるヒント』を読了次第、同書の読後感をブログ記事にします。乞うご期待!


亀さん拝
802:堺のおっさん:

2019/01/25 (Fri) 06:09:03

host:*.enabler.ne.jp

南クリル諸島の領有権を主張しうる…米国
https://sptnkne.ws/k7P3

さてさて、ラブロフ外相が言う

北方4島の領有権がロシアのものとし…

日本がその通りですと認めれば、

アメリカも即座に…

「それならば、我々にも北方4島の領有権がある」と主張できる…と。

さあ、どのようにこの問題を処理していくことか。

落としどころのヒントが出てきたようだ。
801:muku :

2019/01/24 (Thu) 19:43:07

host:*.bc9.ne.jp
日ロ首脳会談の成果

安倍晋三総理の公式twitterより

○プーチン大統領と、平和条約の問題について、じっくりと
 時間をかけて話し合いました。
https://twitter.com/AbeShinzo/status/1087840192449269761

○戦後70年以上残された課題の解決は容易ではありませんが、やり遂げなければなりません。
 日本とロシア両国民の信頼関係を更に深め、
 相互に受け入れ可能な解決策を見出すための共同作業を、力強く進めていく。

 本日、その決意をプーチン大統領と確認しました。
 https://twitter.com/AbeShinzo/status/1087840232169336833

お忙しい安倍総理、その足でダボス会議へ
○国際社会の様々な課題の解決に、リーダーシップを発揮していきたいと思います。
  https://twitter.com/AbeShinzo/status/1088196684541095936

800:muku :

2019/01/24 (Thu) 19:19:36

host:*.bc9.ne.jp

日ロ首脳会談共同発表

○記者の質問受けず、共同発表に…
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190122-OYT1T50062.html

○日露首脳会談 共同記者発表要旨
https://www.sankei.com/politics/news/190123/plt1901230016-n1.html
安倍晋三首相  じっくりと時間をかけ、胸襟を開いて話し合った。
        戦後70年以上残された課題の解決は容易ではないが、やり遂げなければならない。

プーチン大統領 両国の多面的関係の発展により、両国国民が受け入れ可能な解決策を見いだせる。

両首脳 1956年の日ソ共同宣言を基礎とした平和条約締結交渉を加速させる方針で一致。
    北方領土問題で相互に受け入れ可能な解決策を見いだすための共同作業を
    両首脳のリーダーシップの下、力強く進める決意を確認。

*次回は、2月ミュンヘンで開かれる外相会議に期待が高まります。
799:市村健太ゲス :

2019/01/24 (Thu) 18:59:36

host:*.plala.or.jp
市村健太、昭和58年生まれのこいつは最低浮気男!茨城県出身!
798:muku :

2019/01/24 (Thu) 18:31:43

host:*.bc9.ne.jp

外交の安倍総理

7月の参院選を見据えた日ロ外交(北方領土・平和条約締結)の行程表

参考NHK~今夜 日ロ首脳会談 ロシア強硬姿勢に具体的成果得られるか~
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190122/k10011786011000.html?utm_int=detail_contents_news-related_001

1月22日 日ロ首脳会談 条文の策定作業の開始

6月   G20大阪サミットで日本を訪れるプーチン大統領との間で交渉の大枠合意

(7月 参院選 自民勝利)

*NHKは、今首脳会談の重点を平和条約に置いていますね。

 >北方領土問題を含む平和条約交渉の前進を目指し、プーチン大統領との日ロ首脳会談に臨む
797:この世は焼肉定食 :

2019/01/24 (Thu) 18:19:58

host:*.ocn.ne.jp

韓国は、このまま北へ行ってしまうのだろうか…?

本当に威嚇?矛盾する韓国「日本の低空威嚇飛行だ!」主張(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190122-00010011-fnnprimev-int&p=1

796:堺のおっさん:

2019/01/24 (Thu) 18:15:18

host:*.enabler.ne.jp

志布志でのミニ一郎会、二日間走り回ってきました。

あらためて、大隅半島の特殊性を肌で確認してきました。

飯山史観を構成する重要な柱である、日本国建国の秘密が

一本の糸で繋がるかのような二日間でした。


それにしても、鹿児島とは不思議な土地である。

急速に失われつつある鹿児島弁が、

実は1000年前の京都の方言に由来するという発見も。

頭の整理には時間が必要です。

以上、存在証明でした。
795:この世は焼肉定食 :

2019/01/24 (Thu) 16:38:12

host:*.ocn.ne.jp

これは、宮崎県の、あの日章学園高校の事ですね。
長年の間、反日教育を徹底してきた中国からの留学生。
日本人よりも体格の良い中国人生徒が9割も!いては、
残り1割の貧弱な体格の日本人生徒が、
大勢の中国人生徒達によって、集団リンチされてしまう…
…のも理解できますね。
集団リンチされた日本人生徒が、先生に被害届を警察に
出して欲しいと頼んでも…、学校側が阻止!?
もうそんな学校は、サッサとやめた方が良いのでは!?…と思う。
↓ ↓ ↓
*「日本の高校で中国人留学生が9割!日本人がたった1割!
  中国の国歌が歌われ、 日本の国歌は歌われない。
  すべてではないが 中国人留学生1人頭¥2,620,000 の補助金 + 渡航費も
  我々の税金から出ている。 外国人優遇政策というものが存在している」
https://t.co/K3pqvfYPyt
https://twitter.com/44roba/status/1052440494473654272

*「反日中国人留学生」に日本人の血税180億円〜
  新潮の記事から5年、中国人だらけの学校ができるまで - ootapaper
https://www.ootapaper.com/entry/2018/11/12/191049

*"日本人卒業生から内部告発:
 日章学園高校は全校生徒の9割が中国人留学生。
 日本人卒業生は中国人に毎年ずっと暴力を振るわれ、
 現在の状況も調査したら10月末に
 日本人生徒が大勢の中国人から集団リンチ。
 先生に被害届を警察にと頼んでも学校側が阻止。
 ニュースになるよう皆様、日本人生徒を助けて下さい… ← あのローラに拡散してもらうと早い鴨…。
https://t.co/uJQ6QH28rp
https://twitter.com/Yuu14Sunplas/status/1059988616900861957

794:サクラ咲く :

2019/01/24 (Thu) 16:06:30

host:101.102.202.84
ベネズエラ大統領を任命したワシントン
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2019/01/post-2445.html

トランプは戦争屋に脅されてるのかね。何か判んないけど、こんな事やっちゃあ
お仕舞いだよね。それにしてもPaul Craig Robertsの記事は毎度の事ではあるが
説得力有り過ぎだ。
793:この世は焼肉定食 :

2019/01/24 (Thu) 14:03:32

host:*.ocn.ne.jp

今度は、どんな映像を公開するのか、なんだかワクワクする…。

韓国「威嚇飛行」映像公開へ | 2019/1/24(木) 11:54 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6311332
792:奥田 正行 :

2019/01/23 (Wed) 20:54:12

host:*.zaq.ne.jp
1月9日、韓国の建設労組(連帯ユニオンと兄弟的連帯関係。構成員5万人。韓国の中央労働団体
の中心的組織の一)が駐ソウル日本大使館を訪れ、日本政府による連帯ユニオン関西地区生コン支部
弾圧に抗議するデモを行い、弾圧の即時中止を求める抗議書簡を手渡そうとしたが、同大使館は、
書簡受取を拒否したとのことです。

連帯ユニオン関生支部の立ち位置が良く分かります。


韓国建設労組が日本大使館に抗議
全日本建設運輸連帯労働組合(連帯ユニオン)2019年1月12日
http://www.tu-rentai.org/?p=404

>韓国の建設労組(5万人)が1月9日、抗議書簡を手渡すためにソウルの日本大使館を
>訪れた。連帯ユニオン関西地区生コン支部に対する異常な権力弾圧の即時中止を求めた
>ものだ。
791:サクラ咲く :

2019/01/23 (Wed) 19:07:26

host:101.102.202.66
これは酷い。だったらFAKE NEWSの御本尊、CNNが「ここ10年間でついた嘘は
何と○○回!」ってな報道した方がよっぽどメディアとしての価値がグ〜〜ンと
アップするの間違いないのにね。流石はDEEP STATE御用達のゴミメディアだけの
事はあるw。それにしてもこんなどうでもE〜記事を喜々として垂れ流すヌポンの
ゴミ代表=日テレ。  以前は属国ヌポンのマスゴミが米国大統領をコケ下ろす
報道なんてタブーだったのに、DEEP STATE様の意向には逆らえる筈もないん蛇老。

トランプ大統領の“ウソ”8000回以上に
http://news.livedoor.com/article/detail/15913360/
790:mespesado:

2019/01/22 (Tue) 21:47:07

host:*.itscom.jp

>>786

 薔薇マークキャンペーンで書き込んだ内容のキーワード:


> 税金(国税)は「国家の収入」ではあ・り・ま・せ・ん! ← 【超重要!】


について、経済の教科書に書いてあるの見たことないな~と思ってたら、重

要な情報を提供してくれたツイートがありました↓


https://twitter.com/wakasu103/status/1087586631932997632
https://twitter.com/liberalist_shun/status/1087569949311135744


牙 龍一:反緊縮で左右共闘せよ@kiba_r

> 日本って外圧が無いと、なかなか変わらない国だけど、変わると決まっ
> たら、わりと早いスピードで変わるんだよ

> 反緊縮も、波にのれば一気に形勢逆転できるんじゃないかと思うんだ

> アメリカからの外圧じゃなくても、外国の事例や、外国学者の意見には
> 従う所があるから、これを利用するのは有効だ

 ↓ ↓ ↓

liberalist@liberalist_shun

> 今海外で大流行のMMTという経済理論みたいな切り口で紹介すれば良いの
> でしょうか?税金とは財源を集めるためではなく、インフレ率を抑制す
> るためにあるんだと。日本はインフレ率を抑制し過ぎだから、もっと大
> 型減税しろといった形で。

 ↓ ↓ ↓

牙 龍一:反緊縮で左右共闘せよ@kiba_r

> MMTって何?って所から引き込んでいくのは、良いやり方だと思います。

> 日本では、大きく考え方を変えようと言うと、ものすごい馬鹿にしてく
> る人達が居ます。聞く耳も無いです。

> その手の人達は、意外と権威に弱い所があるので、海外の文献とかを見
> せていくのは、効果は高いと思ってます。

 ↓ ↓ ↓

僕らは豊かに生きられる@wakasu103

>「税金とは財源を集めるためではなく、インフレ率を抑制するためにある
> んだと。」これ超重要だよなー。


 「僕らは豊かに生きられる」さんが「liberalist」さんの発言の中から重

要な部分を抜き出してくれています。私の主張そのものです。

 で、「liberalist」さんによれば、これはMMTという経済理論らしい。

早速MMTをググると…


Modern Monetary Theory
https://ja.wikipedia.org/wiki/Modern_Monetary_Theory


> Modern Monetary Theory、MMT(あるいは新表券主義〈しんひょうけんし
> ゅぎ、Neo-Chartalism〉)とは、不換貨幣を通貨単位として用いることに
> よる過程と結果とを特に分析する経済学の理論のひとつ。ここでいう不
> 換貨幣とは、例えば政府発行紙幣が挙げられる。Modern Monetary
> Theoryの主張は次のようなものである。すなわち、「貨幣的主権を持つ
> 政府は貨幣の独占的な供給者であり、物理的な形であれ非物理的な形で
> あれ任意の貨幣単位で貨幣の発行を行うことができる。そのため政府は
> 将来の支払いに対して非制限的な支払い能力を有しており、さらに非制
> 限的に他部門に資金を提供する能力を持っている。そのため、政府の債
> 務超過による破綻は起こりえない。換言すれば、政府は常に支払うこと
> が可能なのである」


 ↑なぁんだ。私がいつも口を酸っぱくして言っている内容をなんか回りく

どく解説してるだけですね。しかも「ここでいう不換貨幣とは、例えば政府

発行紙幣が挙げられる。」なんて記述、政府紙幣なんて持ち出さなくても、

日本を含む先進国の通貨はすべて不換紙幣でしょうが!なんか、「円」がM

MT理論の対象であることがバレると財務省がうるさいから彼らに忖度でも

してるのかな?と疑ってしまうような、奥歯にものが挟まったような記述で

す。それに「新表券主義」なんてコ難しい術語をこしらえて、さも変わった

一仮説であるかのような印象操作。仮説も何も、管理通貨というのはそうい

うものでしょ?仮説でも何でもない、単なる事実でしょうが!!

 まあいいや。「牙 龍」さんも言っておられるように、反緊縮論をハナか

らバカにする相手には、有名な理論というお墨付きがある方が聞く耳持って

くれやすいそうだから、何でもいいですけどね。
789:この世は焼肉定食 :

2019/01/22 (Tue) 21:42:22

host:*.ocn.ne.jp

目から鱗であった!
もしまだ見てない人がいたら見て要拡散だと思う。
『古事記』の時代から日本の海は恵まれていたのに…。
目先の利益しか考えられない為の近視眼的乱獲、
そして、常に省益追求で天下り天国日本省庁の
無策により、漁場で魚が枯渇してしまったらしい。
北欧・アメリカ・カナダ・オセアニアなど…
他国の、将来を見据えた計画的な素晴らしい政策で
実際に証明されているにもかかわらず、
天下りにいそしんでばかりの水産庁は、
これらの問題に対して何も対策を講じなかった…
…らしい。
相変わらず毎度毎度のパターンで、驚くほどの
事では無いと諦めるしか無いのだろうか?
安倍首相は、この問題に対しても孤軍奮闘している。
政治の力で、日本のEEZ200海里を昔のように
資源豊かな海に作りかえていただくしかない。

*****************************************
【DHC】2019/1/22(火) 百田尚樹×生田よしかつ×居島一平【虎ノ門ニュース】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=N73S1PzfVWc

 1時間9分〜:日本の漁業の問題点!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

788:ぎのご怪獣 :

2019/01/22 (Tue) 13:16:14

host:*.eonet.ne.jp

ヤフオクで、ふんどしを出品してみた!
http://kinokokumi.blog13.fc2.com/blog-entry-11837.html
787:ぎのご怪獣 :

2019/01/22 (Tue) 11:33:59

host:*.eonet.ne.jp

八重桜、山桜などは日本の在来種だけど
ソメイヨシノは品種改良された「クローン」で
実もならなければ種も作れない代物で
日本の気候にあわず、病原菌を撒き散らす害らい腫だから。

日本を植民地支配する連中は、
環境破壊ばかりしてきた。

よくまあ、日本をクローン桜まみれにしたものだ。

そういう意味で読むと
「風雪に 耐えて5年の 八重桜」は
非常に感慨深いものがある。
786:mespesado:

2019/01/21 (Mon) 21:43:53

host:*.itscom.jp

薔薇マークキャンペーン
https://rosemark.jp/

の「賛同人」として登録してきました。その際メッセージも書き込んできま

した↓

https://rosemark.jp/sandou/

> 日本の通貨「円」は管理通貨制度に則っています。だから国家財政はゼロサム
> ではありません。足りないオカネは国債で「借金」したり「増税」したりしな
> くても、政府と日銀(統合政府)が結託して「刷れば」よいのです。
> ちなみに、日本のような通貨発行権を持つ統合政府の管理通貨制度の下では、
> 税金(国税)は「国家の収入」ではあ・り・ま・せ・ん! ← 【超重要!】
> 税金とは、一般会計予算で「薔薇マ」いたお金から、インフレになり過ぎない
> ように回収するための「回収金」に過ぎません。
> これは家電販売店の発行するポイントと同じことで、ポイント発行高が一般会
> 計予算に、客が利用してお店が回収したポイントが税金に対応します。
> だから、発行額より回収額が下回っても(=いわゆる「財政赤字」に対応する)、
> 何の問題もありません。つまり、国家の「財政赤字」など「改善」する必要は
> ない。特に今のようなデフレ時には「財政赤字」を改善「してはい・け・ま・
> せ・ん」。
> みんなで国家財政を家計や企業の会計と同一視して緊縮財政で洗脳する勢力に
> 徹底的に抗いましょう!
785:muku :

2019/01/21 (Mon) 01:23:05

host:*.bc9.ne.jp

桜は、日本の国花でもある

日本人は、桜が大好きだ。安倍総理も。

安倍総理大臣が主催する「桜を見る会」。
毎年東京都の新宿御苑で盛大に開催され、
政財界や文化界、芸能界やスポーツ界などの各界の著名人が1万人超が招待される。

桜を見る会での安倍総理の挨拶より

2016 インドネシアの大学生、高校生の皆さんが、東日本大震災で大変な被害に遭った日本を応援し
   ようと『桜よ』という歌を作って日本に贈ってくれました。
   こういう歌詞があります。
 ◎『桜よ 咲き誇れ 日本の真ん中で咲き誇れ 日本よ 咲き誇れ 世界の真ん中で咲き誇れ』

2017 今日までよくソメイヨシノも頑張ってもらったなあ、
   八重桜もつぼみはずっと今日の日を目掛けて頑張ってきた、風雪に耐えてきた。
   安倍政権も風雪に耐えて5年の月日を刻んでまいりました。
 
 ◎『風雪に 耐えて5年の 八重桜』
   今日見る八重桜はひとしおでございました。

2018『葉桜の 賑わいありて 盃(はい)重ね』

安倍総理も、ご自分の人世、生き方を、桜花に重ね合わせておられるのが、伝わってまいります。
784:mespesado:

2019/01/20 (Sun) 19:49:17

host:*.itscom.jp

>>777

 さて、ここまでの統計データによる分析の結果を踏まえて一番最初に取り

上げたサイト:


7つのデータで検証! 日本の衰退がひどすぎる件と衰退の原因
https://www.shameless1.com/entry/2018/09/22/7%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%A7%E6%A4%9C%E8%A8%BC_%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E8%A1%B0%E9%80%80%E3%81%8C%E3%81%B2%E3%81%A9%E3%81%99%E3%81%8E%E3%81%A6%E6%82%B2%E3%81%97%E3%81%8F


における主張:


> 日本衰退の真の原因は、「円高による製造業の海外シフトが起こったに
> も関わらず、新たな成長産業(ITを代表とするハイテク産業、サービス
> 業)にシフトさせなかった政府、経済界の失策」です。


を振り返ってみると、この主張は見当違いであることは明白です。日本のG

DPが伸び悩んでいる真の原因は、消費が伸び悩んだからであって、生産側

の責任ではありません。そして消費が伸び悩んだ原因は、直接的にはバブル

の崩壊で、それまでのような消費者が満足のいくような消費がしたくてもで

きなくなったことです。

 それでは、当時、この消費が伸び悩んだ原因を取り除くすべはあったでし

ょうか?例えばバブルの崩壊を防ぐすべはあったのでしょうか?

 まず、バブルが生じた時期に何があったかを遡ってみましょう。

 1985年、アメリカが自国の貿易赤字に歯止めをかけるため、プラザ合

意で円ドルレートがそれまでの230円台から1年後には一挙に150円台

に変えられ、輸出産業を中心に、日本は一挙に円高不況に陥ります。

 …と書きましたが、この「円高不況」というのがGDPにどの程度の影響

を与えたかというと、再び


名目GDPと総固定資本形成(国内固定資産投資)の関係を考えてみる
http://3rdworldman.jugem.jp/?eid=210


の最初のグラフを見てください。

 要素棒グラフの一番上の赤い部分が輸出と輸入の差(純輸出)です。GD

Pの全体と比較すると、この純輸出の占める割合は恐ろしく少ないことがわ

かりますね。細かく見れば、このプラザ合意までに純輸出が最大のピークを

迎えていたのがプラザ合意以降、緩やかに減少してきていることはわかりま

すが、「総固定資本形成」にも肝心の「民間最終消費支出」にも何のトレン

ド変化も与えていません。これは生産側の2番目のグラフで見ても同じです。

 そうなんです!当時の日本の企業はこんなに円高になったにもかかわらず、

業績にほとんど影響がなかったのです!

 とはいうものの、実はこの急激な円高に対して日銀は金利政策を行い、公

定歩合を大幅に引き下げ、企業がオカネを借りやすくする、という救済施策

を実施しています。そしてこれが引き金になって、金利が安くなったのをい

いことに、個人もが銀行から借金して土地に投資(というより今にして思え

ば「投機」ですが)することによって儲けようとしたために、土地の値段が

急激に上がり始め、バブルが到来したわけです。

 ところが土地の値段が上がり過ぎたために、本当に土地が必要な人が土地

を手に入れにくくなり、これを問題視した政府と日銀は、1990年に公定

歩合を今度は一挙に引き上げる、という金融政策を行いました。その結果、

銀行からオカネを借りて土地に投機しても利ざやが稼ぎにくくなり、更に追

い打ちをかけるように、1991年には土地に対する税制も強化され(地価

税法)、しまいには新たな買い手がつかず、一挙に土地の値段は暴落し、バ

ブルはあっけなく崩壊してしまいました。

 以上の経緯を見ると、いかにもバブルを崩壊させた犯人は公定歩合を引き

上げたり税制を変えた政府や日銀だ、と思うかもしれませんが、仮に公定歩

合を引き上げたり課税を強化しなかったとしても、土地の値段が無限に上昇

するわけはなく、いつかは誰も買い手がいなくなる値段にまで価格が吊り上

がればそこで土地を買いたいという人はいなくなり、バブルはやがては崩壊

する運命にあったのです。これはねずみ講と一緒ですね。

 さて、もっと言うと、実はこの段階で、バブルは終了してしまうけれども

誰も被害に合わないで済ませる方法は無くはなかったのです。

 それは、バブルで投機の対象となっていた不動産やゴルフ会員権などを、

国がオカネを刷って一旦すべて時価で買い上げてしまう、という手です。た

だ、現金で買い上げてしまうと、即刻それらが使われて流通し、ハイパーイ

ンフレを引き起こす可能性があるので、時価の額面の国債を発行して交換す

る、という方が安全かもしれません。こうすれば、国民の時価評価での財産

は減ることが無く、それによる急速な消費の冷え込みは生じなかったと思い

ます。ただ、21世紀の今日ですら緊縮財政を正しいと思っている世論が大

多数なんですから、当時の国民が「国債を大量発行してバブル崩壊を防ぐ」

なんて政策を理解できるはずがありません。「あんな不道徳なバブルで濡れ

手に粟で儲けたヤツを真似してオカネをスッた奴らを救うためにそんな巨額

の借金をする(=赤字国債を発行する)なんて、将来の人に負担を強いる最

悪の政策だ!」という世論がきっと大勢を占めたことでしょう。

 さて、話はこれで終わりません。仮に(例えば上で書いたような救済策を

使って)バブル崩壊による被害が発生しなかったとしたら、日本は不景気に

突入することが無かった、という何となく信じられている神話があります。

これは本当でしょうか。

 このことを推理するために、再び「主要耐久消費財の世帯普及率の推移」

のグラフに登場してもらいましょう:


http://honkawa2.sakura.ne.jp/2280.html


 前回も解説したように、バブルが崩壊した1991年頃、車やVTRなど

の普及が頭打ちになりました。ですから、もしバブル崩壊の被害が発生しな

ければ、これらの普及率はそのまま上昇し続け、「旧三種の神器」と同じよ

うに普及率100%に近づいたと思われます。

 ただし、その普及率を表す曲線、いわゆる「ロジスティックカーブ」と呼

ばれている曲線ですが、もしこれらの普及率が「旧三種の神器」のようなロ

ジスティックカーブを描いていたとすれば、2000年前後に100%に到

達していたようにグラフからは読み取れることになります。

 問題は、これらの家電製品が普及率100%に到達したあとの日本経済が

どうなっていたか、です。しかしそれも、このグラフから読み取ることがで

きます。

 家電の普及率は、1990年頃を境に普及率は頭打ちになりますが、その

後伸びは緩やかになりますが、少しずつ上昇はしていきます。そして、グラ

フの一番右側を見ると面白い現象に気が付きます。

 それは、普及率が最終的に90%を超えて限界に到達したグループと、最

終的な普及率が100%にならず、80%くらいのところに収斂していくグ

ループの2種類にはっきり分かれていることです。

 つまり、安価な電子レンジを筆頭に、エアコンや携帯やカラーテレビの代

替えとなる薄型テレビのような生活必需家電が前者に属するのに対して、車

や温水便座やパソコン、デジカメ、光ディスクプレイヤー、スマートフォン

などの必ずしも必需品とまでは言えない製品は後者に属しているようです。

当リンク先の記事にもあるように、車などは高齢者にとっては必需品でない

ため(これはスマホやパソコンも同じ)、普及の限界に到達したと見做すこ

とができます。

 つまり、景気の如何にかかわらず、必需品というものは、最終的には欲し

い人は手に入れているのです。高度成長期のような好景気は、家電のような

耐久消費財の普及過程でのみ生じるのであって、普及しきってしまえば好景

気も終了してしまうのです。電気洗濯機などは普及しきるまでに20年を要

しました。ところが最近登場したスマートフォンなどは、わずか5年で上限

まで普及しきってしまっています。技術の進歩と価格の低廉化により普及ま

での期間は短くなってしまったのです。ですから過去のような長期にわたる

高度成長が続くという時代は二度と来ないし、「土地の値上がり神話」が崩

壊した今日では土地に限らず「値上がり神話」自体が崩壊し(仮想通貨がい

い例です)、今後は「バブル景気」も来る見込みがありません。

 さて、上でさりげなく「景気の如何にかかわらず、必需品というものは、

最終的には欲しい人は手に入れているのです。」と書きましたが、これは日

本だけの特徴と言ってもよいでしょう。例えば中国における家電の普及率を

見てみましょう:


http://blog.nihon-syakai.net/blog/2014/08/3777.html


リンク先の最初のグラフを見ると、洗濯機、冷蔵庫、カラーテレビ、携帯電

話などは2003年頃に普及率が100%に到達しているように見えます。

ところが注をよく見れば、「02年以降都市部の全世帯対象」とあります。

つまりこれは都市部だけの統計であり、3番目の図である「図表4」を見れ

ばわかるように、2008年においても農村部における家電の普及率は都市

部の半分にも満たない場合が多いわけです。これではまだまだ普及率が増加

する余地はいくらでもあり、中国は現在でも高度成長下にあると言っても言

い過ぎではないでしょう。

 つまり、日本は諸外国のような意味での「絶対的貧困層」が無く、必要な

耐久消費財は瞬く間に全家庭に普及してしまうため、最早高度成長の余地が

無い…。このような、消費者の満足度という観点では紛れもなく世界一で良

いことだけれども、こと経済成長率という観点から見れば「これ以上成長が

望めない」という負の面があることも確かなわけです。

                              (続く)
783:この世は焼肉定食 :

2019/01/20 (Sun) 18:25:43

host:*.ocn.ne.jp
あっ、間違えた…。
訂正。。。
安徳天皇:「おばあちゃん、どこへ行くつもりなの?」
782:kenichi2409 :

2019/01/20 (Sun) 18:13:45

host:*.mctv.ne.jp
こんばんは。kenichi2409です。

サクラの話題を一つ。

サクラ逝(い)く。
サクラ散りし、我が人生。

山ザクラは寿命が数千年ダケド、
吉野ザクラ(ソメイヨシノ)は寿命が、精々七~八十年なんだよなぁ。
病気へ掛かり易いし。

寿命に関する欠損遺伝子が品種改良の時に紛れ込んだらしい。
花の命は短くて苦しき事のみ多かりき。

ま、狂い咲きするサクラもまた喜(よろし)。


-言葉の魔術師モドキより-

781:この世は焼肉定食 :

2019/01/20 (Sun) 18:12:35

host:*.ocn.ne.jp

「安」の字の話、前から言われてますよね。
最初に聞いた時…そう言えば、
安倍総理も「安」だよねぇ〜って
勝手に妄想してしまいました…。
「安」の字が付けば、おもしろい(興味深い)のに…って。
日本を取り戻す為に頑張っているのだから、
一番相応しいような気がするけれども、
一般庶民がグチャグチャ言ってもね…。
(でも反安倍勢力が全力で阻止するかもしれない…?)
「安」の字と言えば、なぜか…、壇ノ浦の戦いで崩御された
「安徳天皇」が思い出されます。
(新しい元号を決めるのって大変でしょうね…。)
====================================
安徳天皇:
「おばちゃん、どこへ行くつもりなの?」
建礼門院:
「君(安徳天皇)は前世の良き行いにより、帝となられましたが、
 悪縁によりその命運は尽きてしまいました。東の伊勢神宮に別れを告げ、
 西の極楽浄土に御念仏くださいませ。あの波の下には、極楽浄土と呼ばれる
 素晴らしい都がございます。そこへ君を連れてゆくのですよ。」

(安徳天皇は手を合わせ東に向かって礼を、
西に向かって念仏を唱えます。
それを終えると、建礼門院は再び安徳天皇を腕に抱え、
「波の下にも都がございますよ」と
安徳天皇を慰めながら共に入水します。
安徳天皇は、わずか6歳(?)という若さで崩御します…。)
====================================
トランプ大統領の重大発表の演説、今日の早朝に見ました。
ヒラリー・クリントンやジョージ・ソロスの悪行も暴露するのかも?と、
少し楽しみに待っていましたが、そんな事は(もちろん?)言いませんでした。
(浅はかな 一般 PEOPLE の妄想でした…。)
トランプ大統領は、アメリカ国民の為にメキシコ国境の壁作りを、
公約通り実行するのですね。

780:サクラ咲く :

2019/01/20 (Sun) 17:23:58

host:101.102.202.80
何でも自由に書いていいん蛇ないの?窮屈にするような物言いこそ、ここに書いて
欲しくないし、そもそも「反安倍」を排除したいのなら、ここの趣旨とは大幅に
ずれずれまくってると「♫思うのだが〜〜〜〜♫」by吉田拓郎w
779:ままりん :

2019/01/20 (Sun) 16:12:23

host:*.infoweb.ne.jp
>>778

おお~~。

反安倍がわかりやすく前面に出てて、
あなた自身をよ~く表わしていてE~んじゃない?

でも、ここに書くのはだめだよ。
778:muku :

2019/01/20 (Sun) 14:41:28

host:*.bc9.ne.jp

新元号に安倍総理の「安」

が使われたら、そりゃ、お目出度いことでありませふ。

~新元号に首相の姓を? 永田町に飛び交う新年号に「安」採用プラン~
        https://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_514700/  

>永田町では「新元号に〈安〉の字が採用されるのでは」との臆測が広がっている。

>「元号選定はいくつかのプロセスを経るが、
 最終的に官房長官が複数案を首相に持ち込んで選ぶのが慣例。
 超長期政権を窺う安倍首相は
 悲願の憲法改正でレガシー(政治的功績)づくりを目指して・・・、
 〈戦後外交の総決算〉に位置付ける北方領土交渉も・・・・・・。
 そこで、新元号に総理の姓である〈安倍〉から一字を取るプランがにわかに現実味を帯びて伝わ
>ってきているようだ」
777:mespesado:

2019/01/20 (Sun) 09:17:13

host:*.itscom.jp

>>754

 さて、少々間が空いてしまいましたが、日本衰退論の続きです。

 前回までは米国のGDPの威勢がいい理由は「消費が活発だから」である、

ということを確かめました。それでは日本についてはどうなのでしょうか?


名目GDPと総固定資本形成(国内固定資産投資)の関係を考えてみる
http://3rdworldman.jugem.jp/?eid=210


というサイトに1955年から2014年までの日本のGDPとその内訳の

推移のグラフが掲載されているのでそれを見てみましょう。リンク先の最初

の棒グラフがそれです。


 そして本文ではこれを論評して


> 。名目GDPの過去ピークは1997年の523兆円でしたから、17年も前のピー
> クと比べてまだ▲36兆円も小さいままです。しかし、その内容を見てみる
> と、2014年は1997年に比べて、民間消費支出は5兆円増加、現物社会給付
>(医療・介護現物給付)は16兆円も増加、政府現実最終消費は4兆円増加
> しています。すなわち国内消費項目は全て過去ピークをすでに上回って
> いて全体で25兆円増加しています。

> 国内消費は増加しているのに名目GDP全体が過去ピークに比べて大きく沈
> んだままなのは、総固定資本形成が▲37兆円減少し、在庫品増加(在庫
> 投資)が▲4兆円減少し、純輸出が▲21兆円も減少して赤字に転じている
> からです。純輸出は、2015年以降は原油価格の大幅な低下と旅行収支の
> 黒字化などによって大きく改善していますし、在庫投資の減少は必ずし
> も悪いことではありませんから、問題は総固定資本形成に絞られること
> になります。


と解説しています。つまり日本のGDPが振るわなくなった理由は「総固定

資本」の減少がその犯人だ、というのです。

 そうでしょうか?

 グラフを見れば明らかなように、最も大きなウェイトを占める「民間最終

消費支出」が1994年ごろを境に増加率が激減しています。上の論評では

さらりと「4兆円増加しています」などと触れているだけですが、GDPの

内訳の半分以上を占める民間最終消費支出が「たった4兆円しか増加してい

ない」と言うべきで、これこそがGDP伸び悩みの一番の原因ではないでし

ょうか。

 では、なぜ民間消費の増加率が激減したのでしょうか?

 それはリンク先の2番目のグラフであるGDPの「生産側」による内訳を

見てください。

 もう明白に、同じ時期から「生産者報酬」の伸び率が、「民間最終消費支

出」と全く同じように激減しています。

 そう。簡単な話で、「給料が減ったから消費が減った」わけですね。そし

て消費が減れば、売り上げが減りますから企業の収益も減って、給料は減り

ます。また、売れないからモノの値段も下げざるを得ない。いわゆるデフレ

スパイラルですね。

 さて、この「民間最終消費支出」と「生産者報酬」の推移をもう少し細か

く見ると、共に、1991~1993年に伸び率が大きく鈍化し、1997

年に伸び率がマイナスに減じ、更に2007~2008年にかけても急激な

落ち込みがあります。

 それではこの1991~1993年の間、それから1997年、そして最

後の2007~2008年にはそれぞれ何があったでしょう?

 最初のはいわゆる「バブルの崩壊」が起きた時期ですね。ですからGDP

の内訳の中の「総固定資本形成」の伸びがストップしたことがその原因です。

 次のは、バブル崩壊後の不良債権処理が続く中、アジア通貨危機と消費税

の3%から5%への引き上げが引き金となって、拓銀やら山一證券やら多く

の金融機関が相次いで破綻したことで「民間最終消費支出」の伸びはストッ

プするわ、「総固定資本形成」は減少に転じるわでGDPそのものが減少を

始めます。

 そして最後のはリーマンショックで「総固定資本形成」がガクっと落ち、

「民間最終消費支出」も若干の落ち込みがあります。

 一方の「雇用者報酬」も「バブルの崩壊」で伸びが鈍り、「金融機関の相

次ぐ破綻」により遂に減少に転じ、「リーマンショック」で更にガクっと落

ちています。

 さて、最初にリンクを貼ったサイトでは、最初のグラフのピンクの部分で

ある「総固定資本形成」に絞って考察していますが、ここから第2のグラフ

(生産側)のピンクの部分である「固定資本減耗」を差し引いた「純固定資

本形成」を黒の実線でこれらに重ねたものが第3のグラフです。

 さて、リンク先の記事ではこれらそれぞれのピークアウトした時期につい

て触れていますが、それよりも、差し引く前の「総固定資本形成」(黄色)

と「固定資本減耗」(水色)それぞれの動向そのものに注視してみましょう。

 まず「総固定資本形成」の方は、一旦1980年ごろに伸びが止まってい

ます。そして80年代の後半に向けて再び伸び始め、1991年にピークア

ウトしています。この2つのターニングポイントにはどういう現象があった

でしょうか。

 後者はすでに述べたバブルの崩壊で説明が付きますが、前者を説明するた

めにはバブル崩壊のような「事件」よりも、消費者にとっての経済生活環境

の変化を調べた方がよさそうです。そこで、以前にも論じたことがある「耐

久消費財」の普及状況を調べてみましょう↓


主要耐久消費財の世帯普及率の推移(1957年~2018年)
http://honkawa2.sakura.ne.jp/2280.html


 ここには実に様々な耐久消費財の普及率のグラフが表示されています。ま

ず「(旧)三種の神器」である冷蔵庫、洗濯機、白黒テレビのうち、白黒テ

レビが1960年台にカラーテレビの登場によりピークアウトし、冷蔵庫と

洗濯機が1970年代の前半に普及率が鈍化し始め、カラーテレビと共に、

1980年ごろに普及率がほぼ100%に到達しています。

 つまり、「あこがれの耐久消費財」が全世帯に行き渡った段階で必要な生

産施設の拡大がこれ以上必要なくなり、「総固定資本形成」の伸びが止まっ

たのです。

 さて、1980年代の後半にさしかかって、「総固定資本形成」は再び伸

び始めますが、このとき何があったでしょう?

 これも、「主要耐久消費財の世帯普及率の推移」を見ればわかります。

 そうです!VTR(ビデオデッキ)の急速な伸びです。あとこのグラフに

は載っていませんが、当時は「オーディオブーム」というのがありました。

これらはそれまでに無かった新しい製品ですから、大きな設備投資が必要で、

バブル景気とともにこれらの消費が一挙に拡大したため「総固定資本形成」

が増えたのだということがわかります。

 そして、悲しいことに、これらや「(新)三種の神器」のうち既出のカラー

テレビを除く車とエアコンの普及率は、遂に100%に到達することなく、

1990年ごろに70~80%普及したところでバタッと普及率が止まって

しまいました。思うに、これらは国民のうち70~80%の人しか欲しがら

なかった、ということではないですよね。だって「(旧)三種の神器」の方は

100%まで普及したんですよ。その同じ日本人が「(新)三種の神器」につ

いては80%の国民しか関心が無いなんてあり得ませんw

 やはり普及が途中で頓挫した最大の理由は、その頓挫した時期にあります。

そう、1990年頃、つまり「バブルの崩壊」です。これで一挙に消費意欲

が削がれ、というより「耐久消費財を買う財力」が失われ、そのまま失われ

た20年に突入し、満たされた消費ブームが再来することは二度と無かった

のです。そうなると、設備投資は「必要ない」というよりは、消費が落ち込

んで「作っても売れない」から、以後企業は設備投資を控えるようになった。

これこそが「総固定資本形成」が1990年頃にピークアウトした原因であ

ることがわかります。一方の「固定資本減耗」の方も、新たな設備投資の拡

大がなくなれば、減少に転じるのは当たり前で、それが「バブルの崩壊」期

間の終わりである1993年に訪れた、ということを示しています。

 一番最初のリンク先の第4のグラフとして「総(Gross)固定資産形成内

訳推移」が載っていますが、これらの中で急激な減少を起こしたのは紺色の

グラフである「その他の機械設備」ですね。住宅をはじめとする建物、つま

り土建業は、急激な減少ではなく、世の中が不景気になるにつれて徐々に減

少しているということが、これらの内訳の推移によってわかるわけです。

 長くなりましたが、以上を纏めると、日本の景気は「(旧)三種の神器」

の100%の普及で高度成長が終焉した。そしてオカネの行き先が設備投資

から不動産に流れてバブルが生じ、その好景気に支えられて「(新)三種の

神器」やらオーディオ・ビデオ機器が普及を始めたが、バブルの崩壊でその

普及も止まってしまうほど消費が滞り、二度と復活することは無かった。以

上が統計数字から読み取れると思います。

 なお、日本の経済成長率が「高度成長期」「バブル期」「失われた20年」

の3段階のフェイズに綺麗に分かれることを示したグラフに参考のためにリ

ンクを貼っておきます↓


経済成長率の推移
https://honkawa2.sakura.ne.jp/4400.html
                              (続く)
776:mespesado:

2019/01/19 (Sat) 22:15:47

host:*.itscom.jp

 今日は安藤裕議員主催の「あんどう裕と語る会」に行ってきました。スペ

シャルゲストの室伏謙一さんとサプライズゲストの中野剛志の話もあり、質

疑応答も充実していて非常に有意義な集まりでした。

 内容は改めて報告します。
775:たかひろ :

2019/01/19 (Sat) 13:27:36

host:*.au-net.ne.jp
>>773今度の福岡県知事選挙は、一般市民は誰が県知事になってもどうでもいいと言うか、庶民的にしらけてます。現職は麻生の太郎ちゃんから、お前なんか知らん❗とソッポ向かれてます。官僚出身で福岡のローカル番組に出演しているTさんを太郎ちゃんや福岡自民党が県知事選挙に応援してるのでTさんが県知事選挙に有力されているらしいです。
774:たかひろ :

2019/01/19 (Sat) 11:14:23

host:*.au-net.ne.jp
>>772メッサさん情報ありがとうございます。薔薇マークキャンペーンですが、私の選挙区は福岡3区です。薔薇マークの中で立候補者がいれば投票の検討をさせて頂きますよ
773:mespesado:

2019/01/19 (Sat) 10:39:14

host:*.itscom.jp

 「いす@小川・福岡県知事応援@chairtochair」という人が、成長率と国債

金利についてコムツカシい話をしてる:


https://twitter.com/chairtochair/status/1035279209864749056


 そこへ「アリシア(音色)@AliciaDeLa6cha」さんという人が首を突っ込

んで、「成長による税収増でPBが改善されるか否か」というコムツカシい

議論になってしまった。


https://twitter.com/AliciaDeLa6cha/status/1085998190086610944


 ↑こんな「無意味な」議論に、とうとうしびれを切らして、よくわかって

いる「リフレねこ@hayashi_r」さんという人が


> プライマリー・バランスという考え方じたいが無意味だ、とそろそろ気
> 付いてほしい


と、せっかく事の本質を呟いたのに…、アリシアさんはわかってくれなくて

ダラダラと同じことを主張してきたので、今度はアリシアさんの土俵に立っ

てリフレねこ氏が再び呟く↓


https://twitter.com/AliciaDeLa6cha/status/1086413505488506880


 しかし、アリシアさんは、相変わらずグダグダ言ってるから、リフレねこ

さんはまた付き合う:


https://twitter.com/AliciaDeLa6cha/status/1086430904308850688


 それでもしつこくアリシアさんはグダグダ言うものだから、更に新しく、

「質問者2@shinchanchi」さんが出て来て、論より証拠、政府債務対GDP比は

確かに減っている、という証拠を掲げるのだが…、アリシアさんはしつこく

しつこくグダグダ言うのでリフレねこさん、またまたお付き合い:


https://twitter.com/hayashi_r/status/1086433497323982848


 もう何を言っても無駄ですね。オカネの仕組みの根本がわかってない人に

その人の土俵に乗っかって何を言っても自説を曲げません。通じません。

 骨折り損のくたびれ儲け、を地で行くやりとりでした。ゲンナリw

772:mespesado:

2019/01/19 (Sat) 09:58:39

host:*.itscom.jp

* お知らせです

野党系の人達が発起人ではありますが、


薔薇マークキャンペーン
https://rosemark.jp/2019/01/14/notice/


というのが立ち上がり、2月1日にキックオフの記者会見を開くそうです。

「薔薇マーク」とは「ばら撒く」をもじったもので、要するに緊縮財政に反

対し、もっとバラ撒け!という主張を政治に反映することを狙ったものです。


 もう一つ。

 こちらは自民党の安藤裕議員による「あんどう裕と語る会」が、本日の3

時から永田町で開催されます↓


https://twitter.com/andouhiroshi/status/1072297826749693952


 こちらは私も参加しますので、終わったら感想などをアップする予定です。
771: :

2019/01/18 (Fri) 21:31:31

host:
この投稿は表示制限されています。
表示には管理者の承認が必要です。
770:堺のおっさん:

2019/01/17 (Thu) 22:06:37

host:*.enabler.ne.jp

最近、世の中が変わっていくんだなという予兆を、

身近な所でも感じてしまう。

たとえば、自治会、子ども会、老人会、PTAなどの

どこにでもある地域の組織が崩壊し始めている。

よく観察すると、無理に同じ路線で存続させようとあがいて

崩壊を早めているような状態になっている。

こうした組織は、もともと目的があったはずだが

本来の目的は今や忘れ去られ、

役員組織をいかに維持するのかという本末転倒に終始。

変われないのだ。

本来の目的に合わせて、組織を変化させていく知恵がない。

そういうことを始めると…

異端として排斥される対象となる。


防災時に、これらの組織は何の機能もできないと断言しておく。

変われなければであるが。


同じことは個人の生き方にも共通する。

誰の目にも明らかな崩壊や機能不全が

始まってから気づいても準備をする余裕がない。

そろそろ生き方を変えていく実践を始める時節が来たようだ。
769:サクラ咲く :

2019/01/17 (Thu) 17:36:23

host:101.102.202.79

舌の根の乾かぬうちに、とはこういう事を言うんだろう猫〜。
もう真逆の戯言ヌカしておる罠ww。
毒饅頭喰らったか、なんかなんだろ。ホンに原発ってのは恐ろしい悪魔が地底で
牛耳ってる典型だ罠。今になってみれば、マスゴミが殆ど報道しなかったのも
頷けるってもんだ。だって、こういうシナリオ立て易いもんね〜w。

「原子力を人類のために」経団連会長、原発再稼働を訴え
https://www.asahi.com/articles/ASM1H5TSGM1HULFA01L.html
768:猿都瑠 :

2019/01/17 (Thu) 15:38:25

host:*.au-net.ne.jp
>>764

原子力は国策。

関わって儲けたかった企業は多かっただろうが、今は赤字しか産まない。

国策だから赤字になったからとか、この先未来がないから抜けたいと思っても企業の事情だけでは抜け出せない。

そこで反原発の国民をあえて全員反対していると言って、原子力から撤退したい。

経産省主導の現政権を気に入らない財務省の連中が裏で糸を引いていても不思議ではないが。

ただ今もネオコン主導の原子力政策であれば、一抜けたと発言すれば死を意味したかも知れないが、
堂々と発言出来るようになったのは、ネオコンのパワーは相当落ちていると言える鴨知れない。
767:mespesado:

2019/01/17 (Thu) 07:09:52

host:*.itscom.jp

>>764


> いまだに「原発命」的に前のめりな安倍総理をぶった切ったに等しい。


 おそらく真に原発に前のめりなのは経産省で、安倍政権は経産省に忖度し

てるだけだろうから、問題は、この世界的原発縮小の影響で経産省がどうな

るか。今政権にとって最大の“敵”は財務省。財務省を牽制するために他の

省庁は“味方”に付けなければ戦えない中で、経産省はその中でも力がある

から政権は頼りにしているはずで、この経産省に対する逆風が財務省攻略に

どう影響を及ぼすか及ぼさないか、が最大の関心事。
766:この世は焼肉定食 :

2019/01/17 (Thu) 06:40:12

host:*.ocn.ne.jp

シャープ、東芝、次は日立が狙われている…?
日立は防衛態勢を取り始めているのか…?
日立売りを外人投資家が仕掛けようとしているのか…?
三菱重工は国が守っている?(原爆を作れるから!?)

リーマン・ショック級が起きた方が良いのか悪いのか…?
765:ぎのご怪獣 :

2019/01/17 (Thu) 02:25:27

host:*.eonet.ne.jp

500ベクレルを安全だと流布したり
だからガラスバッジを付けて歩けと言ったり
泊原発を無理やり止めさせてブラックアウトにしたり
原子力規制委員会は、日本を壊す事しかしていないのに
それは全部棚に上げて、安倍ガーーーと叫んで現実から目を背けさせるって
つまり、安倍ガーーーって叫んでいるのは
原子力規制委員会のポチどもなのか?

そのうち、番場さち子みたいな連中が
ガンガン摘発されたりして。

実はとっくに包囲網が敷かれていたりして?


坂東 忠信 @Japangard

原子力関係に随分と積極的に接近していた模様です(-_-;)
元原子力規制委員会委員長田中俊一氏とのツーショット。
https://twitter.com/Japangard/status/981671435021070336
764:サクラ咲く :

2019/01/16 (Wed) 17:59:03

host:101.102.202.82

知らなかったが、これはかな〜り突っ込んだ決死の発言じゃなか老化。
日立の会長(経営者)という立場からすれば、英国への原発輸出が失敗した
んだし、東芝の二の舞も御免だし、当然ちゃ当然だが、同時に経団連会長
の発言としては、いまだに「原発命」的に前のめりな安倍総理をぶった切った
に等しい。この発言に対する安倍総理の反応がないのも、なんだかなぁ〜でR.

大マスコミが報じない経団連会長「原発はもう無理」発言の衝撃度
http://news.livedoor.com/article/detail/15877829/

https://www.youtube.com/watch?v=8ByJqq7UunI

>お客さま〔エネルギー会社=電力会社〕が利益を上げられていない商売で
>ベンダー〔設備納入業者〕が利益を上げるのはすごく難しい。どうするか
>真剣に一般公開の討論をすべきだと思う。
>全員が反対するものを、エネルギー業者や日立といったベンダーが
>無理に作ることは、民主国家では、ないんですよね。
763:mespesado:

2019/01/15 (Tue) 22:32:10

host:*.itscom.jp

>>760

Akiyoshi Komaki 駒木明義@akomaki

> ザハロワ報道官。「私たちにとって最も驚きは、日本側が14日の外相会
> 談後の共同記者会見を行わないよう求めたことだ」

> МИД прокомментировал нежелание
> Японии проводить брифинг после
> переговоров

 ↓ ↓ ↓


河野太郎@konotarogomame

> 会談後それぞれが個別に記者会見することで最初から合意している。
> ディスインフォメーションはつきものなのでメディアにはしっかりとし
> た確認が求められる。両国の合意を発表し友好関係をアピールする外相
> 会談では共同会見をするが、立場が違う交渉や対立する立場での協議の
> 後はそれぞれが会見する。


 この外相直々のツイートを見ても、ロシア側もいろいろブラフをかけてい

ることは明白ですね。政治家の言葉を字義通りに捉えると恥をかきます。

 ところで、この河野外相のツイートに対するリプも面白い。

 サヨクと思しき人はそもそも安倍政権や河野外相に不信感を持っているの

で、彼らは河野外相のツイートよりマスコミの報道の方を信じていますw

こういう高度な駆け引きの下では、ウヨクもサヨクも全然あてになりません

ね。
762:岩戸開き :

2019/01/15 (Tue) 22:26:05

host:*.plala.or.jp

山場

英EU離脱案、「議会で否決」後の想定シナリオ

https://jp.reuters.com/article/eu-brexit-scenarios-idJPKCN1P90CY
761:オマンゴロ~ノヴィッチ・ニコチンスキー梅 :

2019/01/15 (Tue) 18:22:45

host:*.dion.ne.jp

>>757

おぃ

暖冬とは云え

梅も綻んでねぇのになぁ

オメェのような痰コロに

オマンコロ 呼ばわりされる覚えは

ねぇ

5chに帰って 蛙に遊んでもらいな
760:猿都瑠 :

2019/01/15 (Tue) 17:25:29

host:*.au-net.ne.jp
>>759

小沢一郎でもこの程度なのでw

完全に足元を見られている。
官僚と違い、外国はさすがに忖度してくれない。
幼稚で低劣な外交。
初めから選挙日程ありきの領土交渉など、うまくいくわけがなく、むしろ有害でさえある。

ロシア外相、主権容認を要求 「北方領土」名称変更も迫る(共同通信) https://t.co/U2zOMzkMm6 @YahooNewsTopics

建設的な提案や意味ある批判ならともかく、
安倍政権が失敗する願望が最上位にあるって、
もはや感情的な憎悪しかないのではと思ってしまいますね。
759:mespesado:

2019/01/15 (Tue) 06:51:35

host:*.itscom.jp

>>758

 Yahoo!コメも保守派のツイートもあまり変わらんですね。

 彼らの主張は既視感があると思ったら、対韓国のときの主張と同じ。

 ものごとをとにかく表層的にしか眺めていない。
758:猿都瑠 :

2019/01/15 (Tue) 05:36:08

host:*.eonet.ne.jp
ロシア外相、主権容認を要求 「北方領土」名称変更も迫る

https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20190114-00000107-kyodonews-pol

 【モスクワ共同】ロシアのラブロフ外相は14日、河野太郎外相との会談後の記者会見で、
南クリール諸島(北方領土)がロシア主権下にあることを含め第2次大戦の結果を日本が認めない限り、
平和条約締結交渉の進展は困難との考えを示した。「日本が国内法で『北方領土』と規定していることは受け入れられない」と述べ、名称変更も迫った。

 また、安倍晋三首相が北方領土の返還を前提にロシア人の島民に帰属変更への理解を求める趣旨の発言をしたことについて「受け入れがたい」と批判した。

 さらに、両国間の査証(ビザ)制度撤廃を要求。まずサハリン州と北海道の間でのビザなし往来実現を提案した。

これに対しての感想。

・なら、経済協力もする必要もないし、ロシアとの交渉は打ち切ればいいでしょう。
領土は返還されない、平和条約は結ばない、ロシアにお金だけ差し出せって、日本にとって何も良いことはないですね。

・そんなロシア一人勝ちみたいな要求は突っぱねるべき。協力などする必要は無い。

・というか、日本はオホーツク海上でのロシアの日本漁船への乗船と漁獲量チェックを認めたそうですね。
事実上の臨検になってしまうだろうに。
日本政府は臨検までは認めていない、単なる訪船だと言っているようだが、言葉遊びが通じる相手じゃないだろ。
日本の対応や人の良さにはとことん呆れる。

・何でこんな舐められるんだろうね

・なら、経済協力をやめにして、ロシアとの距離を置くだけ。

・のめないと分かっての要求。返還する気はない。何とかお金にしよう!って事。
今回は、被害が大きくなる前に引いた方がいい。
経済協力も難しいと!

普通に考えて、あれだけのロシア人が住んでいる。
どう考えても、返還は無理でしょ。無人島ならまだしも。

住民のデモも起きてる。

簡単に、引き分けとか2島先行返還とか耳にするけれど、
私は、返還は絶対にないと思う。
異常なバラマキだけはしない事です。
いいようにATMにされますよ。引くことも大事。

・あれだけでかい領土をもってて
有効利用できてない国は大したことない。
無理に進めなくてよい。

・日本のGDPの何分の1かの経済国ロシア、あまり相手にしてもしょうがない。
日本は、守れもしない国土を広げてもしょうがないでしょ。
積極的に行けば行くほど不利な交渉になるので、のんびりあてにしないことが交渉のコツ。

・一気に冷や水を浴びた感じだ
残念ながら、領土問題は今回も終了でしょうか
よって平和条約も不要、経済協力も据え置きで

・今年はロシア経済が更に縮小する見通しと聞いた。北方領土に展開しているロシア軍の維持費も出なくなると予想。その時こそチャンスではないか。



相手は14年も外相をやっている強硬外交を行うラブロフ。

一般的なコメンテーターでは絶対に歯が立たない。

まず国家の主権への意識が低過ぎる、これは戦後アメリカに支配され続けて来た国民だから今から言っても始まらない。

安倍、麻生、菅、この3人は深く理解しているだろうけど、野党議員やサヨクは言う必要も無いが、与党議員の中にどれだけ国家の主権というものを意識し理解している政治家が居るだろうか。

ラブロフの方も自国の領土と言うのは国家の主権と直結、もしくはそのものだと、それを簡単に放棄するようでは、プーチン政権の地盤がひっくり返る事は百も承知。

ラブロフの提案に対して安倍政権はどう出るか。

河野太郎では荷が重いのか。いやこの反応では河野太郎との会談は平行線に終わったのではないか。

それとも秘密の部分、機密の部分が多々あり、平行線を辿った、もしくは後退するような雰囲気をわざと醸し出しているのか。

ラブロフはクリミア危機以降、アメリカへの牽制は特に強い。

安倍晋三とトランプの関係を知り過ぎるほど知っているだろうから、決して気を許すことは無い。

返還されれば沖縄よろしく、アメリカが北方領土に軍事基地を造る可能性は決して0ではない。

領土と安全保障を一気に失うような愚かな真似は決してロシア外交はしない。

更に不俱戴天の敵であるネオコンが、この領土交渉、平和条約へ向けての動きを封じようと、この機に乗じて何かしら仕掛けてくる可能性は非常に高い。

最後までお互い引かず、平行線を辿っているように見せ掛けて、突如北方領土問題が解決し、平和条約が結ばれたとなるのか。

安倍晋三の肝は憲法改正を少々引っ込めてでも、ロシアとの平和条約の締結、そして北方領土問題の解決なのではないか。

奇しくも日本の安倍晋三、ロシアのプーチン、21世紀に名を残す大宰相が70有余年に渡る領土問題と向き合っているのだ。

日本人としては次なる安倍政権の一手を待とうと思う。
757:中村主水 :

2019/01/15 (Tue) 04:57:27

host:*.spmode.ne.jp
あにょねえ
オマンコロとかわけわかんね、くだらねえ手前から、からまれてもさあ。

拙者は、あくまで中村主水でござる。
ニンベンの仲村ではございません。
またニンベンの仲村主水でもございません。

たしかにニンベンの仲村主水さんはいてはる。

拙者は中村主水。

日本語よめますか?
日本語わかりますか?
756:中村主水 :

2019/01/15 (Tue) 04:53:16

host:*.spmode.ne.jp
堺のおっさんと亀さんの偽物を演じる即ち自作自演をして酔いしれる中村正臣。
お金を集めないと大ピンチなの蛇。
あかたまちゃんからも尻を叩かれているのであろう。
酔っ払って「みなさん聞いてください。羽生ってヤツは、実は著名なカメラマンでもある程度のです」などの妄想を書きまくってる暇ないでしょ、と。
またも騙してお金を得るには、堺のおっさんと亀さんの名前を巧妙に利用するしかない。
中村正臣は判断して、先月から決起しているの蛇。
755:堺のおっさん:

2019/01/15 (Tue) 00:00:36

host:*.enabler.ne.jp

ラブロフ外相 露日には依然「本質的な意見相違」 平和条約の議題で
https://sptnkne.ws/k3vc

これをどう解釈すればよいのだろうか?

ラブロフの言うロシア領として、返さない。

その上で、往来の自由(ビザなし往来)を認める。

これは最大限要求として冷静にとらえればよい。

やはり、米軍進出の危惧をぬぐいきれないということだ。

したがって、当事者ではないアメリカの意思に左右されることとなる。

返還後にアメリカの基地は作らせない。

いや、それは保障にならない。といった平行線。

要するに、二国間交渉でありながら、

実質は三国間交渉であることを押さえておかなければ

解きほぐすことはできないだろう。

準備的に日露平和交渉の条文を作成する作業に入るということだが…

同時に、アメリカへの打診を伴うこととなる。


こう書くと、「やっぱり、日本はアメリカに従属している」と

勘違いするだろうな。

米朝会談とも連動する、極東の新しい枠組みの問題である。
754:mespesado:

2019/01/14 (Mon) 17:51:04

host:*.itscom.jp

>>749

 さて、アメリカ経済が強い、すなわち消費が活発であることをデータで確

認してみましょう:


2018年アメリカ経済が強い理由、ある経済指標が金融危機の水準に
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/7286


 ちょうど1年前の記事ですが、引用先の最初のグラフが可処分所得の伸び

を示す推移グラフです。本文にもあるように、2014年以降ずっとプラスの伸

びですが、トランプ就任以降は伸び率自体が増加に転じています。

 次のグラフは貯蓄率。これは徐々に低下傾向にあります。

 これに対して筆者は次のように論評しています:


> やや危機感のある話なのだが、この貯蓄率が現在2.4%となっており、
> 2008年の金融危機直前の数値まで落ち込んでいる。つまり、アメリカの
> 家計は貯蓄にお金を回す余裕がないということになる。


 ものは言いようで、「貯蓄にお金を回す余裕がない」という発想はいかに

も日本人的ですね。>>749 の人によれば、彼らは消費を抑えて将来のために

備えるという発想自体が希薄なんですから、「収入が増え始めて将来に希望

が持ててきたから貯蓄なんか要らなくなった。だから既に溜め込んだ貯金も

吐き出しちゃえ!」てな感じで消費生活をエンジョイしているのではないで

しょうか。

 そして次のグラフが「可処分所得に占める債務支払いの比率」の推移。本

文でも解説しているように、金融危機後は大幅に減少しています。この結果

を見て、筆者は


> アメリカ経済は金融危機後「美しい債務解消」を果たした


とか


> アメリカの家計にはまだ債務を増やして消費をする余地が残っていると
> 言える。


などと言っていますが、なぜ金融危機後に大幅に低下したのかという理由に

言及していません。やはり日本人の感覚で「借金は良くないことにアメリカ

人も気づき始めたか」とでも思っているのでしょうか。

 ところが、この「可処分所得に占める債務支払いの比率」が急低下した理

由については別のサイト:


借金離れが続くアメリカ人
https://www.dir.co.jp/report/column/20170719_012145.html


に説明があるとおりです↓


> 家計負債の内訳を確認すると、圧縮が続いている最大の要因は住宅ロー
> ンである。家計負債の中でも、学生ローンや自動車ローンに関しては拡
> 大が続いているが、家計負債全体の6割強を占める住宅ローンについては、
> 足下でも伸びが鈍く家計負債全体を抑制している。


 つまり、金融危機で住宅ローンのような「長期間継続する返却」が必要に

なるようなローンが激減した、ということだったのですね。これって、言葉

は悪いがアメリカ人は日本人と違って「場当たり的」な消費行動を取ってい

ることの表れではないでしょうか?

 つまり、欲しいものがあったら(収入が足りなければ借金してでも)すぐ

に買う。ただし金融危機で資産が減ると、長期ローンの担保不足で審査が通

らなくなり、ローンが組めず、借金したくても借金できなくなるので「可処

分所得に占める債務支払いの比率」が低下する。それだけのことなのではな

いでしょうか。つまり、アメリカ人の消費行動は、「将来を見越して消費を

控える」という日本人のような行動原理ではなく、単に「消費できる限り消

費し、消費が外的要因で不可能になると、単にその分の消費が減るだけ」な

のではなでしょうか。

                              (続く)
753:mespesado:

2019/01/14 (Mon) 13:42:46

host:*.itscom.jp

>>748 >>750 堺のおっさん

>>752 たかひろさん

 どうもフォローありがとうございます。

 グローバリズムの席捲により「内需」が特別視されなくなり、外需だろう

が内需だろうがそもそも需要があればよい、という価値観が当たり前になり、

それに対するアンチテーゼとして「内需」という概念に注目されるようにな

ってきたのだと思いますが、経済で一番大切なのは「消費したいものが消費

できること」であって、「儲けること」ではないはずです。グローバリズム

とは、この「儲けること」を至上命題にした結果、消費を儲けのための手段

にしてしまった。一方の財務省は、彼らの多重コンプレックス(数学が苦手

なことによる理系コンプレックス+法学部に行きながら高収入の弁護士にな

れなかったコンプレックス+経済官庁なのに経済学が理解できないコンプレ

ックス)で屈折した「国民苛めの己の利権だけしか眼中にないカルト集団」

になり果てている。今、このような「利権亡者の舞台裏」がかなり暴露され

て来ているわけで、いい方向に切り替わるまでもう一歩です。なのに、中国

共産党のように、今更グローバリズムにしがみついたり、ジムロジャースの

ように今敢えて日本売りするというのは何か「最後の悪あがき」のように見

えてしまうんですけどね。どのみち日本人は最後は覚醒しますよ。それが遅

いか早いかはわからないですけれどね。
752:たかひろ :

2019/01/14 (Mon) 10:11:22

host:*.au-net.ne.jp
メッサさんの記事と関係があるかもしれませんけど、あのジムロジァースでさえ、現在の日本の情勢や今後の実施予定の消費税などを考えると全くダメなんで最近、日本株は全て売り飛ばしたそうですね。
751:ぎのご怪獣 :

2019/01/14 (Mon) 10:09:36

host:*.eonet.ne.jp
ダメリカはメキシコの覚せい剤をばら撒かれ
日本は500ベクレルの核廃棄物をばら撒かれた。
どちらの方が被害は甚大かというと日本。

あげく、汚染ワクチンもばら撒かれた。
被害者は日本中の子ども。

アメリカの「緊急事態宣言」より
日本は2011年からずっと緊急事態だった。

500ベクレル安全教団は、早野龍五と番場さち子でおおこけした。

さあどうなる、日本の緊急事態。

早野軍団を操っていた者達は、どうなるのか?


子供が500ベクレルを吸って食べて「安全」などというデータなど
この世に存在しない。
どれだけ被ばくモルモットにしようとしたんだ?

なめるんじゃないぞ。
日本の中のネオコン残党。

750:堺のおっさん:

2019/01/14 (Mon) 09:50:40

host:*.enabler.ne.jp

>>749 メッさん

GDPの解説、分かりやすいですね~

トランプの「アメリカ・ファースト」が目指すものは

アメリカのグローバル経済の再建ではなく、

インフラ整備などを通じたアメリカ内需の再建である。

しかし、今現在のグローバル企業軍、すなわち軍需とも結びついた

グローバル経済の覇権も当面は守っていかなければならない。

そうした狭間に立たされているのだろうと思いますね。

一方、中国も「巨大な市場」として羨望の的となっているのですが、

中国自体の内需が伸びていかなければ、いずれ行き詰る。

その活路を、グローバル経済の覇権ダッシュで乗り切ろうという。


戦後、アメリカはあこがれの国であった。

豊かな生活、とてつもないスケールなど等。


これからの世界は、新しい豊かさを実現する国家が

あこがれの目をもって注目されることとなるでしょう。

日本も未来型産業への旺盛な投資を通じて内需を再建し、

新しい消費と豊かな生活を実現していける潜在力を持っているわけで、

実にもったいないお話なのでしょう。

連載中に横からすみません。

749:mespesado:

2019/01/14 (Mon) 09:27:37

host:*.itscom.jp

>>747

 まず最初はアメリカのGDPが図抜けている件。

 これは誰しもが抱く疑問だと思うので、最初にYahoo!知恵袋の問答を見て

みることにしましょう。まずは質問から:


https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13109670238

> アメリカのGDP

> 何故アメリカは日本や中国よりケタ違いにGDP値が高いのですか。
> 人口だってそこまで多いのでもないし、自動車や電化製品もアメリカの
> ブランドなど安くても欲しくなんかありません。アップルは別ですけど。
> どうしてなのかわかりません。


 そうですよね。アメリカは、かつては製造業大国でしたが、もともと嗜好

からして大味で、デカイことは良いことだ、品質二の次安けりゃよいのアメ

リカがクラフツマンシップ/匠のドイツや日本に品質で追い越され、自国の

消費者にも見限られて車に代表される製造業が衰退し、矛先を海外に向けた

米国から日本の貿易黒字を逆恨みされてジャパンバッシングが起きたのはみ

んな頭に焼き付いていますからね。それなのに何で今でもGDPが一位なん

だ?変じゃないか?というわけです。

 さて、この実に素朴な質問に対するベストアンサーは以下のとおりです:



> アメリカのGDPの7割は個人消費です。
> アメリカ国民が国内でカネを使うことで経済が成立しています。要する
> にアメリカ国民は使えるカネがそれだけ豊富にあるということです。
> 戦勝国の中でもイギリスやフランスは国土が荒廃して復興に手間取る、
> あるいは植民地を失って失速する中でアメリカだけは本土は無傷。
> アメリカは戦後一貫して有利な立場にあったので、それだけ豊かである
> のです。
> もっとも、借金してでも消費するという面があって、国家としてみると
> 最大の負債国家です。稼ぎは良いけれど、使いっぷりはもっと良過ぎて、
> 国、地方、国民揃って借金体質。
> 日本の3倍弱の人口が、揃って借金してでも消費するなら、GDPも膨
> れ上がるという構造です。


> 日本の場合はGDPの6割が個人消費です。
> アメリカ人ほどには使えるカネが無いというのか、カネを使いたがらな
> い。
> アメリカよりも人数も少ないし、カネも使わないからGDPも低い。
> 代わりにアメリカと違って、国民が消費しないで貯蓄に励むお陰で、政
> 府は赤字でも国家全体としての純資産としては世界最大の国家になって
> います。
> 国民が消費を避けて貯蓄に励むから低成長の日本。


> 中国のGDPでは半分が投機です。
> リーマンショックに対応して、極めて大規模な公共投資をやったので、
> 不動産投機などで経済規模が膨らんでいます。
> 人口が多くても、個人が消費できるような富は無い状態です。


> 欧州ではリーマンショックの発端となった金融派生商品が不良債権化す
> ることで、破綻する国家がでましたけれど、中国の場合は理財商品とい
> う爆弾を抱えている状態です。



 これは簡潔に各国のGDPを特徴づけている見事な整理なんですが、これ

らを理解するためには少し予備知識が必要です。

 GDPとは Gross Donestic Product の略で、ここに Product とあるも

のだから、多くの人は「生産力」の指標だ、と思ってしまうのですが、そし

てその理解は確かに間違いではないのですが、実際のGDP算定式は次のと

おりです:


 Y = C + I + G + ( X - M )


 ここで、左辺の Y が「国民所得」で、要するに GDP のことであり、

C は「民間消費」、I は「民間投資」、G は「政府支出」、X と M は

それぞれ「輸出」と「輸入」を表します。

 何のことは無い。GDP は Product だから生産力かと思いきや、実際は

国内の「消費量」を足し合わせたものなんですね。

 ただし、国民と政府に消費されたモノやサービスや投資の元はどこから来

たかというと、国内生産か輸入のいずれかです。ですから C と I と G

の合計は、「国内生産のうち国内で消費されたもの」と「輸入」(=M)の

合計に等しいはずです。

 他方、「輸出」(=X)は「国内生産のうち国内以外で消費されたもの」

に等しいはずですから、上の式の右辺は結局のところ、+ M と - M が

キャンセルされて、


 Y = 「国内生産」


という式になり、確かに GDP は国内の生産量に等しくなり、Product と

名乗るのはウソではないことになります。(GDPの計算式には実は3とお

りがあって、上に掲げた計算式は、その中で「支出による定義」とよばれる

もので、その他に「生産額による定義」と「分配による定義」があり、それ

らはいずれも等しくなります。これを「三面等価の原理」と言います。)

 さて、以上を予備知識として最初の知恵袋の回答のアメリカについて書か

れた段落を読めば、その前半に書かれていることは、戦後しばらくの間まで

アメリカが何でも世界一だということで憧れの対象になっていた理由でもあ

るわけで、ここは誰にも異論のないところです。ところが後半に書かれてい

る「消費が強い」ということこそが本質で、ここにアメリカの国民気質が端

的に表れていて、「借金してでも消費するという気質」こそが、製造業が衰

退した今でも相変わらずGDPが強い理由になっているわけです。このこと

に特化して書かれた記事があるので見ていきましょう:


アメリカ経済だけがなぜ成功するのか 日本と逆だから
http://www.thutmosev.com/archives/40531575.html


> FRB議長ベン・バーナンキは「空からお金を撒けば景気は良くなる」
> と発言した。
> 全世界から馬鹿扱いされたが、結果はバーナンキが正しかった。


 冒頭からブッ飛んでいますが、次の下りを読めば何のことを言っているの

かよくわかります:


> 2008年頃のアメリカはリーマンショックの震源地で、倒れそうな状
> 態だった筈である。

> それがどうしてアメリカだけが数年で回復し、景気が良すぎて悩むほど
> になったのだろうか。

> 理由は一言で言えば、アメリカ人はお金の原理を知っているが、日本人
> はお金に背を向けている。


 そして、次の下りでもう答が出てしまっています:


> 経済成長とはお金を増やす事ですが一見当たり前の事を、世界中の国で
> アメリカしか実行していません。

> 例えば日本は現在「財政均衡・緊縮財政」をしていて、国の借金は悪い
> 事だと考えています。

> アメリカの財政政策を一言で言えば「どんどん借金してどんどん使え」
> で、お金を使って経済成長します。


 更に、次の下りでは筆者は半ばやけっぱちで書いているように見えますが、

残念ながら本質をズバリ突いています!


> 日本はお金を節約し、お金を減らしているので30年間ずっと不況のま
> ま変わりません。

> 節約とはお金を減らす「経済縮小」なので、続ける限りこれから先も日
> 本は絶対に経済成長しません。

> 日本の財政規模が100兆円と言ったって、半分は借金を返すのに使っ
> ています。

> アメリカ人はこんなアホな事はせず、予算を200兆円に増やして経済
> 成長を起こし財政を好転します。

> これが「お金を増やす」という事で、コツコツ働いて返す気なんか最初
> からありません。


 そして、筆者はアメリカが実は天下の「浪費大国」であることも強調しま

す:


> アメリカは世界最大の公共事業を行っていて、公共事業で経済を成長さ
> せています。

> ここで言う公共事業は政府が関係する社会福祉とか軍事費とか、宇宙予
> 算、教育予算まで全てを含みます


> 経済なんてものは早い話「浪費」であり「無駄遣い」でしかありません。


 よくぞ言い切った!そのとおりですよね。

 一方、これに対して「いや、アメリカの産業だって最先端の分野では強い

じゃないか。シリコンバレーとか。それから最近のグーグル、アマゾンを見

よ。飛ぶ鳥を落とす勢いじゃないか!」という人もいるでしょうが、筆者は

次のように言います:


> 「シリコンバレー」という先端技術地域があるが、アメリカ軍が発注し
> た大学や企業が集まった地域です。


> 日本で言えば大本営や防衛省の周りに軍事産業が集まったのが「シリコ
> ンバレー」です。

> 従ってマイクロソフトやグーグル、アップルも米軍が作った企業であり
> 軍事産業の一翼です。

>「ディズニーランド」を作ったのもアメリカ軍であり、ミッキーの後ろに
> 軍隊がついているから強いのです。


 なんと、あのディズニーランドも「軍需産業」だったw

 そして筆者は、こと経済に関しては通常のモラルと正反対の方が正しいこ

とがあるにもかかわらず、クソ真面目に通常のモラルを通そうとする日本を、

アメリカと対比するように皮肉交じりに自嘲しながら論評します:


> 日本では選挙の一票の格差が大問題になっているが、アメリカでは人口
> に関係なく、全州が同じ上院議員数です。

> 日本流で言えばアメリカの選挙は無効で、民主主義を冒涜しているもの
> です。

> 全ての州が人口に関係なく同じ権利を持つのがアメリカの考え方で、民
> 主主義などくそ食らえと思っています。

> また大統領選の資金は数人の大富豪が出し、政治を支配しているのは日
> 本でもたまに報道されています。

> もし日本で孫正義とか三木谷とか経団連が選挙資金の8割を出して政治
> を支配したら、きっと国民は怒るでしょう。


> アメリカ人は「金持ちは優れているから金持ちなので、任せておけば良
> い」と考えている。

> 田中角栄という汚職で逮捕された元首相が居たが、アメリカの政治家は
> 全員が田中角栄です。

> むしろ献金も受け取れないような無能な政治家は、アメリカでは当選で
> きません。


 もう、腹の皮がよじれそうですw

 でもこの人、ものごとの本質を突いていますね。
                              (続く)
748:堺のおっさん:

2019/01/14 (Mon) 07:19:11

host:*.enabler.ne.jp

>>747 メッさん

これは、期待しています。

日本「衰退」の最大の原因は、

いわゆる内需の衰退によるものと。

その最大の原因こそ、消費税であると理解していますので。

一方、何故米中が覇権を争うようになったのか。

そりゃ、グローバル経済の覇権が両国の生命線だからでしょう。
747:mespesado:

2019/01/14 (Mon) 06:58:56

host:*.itscom.jp

 これから「日本衰退論」について連載を開始したいと思います。

 まずはmaster_kさんの


7つのデータで検証! 日本の衰退がひどすぎる件と衰退の原因
https://www.shameless1.com/entry/2018/09/22/7%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%A7%E6%A4%9C%E8%A8%BC_%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E8%A1%B0%E9%80%80%E3%81%8C%E3%81%B2%E3%81%A9%E3%81%99%E3%81%8E%E3%81%A6%E6%82%B2%E3%81%97%E3%81%8F


から。

 master_kさんは、日本株を中心とする投資家だそうで、「日本の競争力が

低下した原因は、①輸出業メインの産業構造で円高が進んだにも関わらず、

製造業に固執して、現状維持・現状追求の産業構造を続けたから」なんだそ

うです。

 う~む。「製造業に固執して」とか、実業を軽視する思想が垣間見られ、

株投資家にありがちな新自由主義っぽい予感が…。

 で、最初の節で、各国のGDP推移の比較グラフを載せ、米国がダントツ

に上昇し、中国も2010年ごろ日本を追い抜いて、今や日本の2倍となり、

他の先進国と比較しても、日本だけが横ばいで推移しており、「GDP総額で

は日本の経済活動は停滞していると言えます」と結論付けています。

 次に各国の一人当たりのGDPの推移を比較したグラフを掲載して、日本

が1997年まで世界第4位だったのが、今や世界第25位に転落しており、

「一人当たりGDPでも日本の経済活動は停滞している」と評価しています。

 そして原因の考察に入ります。

 2018年7月26日付日経新聞掲載の、主要546社の研究開発担当役員らを対象

に電子ファイル形式で取られたアンケート結果によると、


> 現状と10年後の研究開発力を、国別に5点満点で評価してもらった。現
> 状について、インドは平均3.0、中国は3.5と日本の3.8より低い。だが、
> 10年後にはインドは3.8、中国は4.3で日本の3.7を上回った。業界別でみ
> ると自動車・自動車部品では、中国が日本や米国を上回り、欧州に次ぐ
> 実力になるという結果だった。

>  日本の科学技術力の低下を指摘しているのはITや機械・エンジニア
> リング・造船、素材で多く、いずれも50%を超えた。

>  文部科学省科学技術・学術政策研究所によると、研究の質の高い研究
> 論文数は2013~15年平均で日本は世界9位。10年前の4位から急落した。
> 10年前には6位の中国が米に次ぐ2位に上昇した。論文は5~10年後の
> 国の科学技術力を映す先行指標といわれており企業も危機感を強めてい
> る様子がうかがえる。


ということだそうです。記事はまた、日本企業の「ブランド力」についての

国際比較についても言及して、かつて良かった日本企業のブランド力が落ち

ていることを指摘しています。

 そして日本企業がなぜ見るも無残に衰退したのか、その原因を企業の寿命、

大学の研究開発力などの客観的なデータを参照しながら森永卓郎などの評論

も参考にしながら、筆者は以下のように結論付けます:


> 日本衰退の真の原因は、「円高による製造業の海外シフトが起こったに
> も関わらず、新たな成長産業(ITを代表とするハイテク産業、サービス
> 業)にシフトさせなかった政府、経済界の失策」です。

> 本当は、自動車や機械産業から、ITを代表とするハイテク産業やソフト
> 産業、サービス業にシフトすべきだった。でも、出来なかった。

> なぜなら、政治を支えている経済・産業界の主力は旧来の製造業の経営
> 者だから。

> おそらくは、自分たちと同じような産業を守りたかったか、他の産業を
> 発展させることを考え抜かなかったのです。アメリカは日本に製造業で
> 完敗した後、見事にサービス業、ハイテク産業にシフトしたんですけど
> ね・・・


 そして最後にYahoo!ニュースの記事:


日本はもはや「先進国」ではない…深センで見た現実
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukitakahiro/20180820-00093797/


にリンクを貼って中韓の追い上げにも言及しながら以下のようにまとめます:


> ・経済規模の大きさや、一人あたりのGDPでは日本は他の先進国と比較し
>  てほとんど伸びていない。

> ・企業のブランド力は既に低下し始めており、今後研究開発力は中国や
>  インドに追い抜かれると予想される。

> ・大学の研究開発力はアジア1位だった東大が、2018年にはアジア13位と
>  急降下。世界でも19位から46位まで低下しており、世界でのプレゼン
>  スをなくしつつある。

> ・日本衰退の原因は、「円高による製造業の海外シフトが起こったにも
>  関わらず、新たな成長産業にシフトさせなかった政府、経済界の失策」
>  と考える。


 さて、この記事をきっかけに、よく言われる「日本の衰退」とやらの実態

と、その真の原因は何なのかについて考えていきたいと思います。

                              (続く)
746:mespesado:

2019/01/13 (Sun) 21:30:47

host:*.itscom.jp

https://twitter.com/oct1984shell/status/1084332111790628865


かっちゃん@財務省廃止こそ最大の景気対策@oct1984shell

> 政府債務だけ見て借金がある財政が危ないってのは、銀行を見て預金が
> あんなにある危ないっていうくらい、雑というか間抜けなことだと思う。

 ↓ ↓ ↓

fufufufujitani@Fujitani1

> 同感ですね。定期預金の営業受けたら、「あなたは自分の会社を借金漬
> けにしようとするのか、背任だ」と銀行員を説教しないといけませんね。

 ↓ ↓ ↓

かっちゃん@財務省廃止こそ最大の景気対策@oct1984shell

> www



 う~ん。カネ余りの今、実際に銀行は「預金はもういいから貸付先をくれ

よ」になっているんで、預金が多すぎる銀行を「危ない」と感じるのは間抜

けと一概に言えないような気がします。それよりも、そもそも円は国(厳密

には日銀を含めた「統合政府」)が発行しているという事実の方が本質。だ

からたとえ話するなら次のような話の方がしっくり来るような…:


# 通貨発行権を持つ政府の財政が危ないってのは、顧客向けにポイントを
# 発行している家電量販店が、既に100万ポイントを発行しているのに、
# まだ30万ポイントしか回収できてないから差し引き70万ポイントの
# 赤字だ、大変だ!と騒ぐくらい間抜けなことだと思う。
745:たかひろ :

2019/01/13 (Sun) 21:26:49

host:*.au-net.ne.jp
>>744ひとことじーさんさんお久しぶりです。仰る通り、その記事です。ちょっと前、アメリカ国防省は日本に対しアメリカ海軍のEF18を売るのが拒否してたのに急展開でしのに影で体制が変わって来たのか?と思いましたよ
744:ひとことじーさん :

2019/01/13 (Sun) 20:59:29

host:*.plala.or.jp

>>743 たかひろさん

こちら↓↓ですかね。

https://jp.sputniknews.com/japan/201901135800451/?utm_source=https://t.co/&utm_medium=short_url&utm_content=k2WR&utm_campaign=URL_shortening

「日本、敵通信・レーダー無力化する機体開発へ 露中に対抗」


>複数の政府関係者の話として伝えるところ、装置は自衛隊の哨戒機や輸送機に搭載される。

>「C2を基にした機種は2027年度の導入を目指している。P1については開発スケジュールを含めて検討する」と読売新聞は報じる。

>同紙が指摘するところ、自衛隊にはすでに電子戦の装備がある。


>だがミサイル攻撃を受けた場合など、主に防御に重点を置いている。

>同紙は「電子戦能力を向上させている中国やロシアに対処する狙いがある」と伝える。


743:たかひろ :

2019/01/13 (Sun) 20:33:13

host:*.au-net.ne.jp
スプートニク及び読売によると今後、自衛隊が電子攻撃機を開発するそうですね。今の航空自衛隊ならFー15DJ,Fー2Bの複座型をEFー15、EFー2に改良するのでひないかと思います‼️アメリカの軍産複合体など、あちら側が弱くなって来ているのでしょうかが
742:この世は焼肉定食 :

2019/01/13 (Sun) 18:22:03

host:*.ocn.ne.jp
中国からも集まっている〜!
741:この世は焼肉定食 :

2019/01/13 (Sun) 18:16:14

host:*.ocn.ne.jp

すごいですね! これ本当!? 嘘のような本当の話なんでしょう。。。
何日か前に、「今だに募集中で、1月16日あたりから国境に向けて
また怪しい大移動が始まるかも…」と聞いた事があります。(しつこい!)
トランプ大統領が軍と組んで嘘を言っているとは、とても思えません。
怪しいキャラバン要員を南米・中米から搔き集めるだけでは足りないようですね。
アジア各国どころか、それ以西の国々からも、アメリカとメキシコとの国境へ
向けての大移動の為に、ありとあらゆる人々を募集!?しているようです。
インド、パキスタン、ルーマニア、etc. etc. …。
コメントにも41カ国!?とありますが、現在、本当に恐ろしい状況です。
これは Deep State と言う史上(市場!?)最悪の病原菌が一丸…一癌となって、
トランプ政権に襲いかかっている最終段階なのでしょうか…。
まるで…『Deep State の断末魔の苦しみ』のようにも見えます。
まともなアメリカ国民の大切な税金が無駄になるようにも思えますが、
やはり壁を作らないと、アメリカ合衆国は大変な事になりそうですね。
自分達の手は一切汚さずに、汚い金をバラまいて世界中から貧しい人々を集め、
人間を使い捨ての「物」扱いして、まるで「盾」のように利用している。
人間の皮を被ったケダモノ達が、一日も早く粛正される事を心から願います。

************************************

President Trump Holds Press Conference At Texas Border 1/10/19 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ywGHQywPB2w
(1分あたり〜)

740:mespesado:

2019/01/13 (Sun) 11:44:13

host:*.itscom.jp

 >>739 に関連する次のネタはこれ↓


古市憲寿と落合陽一
「高齢者の終末医療をうち切れ」論で曝け出した差別性と無知!
背後に財務省の入れ知恵が
https://lite-ra.com/2019/01/post-4464.html


>  2018年、注目を集めた男性若手論客といえば、やはり古市憲寿と落合
> 陽一の二人だろう。古市は、テレビのコメンテーターとして発言が注目
> され続けたことにくわえ、小説も執筆。先日、芥川賞にノミネートされ
> た。一方の落合も1月に出した『日本再興戦略』(幻冬舎)が10万部を超
> え、10月にリニューアルした『news zero』のコメンテーターを務めるな
> ど、すっかり売れっ子にいなっている。

>  ところが、その二人がとんでもない発言をして、批判を浴びているの
> をご存知だろうか。古市と落合は、「文學界」(文藝春秋)2019年1月号
> で「『平成』が終わり、『魔法元年』が始まる」と題する対談を行った
> のだが、このなかで、終末期医療、特に最後の1カ月の医療は金の無駄だ、
> 社会保障費削減のためにやめたほうがいい、と主張したのだ。


 >>739 の話と構造は全く同じですね。「財政問題があるから社会保障を削

るべき」と主張した「有名人」を「サヨク系論壇」が批判するというパター

ン化された図式。

 そして、その批判のターゲットは、今度のケースでは「終末期医療にオカ

ネがかかっている、という主張が事実かどうか」という部分。そして同記事

では日本福祉大学の二木立・前学長や田近栄治・一橋大学名誉教授らによる

論文により、この主張に実は根拠がない、ということを解説しています。そ

して、


>  しかも、最悪なのは、そのドシロウトの“勘違い上から目線”が政治
> 家や官僚のプロパガンダにまんまと利用されていることだ。

>  前述したように、古市は得意げに「財務省の友だちと検討した」とし
> て、「お金がかかっているのは終末期医療、特に最後の一ケ月」という
> 説を開陳していた。だが、財務省が年金や医療費、生活保護費をカット
> する世論をつくりあげるために、日々、マスコミやジャーナリスト、学
> 者に「ご説明を」とブリーフィングを行っているのは有名な話だ。しか
> も、財務省は2007年、実際に古市説のもとになるような「一年間にかか
> る終末期医療費=約9000億円」なる資料を公表。調査実態が不詳で金額
> だけを出したことから、高齢者医療費カットのためのミスリードだと批
> 判を浴びている。

>  にもかかわらず「財務省の友だちと検討」って、古市は自分がまんま
> と財務省に乗せられたことを告白しているようなものではないか。


として、「正しく」財務省のインチキなプロパガンダを糾弾しています。そ

れ自体は正しい。しかしより根幹の、「終末期費用がたとえ膨大な金額がか

かっていたとしても、実は問題が無い」という一番肝心の事実に気付いてい

ません。やはりリテラも緊縮脳という枠を超えられなかったのでしょう。こ

れでは、財務省が別の社会福祉費用を「正しい根拠で」削減しようとしたと

き対抗できなくなります。

 せっかく財務省の不当さを糾弾していながら、まんまと財務省の土俵に乗

っかってしまっているのは情けないですね。ある言論が自分も批判しようと

している対象を糾弾しているからと言ってすぐ飛びついて鵜呑みにするので

はなく、物事の本質は何なのかを絶えず考えて論じなければ簡単に騙されて

しまいます。


                しかし財務省は廃止しなければならない
739:mespesado:

2019/01/13 (Sun) 09:59:52

host:*.itscom.jp

 今度は、有名なある凄惨な事件の「真の」犯人が、意外な「人物」だった、

というオハナシです(人物のところをカギ括弧でくくった理由は後述)。



植松被告がキレた理由 「日本の借金」を、なぜあれほど憂えるのか
「社会保障に多額のお金をかけてる現実をあなたはどう思うんですか?」
雨宮処凛 作家・活動家
https://www.huffingtonpost.jp/karin-amamiya/uematsu-sagamihara-japan_a_23567717/



 この記事は、例の相模原の障害者施設で19人を殺害した植松被告が発し

たといういくつかの発言から始まります:



>「日本は社会保障を充実させていって100兆円もの借金を抱えることに
> なりました。あなた自身はそれをどう思いますか?」

>「僕の言うことを非難する人は、現実を見てないなと思います。勉強すれ
> ばするほど問題だと思いました。僕の考え、どこか間違っていますか?」

>「昨日来たお二人が、お金のことを一番に考える風潮が怖いとか言ってい
> ましたが、お金のことを考えない方が人間としてありえないんです。そ
> れはおままごとじゃないでしょうか。社会保障に多額のお金をかけてる
> 現実をあなたはどう思うんですか?」



 この記事の筆者である雨宮処凛さんは、これらの発言を『創』という雑誌

の2018年11月号にある『植松聖被告が面会室で激高した瞬間』という

記事から引用しています。

 雨宮さんによれば、篠田編集長が植松被告と接見したのは2018年の8

月22日。金沢大学名誉教授・井上英夫氏とともに訪れたということであり、

井上さんは雨宮さんの知る人で、社会保障などを専門とする名誉教授であり

ながら徹底した「弱者の味方」でもある人だということです。

 そして、井上さんがこの相模原事件について調査チームを作るために植松

被告に接見したときに、井上さんにキレて発言したのが上記の内容なのだそ

うです。

 さて、このあとの記事は、雨宮さんがいわゆるサヨク系活動家であること

から察せれられるとおりの展開となっています。つまり、キレた植松被告に

対して


> これに対して、井上さんが言った。

>「でも日本は本当にお金がないのだろうか。借金してたとしても金はある
> んじゃないかな」

>  この言葉に、植松被告は激昂。アクリル板の前の机をバンと叩いて
>「ぼけてるんじゃないよ!」と立ち上がり、帰ろうとした。職員が制止す
> るそぶりを見せたほどだという。

> その後も接見は続くのだが、植松被告はオランダの安楽死に触れ、自分
> のやった殺人行為に対して「安楽死にならなかったことは申し訳ないと
> 思っています」などと発言。また、障害者の家族の無理心中などについ
> ても言及するのだが、唐突にやはり「日本の借金」問題に触れて、言う。

>「日本の借金だってこれ以上もう無理ですよ。これで大地震でも起きたら
> 無茶苦茶になりますよ」

>「そもそも借金で何かをするということ自体、考えられないですよ」

>  接見の会話について詳しくは『創』を読んでほしいのだが、一見めち
> ゃくちゃに思える彼の言い分から見えてくるのは、彼は彼なりの「危機
> 感」の中で生きている、ということである。


と記事は続き、更に後半では山野車輪氏の書いた『「若者奴隷」時代』とい

う漫画の中で、若者たちが高齢者を責めるシーンとして


>「高齢者は自分たちの世代が働かずに豊かな生活を営むために...若者や
> 将来世代から莫大な額の富を搾取しているのです!」

>「そして下の方にある1億2171万円という数字は...政府の将来純債
> 務を将来世代一人当たりが背負わされる金額です」「高齢者はこれまで
> に積み上げた大量の請求書を現在の若者や未来の子供たちに回し支払わ
> せようともくろんでいますがそのような愚劣な考えは到底許されません」


というセリフを引き合いに出して


>  あなたたちは逃げ切れるかもしれないけれど、私たちの未来は長いの
> だ、人生はまだ続くのだ、無責任なこと言うなよ、という悲鳴。それに
> 対して、「日本の借金はひどいひどいと言われてるけど実はそうでもな
> いという意見もある」とか、そういう話をしても意味がないと思う。私
> の中の「内なる植松」が聞きたいのはそんな言葉じゃないのだ。【中略】
>  ちなみに残念なことに、植松被告は日本の借金が100兆円と言って
> いるわけだが、1000兆円、というのが通説である。ヒトケタ多いと
> 知ったら、彼の危機感はより深まるのか、非常に気になるところだ。

>  そうしてこの原稿を書いている最中、安倍首相が来年10月から消費
> 税を10%に引き上げることを表明した。社会保障制度拡充のためであ
> る。この一報を、植松被告はどう受け止めるのであろうか。


と結んでいます。

 つまり、障がい者のケアのために多くの国家予算が食われ、そのあおりを

受けて若者たちがあおりを食っているという現実を無視して、やれ障がい者

の人権ガーとか言って被告を非難するのは真の問題に蓋をしているのではな

いか、そこをあえて問題にした被告にも一分の理がある、というような問題

提起を著者の雨宮さんはしたかったわけですね。

 何ともやりきれない事件ですが、これ、植松被告も著者の雨宮さんも、緊

縮脳というか、ゼロサム財政論に完全に洗脳されていますよね。

 今の日本の国家予算は、円という通貨が管理通貨制度によっており、しか

も日本の生産能力は十分すぎるくらい過剰なのですから、障がい者対策予算

をバンバン増額して、しかも若者への予算を大幅に増額して何の問題もない

はずです。なのに、植松被告も著者の雨宮さんも、それから(冒頭のクイズ

の答になっちゃうけど)財務省の役人も大多数の国会議員も、他の大多数の

国民と同じく、障がい者対策予算を増やすと(減らさないと)他の予算を減

らさなければならない、と思い込んでしまっていることが最大の悲劇です。

もし植松被告がこんなしょうもない先入観で洗脳されていなければ、あんな

凄惨な事件を起こさなかったかもしれないと思うと、この事件で亡くなった

被害者の方々は本当に気の毒としか言いようがない、何ともやりきれない思

いにかられてしまいます。それにしても憎きは財務省と彼らが宣伝に勤しむ

財政緊縮教というカルト宗教です。


                しかし財務省は廃止しなければならない
738:mespesado:

2019/01/13 (Sun) 07:08:12

host:*.itscom.jp

>>736

 同じ朝鮮日報の記事ですが、この新聞の特徴として、自社のある記事に対

する読者の意見だけを取り上げて独立した記事にしているものがしばしばあ

ります。その中に次の意見記事があります:


「文政権の対日外交軽視は運動圏出身者スタッフの影響」記事への韓国読者コメント
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/01/12/2019011280011.html?ent_rank_news


 個々の意見に対しても、更にその意見に対する読者の賛否のクリック数が

出ていて、最初のページは「賛成」のクリックの方が圧倒的に多い意見です

が、非常にリーズナブルなものです:


> パク・ソンギ(webf ****)さん

> 日本は韓国を正確に見ているようだ。文在寅(ムン・ジェイン)政権の
> 対日政策はその左翼たちの政策に過ぎない。大韓民国国民の意思とは対
> 照的なものだ。大多数の韓国国民は日本のことを、肩を組んで自由民主
> 主義に向かって共に進むべき隣人だと考えている。日本はこの厳然たる
> 現実を正確に認識して対韓政策を立ててほしい。

> 賛成68反対1


> ノ・サンチョル(noh ****)さん

> 日本の知人がこう言った。「大統領府は絶対に運動圏(市民運動・学生
> 運動)のレベルを脱することができないだろう」。今、世界では運動圏
> 式の世界観を脱してかなり経つ。理念に身を浸した人々の欠点は、思考
> が柔軟でないことだ。最終的には柔軟なものが栄えるし、勝つ。

> 賛成66反対3


> キム・グォンハン(kkh ****)さん

> 日本の判断は正しい。386(1990年代に30代で1980年代に大学に通った
> 1960年代生まれの世代)運動圏のやつらが自由大韓(民国)を台無しに
> しつつある。国の安保は実体を見て守らなければならない。外交も同じ
> だ。実事求是(事実に基づいて真理を探究すること)で進めるべきだ。
> とにかく反日だというのは感情的な争いであり、得にならない。国際社
> 会で生きていかなければ、国の安全保障も担保されない。安保と外交を
> うまくやって初めて国民の生活も良くなる。国民の前で反日感情を前面
> に押し出し、政権を維持する政党は稚拙で無能だ。国益のための安保外
> 交・経済外交が切実に求められる。

> 賛成64反対1


 これらを見ると、案外韓国世論もまともであり、特に最後の意見によれば、

1960年代生まれの連中というのが、ちょうど日本の「学生運動に明け暮れた

団塊世代」に対応するようで、両国で若干の世代のずれがありますが、これ

は韓国は朝鮮戦争のせいで、「戦後」を日本より若干遅れて迎えたことが原

因であるように見えます。

 また、弓月恵太さんの次のツイート:


弓月恵太@ssomurice_round

> 日本国民で立憲民主党を支持している方々は、「自分が不幸だから、み
> んな不幸になれ」という傾向が強すぎる。
> 日本は、「自分が幸福になり、みんなも幸福にしよう」という国にしな
> きゃダメでしょ。
> 否定や反対から希望が生まれないのは、この世界の普遍の真理。


は本当にそのとおりだが、「立憲民主党」とあるところを「文政権」に置き

換えてもそのまま通用することも、上の読者の意見は示していると思う。

 ところで、韓国の種々の反日行為に対する日本の保守派のツイートを見る

と、「何でとっとと韓国に制裁を行わないんだ!」というイラついた意見が

日増しに強くなっているのを感じますが、安倍政権も「大多数の韓国民の意

見」を実はわかっているからこそ、行き過ぎた「保守論壇への迎合」を控え

ているのではないでしょうか。
737:mespesado:

2019/01/12 (Sat) 23:58:20

host:*.itscom.jp

 以前、松尾匡著『この経済政策が民主主義を救う』の書評の連載の中で、

過去スレ「EG・堺のおっさん等 爺さんが元気なスレ -31-」の #270:


http://grnba.bbs.fc2.com/reply/16340424/270/


において、


>  ここで著者はとんでもない事実を暴露します。それは、菅政権が増税
> 路線に舵を切った原因の一つである2010年の主要国首脳会議などで、
> ギリシャ問題が大きな議題になり、そのため先進国が一斉に緊縮財政に
> 方針転換したことに菅さんも影響を受けたのですが、この緊縮財政に方
> 針転換した背景には、「国の借金が対GDPで90%を超えると経済成
> 長率が急落する」とするハーバード大学で出た論文が影響を与えたのだ
> そうです。ところが何と、2013年になって、この論文の結論が実は
> エクセルの集計ミスによるものであるということが発覚したというので
> す!


というエピソードを紹介しました。これは、更に前スレ「先読み上手なオッ

サンたちの闘論スレ -35-」の #396:


http://grnba.bbs.fc2.com/reply/16492748/396/


でも、


> >  世界中がこんなふうに緊縮路線に転じた背景のひとつに、その年に
> > 発表されたハーバード大学のカーメン・ラインハートさんとケネス・
> > ロゴスさんの論文 “ Growth in a Time of Debt ” があります。こ
> > こでは、国の借金の対GDP比が90%を超えると、経済成長率がガクン
> > と下がるという計量結果が示されていました。これが緊縮路線推進の
> > お墨付きになっていたのです。

>  これを根拠の一つとして当時のギリシャ危機を受けたサミットの合意
> をもとに欧州や、日本でも当時菅政権でしたが、世界的に緊縮財政に舵
> を切ることになったのです。しかし上で引用した部分については、後日
> 談:

> >  ところがその後2013年になって、「事件」が起きました。トー
> > マス・ハーンドンさんという大学院生が、この論文の結論はエクセル
> > の集計ミスによるものだと指摘し、著者たちもそれを認めたのです。

> による大どんでん返しがあったのです。にもかかわらず、日本の多くの
> (頭の固い、もしくは財務省御用の)経済学者たちは、相変わらず財政
> 赤字は悪だ、の一点張りを続けています。


という形で再度取り上げています。

 さて、今日1月12日、この大学院生のハーンドンさんがラインハートさ

んとロゴスさんの論文の誤りを見つけた、という話について言及しているツ

イートがありました:


質問者2@shinchanchi

> ラインハート&ロゴフ論文にまともな査読がなかった件
> - Togetter https://togetter.com/li/493014 @togetter_jpより


 そこでリンクを貼ってあるtogetterによると…↓


ラインハート&ロゴフ論文にまともな査読がなかった件
https://togetter.com/li/493014


 もう表題になっているので読まなくてもわかると思いますが、この論文は

American Economic Reviewという経済学の一流論文誌の Vol.100(2)573-78

に収録されてはいるものの、この雑誌は「一流の査読誌だが、Mayに出る号

だけは違う」と言われていて、5月号だけは学会報告論文のVolumeなので、

通常の号のような査読がなされていない、ということらしく、件の論文はま

さに May 2010 の号に出版されているのだそうです!

 とは言っても、これだけだと具体的にこの論文のどこがおかしかったのか

については触れられていないので、その内容まで立ち入って解説しているサ

イトがあることがわかりました。2013年、まさに大学院生のハーンドン

さんが誤りを見つけたと報告された直後に書かれたブログ記事です:


ラインハート=ロゴフ論文の誤りについて
https://blogs.yahoo.co.jp/iwamotoseminar/38090851.html


 これによると、誤りは3つあり、


>(1)表計算ソフトの集計ミス
>    列の集計をする際に末尾の5つのセルを含めなかったために,5
>   か国のデータが集計に含まれていない。このミスによる経済成長率
>   への影響は0.3ポイント程度。

>(2)データの除外
>   (ニュージーランドを含む)3か国の第2次世界大戦直後のデータ
>  が欠落している。

>(3)平均のとり方
>   ラインハート=ロゴフ論文では国ごとの経済成長率の平均を同じウ
>  ェイトで平均している。ハーンドン氏達は年ごとの経済成長率を同じ
>  ウェイトで平均をとるのが正しい(国ごとのウェイトは90%以上を長
>  く経験した国が大きくなる)が正しいと主張している。


ということであり、(1)は確かに誤りだが、(2)のデータは原論文執筆

時には未整備であり、(3)は単なる見解の相違に過ぎない、と考えられる

とのことです。そしてブログの著者は次のように結論付けています:


>  まとめると,いま話題になっている数字は,すでに新しい研究で書き
> 替えられているものであり,古い結果にこだわることに学術的な意味は
> ない。いま騒ぎ立てるのは政治的な意図で動いている人か,事情を理解
> できずに騒ぎに振り回されている人である。


 つまり、上記(1)により、確かにエクセルの集計ミスは存在するわけで

すが、その結果の「数値の誤り」は、どうも「本質的」ではないようです。

 それよりも、この論文の「本質的な問題点」は、この次に書かれている以

下の部分にあるようです:


>  なお,ラインハート=ロゴフ論文は高債務と低成長の相関関係を示し
> たが,高債務から低成長への因果関係を立証したものではない。むしろ
>「なぜ財政赤字が発生するのか」
> (http://blogs.yahoo.co.jp/iwamotoseminar/30491529.html )でのべ
> たように低成長から高債務への因果関係があるのではないかというのが
> 通説であり,この考え方は戦後の日本にも非常によく当てはまる。


 う~む!この「AとBの間に強い相関関係があるからと言って、AがBの

原因になっているとは限らない」という命題は、統計学を学ぶとき、真っ先

に注意すべきことがらとして習う部分であり、仮にAとBの間に「因果関係」

があるとしても、原因と結果が逆かもしれないわけで、もっと言えば、両者

の間には直截の因果関係が無く、別の隠れたCという要因が原因となって、

AもBも共にCの結果に過ぎない、という可能性もあるわけです。

 そして、上の引用の中にもあるように、A:「国の借金の対GDP比が高い」

こととB:「経済成長率が鈍る」ことについて、同論文では前者が後者の原

因だと勝手に結論付けているが、逆に後者Bが前者Aの原因であると考える

べきだ、というのが定説であり、因果関係が逆なのだ、それこそがこの論文

の「本質的な問題点」なのだ、と主張しているわけですね。

 さて、この問題に対する私の意見は次のとおりです。確かに前者Aが後者

Bの原因だとする原論文の主張には根拠がありません。

 しかし因果関係が「逆だ」というのもよくわからない主張です。そうでは

なく、私がいつも主張しているように、高度成長というのはモノの生産が全

消費者に行き渡ると需要が鈍化するので必然的に低成長に変わります。つま

り、モノの普及率が天井に近づくと、経済成長は鈍化します。

 一方、モノの普及率が天井に近づくと、売り上げの伸びが鈍化するので設

備投資が要らなくなり、従って企業もそのための借金が不要になるので信用

創造が減少します。一方、企業の売り上げが減るので起業は将来が不安にな

り、内部留保を増やして賃金も渋り出します。その結果、労働者も将来の賃

金に不安を感じ、消費は控え、貯金に勤しむので、信用創造の減少と内部留

保の増加で市場に出回るオカネが増加から減少に転じます。そうなると、今

まで信用創造で経済成長で増えるべきオカネを上回っていた分を回収してい

たために国が「財政黒字」だったものが、市場のオカネが減少し始めたため

に国がオカネを「刷らなければならない」量が増えて、結果として国の会計

は「黒字」から「赤字」に転向します。つまり「国の借金の対GDP比が高く」

なっていきます。

 要するに、C:「モノの普及率が天井に近づいた」ことが原因となって、

A:「国の借金の対GDP比が高い」こととB:「経済成長率が鈍る」ことが

共にCの結果として生じた、ということに過ぎないのではないか、と思われ

るのです。これならまさに当たり前の現象であり、わざわざ計量経済学とし

て論文にするまでもないことです。これを計量経済の手法を使って「相関関

係」の形にして、Cという真の原因を隠して、さもAがBの原因であるかの

ように論じたこと、それこそが、この論文の真の問題点である、と言えるで

しょう。
736:この世は焼肉定食 :

2019/01/12 (Sat) 18:51:53

host:*.ocn.ne.jp

『かけあい漫才』だったり!?、
パンとサーカス由来の!?
(『しぇ〜!』じゃなくって)
『ショ〜』だったり、
色々あるんだろうなぁ〜。

*****************************************

文大統領の対日批判発言に日本の5大日刊紙が一斉に批判社説-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/01/12/2019011280014.html
日本の5大全国紙である朝日新聞・読売新聞・毎日新聞・日本経済新聞・産経新聞は
示し合わせたかのように一斉に1本目の社説で文在寅(ムン・ジェイン)大統領の
前日の記者会見の内容を批判した。こうしたことはあまりない。
文大統領が強制徴用被害問題に関して、「日本政府は謙虚な立場を取るべきだ」と
述べたことに対して、一斉に否定的な反応を示したものだ。

【萬物相】政治はショーなのか?-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/01/11/2019011180077.html

735:たかひろ :

2019/01/12 (Sat) 13:14:54

host:*.au-net.ne.jp
藤井聡さんにフェイスブックで繋がろうと思い友達申請しようとしたら無理でした(笑)藤井さんのフェイスブックには友達5000人満杯だからです‼️流石藤井さんですけど。 これからの私の課題は、学歴、性別は関係無しに、もっと意識の高い人と繋がって行きたいですね(^-^)/
734:中村主水 :

2019/01/12 (Sat) 03:09:27

host:*.spmode.ne.jp
亀さん、堺のおっさんの偽物を登場させては、あ有名な俺また荒らされてるよと、大騒ぎする中村正臣。
やはり相当に金に困って、ともかく金を集めたいのだと。

食費は一ヶ月で1万五千とよく中村正臣はいってます。
貧乏を極めてたし、現実に美味しいものとか無縁で理解もできないような中村正臣だから、そんなものではあったのでしょう。
しかし、資金提供してきた福岡のおばあちゃんが、割とグルメで、中村正臣にまでおしつけてきてるのです。
だから、中村正臣は、実は食費がかかるように変身してしまっているのです。
733:muku :

2019/01/11 (Fri) 23:45:59

host:*.bc9.ne.jp
飯山先生と一部の方以外は
それぞれのHNを固定名として使うスレ内でのHN書き込みですが。


飯山先生は、生涯を真実を追究されて来られたお方だと思っておりますが、

その点に於いて、mukuの書き込みが飯山先生の思想にそぐわないと思うのであるのなら、、、

かくあるべしの願望や理屈だけではなくて、

揺るがない事実を上げて、

正々堂々と論破、または、指摘してくだされば良いだけのことではありませんか?

政治は結果だ・・・ 理屈を並べても、現実は、結果(出ている現実)が全てでありましょう。
732:muku :

2019/01/11 (Fri) 22:04:32

host:*.bc9.ne.jp

>>730:4989さん

こちらこそ、4989さんを、確かめもせずに四苦八苦さんなどとお呼びして
申し訳有りませんでした。 

しかし、下の「?」は、どうしても取れませんか?

>私のHNは4989だけですよ?

あらためまして4989さんへ
>妄想癖がおありになる?などと、4989 さんは相変わらずですが、、、
堺のおっさん、mespesadoさん、猿都瑠さんへの書き込みが失礼であったなら、
心よりお詫び申し上げます。
731:ぎのご怪獣 :

2019/01/11 (Fri) 20:21:30

host:*.eonet.ne.jp

NHに正々堂々もくそもない。
NHも所詮、匿名だ。

住所も名前も電話番号も公表していた飯山一郎の掲示板に
飯山の思想とは明らかにそぐわない内容を、
匿名のNHで書き込みを行い続ける。

それのどこが「正々堂々としている」のか、理解に苦しむ。
730:4989 :

2019/01/11 (Fri) 13:30:07

host:*.ocn.ne.jp
>>728mukuさん
はじめに、mukuさんを「栃木の恥さらしさん」等と書き申し訳有りませんでした。
あらためまして4989(四苦八苦の4989ではないです)と申します。

>*言い切らずに、、、?マークをおつけになるあたり、お察し申す。
>*これはまたまた、ビックヒントを、ありがとうございます。

意味がわかりません。
妄想癖がおありになるのでしょうか?

他の方のご迷惑になるので最後にしますが、
ここに来られてるほとんどの方がmukuさんの書き込みを不快に思ってると思います。
堺のおっさん、mespesadoさん、猿都瑠さんへのあなたの書き込み、よくご覧になってください。
誰が見ても判るとても失礼な書き込みだと思いますよ。


729:亀さん:

2019/01/11 (Fri) 10:39:21

host:*.t-com.ne.jp
今朝、「日本の独立」スレで以下のようなことを書きましたが、補足したいと思います。内容的に本スレの方が相応しいので、ココに引っ越しました。
__________
トランプの登場によってアメリカを追い出されつつある資本家たちは、次の根城を中国に移しつつある
http://grnba.bbs.fc2.com/reply/12492283/355/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アメリカの資本家と言えばWASPを連想するかもしれませんが、実はこの〝資本家〟の正体はヴェネツィアです。旧ブログにもヴェネツィアについて少し書きました。ご参考まで。
http://pro.cocolog-tcom.com/edu/2012/03/post-091b.html



亀さん@人生は冥土までの暇潰し
728:muku :

2019/01/11 (Fri) 08:39:42

host:*.bc9.ne.jp

>>722:ぎのご怪獣 : 2019/01/09 (Wed) 10:01:05 host:*.eonet.ne.jp

ありがとうございました。HNが抜けておりました。すみません。

 (誤)正々堂々と   名乗られては如何です?
 (正) 〃   HNを 〃


>>720 今回初めて4989のHNで 出て来ました殿

>私のHNは4989だけですよ?
             ↑
*言い切らずに、、、?マークをおつけになるあたり、お察し申す。

>堺のおっさん様に聞いていただければ
*これはまたまた、ビックヒントを、ありがとうございます。

>(まぁほとんど書き込みしてませんけど)
*四苦八苦殿には、これで、少なくとも書き込みが2回になったわけで。

 次回書き込まれるときは、議論の中身で堂々と書き込まれんことを、ご期待申しあげております。

 四苦八苦殿 
727:堺のおっさん:

2019/01/11 (Fri) 07:07:38

host:*.enabler.ne.jp

クリル諸島引渡し禁止法案、露下院に提出
https://sptnkne.ws/kzSY

ロシア自由民主党は北方4島どころか、北海道もロシア領であると。

アラスカの返還も掲げている。

泡沫的な少数政党であるが、ロシア国内にはこうした勢力も。

法案は当然否決されるだろうが、プーチンの政治手腕が問われる。
726:堺のおっさん:

2019/01/10 (Thu) 14:01:45

host:*.enabler.ne.jp

露外務省が日本大使を呼び出し 日本は平和条約をめぐる状況を故意に加熱
https://sptnkne.ws/kz3T

たとえがあまりそぐわないかもしれないが…

ロシアと日本は掛け合い漫才をやっている???

突っ込むたびに、本質に迫っていくのである。

WWⅡの結果とは?

アメリカは国連軍であったが。

極東の新しい枠組みが見え隠れする。
725:堺のおっさん:

2019/01/10 (Thu) 09:04:36

host:*.enabler.ne.jp

「軍事的存在感・訓練規模の縮小は意図せず」=在日米軍司令官
https://sptnkne.ws/kz2C

在韓米軍の撤退がほのかに見えてきた一方…

連動して、在日米軍が撤退していくということは、

妄想に近い。

むしろ、一時的には強化されてしかるべき局面が生まれる。

この評価は極端に分かれるが、私は当然の流れであると思う。

ただ、その中で進む自衛隊の変化が重要ではないか。
724:猿都瑠 :

2019/01/10 (Thu) 01:33:12

host:*.ucom.ne.jp
>>711

アンカー打ってないので、返信じゃありませんよw

貴殿の文章を引用して、好き勝手に書いただけですから。


・夕張市は財政破綻してますからね。しか~し、 赤字が出ても水道料金を値上げしても、
 住民の生命線である水供給はストップしない公営夕張市。

財政再建団体は赤字は出せませんよ、もう。
水道料金は指定を受ける以前と1.7倍に値上げしています。

それに夕張市だけが高いわけじゃないですね。
赤穂市と比べれば7倍の水道料金の場所もありますから。
持論の為に一部だけ抽出して曲解されて都合よく結論付けるのはお得意なんですねw
だから何度も言ってます、イソコと一緒でしょって。

民営化と言っても、部分的に民営化される部分があるってだけですから。
最初から民間企業の水道である雫石のペンション村を、水道民営化法案後の各自治体と一緒くたにされてもね。

公民館までの水の運搬をするのは厳しいと住民は言ってる訳でして。
値上げを呑むか、運搬費用と時間を掛けて遠方の公民館と往復するか。
雫石町の例を見ても、どちらが良いのか、そう簡単に答えは出そうにないですね。
723:堺のおっさん:

2019/01/09 (Wed) 18:36:33

host:*.enabler.ne.jp

防衛省、米軍機訓練候補地「馬毛島」の買収へ
https://sptnkne.ws/kzgy

河井補佐、米で講演 日露で中国に対処を
https://sptnkne.ws/kzfX

極東の軍事バランスを保つには、現段階で日米同盟を抜きにして

本質的には中国の膨張主義を阻止する方法は見当たらない。


しかし、長年代替案としてささやかれてきた種子島横の馬毛島が

ようやく訓練基地として使われることとなった。

米軍機の訓練と言っているが、まぎれもなく自衛隊の基地である。

沖縄の後方支援基地として絶好の場所だと思う。


また、日露で中国の脅威に対処するという考え方を

公式に表明するのも初めてではないか。

これは軍事的に対処するという明言ではないが、

大きな意味でいずれそれも含まれることになる。

日露平和条約の進展にも関係している。


自衛隊の独自戦力を強化し、

日露の仮想敵国はアメリカではなく、中国である!と。

グランドデザインが着々と描かれてきています。

祝着。
722:ぎのご怪獣 :

2019/01/09 (Wed) 10:01:05

host:*.eonet.ne.jp

716:muku :2019/01/08 (Tue) 08:36:52 host:*.bc9.ne.jp

>>712 

host:*.ocn.ne.jp様 (今回4989様)

おやおや、お座敷にも,いろんな名前で出て来られるお方でしたね。

正々堂々と名乗られては如何です?

名乗れませんよね。 恥さらしになりますから。

__________________________________

じゃあ、ここに匿名で書き込んでいる人は全員「恥晒し」ですよね。

ムクさんも、掲示板に延々と書き込んでいるだけの匿名ですよね。
つまり「名乗れない恥晒し」ですよね。

その原理でいくなら。
721:堺のおっさん:

2019/01/08 (Tue) 22:05:36

host:*.enabler.ne.jp

米朝首脳会談を前にして金正恩が訪中し、

韓国は対日強硬政策に転換し、

極東のせめぎあいのラインが

38度線から、対馬海峡へと移動したかのように見える。

文在寅は、朴クネをある種のカラー革命で追い落としたのだが

原因は、朴クネが中国に接近しすぎたからだ。

ところが文在寅が、予期せぬ対北急接近したため

今度は文在寅をすげ替えようという動きがある。

韓国で再度カラー革命を起こさせない対抗策として、

あえて、文在寅は対日強硬路線に舵を切り

文在寅追い落としのカラー革命の発生を抑えようというのが今。

金正恩がソウルにも行けず、

南北の統一への道筋が停滞している今、

やはり、この停滞を切り開くカギは

米朝首脳会談の成功以外あるまい。
720:4989 :

2019/01/08 (Tue) 12:37:40

host:*.ocn.ne.jp
>>716
書き込みしてる時間をみてるとよっぽど暇なんですね、あなた。

>おやおや、お座敷にも,いろんな名前で出て来られるお方でしたね。

何か勘違いされてませんか?
堺のおっさん様に聞いていただければわかると思いますが。
私のHNは4989だけですよ?(まぁほとんど書き込みしてませんけど)
719:ままりん :

2019/01/08 (Tue) 12:30:59

host:*.infoweb.ne.jp
みなみなさま、明けましておめでとうございます。本年もお花畑を克服すべく、
がんばっていく所存でございますので、どうぞ宜しくお願いを致します<(_ _)>。

さっそく反省から始めたいと思います。

何故かと申しますと、まさか自分のご主人様が財務省 Σ( ̄◇ ̄*) とは
夢にも思っていなかったからです。

一般庶民は私からはじめ、漠然と「お役人は優秀な上にちゃんとしてる」と思ってましたから、
まかせて安心、と信じてたと思います。

その信頼を良いことに、実はやりたい放題だったんですね。一体どういう方々なのでしょう( ̄ω ̄)。
ホームページで名簿が公開されていますから、ご芳名を確認することなど
訳もないことでしたのに、全く存じ上げずにおりました非礼、お許し頂きたく存じます。
http://www.mof.go.jp/about_mof/introduction/personnel/transfers/meibo290131.pdf

なんといっても今年、新天皇をいただく日本国です (*ᵕᴗᵕ* ) '*・゜゚・♪*:.。
平成が去るときを同じくして、適切に改編したらE~ん蛇ないでしょうか。

そして!8%だ10%だなんて、ちっちゃい、ちっちゃい!
新しい天皇がご即位される新しい世の中になるのですっ(2回目 f(^▽^)へへ)
平成には、きれいサパ~リ、消費税も連れ去ってもらいたいですね!
旦那さんが、本物のビール買って奥さんに叱られるなんてことない世の中になって欲しいです!

718:muku :

2019/01/08 (Tue) 09:26:13

host:*.bc9.ne.jp

>>715

mespesado様

[水道民営化問題 まとめ]、ありがとうございます。

mespesado様の話題の論点に、何処までも真摯に向かい合うお姿に、感服致します。


> DSが米国で弱体化したとはいえ、消滅したわけではないから

*仰る通りだと思います。

*しかし、我々はDSが瓦解していく様を、リアルタイムで目撃することになる、

 トランプの言っていたstorm(嵐)が荒れ狂う激変の年になる噴霧器観測ですから。

*激変の時代には、誰の言った意見だからと鵜呑みにするのではなく、

 mespesado様のように、議論にまっとうに向き合い、問題の本質に迫っていく姿勢をこそ、

 求められるべきものだと思います。ありがとうございました。
717:中村主水 :

2019/01/08 (Tue) 08:56:32

host:*.so-net.ne.jp
>>713
>>714
堺のオッサン、亀さんから荒らされるほどゆうめいな俺って、頭悪すぎる中村正臣は妄想してるわけ。
あかたまちゃんっておばあちゃんが、そういう病状悪化の一助をになっかるんだ
716:muku :

2019/01/08 (Tue) 08:36:52

host:*.bc9.ne.jp

>>712 

host:*.ocn.ne.jp様 (今回4989様)

おやおや、お座敷にも,いろんな名前で出て来られるお方でしたね。

正々堂々と名乗られては如何です?

名乗れませんよね。 恥さらしになりますから。

今回四苦八苦の名で出て来ました殿へ

*話題の中身で、まっとうに議論されることを、願っております。

 スレタイに”来る新時代を客観視した議論を期待する”と、ありますように。
715:mespesado:

2019/01/08 (Tue) 08:13:33

host:*.itscom.jp

 水道民営化問題 まとめ


① 「水道民営化」は、もともとDSの要請であり、2013年、彼らが米

 国を牛耳っていた時、麻生大臣がワシントンのCSIS(戦略国際問題研究所)

 の会合の場で水道民営化を約束させられた。

② DSが米国で弱体化したとはいえ、消滅したわけではないから、約束は

 実行せざるを得ない。つまり、そもそも民営化にメリットがあるから民営

 化したわけではない。

③ そこで、水源は彼らに乗っ取られることのないように対策した上で水道

 民営化を実行した。

④ 水道料金が高くなる云々については、そもそも財務省の緊縮財政が根本

 の問題であり、これを水道は通貨発行権の無い自治体所管だからというの

 は言い訳にならない。


 以上
714:中村主水 :

2019/01/08 (Tue) 03:41:16

host:*.spmode.ne.jp
頭が悪すぎる中村正臣は、誰もがすぐわかる自演の技を使い、
「俺は、堺のオッサン、亀さんから、こんな荒らされててさあ。」
と世界に訴えている最中なのです。
ここまで頭が悪すぎる人類などほんとにいるとは驚き桃の木なのです。
713:中村主水 :

2019/01/08 (Tue) 02:11:22

host:*.spmode.ne.jp
中村正臣といえば故賢者センセイも呆れていたどうしょうもない詐欺師であるわけですね。
この中村正臣があまりにも頭悪すぎるのは周知の通り。
だから、中村正臣が常習のアラシ行為すると、そのアタマ悪すぎるカキコにフリーズしてしまい、必ずやその場所は人がいなくなる。
あそこまで頭悪いとそれしか正業がない詐欺もできないわけですが、だからこそ、中村正臣は悪すぎる頭で考えて、
誰が見ても偽物とひとめでわかる「堺のオッサン」「亀さん」などをじえんして、自分の掲示板に書き込みしてます。

いくらなんでも、中村正臣が、ここまでの頭悪すぎる奴とは、思わなかったでしょう?

712:4989 :

2019/01/07 (Mon) 23:04:59

host:*.ocn.ne.jp
>>711
栃木の恥さらしさん。
空気の読めない人なのか、わざとなのか。

誰もあなたの書き込みを読みたいと思わないと思います。
他所でやられたらいかがですか?
飯山先生がいらっしゃったら適当に遊んでくれたんでしょうけどね。
711:muku :

2019/01/07 (Mon) 18:24:25

host:*.bc9.ne.jp

>710 事実確認しておきます。

・猿都瑠様のお考え
 >住民がそれなりに多くなっても町営にならなかったと考えると
・実際
>雫石町役場は初めからリゾート開発に伴った水道管の整備はしないことを決定していたため
>ノータッチ対応。住民が増えようが騒動が起きるまでは、ノータッチでした。

◎しか~し、民営会社から水道供給ストップ通知がでた時点で、雫石町役場は公民館の水道を
 無料開放するなど、住民が生活できるように最大限の対応をしています。・・・・1


・夕張市は財政破綻してますからね。しか~し、 赤字が出ても水道料金を値上げしても、
 住民の生命線である水供給はストップしない公営夕張市。…2

●赤字分を追加徴収応じなければ水供給ストップしてまう民営会社イーテックジャパン民営会社・3

*民営化のマイナス面が如実に出ておりますね。
 民営化のプラス面が、実際に出ている具体例が出てくるのと、期待しておるのですがね。

*ところで、>代案を示せだのばかりを言っている人、が、どこかにいるのです鐘?

710:猿都瑠 :

2019/01/07 (Mon) 13:17:30

host:*.au-net.ne.jp
雫石町の公民館まではかなり距離がある。

現地住民は水の運搬の為に往復するのは厳しい。

雫石町の町営水道にするにせよ、住民が減って50人の為に負担するのは厳しいと。

かつて住民がそれなりに多くなっても町営にならなかったと考えると、減った今では厳しいと思いますよ。

議会で侃々諤々の議論をやってる間に住民が更に減るのではと。

現段階で全国の水道料金を見ると、赤穂市の853円から、北海道の夕張市の6841円まである。

https://sp.fnn.jp/posts/00397400HDK

自分の住む場所の水道料金が高くなる事ばかり焦点を当てるばかりで、民営化以前の状態で8倍の格差があることを問題にしている人はほとんど見掛けないですね。

以下のサイトはなかなか秀逸でしょう。

https://hirohitorigoto.info/archives/269

民営化の不安ばかりを煽り、再公営化したじゃないかって人が多いようですが。以下のサイト。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56865

何かを変えようとすると、変えなくて良いじゃないかって人や変えたくない人は、変えた場合の問題の負の要素ばかりを取り上げますから。

全国の老朽化した水道管を民間に直させて、後々に再公営化した結果になったでもいいんじゃないでしょうか。

水道が国営なら水道債みたいのを発行してって手も使えるでしょうが、各自治体の公営ではその手を使うのは厳しいでしょうし。

放知技のように安倍政権を正面から見据えている角度から見れば、水道民営化で何の狙いがあるのかを発見したいですね。

ウヨクやサヨクみたいに代案を示せだのばかりを言ってないで。

ここはディベートの場じゃありませんからね。
709:kenichi2409 :

2019/01/07 (Mon) 09:48:38

host:*.mctv.ne.jp
お早うございます。kenichi2409です。

mukuさん。

>>708
の件。

詰まりですね!

貴殿の投稿文は、言葉足らずです。

従軍慰安婦問題も、徴用工問題も日本国へ請求するのはお門(かど)違いなのです。

韓国政府へ日本国は北朝鮮の分も込みで支払い済みです。
餅論の事、名目は違いますよ。

韓国人=仮想敵国の情報を放知技軽油で諸外国へ知らせるのは、別に構いませんが、
百戦錬磨の将校たるもの、敵兵へ塩を送るダケでは藪蛇(やぶへび)なのです。

韓国人は「ケンチャナヨ」の考え方です。
一々(いちいち)反論するのは馬鹿馬鹿しいですが。。。

敗戦記号のウォン記号の由来をもう少し考えた方が良いです。
そして、同じく、元記号を未だに円記号と同じのを使っている理由を です。

このまゝの状態では、韓国と北朝鮮が統一国家として統一した処で、元の木阿弥(もくあみ)
です。

一瞬の内に、近い民族同士(韓国と北朝鮮)で疑心暗鬼と成って同士討ちを始めますよ。
トバッチリを食らうのは日本国です。


-言葉の魔術師モドキより-

708:muku :

2019/01/07 (Mon) 09:11:59

host:*.bc9.ne.jp

<日本を取り巻く外交的懸念 :日韓間 徴用工問題>

●共産党議員とタッグを組み、外交の安倍総理の足を引っ張る形の河野太郎外務大臣さん

~『徴用工個人の請求権』 外相答弁『消滅してない』  衆院外務委~ 

>河野太郎外相は韓国の元徴用工4人による新日鉄住金に対する損害賠償の求めに、
>韓国大法院(最高裁)が賠償を命じた判決をめぐり、
>1965年の日韓請求権協定によって個人の請求権は「消滅していない」と認めました。
>日本共産党の穀田恵二議員への答弁。

*「大法院判決は日韓請求権協定に明らかに反する」としてきた安倍政権の姿勢が
 根本から揺らいでしまう。

*外務省の三上正裕国際法局長も「柳井局長の答弁を否定するつもりはない」、
「権利自体は消滅していない」と答弁。     ↓
                       ↓
 >92/3/9柳井局長答弁;日韓請求権協定により「消滅」した韓国人の「財産、権利及び利益」の
 >中に、「いわゆる慰謝料請求というものが入っていたとは記憶していない」

707:muku :

2019/01/07 (Mon) 08:29:17

host:*.bc9.ne.jp

政治は結果だ

「水道の民営化」・・・・希望的観測理論も乙ですが、

水道民営化したことで国民にメリットが見えた場合の具体例を、

一つでも良いから上げてくださることを、切にお待ち申し上げております。

------------岩手県雫石町の水道停止騒動
*水道管理会社イーテックジャパンは5社目として営業
*雫石町役場は公民館の水道を無料開放するなど、最大限の対応をしています。
 今後の焦点は、雫石町役場が民間水道会社の代わりに運営するかになると推察しています。

https://shiawase-no-tobira.com/iwateken-shizukuishi-suidou-mondai-mondai-riyuu-naz --
706:堺のおっさん:

2019/01/07 (Mon) 08:20:21

host:*.enabler.ne.jp

爆笑!!

メッさんに、座布団3枚!!
705:mespesado:

2019/01/07 (Mon) 07:03:12

host:*.itscom.jp

 サヨクの皆さんには、スローガンを

 I am not ABE  アベ政治を許さない

のかわりに

 I am not MOF  財務省独裁を許さない

に変えてもらい、ウヨクの皆さんには

 嫌中嫌韓

のかわりに

 嫌財務嫌緊縮

に変えてもらいましょう。


                しかし財務省は廃止しなければならない
704:muku :

2019/01/06 (Sun) 22:38:02

host:*.bc9.ne.jp

ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。

淀みに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし。

世の中にある人とすみかと、またかくのごとし。

なにやら聞こゆる呪詛の声。

しかし財務省は廃止しなければならない。
しかし財務省は廃止しなければならない 

百回唱うれば、あら不思議。

霊験あらたか、さしもの財務省も、消ゆるべし。
703:mespesado:

2019/01/06 (Sun) 16:36:51

host:*.itscom.jp

 ↓「水道民営化」問題も根っこは財務省の「緊縮財政」問題だった!


すまん寝@財務省廃止・財政再建阻止@sumannne

> イッヒッヒの負の影響だろうか、自治体に通貨発行権がないことを水道民営化
> 擁護の盾にしている人がいるが、それは水道が自治体管轄であることを
> 疑問視しなければいけないだけじゃないのか。

> まぁ言い訳ですよこんなもん。
> 蝙蝠さんも言ってましたけど、国家予算が水道整備に責任を持つ技術的
> 方法なんかいくらでもありますし。
> 特段アクロバティックでもなんでもないですよ。

> 社会保障でも同じような理屈を見たことが何度もあるので、個人的には
> 「自治体は通貨発行権が・・・」というのは財務省的で周回遅れ感しか
> ないです。

> 私は自治体に押し付けんなと言い切ってるし、自治体に国費投入する手
> 段はいくらでもある。

> で、何回も言うけど、水道の広域化や更新は徹頭徹尾予算の問題であっ
> て民営化ともコンセッションとも何の関係もありません。
> コンセッションやったからと言って通貨が発行されるわけではない。



                しかし財務省は廃止しなければならない
702:mespesado:

2019/01/06 (Sun) 15:45:12

host:*.itscom.jp

 へっぴりごしさんのサイトで知ったのですが、高橋洋一さんが、日本郵政

の業績不振の原因を「民営化が原因だ」とする意見に異を唱えています↓



日本郵政の「低迷」は本当に民営化のせいか?歴史を紐解くと…
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59147



 まあ、高橋さんは新自由主義的な主張の人ですから想像通りの展開ではあ

りますが、この郵政民営化問題というのはいくつもの問題が複雑に絡み合っ

ていて、一概に何かがいいとか悪いとか言い切れないのも確かでして…。

 まず、最初に問題にされている「日本郵便」。土曜配達の休止なんて、今

時書簡による重要なやり取りは、一般家庭の場合は公的機関からの郵便物く

らいだし、重要な書簡のほとんどは法人同士のやりとりのハズ。で、前者の

場合は締め切りまで十分な余裕をもって配送するのが普通だし、後者は法人

相手だから土日の配達はほとんど必要ない。だからあまり問題にならないで

すよね。むしろ日本郵便のメイン業務は他の宅配業者と同じ物流業務でしょ

う。これは他の宅配業と同じく人手不足の問題をもろに受けてはいるが、自

動配達とかでハイテクの進歩が期待される、むしろ今後の最先端業務と言え

るんじゃないでしょうかね。

 問題はゆうちょ、かんぽの金融業の方で、これらは同業他社の金融業と同

じく「オカネの借り手がいない」世の中になって、どうやって資金運用で収

益を確保していけるか、今のままでは金融業それ自体が斜陽産業になりかね

ない状況ですよね。

 高橋さんは


> これらの金融事業の調達コストは国債金利並みで、運用利回りも国の事
> 業である以上安全第一の設定となっている。当然、これでは長期的な利
> ざやが稼げない。


などと郵政の金融部門の民営化が必須であったことを力説してますが、まあ

小泉政権当時であれば、この「長期的利ざやが稼げない」のは国営事業だか

らで民営金融業はそうではない、という事情があったかもしれませんが、今

じゃ、その民営金融業すら市場の資金需要不足で「長期的利ざやが稼げな」

くなっているのですから、官営も民営もないですね。

 それと、高橋さんは、民主党政権時に「再国有化」に転換したというよう

なことを書いていますが、気を付けなければならないのは、小泉政権による

民営化以前の優勢は「国営」でした。つまり国が直接経営していた。

 それに対して民主党政権下で行われたのは「国有」化です。これは経営陣

は民間人で、株を国が保有している、という意味です(それも株式の100

%という意味とは限りません)。

 他方で、安倍政権で株高になって以来、国(年金特別会計)が大企業の株

を買いまくって、民間企業の「大株主」になっている。要するに民間企業の

「国有化」ともいうべき状況が生じている。でもこれを「国が民間企業を支

配している」なんて誰も言いません。基本的に、年金特別会計を所管する厚

生労働省には経産省と違って個々の企業の経営の箸の上げ下ろしに介入する

意思は無いからです。

 つまり、やれ民営化だ、やれ国有化だ、という議論自体が小泉政権時と比

べて意味がなくなってきているわけです。

 そんなことよりも、重要な論点は、郵政事業そのものの今後というよりは、

郵政がたまたま所管しているところの「物流業」と「金融業」が、業界全体

としてどう変化していくのか、その生き残り策を注意深く観察していくこと

にあるのではないでしょうか。
701:ひとことじーさん :

2019/01/06 (Sun) 15:09:44

host:*.plala.or.jp

>>699サクラ咲くさん

特別会計は中央省庁の権力の大元の一つ(利権の山分け先は政治家と産業界?)

特別会計と所管省庁 ↓↓
https://www.mof.go.jp/budget/topics/special_account/kaiji_link.htm

所管                特別会計(26年度)

内閣府、総務省及び財務省    交付税及び譲与税配付金

財務省                 地震再保険
国債整理基金
外国為替資金

財務省及び国土交通省         財政投融資

内閣府、文部科学省、
経済産業省及び環境省         エネルギー対策

厚生労働省             労働保険
年金


農林水産省             食料安定供給
森林保険
国有林野事業債務管理


経済産業省             貿易再保険
特許


国土交通省             自動車安全

国会、裁判所、会計検査院、
内閣、内閣府、復興庁、総務省、法
務省、外務省、財務省、文部科学省、    東日本大震災復興
厚生労働省、農林水産省、経済産業
省、国土交通省、環境省及び防衛省
700:mespesado:

2019/01/06 (Sun) 14:37:40

host:*.itscom.jp

>>699

 特別会計が問題だ、というのはそのとおりです。

 ですが、どう問題なのかというと、一般には「会計の中身が不透明で、事

実上官僚の天下り先になって彼らに吸い取られてるだけやんけ」というよう

な批判が普通ですが、私はそこは問題だと思わない。そうではなくて、特別

会計が「独立採算会計」になっていること、つまり「収入と支出がバランス

しなければならない企業会計と同じになっていること」が問題だ、と思うの

ですよ。

 一般会計は、財政法第4条の縛りにより、収入は税金をもってこれに充て

る企業会計みたいになっているのがタテマエですけれど、実態は財政法4条

の但し書き規定による「赤字国債の発行」により、税収以上の支出が可能に

なっている、言い換えると収支はイコールでなくてもいい、という点でデフ

レ時代に対応できているのですが(それでも財務省が頑張って緊縮的にして

るわけですが)、特別会計はそうではない。もちろん一般会計からの補填も

あるのですが、それは「例外的」「緊急的」なものとしかみなされていない、

基本は「緊縮財政的」になってしまっています。このことが健康保険や年金

をどれだけ世知辛くしていることか。もし健康保険や年金を一般会計にして、

国債はバンバン発行してしかも予算枠など度外視してこれらにバラ撒けば、

日本の世知辛さはかなり改善されるでしょう。



                しかし財務省は廃止しなければならない
699:サクラ咲く :

2019/01/06 (Sun) 13:47:00

host:101.102.202.78

>日本をデフレ不況に追い込んでいるのは緊縮脳の考え方であり<

財務省の問題点を矮小化し過ぎでしょ。それだけ?じゃないでしょ。
一番は特別会計ですよね、なんつったって。とか米国債を100兆単位で買わされ
続けてる事とか、特殊法人の闇を追ったら切りがないし。これらは特別会計という
出鱈目な制度があるが故に起り得る必然ですよね。
ま、頭の悪い愚生には事細かに指摘するのは不可能だし面倒だしw
このへんにしときます。
698:mespesado:

2019/01/06 (Sun) 13:41:40

host:*.itscom.jp

8ヘッジファンド、アップル株急落で計2300億円失う
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-01-04/PKSFDJ6TTDS401

 ↓ ↓ ↓

弓月恵太@ssomurice_round

> 『8ヘッジファンド、アップル株急落で計2300億円失う』

> ヘッジファンドなる「なにも生産しない存在」が、300兆円以上の資産を
> 持ち、IT株に張り付いて過度な投機をしている現実こそが、問題なのだ。

> 汗水流して働け。

> 2019年は、生産しない人々に厳しい1年になるだろう。



 う~む。「なにも生産しない存在」それ自体は問題ないと思うけど…。

 問題は、そういう「なにも生産しない人」が一般人を金の力で支配してい

ること。だから、何も生産しないマネーゲームの人は勝手にやっててもいい

から人を支配するな!というのが本質的指摘でしょう。

 そのためにはオカネの支配力を弱めること。つまりオカネをジャンジャン

刷りまくって、オカネの持つ「実質的意義」を薄めてしまい、生活必需品は

すべての人が手に入る社会にするのがよい。

 それよりも、日本の問題はむしろ、「汗水流して働け」という価値観の押

し付けにある。

 今後機械化はますます進展して人間は肉体労働から解放されるし、頭脳労

働だって、AIの発達により大半は機械に置き換わってしまう。

 だから「汗水流して働くべし」をあまり強制すると、大半の労働者は失業

し、すべての人が不幸になってしまう。

 人のやることにいちいち目くじら立てずにもっとゆる~い社会にしようぜ、

の方がいい。
697:mespesado:

2019/01/06 (Sun) 12:39:44

host:*.itscom.jp

 >>689 関連で…


ごるぞら㌥@5rzolabrie

> 日本の財務省やエコノミストによれば、中国も消費増税して社会保障費
> に使うとすればみんな安心して景気回復するらしいから、我が財務省を
> 中共に輸出してはどうでしょう


 受けたw

 座布団、じゃなくて政府紙幣1億枚!

 で、冗談じゃなく、…↓


リフレねこ@hayashi_r

> 中国ハタン本でお小遣いを稼いでる人たちには悪いけど。

> 北京政府の政策担当者の方が日本のそれより圧倒的に賢いよ。

> この10年見てるとなおさらそう思う

> このままだと中国より先に日本が滅びそう



                しかし財務省は廃止しなければならない
696:mespesado:

2019/01/06 (Sun) 12:37:02

host:*.itscom.jp

>>695

 「財務省廃止」はプロパガンダです。

 ホンネは「日本をデフレ不況に追い込んでいるのは緊縮脳の考え方であり、

財務省はその利権維持のために国民が緊縮脳であることをよいことに、政治

家をも緊縮脳で洗脳しているからいつまでも財務省による独裁が終わらない。

これを打開するには一般人が緊縮脳の洗脳を自覚して洗脳から覚め、その目

で反緊縮の政治家を選挙で当選させ、その政治家の力で財務省の緊縮方針を

変更することでやっと解決する」という手順を踏む必要があるのですから、

まずは選挙民の啓蒙が一番大事。そのためのプロパガンダなのです。



        しかし財務省は廃止しなければならない
695:サクラ咲く :

2019/01/06 (Sun) 12:24:44

host:101.102.202.78

財務省廃止すれば全てバラ色!みたいな方向に議論の論点を持って行くのは、
全くもって安易で無責任だ罠。(気持ちは大いに理解出来るが)そりゃ
財務省廃止すれば、いや、出来れば、それに越した事はないでしょうが、
誰がどんな方法論でもって廃止に持って行くのかね?現実味が全くと
言って良い程ないのです。日本の場合は特に「財務省廃止」なんて、
どんな政治家も学者もジャーナリストも、公には怖くて言えない筈。
暗殺されるの覚悟しなきゃね。命がいくつあっても足りない事象だ罠。
694:mespesado:

2019/01/06 (Sun) 12:01:51

host:*.itscom.jp

>>693

 弓月さんのツイートの中にあるチャン・キム教授のインタビュー記事がこ

れ↓


人間らしさを大切にしない経営改革は失敗する 「ブルーオーシャン戦略」
からの提言
https://globe.asahi.com/article/11942598



 日本は戦後の驚異的な経済発展でなまじ「成功」したために、「得たもの

を失うことへの恐怖」からハングリー精神を失い、保守的になった、という

指摘から始まります。

 そして、今日本はようやく「変わらなくてはいけない」という意識が芽生

え始めましたが、キム教授によると、鍵となるのはイノベーション(技術革

新)と、クリエーティビティー(創造性)を伸ばすことだということです。

 その伸ばす方法は2とおりあって、一つはシリコンバレー方式の起業家精

神を持った人たちによるトライ&エラーを繰り返す試みですが、それもよい

けれど、これが奏功するのは欧米のような「個人主義社会」であり、日本の

場合はむしろ人間の「調和」を重視する「全体的な(Holistic)なアプロー

チ」がよい、と指摘します。そしてこの、みんなでまとまって、段階的に技

術革新と創造性を生むための経営改革の例として、キム教授らは『ブルー・

オーシャン戦略』と呼ぶ戦略についての経営書を著しています。

 この観点では、重要なのは、「人間は、どんな層の人間であっても、自分

を尊重してもらいたい欲望を持っている」ということを理解することであり、

これを無視してどんな改革を実行してもうまくいかない。キム教授は最も重

視するのは、人々の感情、情熱が、イノベーションとクリエーティビティー

を探求するなかでも、最終的に最大限の効果を生むものだとする「ヒューマ

ンダイナミクス」の考え方だ、というのです。

 そして、この動機付けで必要なのは、公正なプロセスであり、絶対に真実

を隠さない。これが実態だときちんと伝えて、そこで「この問題に取り組む

んだ」「自分たちは運命共同体なんだ」という認識を共有して、みんなが情

熱とスピリットを発揮して動いていくことが必要だと言います。そして次の

ように語ります:


> かつて日本は人間的な社会でした。だからこそ(ムダな在庫をなくす)
> カンバン方式が生まれ、カイゼン活動が生まれたんです。当時でも生産
> 性を上げるために機械は導入されていましたが、人間を中心に置いて、
> 機械と人間が一緒になって作業することを考えたから、このすばらしい
> 考え方が生まれたのです。人間らしさを入れたから成功したんです。



 何事も「血が通っていること」が大切ですよね。論理的な合理性重視だけ

でもだめだし、逆に一見精神を大事にしているように見える「根性主義」も

“自分のことを棚に上げて人にばかり苦役を強要する”ので、これも似て非

なるものと言えますね。
693:mespesado:

2019/01/06 (Sun) 11:33:11

host:*.itscom.jp

弓月恵太さんのちょっと前(2018/12/7~)の連ツイより:


弓月恵太@ssomurice_round

> 今、国内における日本国民の最大の課題は、給与が少ないことだ。

> なぜか、給与が少ないのは、財政出動しないから、と思っている人が多
> い。

> 財政出動は重要だが、財政出動したからといって、自分の給与が上がる
> 保証はない。

> なぜなら、企業はその利益を株主配当に回すかもしれないからだ。

> 給与が少ない背景には、株主配当の額が急激に増えていることにある。

> 主要な理由はふたつある。

> ①社員より株主を重視する欧米型資本主義へのシフト

> ②企業も株式、金融派生商品の運用で利益を上げている

> 日本国民も、個人で株式等を運用し、給与以外の収入を得る、それもひ
> とつの答えだ。

> しかし、国家戦略がそれでいいのかは、十分に考える必要がある。

> 長引く不況で、欧米型の資本主義が正しい、と判断した小泉内閣。

> 成果主義、大量に増えた派遣社員。

> しかし、これは日本なのだろうか。

> 私は、韓国のチャン・キム教授の考え方が好きだ。

> 韓国というだけで毛嫌いする方もいるが、彼は冷静に日本の強みを指摘
> している。

> 日本は、人間らしさを大切にする経営に立ち戻るべき、という提言だ。

> 私もそれが、日本の強みであり、日本らしさだと思う。

> EUでは暴動が置き、米国ではトランプが失業率を下げるために懸命に頑
> 張っている。

> 原因は、投資家にお金が集中するという欧米型資本主義の負の遺産にあ
> る。

> この国際情勢において、日本が彼らと同じ道を進む理由はない。

> 少子化はむしろチャンスであり、日本こそが立ち上がるべきである。

> 労働は足し算、レバレッジ(テコの原理を応用した投資額が倍数で増え
> る投機)は掛け算だ。

> 巨額の富を持つものは、掛け算で資産を増やしていく。

> 富を持たないものは、毎月の給与を足し算で積み上げていくだけだ。

> そして、完成したのが今の国際社会である。

> 世界中が格差に覆われている。

> レバレッジはバブルを作り、破壊と再生を繰り返す。

> 私たちは、リーマンショックという破壊を目撃し、反省しないウォール
> 街は次の再生の地に中国を選んだ。

> そして、今まさに私たちは、次の破壊の目撃者になろうとしている。

> リーマンショックの時、世界中の国民は、まだ無知であった。

> しかし、時は流れ、SNSは急速に普及した。

> 英国のEU離脱、トランプ大統領の誕生、反EUの高まり、ヒステリックに
> 投資家を擁護するマスコミ。

> 世界中の多くの国民が、この欺瞞に気づき始めている。



 日本の場合、本当は強力な生産力と伝統的な高品質のおかげで良品の供給

過多の世界が到来した結果のデフレ不況だったのに、小泉フィーバーのとき、

何を間違ったか、不況の原因は既存業界が規制で保護されたぬるま湯に浸っ

ているせいだ、と思い込み、もともと狩猟民族的な欧米型の弱肉強食資本主

義を導入することで不況を克服しようとしたことがそもそもの間違いだった

のですね。

 そのことに、日本だけでなく、世界中がそろそろ気づき始めて、2019

年は波乱の年になるかもしれない。
692:堺のおっさん:

2019/01/06 (Sun) 01:08:27

host:*.enabler.ne.jp

メッさん、Conganasさんの論評、

興味深く読ませていただいています。

グローバル経済の「独り勝ち資本主義」から

ナショナル経済の「国民を豊かにする資本主義」への転換が

今年から始まる中で、市場も大きく揺れています。

経済政策も、国民を豊かにするという目的がなければ

実はうまくいかない。

日本の特徴であった分厚い中間層がグローバル経済下で疲弊しはや20年。

この中でナショナル経済に転換していくには多くの壁があって、

一石二鳥の策はありません。

有効なのが、消費税の凍結ないしは減税と大胆な財政出動であるとの結論。

これを実行していくには、メッさんの言う

財務省の廃止しかないと。

国民が豊かになるということは、豊かな中間層の再建である。

これはどの国家においても同じことです。
691:Conganas :

2019/01/05 (Sat) 23:07:27

host:*.canvas.ne.jp
>> 689
mespesadoさん

>> 中共:景気減速 → 減税
>> 日本:景気減速 → 増税

個人消費が経済に占める割合が高いのは米国ですね。米国ではおよそ70%前後が個人消費です。中国経済においては個人消費が中国のGDPに占める割合は2010年頃の45%から急拡大して、いまや米国を凌駕する80%という状態です。

中国のGDPの維持は、国内個人消費の伸びいかんで決まるといっても過言ではありません。

トランプによる米中貿易戦争の宣戦布告以来、米国への輸出減が生じている今の中国では経済停滞をおこさないための方法は限られています。以下のGDP式をみれば歴然です。

GDP=EX(貿易黒字)+G(政府支出)+I(投資)+C(消費)

GDP成長のために政府がやるべきことは上記算式の右側を増やし続けることです。

中国の場合、EX(貿易黒字)をトランプに強烈に阻まれた以上、GDPの成長(という名目の維持)には
G(政府支出)、I(投資)、C(消費)を増やすしかありません。

人民政府は、リーマン・ショック後の経済停滞を2009年から5年にわたり実施した財政出動による巨大インフラ投資の内需刺激で乗り切りました。GとIをテコ入れしたのです。その結果恐ろしいまでの超不動産バブルが発生しました。

2016年には債務バブルが猖獗を極めて、インフラ(固定資産)セクターで大型の刺激策を実施しても、結局不良債権を増やすだけで持続可能性が危ぶまれる事態に至っています。

これに対し人民中国は、わが国のバブル崩壊の歴史のディープラーニングから、金融機関に不良債権回収はさせないという政府方針で臨み、今日現在不動産バブルの破裂は、この人民政府によるみごとな統制によって抑え込んでいます。

そういう経緯のもとで今現在の米中貿易危機を迎えたというわけです。

不良債権を増やさず持続可能な成長を目指す経済政策となると上記式からは、個人消費拡大策しかなくなります。

すでに李克強首相は3000億元(5兆円)規模の個人所得減税構想を発表していましたが、
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-10-21/PGZ1T06JTSI101

これに追加してさらに李首相が正月に預金準備率の引き下げを発表したのが689のリンク記事ですね。

金融機関が保有する限定的な預金から、さらに強力な信用創造をさせる措置です。
市中に信用創造マネーがじゃかすか増えることで、自動的に消費拡大が起きます。

昨年秋、中国人民銀行の元主席エコノミストの馬駿氏が
「北京政府は2019年にGDP比の1%以上(日本円にして13兆円以上)に相当する減税やそのほかの措置を立法化するだろう」
と述べていましたが、なるほどこういうことだったのですね。

いずれにしても、中国貿易危機である2019年は、超弩級の中国消費バブルが中国国内では沸騰するでしょう。
690:2019 :

2019/01/05 (Sat) 22:06:08

host:*.plala.or.jp
消費税やめたら速攻で8%可処分所得増える
野次馬 (2019年1月 3日 15:28) | コメント(19)
戦後最長の景気拡大で、12年の12月から始まって、7年間、コツコツと毎月拡大してきたら、気がついたらマイナスになってましたという、何とも素晴らしいイリュージョンです 笑っちゃうよね

景気拡大は2019年1月で戦後最長を更新する。ただ多くの民間エコノミストは、景気について「既に成熟期に入り、遠くないうちに調整する可能性がある」と予想している。景気拡大期は、国民の実感がないまま終幕を迎えかねない。
ニッセイ基礎研究所の斎藤太郎経済調査室長の試算によると、12年12月に始まった今回の景気拡大期の個人消費の伸びは、物価変動の影響を除いた実質で年平均0.4%にとどまっている。「いざなぎ景気」(1965年11月~70年7月)の9.6%や、「バブル景気」(86年12月~91年2月)の4.4%を大幅に下回る。
今回の景気拡大期の1人当たりの実質賃金は年平均0.8%減。名目賃金は伸びたが、物価上昇に追い付いていない。消費拡大に向け、斎藤氏は「少なくとも(10%への)消費税増税分を含む物価上昇に見合う程度に、賃上げ率を高める必要がある」と強調する。しかし、実現は容易ではない。
社会保障と医療費でカネがいくらあっても足りない。必然的に徴税システムの変更を迫られるんだが、そのたびに「弱い者いじめ」の方向に走るのが国会劇団員。気がつけば、貧乏人は増税、金持ちは減税。どんどん格差が広がり、既に貧乏人は税金の負担能力を喪失してしまった。生活費を削ってお上に貢いでいるから、消費も伸びない。金持ちはカネを使わないから金持ちなんです。
689:mespesado:

2019/01/05 (Sat) 21:00:59

host:*.itscom.jp

中国、預金準備率引き下げと減税を実施へ
李克強首相が明言、景気減速受け一段の措置
https://toyokeizai.net/articles/-/258632?utm_source=Twitter&utm_medium=social&utm_campaign=auto

 ↓ ↓ ↓

ごるぞら㌥@5rzolabrie

> 中共:景気減速 → 減税
> 日本:景気減速 → 増税

> 財務省とその走狗となって増税を画策する政治家は日本をどうしようと
> いうのか。

 ↓ ↓ ↓

串焼き@将来世代に成長する日本を残す会@dr_kusiyaki

> 財務省を更地にしてデフレ没者慰霊塔を建てろ。そして被害者と遺族に
> 1兆円ずつ配れ。



 この一点に関してだけ見れば、「一党独裁」の方が「一省独裁」よりマシ

だということになりますな。こと経済問題については、貧困の原因を「自分

の努力不足に求める国民性」と「自分の外部に求める国民性」の違い(?)に

より、中国共産党の方が日本財務省より国民の不満が爆発することを恐れる

からなんでしょうかね。


                しかし財務省は廃止しなければならない
688:猿都瑠 :

2019/01/05 (Sat) 14:39:56

host:*.au-net.ne.jp
雫石町の水道って、誰も住んでない場所にリゾート地を作ってインフラを見送って45年前に最初から民営でスタートしてるんですよね。

どの記事を見ても水道民営化の負の部分ばかり取り上げてますけど、例に出すのとはちょっと違う話で。

水道管の内部が劣化してるとか添加されてる物質の色々言われる有害性だとかの問題がありますね。

民営化を批判してる連中にそんな視点があるかと言われたら、民営化は命の水の危機だの価格だのばかり取り上げて、ただの政権批判ばかり。

麻生氏が言い始めた時期と今では民営化の意味合いもまるで違うと思いますが、言い始めた当時のDS支配下の時代と同じ権力構造でモノを言ってるサヨク脳の人も相変わらず多い。

日本の公共物は国民共通の資産とか言いますけど、官僚や公務員が私物化してる支配してる、以前ならその上にDSが居ましたが、今はそうじゃないので、既得権の破壊と思うんですよね。
687:mespesado:

2019/01/05 (Sat) 10:36:10

host:*.itscom.jp

 【漫画】キミのお金はどこに消えるのか

第1話 https://note.mu/keumaya/n/n0508889b9438

第2話 https://note.mu/keumaya/n/n78cbe64590c0

第3話 https://note.mu/keumaya/n/nd3b0a895149a

第4話 https://note.mu/keumaya/n/n31e3608beb94

第5話 https://note.mu/keumaya/n/n5f3ceefdf01e

第6話 https://note.mu/keumaya/n/n8c1c950a17f1

第7話 https://note.mu/keumaya/n/n78f69f1c6052

第8話 https://note.mu/keumaya/n/n43641fdf8856

第9話 https://note.mu/keumaya/n/n6baf8257d7c8

第10話 https://note.mu/keumaya/n/n4bfc387cfdf8

最終話 https://note.mu/keumaya/n/n2204a37f9c79


 ↑いずれも最後まで読むためには「ノートを購入」しなければなりません

が、無料公開されている部分だけでも結構面白い。これの第4話に、「税金

とは国家の収入ではなく、インフレを防ぐための単なる通貨の回収に過ぎな

い」という私がいつも言っているファクトが劇画で劇的に説明されています。


                しかし財務省は廃止しなければならない
686:mespesado:

2019/01/05 (Sat) 09:07:58

host:*.itscom.jp

>>685

https://www.mag2.com/p/money/312562

> 2013年4月、麻生太郎氏はワシントンでスピーチを行い、その中で「日本
> の水道はすべて民営化する」と発言しました。つまりは外資に売り渡す
> という宣言です。


 2013年4月といえば、米国はまだまだDSに牛耳られている真っただ中。

 しかも、民主党が破壊した日米間の信頼を取り戻すために、安倍政権がま

だまだ必死になっていたころです。

 この麻生大臣の「水道民営化の約束」も、確かにそんな中で「言わされた」

日本の売国政策の一貫でしょう。米国が日本を草刈り場にしようとしていた

TPPに、政権奪取前は反対していたはずの自民党が参加すると腹をくくっ

たのも同じ2013年の3月です↓

https://www.sankei.com/politics/news/151027/plt1510270003-n1.html


 要するに、今までの行きがかりとして、DSの力が強く、それに逆らうこ

とはできなかったのです。これを無理に拒絶し続けると、福田政権や鳩山政

権のように、彼らの半端ない圧力で政権を引きずり降ろされるだけのこと。

言うならば、どのみち水道民営化は“避けられなかった”のです。

 そこで、安倍政権は、彼らの怖さを知るからこそ、作戦を変更して「よし、

それだけ言うなら受け入れましょう。そのかわり、日本に有利なように交渉

でひっくり返してやります。」ということで、がっちり最強チームを組んで

日本有利に大逆転してDSアメリカがシッポをまいて逃げ出したのがTPP

の結末ですね。

 水道民営化は、TPPでの成功体験と、米国がDSの手からトランプによ

ってまともな米国人の手に取り戻された後で実行されました。しかも


https://hirohitorigoto.info/archives/269



https://togetter.com/li/1295696


で指摘されるように、多くの反対論は水道民営化に対する誤解がもとになっ

ています。心配したような事態にはならないでしょう、というより、小泉政

権時の「郵政民営化」のときと違って国民も覚醒してきているので、そんな

事態は「発生させない」気概を持っていると見ていいでしょう。
685:muku :

2019/01/05 (Sat) 06:15:45

host:*.bc9.ne.jp

>>667  

mespesado様    「水道民営化」

>強欲な勢力による私物化がしにくくなり、「民営化により得意な人がサービスを提供することの
>メリット」が前面に出るようになり、
>本来の「消費者第一主義」にかなうような世界が現実化しようとしているように思います。

そーですね。
*水道民営化のメリットが現実に現れ来たら、その時は即mespesado様がご紹介くださるものと、
 期待しております。

失火し、現実に
*現れ来ているは、岩手県雫石町の給水停止騒動など、水道民営化の負の面の方ばかりです罠。
684:mespesado:

2019/01/05 (Sat) 00:25:52

host:*.itscom.jp

>>682

 しかし、世の中のほとんどの人は「人気の高い通貨は通貨高になる」こと

を当たり前のように考えていますよね。でも、これって通貨の量が変わらな

い「本位通貨制度」ならいざ知らず、通貨の需要が高いときは追加発行する

ことができるという「管理通貨制度」の特徴をふんだんに利用した通貨政策

を取っていれば、通貨高になるのではなくて、(保護貿易のような特別な事

情が無い限り)限りなく購買力平価に近づくはずで、これはつまり国内の物

価が安定していれば為替も変動しないハズ、ということで、日本はきちんと

相応に金融緩和と財政出動すれば、どれだけ円買いが起きても為替は一定の

ままで円高にならないですむわけですよね。緊縮教のせいでどれだけ輸出企

業が不利益を被っているのか、という話ですね。

 ただし、ユーロのような共通通貨のもとでは、製造業が強いドイツにとっ

てはユーロ圏内で通貨が共通であることを利用して欧州内の他国に対する輸

出超過で儲かるから、欧州外からの輸入品の値段は安い方が消費者にとって

も工業の原料費も得だから、ユーロ高にしておいた方が得。というわけで、

欧州を牛耳っているドイツがユーロ安を好まず、これは通貨ユーロとしては

「緊縮財政」を取った方が得ということになり、日本としては、「緩和財政

の方が良い」という世界世論が作りにくい状況になっており、財務省の思う

壺ですね。まったくヤツら、そこまで計算してるのか、と思うとウンザリし

ます。


                しかし財務省は廃止しなければならない
683:Conganas :

2019/01/04 (Fri) 22:58:08

host:*.canvas.ne.jp
mespesadoさん

>[シンガポール 3日 ロイター] - アジア時間3日序盤の取引で円が主要なテクニカル水準を抜けて急伸し、対ドルで一時104円台後半を付けた。世界経済を巡る懸念の高まりで安全資産が買われたほか、年末年始で薄商いとなっていることも振れを大きくした。

この文脈で円高の振れが大きくなった理由として「世界経済を巡る懸念の高まりで安全資産が買われた」「年末年始で薄商いとなっている」とまるめたリードにしている時点でポンコツ記事ですね。

なぜなら後段ではちゃんと、日本が祝日で休場で流動性が低いなか、円のショートポジションを積み上げていた投資家がリスク回避で建玉を投げて損切し、大量のストップロスの円買い注文を入れたことで「フラッシュクラッシュ(瞬時の急落)」が起きたと解説できている。そっちをリードにもってくればましな記事になったはず。

あたかも円という「安全資産」に殺到したとでも思わせるような印象を与える書き方はよくある紋切り型だとは思いますが、今回はどうでしょう。

事実を追えば昨年クリスマス以来、投資家が価格変動が大きいためリスク資産とされる株を売って「安全資産」とされる国債を買うシフトが起きていました。そして日米の株価は下がり、日米の国債は上がったのです。

世界の通貨をいうのなら、価値が安定しているスイスフランと円が「安全通貨」とされるということですね。104円はフラッシュ・クラッシュですが上限が120円からさらに110円を割り込む傾向の円高は「安全通貨」を背景にしたものです。

安全通貨とは、経常収支の黒字をベースに長期的には高くなると期待されている通貨です。とくに日本円がそうです。

ユーロはイタリアを含む南欧の債務問題があり、いざというときの安全通貨とは見なされていません。ユーロを創設せず、ドイツマルクのままならドイツの経常収支は大きな黒字で、日本のような財政赤字もないため、最強の安全通貨になったはずです。

日本は、GDP比の政府債務が世界1でも、日銀が国債を買っているため金利が0%付近のままで、まだ国債は高く当面は金融危機・財政危機にはならないとみなされているわけです。

中国も経常収支は黒字です。しかし資本取引(人民元でのドル買い、円買い)を自由化していない。ドルで人民元を買うことには制限がないが「人民元売りの外貨買い」は政府が制限している。これではいくらGDPが世界2位になっても人民元はドル・円・ユーロのような通貨信用の高いハードカレンシーではない。共産党一党独裁支配下のローカル通貨です。

世界の為替市場での売り買いは1日5兆ドルにもなり、インターバンク市場(銀行間取引)が普通ですから東京証券取引所のような公開市場での取引みたいに全体の取り組み状況を客観的に観察する(事後的ですが)ことは不可能です。

そこで通貨間の動きを定性的に把握するためにIMFの統計をみてみました。

IMFのデータで世界の中央銀行の総外貨準備金にしめるUSドル割当準備金の割合は、2017年第1Q(1クォーター=第1四半期)の64.66%から18年第3Qは61.94%と2.72ポイント急減しています。

外貨準備金からドルが急減したということはこの2.72ポイント分は他の通貨に割当替えしたということです。

日本円での割当準備金の割合は2018年第3Q(第3四半期7〜9月)に16年ぶりの高い水準に達し4.98%に拡大し、2002年第3Q以来の最大割合に増えています。

世界の中央銀行における日本円準備金の割合の推移
2017年 第1Q 4.53%
2017年 第2Q 4.62%
2017年 第3Q 4.52%
2017年 第4Q 4.89%
2018年 第1Q 4.82%
2018年 第2Q 4.86%
2018年 第3Q 4.98%

17年第1Qからみると0.45ポイント増えています。こうしてみると外貨準備金の安全通貨日本円へのへのシフトはじわりと起きているようですね。

ところがドル準備金からのシフトで円以上に準備割合を増しているのはユーロなのです。

世界の中央銀行のユーロ割当準備金の割合は17年第1Qの19.27%から18年第3Qの20.48%に1.21ポイントも急上昇している。ドル準備が2.72ポイント減ったうちの逃避先の最大が、この1.21ポイント増えたユーロというわけです。

人民元も17年第1Qの1.08%から18年第2Qで1.84%と急増していましたが18年第3Qは1.80%に沈みました(18年第4Qは急減でしょうおそらく)。といっても17年第1Qからはプラス0.72ポイントです。

ドルから日本円、ユーロ、人民元に逃避した総計が2.38ポイントですからドル逃避先は、ほぼこの3通貨だったということです。

18年第4Q結果(IMF未集計)と19年の傾向予想としては、今後の外貨準備金としては米中貿易戦争の影響でドルも人民元もともに割当が減るでしょう。いきおい外貨準備割合はユーロ、日本円にシフトの傾向にバイアスがかかることが考えられます。

以上から為替の予想は対ドルではユーロ高、円高が傾向となるのは必至。ユーロ円では、さほど円高になることはない。むろん今後のわが国貿易輸出はドル建て決済がどんどん不利になっていきます。
ちょうど2月から日EU-EPAが発効されるが、EU向けユーロ建て貿易を増やすのが当面はわが国にとっては有利な展開なのでしょう。
682:mespesado:

2019/01/04 (Fri) 09:50:20

host:*.itscom.jp

 >>681 のアフロさんの連ツイに対するリプ:


アフロ@Afro_spirits

> 高インフレになるまで、マネタイズを使えるということと私は考えている。

 ↓ ↓ ↓ 

J.S@pappaka

> 安定的なインフレで新規国債の金利支払いが安定してるなら、そうと言
> えます。だから、無闇やたらな市中国債発行を主張する極端リフレ派の
> 気持ちは理解できますが危険だと。やり一層の市中からの買い切り増加
> と税収の増加具合を見ながら慎重にやらないと。税収弾性値も長期では
> 下がってきますし。

 ↓ ↓ ↓ 

リフレねこ@hayashi_r

> 税収ドグマに囚われすぎな気がするなあ。

> 新規発行国債の利払いなんて日銀に買わせれば無意味だし。

> 税収弾性値も同じ

> べつにウチら国民、必要以上の税を納めるために生きてるワケじゃない
> んでね。

> 税金取られすぎて景気悪くなったんじゃ生きて納税してる意味が無い

> まだまだ「国債を発行して日銀に買わせてインフレにする」ってことに
> 抵抗感が強い人は多そうだ(別に国債でなくてもエエけどw)。

> 箇条書きにして順序立てて考えれば

>「あ、いけるわ。ていうかさっさとこれやらんと。」

>ってなるんだけどねえ

>「利払い」
>「税収弾性値」

> を使いたがる人も緊縮脳というか。

> ゼロサム脳に囚われてるよね。

> 無理に税で返さなくていいのに。

> 根がマジメな人ほど陥りやすいと思う(過半数の日本人がそうだよなあ)

> まー

> マジメにコツコツ育ってきた日本人としては。

>「借りたものは(いつかは)返さんと」

> ってなるのはスゲーよくわかる。

>「国債なんか返すな。永久債にしろ。」

> とか言われても生理的に受け付けないというか理解したくないだろう



 ほんま、これ↑

 ちなみに「税収弾性値」とは、経済成長によって税収がどの程度増えるか、

具体的には、名目GDPが1%増えるごとに、税収が何%増えるかを示す数値の

こと。何か景気対策を打った場合、これが1を超えるほど、税収増加施策の

効率がいいと評価される典型的な指標の一つです。

 ですが、なまじ経済学を(子供が新しい分野を吸収するように勉強すると

きみたいに)無批判で勉強した場合、こういう経済学辞典に出てくる用語を

一生懸命覚えて、肝心の「人々の暮らしを改善する」という「経済学を勉強

する本来の目的」を見失ってしまう人が多いのは残念です。新しい分野を勉

強するとき、我々が心しなければならない大事なポイントだと思います。


                しかし財務省は廃止しなければならない
681:mespesado:

2019/01/04 (Fri) 09:27:15

host:*.itscom.jp

https://twitter.com/Afro_spirits/status/1080879762015379456

アフロ@Afro_spirits

> 何をもって財政破綻とみなすかを定義してから話し始めないとダメだな
> と思うことはある。高インフレを実質的に財政破綻とみなすというのも
> そうなんだけど、現に我が国の国債の半分くらいはマネタイズされたわ
> けだが、高インフレどころかインフレ目標すらクリア出来ていないわけ
> で。

> 高インフレになるまで、マネタイズを使えるということと私は考えてい
> る。

> 経済学者や自称経済通みたいなのが偉そうに言ってくることがあるかも
> しれないけど、まあまあそれなりに理解していれば大したことは言って
> いない。知っているかどうかみたいな人を試すようなことは大概大した
> ことないと思っている。だって、世の中知らないことのほうが多いから
> ね。

> 本当に相手の言っていることが正しいのか、正しいとして何を言ってい
> るのか。試してきた本人がいっていないことは何か。
> 例えば、高インフレは実質財政破綻だというのは、そう定義することも
> できるわけなので正しいが、マネタイズをしている我が国が高インフレ
> になっているかどうかは簡単に調べられる

> インフレ率というのは将来への人々の貨幣供給に対する予想が大事。我
> が国では、この程度のマネタイズでは人々の予想は大したインフレ率を
> 予想していないということです。
> その陰で国債の半分以上が中央銀行保有し、それこそ純債務はほぼゼロ。
> 財政再建を債務対GDP比の収束とすれば財政再建は終わった。

> 金融政策を使った財政再建なんて経済学者が嫌うかもしれないが、我が
> 国はそれができてしまった。何十年も財政再建だと騒いでいたけど。勿
> 論、インフレ率は0%台と極めて低い。

> 財政再建は宗教みたいなもので、借りたのは返すのが当たり前で国の借
> 金はゼロにしなくてはならないとか、常に財政は均衡しなくてはならな
> いし、黒字の方が望ましいとかそういうことを考える人がいる。
> こういうことを言う人に何を言っても無駄だと思う。宗教だから。



 ↑この最後の段落が本質!相手は宗教だから。これは財務省の役人も実は

同じだと思います。我々を騙そうとしているというより、ミイラ取りがミイ

ラになってしまって、自分たち自身も緊縮脳に洗脳されちまってる。

 さて、それはそうとして、最後から2番目の段落にはちょっと引っかかる。

「我が国は金融政策だけで 財政再建=財政破綻の防止=インフレの抑止 が

できてしまった」という意味なんでしょうが、ここは違うと思います。

 我が国がインフレにならずデフレが定着してしまったのは、金融政策によ

るものでも何でもありません。単に「技術の進歩により生産過多になったお

かげで高度成長が終わり、更に今までの投資先だった設備投資が要らなくな

り不動産に投資が向かって発生したバブルもはじけてオカネの行き場が無く

なってしまった」からに過ぎません。一般的に、技術が進歩して生産余力が

過剰になれば、どこの国だって必然的にデフレになります。日本はそこに世

界に先駆けて到達しただけ。

 そもそもオカネって、「生産が足りないときに、誰から優先的に消費する

権利を付与するか」という「椅子取りゲーム」のために存在するだけのこと

に過ぎません。そしてその消費できる優先順位を示しているのが「持ってい

るオカネの量」なんですね。

 ですから、全員にモノが行き渡るだけ生産されているなら消費に優先順位

を付ける必要がありません。全員に配布すればよい。何だか共産主義みたい

ですが、現実に存在する(した)共産主義国家は、生産が足りないのに全員

平等に消費させようとするから、全員が不満足にしか消費できない、つまり

全員が貧乏になってしまう、という夢も希望もない世界になってしまう。そ

んな中で「共産党員」だけが特権階級として満足な消費を謳歌する。こんな

世界は「理想」でも何でもありません。

 でも、今の日本のように技術が進歩し、しかも品質の良いモノやサービス

が好きなだけ生産できている世界では、全員にタダで配ることが物理的に可

能です。これでは「オカネ」という存在に意味がなくなるのはアタリマエ。

それでも多くの人がオカネに執着するのは、オカネにモノやサービスの交換

のための単なるツール以上の、何かステータスやら「努力そのものに価値を

見出す」とか今の時代に合わなくなった価値観を無理矢理オカネというもの

に押しつけているから。もしこんな執着が無くなったら共産主義も資本主義

も無く、そこには真のパラダイスが広がっているはずです。

 ちょっと脱線しましたが、こういったオカネというツールの存在意義の消

失がインフレという意味での財政危機を防いでいる、そのことにこそ我々は

気付く必要があります。


                しかし財務省は廃止しなければならない
680:mespesado:

2019/01/03 (Thu) 22:37:11

host:*.itscom.jp

 ロイターによる円高のニュース:


円急伸、一時104円台 アップル下方修正で世界経済巡る懸念高まる
https://jp.reuters.com/article/global-forex-idJPKCN1OX08D?utm_campaign=trueAnthem:+Trending+Content&utm_content=5c2de8dd04d3015c87750d9d&utm_medium=trueAnthem&utm_source=twitter

> [シンガポール 3日 ロイター] - アジア時間3日序盤の取引で円が
> 主要なテクニカル水準を抜けて急伸し、対ドルで一時104円台後半を
> 付けた。世界経済を巡る懸念の高まりで安全資産が買われたほか、年末
> 年始で薄商いとなっていることも振れを大きくした。


 こういう場合によく使われる「日本円」に対する「安全資産」という論評

ですが、どうもちょっと違うと思います。

 なぜなら、単に「安全」というだけなら、基軸通貨になっている「米ドル」

の方がよほど「安全」ではありませんか?それに引き換え、日本など、災害

大国だし、戦争になれば核兵器は持たないという意味で脆弱だし…。

 実際は、日本円は「安全」だから買われているというよりは、「価値が安

定」しているからこそ買われて、結果的に円高になっていると思うんです。

 で、「価値が安定している」というのはどういう意味か?

 一つは円の通用地域である日本の生産能力が安定しているということもあ

りますが、もう一つの重要な理由として「円の発行量が一定していて価値が

変わらない」という点もあると思うんですよね。昔から、通貨価値に不安が

感じられるようになると、資産を「金(きん)」に替えるという動きが起き

る。これは、世界の金の総量が安定していることが理由です。

 つまり、通貨「円」が、あたかも「金」のように、言い換えると「金本位

制通貨」であるかのように発行量が一定している、と思われているというこ

とに他なりません。

 しかし、今の「円」は「管理通貨制度」に拠っていますから、本来なら発

行量は変動できる。だからこそ、安倍政権になって「黒田バズーカ」という

「異次元の緩和政策」で円を刷りまくったら円安になった(というか、超円

高が是正された)わけですが、最近は、財務省の企みである、誤った「財政

再建」の声に押され、金融緩和が消極的になり、結果として、あたかも「円」

が「金本位通貨」であるかのように市場に認識されてきたのでしょう。つま

り早い話が、このような財務省の企みのせいで円高になっているというのが

本質なんですが、上記のような「安全資産」という言葉を使うロイターの記

事からはそういう本質が見えなくなってしまっています。まさに、次のツイ

ートが指摘する通りです:


三ツ沢ネオ@mzw_neo

> しかし、何か不安定要因がある度に円が買われるって、世界中の投資家
> と投資プログラムが円をゴールドとでも思っているのかね。
> 日本政府は財政緩和も金融緩和も大してやらないとバカにされてんだろ
> うな。財務官僚は国民を苦しめてでも平気で見殺しに出来るって思われ
> てる。


コーエン@aag95910

> 管理通貨制度なのに地金と同じ扱いをされる通貨って、それ管理できて
> ないよな>RT


                しかし財務省は廃止しなければならない
679:Conganas :

2019/01/03 (Thu) 20:52:07

host:*.canvas.ne.jp
文殊菩薩の野崎博士の記事
http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-9263.html
を読んだ。

>マスメディアの安易なプロパガンダに載せられることなく、歴史の大きな意味と流れを見極めて対応することが必要だ。

のくだりに同感した。

良いの悪いの好きだ嫌いだを超えて2019年の世界も昨年に引き続き金正恩が主導しそうだ。
政権内のネオコンの首を次々に切りながら、トランプもシリア総撤退をやりとげた。
この調子でトランプは、在韓米軍撤退にこぎつけるだろう。
南北朝鮮統一のための露払いは意外な速度で加速する。

半島統一と、わが国の米国からの独立はWW2の戦後処理という同一面上の課題である。
半島処理と同時進行で在日米軍撤収もドライブされことになる。
リアルタイムならずとも連動し、大きなイベントとして顕在化する。

天皇代替わりの本年は、わが国の真の独立にむけた画期となる年だからだ。
真の独立には国軍の創設が必須。
くしくも靖国神社は本年が創建150周年(東京招魂社・1869年8月6日建立)だ。

そこで靖国で昨年起きた驚愕の事例にふれることにする。

10月に靖国神社内会議の音声データが流出する不祥事が起きた。

神社内会議での宮司の発言には歯に衣着せぬ過激さがあった。
内容は、今上陛下が一度も靖国参拝をされないまま代替わりとなると
皇室における靖国軽視が次代天皇に引き継がれて固定化される懸念を述べたものだ。

「はっきり言えば今上陛下は靖国神社を潰そうとしてるんだよ。わかるか?」

音声全体は報道されず、ごく一部の肉声だけが切り取られマスコミに流布された。
このひと言はあまりに国民の常識を逸脱した、あり得ないもの言いに思われ
いくら意図しない流出でも致命傷となり、同宮司は宮内庁に陳謝し辞任した。

宮司発言の文脈から憂国の義憤を汲み取ることは可能だ。
日本の将来を見据え靖国と皇室をめぐる現状がこれでいいのか
やむにやまれず雄叫びをあげたのだともいえる。
英霊の声を代弁した神がかりの発言だったともいえよう。

しかし、今上陛下が同神社に一度も参拝をしなかったのは理由がある。

あきらかに1978年に靖国神社が宮内庁に根回しせず
独断で合祀を強行したA級戦犯合祀問題にいきつく。
これが後の歴代首相閣僚の靖国参拝に対し中韓が批判を繰り返す
外国政府からの内政干渉をまねいた。
そのたびに大日本帝国の最高権力者による戦争犯罪を声高に糾弾された。

この一点なのだ。
昭和天皇の代継である今上陛下が靖国参拝に慎重になられ
御在位中ついに一度も参拝されなかったとしても仕方なかろう。

宮司がいくら憂国の義憤にかられたとしても、
因果をたどれば靖国側に致命的な落ち度があったのである。
それを棚にあげ被害妄想の怨嗟の声をあげるのでは何の解決にもなるまい。

A級戦犯合祀という暴走が問題だったのである。
靖国神社が引き起こしたこの深刻な政治問題について
靖国側が当事者意識をもたなければ解決は不可能だ。

当方の私案では靖国神社からA級戦犯の御霊にいったん昇魂していただき
東京から懸隔の土地を用意し別名神社を建立し、ひっそり分祀することだ。

わが国は八百万の神います国である。
A級戦犯であろうが八百万の神の列にあるべき国がらなのだ。
全国にごまんと存在する神社のいちいちに口出す外国政府はない。

自衛隊もいよいよ自立の機運がめぐってきている。
靖国問題は代替わりの今、早急に決着する必要がある。

わが国の真の独立が進むことでロシアとの北方領土問題も飛躍的にドライブできる。
678:Conganas :

2019/01/03 (Thu) 17:09:26

host:*.canvas.ne.jp
>> 677
> https://matomedane.jp/page/20404

> この事件↑は、おせち料理の本来の趣旨からすると何だかなぁ…、という

> 話だってことですね。

昭和のおせち重なら冷蔵宅配でもとくに問題ない気がしますが、平成末期のおせち重は食感の改善のために食材の持ち味を生かす改変をしているのかもしれません。薄味なら食感はよいが日持ちしません。だから開封後は冷蔵保存とした料理は、鮮度を保つ目的で冷凍便扱いにしていたのでしょうね。

品目は写真でみるかぎり、昭和のおせち重と大差ありません。
わずかにエビのテリーヌとおぼしきものやハムなどを詰め込んでいる点が要冷凍なのでしょうか。またそのほうが、顧客が感じる商品価値で昭和のおせち重を上回ることはたしかです。
677:mespesado:

2019/01/03 (Thu) 08:46:44

host:*.itscom.jp

>>676

https://matomedane.jp/page/20404

 この事件↑は、おせち料理の本来の趣旨からすると何だかなぁ…、という

話だってことですね。
676:Conganas :

2019/01/03 (Thu) 06:36:21

host:*.canvas.ne.jp
正月を温泉で過ごすのもよいものだ(今年は別の予定で行けなかったが)。ホテル旅館の正月の朝食ビュッフェで気になるのは正月だけ供される「おせちコーナー」の黒豆とか煮しめ、酢の物などを取る人がほとんどいないこと。注文のつど供されるオムレツ調理、ビーフ調理などの人気コーナーには列ができるが、正月なのにおせちは見向きもされないし、当方もわが家族も箸がのびない。

そもそも、おせちというと奈良の朝廷で節会(せちえ)で供される供御(高盛りになったご飯)などを節供(せちく)といったことから由来して、江戸時代に武家が改変し、それに町民がならって改変してきたものだ。

子供の頃、正月に父母の実家に行くと年始の挨拶に訪れた客にもおせちを振舞っていたし、それにならって母もおせちの重箱を用意するようになったそうだ。正月だからということで家族で食べた。ところがたいして旨くないから、わが家では重箱のおせちが完食された年はないのだ。売れ残ったものは味がきついから犬も猫も食わず捨てるしかない。おせちのお重とは、暮れに買ってきて正月を迎えるためだけに意味があるようなものだった記憶がある。

重箱のおせちが正月の定番になったのは、戦後デパートの食品売り場で見栄え良いおせち重を発売したところ飛ぶように売れたことかららしい。おせち重は日本の家庭に冷蔵庫が普及していなかった時代に颯爽と登場した保存食だ。だから砂糖や酢がたっぷり使われ過ぎて旨くないのだ。しかし、正月を象徴する雰囲気は抜群だから大ヒットしたのだ。

しかし冷蔵庫は1960年代に日本の家庭を席巻、普及し尽くした。保存食としてのおせち重に需要がなくなるのは時間の問題だった。そこで、おせち重の各食材ごとに「おめでたい理由(ダジャレ)」を後出しでひねり出し「正月にふさわしいおめでたい料理」と宣伝し延命をはかり、昭和平成を生き抜き、いまや安定リピート商品となった。わが国国民にとって、その後あらわれるクリスマスケーキやバレンタインチョコと同列かつもっとも先鞭をつけた季節定番商品である。

わが家の場合、正月は冷凍宅配で北海道カニ山盛りを購入して食べるようになって久しい。正月の雰囲気も良いし、はるかに美味い。
675:vagabundo1431 :

2019/01/02 (Wed) 20:54:20

host:*.au-net.ne.jp

放知技の諸先輩方

明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
674:kenichi2409 :

2019/01/02 (Wed) 14:50:30

host:*.mctv.ne.jp
こんにちは。kenichi2409です。

mukuさん

>>657
の件。

あなた、本当に太っ腹ですね!

カリオストロ公国の秘密を暴こうとした大勢の泥棒がどう成ったかご存知無い様で。

クラリス姫を助け出したかったら、
ルパン三世
石川五右衛門
次元大介

レベルまで腕を磨かないと。。。

下手したら、操り人形、用済みは口封じで抹殺ですよー。

参考資料:

ルパン三世 カリオストロの城 デジタルリマスター版 予告編
https://www.youtube.com/watch?v=wYGfRDmmba8


-言葉の魔術師モドキより-
673:堺のおっさん :

2019/01/02 (Wed) 14:25:53

host:*.spmode.ne.jp

早速、誉め殺しか
672:muku :

2019/01/02 (Wed) 12:20:53

host:*.bc9.ne.jp

安倍総理twitter
--------------
あけましておめでとうございます。
本年が皆様にとりまして、そして日本国にとりまして、
素晴らしい年になりますことを心からお祈り申し上げます。
--------  https://twitter.com/AbeShinzo/status/1079955821457371136  ----
 
安倍総理、
日本国、そして私達国民のためにいつもご尽力くださいましてありがとうございます。

我が国を取り巻く国際情勢は大変厳しいところですが、

”外交の安倍”総理の、結果を出すご活躍をご期待申し上げております。
英語を喋るだけの外務大臣蛇だめでしょう。
 
取り敢えず、日米、日ロ、日韓、日朝、日中間
(日米)貿易摩擦問題 日米地位協定
(日ロ)平和条約締結問題 北方領土問題
(日朝)拉致被害者返還問題 戦後補償費問題 中距離ミサイル問題
(日韓)慰安婦問題 徴用工問題 竹島領有問題 ミサイル照射問題
(日中)東シナ海油田開発問題 尖閣領有問題
671:堺のおっさん :

2019/01/02 (Wed) 11:30:13

host:*.spmode.ne.jp
>>669

人は、しょっちゅう間違うのですが、

問題は間違いに気付かないことです。

むしろ、正しいことを行っていると。

間違いに気づける人が、知恵のある人で

気付かない人が、賢い人ではないかと。
670:mespesado:

2019/01/02 (Wed) 11:19:30

host:*.itscom.jp

藤田孝典@fujitatakanori

> もうみんな資本家を甘やかせ過ぎ。だから自分の能力でのしあがった、
> 財を築きあげた、と勘違いしている連中が多い。増長しすぎ。単に労働
> 者に寄生して成果をあげた、と吹聴しているだけ。もっと労働者に還元
> される社会でなければ資本主義のゲームも崩壊するって。日本社会を冷
> 静に下から見ろ。

 ↓ ↓ ↓

大内裕和@ouchi_h

> 同感。「自己責任」論が蔓延している現在の日本社会では、「甘える
> な!」という言葉が労働者にばかり向けられている。客観的に見て、日
> 本社会で「甘えている」のは労働者ではない。「甘えている」のは間違
> いなく「資本家」である。 



 よくウヨク・マッチョ系論者が「貧しいのは一生懸命働かない結果だから

自業自得(もしくは出世競争で負けたんだから仕方がない)」と言って労働

者の待遇が悪いのを自己責任に押しつけるのに対するサヨク・バージンです

ね。今度は「資本家の甘え」。

 こういう「頑張り主義」というか、もうハッキリ言って「シバキ合い」は

いい加減にしたらいいと思う。

 そもそも高度成長期には、植木等の「サラリーマンは気楽な稼業と来たも

んだ」みたいにもっとルーズだったと思う。頑張った人は確かに稼ぎも多か

っただろうが、そんなに頑張らなくたって普通に生活できたハズ。そして企

業だって、そんなに経営の才覚が無くたってそこそこ運営できていた。

 それが、高度成長が終わって世知辛くなってから、「みんな最小限の生活

を維持するために必死で働かなきゃならない」というのはどう見ても奇妙。

企業と労働者がお互いに相手を「努力不足だ」と言って非難し合うのは何ら

建設的なものを生み出さない。オカネを刷らないでおいて、信用創造が減っ

て、かつみんな不安でせっせとオカネを溜め込んだら市場からオカネが消え

ていき、世知辛くなるのは当たり前。この世の世知辛さの原因は誰かの「頑

張りが足りない」からではないですよ~。真の敵は、オカネは増えないもの

だと信じ込む、この世間に蔓延する救いがたい「緊縮脳」にあるんですよ~

ということにみんな早く気付いて欲しい。
669:mespesado:

2019/01/02 (Wed) 10:12:59

host:*.itscom.jp
>>666

 御意。

 進歩しているのは「人類」ではなく「科学技術」、いや、正確に言うと、

「科学研究成果の蓄積」だけでしょうね。いや、もっと言えば、これを「進

歩」と考えると奢りになる。素直に「蓄積」は「蓄積」に過ぎない、それ以

上でも以下でもない、と悟る謙虚さが必要。

 いわゆる生物の「進化」ですが、現代では、これを「進化」と見做すのは

時代遅れ。単に変化する環境に「最適化」しているだけであり、生物の機能

が環境に適応するには複雑化するしかないので「進」化しているように見え

るだけのことに過ぎない。人類の「進歩」も同じことでしょう。
668:contt :

2019/01/02 (Wed) 10:04:41

host:*.access-internet.ne.jp
>>664 mes さん

元号ですか ここに至って 平成 平壌 この一致w

新春特番魏志倭人伝ですか egがどの程度解説しているのか不明ですが
小野 妹子→蘇因高 こちらが本名かw 倭ってw 蘇ってw
667:mespesado:

2019/01/02 (Wed) 10:01:27

host:*.itscom.jp

 例の「水道の民営化」について、賛否両論があります。

 まずはサヨク系論者による反対派の言い分です:



水道民営化をすれば水道代が安くなるという幻想
https://hbol.jp/182239



 要するに、民営化とはビジネスだから、儲かる都市部には参入するが、肝

心の過疎で水道代が高いところはインフラのシェア率が低いのでそもそも儲

からないのだから民間が参入することは無い。だから「水道代が高いところ

は民営化すれば非効率が是正されて安くなる」というのは幻想だ、というわ

けですね。おまけに民間会社は株主に配当するのでその分かえってコスト要

素になるから公営より安くなるはずがない、とまで言っています。

 これに対して自称リベラルによる賛成派の言い分です:



https://twitter.com/ssomurice_round/status/1065944140460904448



 民営化のメリットは主として3つあるそうです。それは



① 自由化した方が複数の企業が参入でき、サービスの向上に繋がる

② 外資とは戦うべきで、恐れるのは間違い。また、電気、ガスも自由化さ
  れているが、問題はない

③ 水道局の労組「全水道」は反安倍の活動家集団と化している



ということだそうです。

 これに対してリプがQ&Aのようになっています:



Q.これに限った事ではないが、売上向上目的のコストダウンによる質の低
  下は困る。

A.質が下がれば、別のサービスを選択すればよい。事実、電気、ガスは民
  営化されているが、サービスは低下してない。水道だけなぜ低下すると
  思うのか。



Q.ベクテル社によるボリビアの水紛争のような民主党やユダヤ系に乗っ取
  られないかの危険性があるので国内企業限定を必須化する事が絶対不可
  欠ではないか。

A.資源管理してる部分の株式は発行されない(から乗っ取りの心配はない)。



 まあ、個別の論点で見ると上のような状況なのかもしれませんが、一般論

として、これまでの「民営化」というものの流れを俯瞰してみると、



(1) 住民の生活に必要なインフラ事業が、コストがかかりすぎるので民間で
  誰も手を上げないので、公営事業として運営を開始する。

(2) 公営であることにかまけて労組が強くなり、サービスが悪くなる。

(3) 利用者がサービス悪化に不満を感じているところへ、金儲けを企む勢力
  が民営化するとサービスが良くなるというプロパガンダで民意を動かし
  民営化の名の下に「私物化」を行う。

(4) 民衆は騙されたと悟るが、後の祭り。



↑今までの、国際金融資本などのDSがのさばっていた時代では、どんな分

野の民営化でも、大体以上のような道をたどってきました。

 しかし、安倍政権以降、トランプ、ブレグジット以降はどうも流れが変わ

って来たように思います。その象徴が、TPPを巡る動向でしょう。

 強欲資本の魂胆に気付く人が多くなり、(3) と (4) のような「私物化」

に対して、まともな意識を持った国民の側が、「そうはさせじ」と対抗して

やろう!と逆に策をめぐらす、という気概が出てきました。その結果、強欲

な勢力による私物化がしにくくなり、「民営化により得意な人がサービスを

提供することのメリット」が前面に出るようになり、本来の「消費者第一主

義」にかなうような世界が現実化しようとしているように思います。
666:堺のおっさん:

2019/01/02 (Wed) 09:04:15

host:*.enabler.ne.jp

人間は進歩していくものだ…

という思い込みが人類を混乱に落とし込めている。

その代表がいわゆるポリコレ。

有史以来、どれほど人間は進歩したのか。

私は人間の本質は何にも変わっていないと思う。


人は間違う。…と飯山氏は言っている。

どれほど、経験や歴史を重ねても間違う。

それは、ほとんど進歩していないからだ。

進歩に取りつかれた思想は、ほとんど宗教だ。
665:muku :

2019/01/02 (Wed) 08:35:59

host:*.bc9.ne.jp

明けましておめでとうございます。

本年が、皆様にとり、良いお年になりますよう、

そして、E爺様が残してくださったこの放知技が、

ここに集う大勢の皆様方の、益々のご参画ご活躍により、

更に多くの気付きの場となりますよう、心よりお祈り申し上げます。

本年もよろしくお願い申し上げます。
664:mespesado:

2019/01/02 (Wed) 01:21:51

host:*.itscom.jp

https://www.youtube.com/watch?v=28pOZ6FQbAE

 竹田恒泰氏によれば、次の元号は

 安延、永明、安化、永光、建和、建安、弘栄、文承、安長、弘徳、文弘

の11個の中から選ばれる可能性が80%くらいあるそうです。
663:Conganas :

2019/01/02 (Wed) 01:13:24

host:*.canvas.ne.jp
mespesadoさん
>>659

> 次は古代史の動画です↓

>新春特番魏志倭人伝を最新技術で読み解いた
https://www.youtube.com/watch?v=63bNv7RmHHc

動画拝見しましたが、沙里院市で帯方郡の遺跡がみつかったと何気なく喋っておしましまいですか。
そこが一番肝心なところだと思うのに、それ以上そこには触れず、
沙里院を起点にGoogle Earthをつかった距離のプレゼンで徳島こそ邪馬台国という強引な論調にドン引きでした。

歴史ロンダリング(歴史の書き換え、捏造)はおもに政治目標の達成のため古来実施されてきたことが山形明郷氏の著作に暴露されています。
藤村新一が旧石器捏造事件を起こしたのは日本文明こそ世界最古の文明だった証拠をつくりたかったからのようです。
山形氏によれば藤村さながらの悪事は、歴史学、考古学、地理学の世界で以前から繰り返されていたのです。
ある意図を実現するために、かんたんに事実を捻じ曲げる学者が少なくないことをうすら寒く感じます。
662:mespesado:

2019/01/01 (Tue) 21:30:47

host:*.itscom.jp

 皇室問題の話題です。

 日刊スポーツに↓のような記事が出ました。

皇族の考えも退けた政府/政界地獄耳
https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/201812270000165.html


> ★近現代史研究者・辻田真佐憲の指摘によれば16年10月から14回にわた
> って「天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議」が開かれたが、そ
> の中で保守系有識者の1人が「天皇は祈っているだけでよい」との趣旨の
> 発言をしたという。伝え聞いた天皇陛下は「ヒアリングで批判をされた
> ことがショックだった」(毎日新聞17年5月21日付)と、お心を吐露して
> いる。象徴としての「公務」を否定されたからだ。



 これ、本当のところはどうだったのでしょうか?


保守派が「天皇は祈っているだけでよい」と発言? 毎日の報道を検証する
http://taro2675.hatenablog.com/entry/2017/05/21/170108



によれば、次のとおりであった、ということです。


> 果たして本当に「保守系の専門家」は「天皇は祈っているだけでよい」
> と発言したのだろうか。検証するべく、実際に有識者会議の資料を読ん
> でみた。結論から言えば、故・渡部昇一氏がそれに近いことを言ったが、
> 文脈的には決して不敬な発言ではなく、むしろこの切り取り方は印象操
> 作に近いものであった。

> ご退位に反対を唱えた保守派の人々の主張の骨子は、「ご公務は大変あ
> りがたいものであるが、しかし天皇の最も重要な務めは"存在すること自
> 体"(と"祈ること")であって、公務は在位の必須条件とは言えない。よ
> って、加齢により公務ができなくなってもご退位の必要はない」という
> ものである。


 つまり、「天皇」の存在意義は、「国体」である「天皇の血筋」が「ずっ

と続くこと」それ自体である、という、私が >>633 で述べたことに他なり

ません。そして公務それ自体は、この最も重要な意義に比べたら劣後する、

ということを述べたまでであって、今上天皇の「象徴天皇としての活動を重

んじる」ことと矛盾しているわけではありません。

 つまり、この日刊スポーツのような「天皇の意向と保守論壇の意向が齟齬

をしている」というプロパガンダは、天皇と(安倍政権の主たる支持層であ

る)保守勢力を離反させることを意図したサヨク勢力による「悪意ある誤解」

の一つと言えるでしょう。
661:舎弟もっちゃん :

2019/01/01 (Tue) 14:58:24

host:*.eonet.ne.jp
皆様、新年明けましておめでとうございます。

今年は身近なところで、グルンバの有効性を実証をしていこうと思います。人知れず活躍するグルンバが、直接的、間接的に日本国民の生活を豊かにする社会を実現したいです。

よろしくお願いします(^-^)v
660:mespesado:

2019/01/01 (Tue) 13:08:07

host:*.itscom.jp

 最近フォローしている人たちの大みそかから元旦にかけてのつぶやきです。

本当にそのとおりですね↓



弓月恵太@ssomurice_round

> 『消費税、10%へ正念場=政治に左右された30年―(時事通信)』

> マスコミがどんなに消費税増税を確定的に報道しても、私たち日本国民
> は断固として反対し続けなければならない。

> マスコミが肯定することをやると国が滅ぶ。



リフレねこ@hayashi_r

> 【定期】増税についての議論で「増税すると税収が減るor増える」とい
> う話に誘導されがちですが、いったん「税収」という土俵からは離れま
> しょう。

> まずは国債や通貨発行で配分や支給をして国民を富ませることが最優先
> です。税収は好景気のオマケやボーナス、くらいの考えでいきましょう



すまん寝@財務省廃止・財政再建脱却@sumannne

> RT>いずれにせよ財務省は廃止しなければならない。全方位に対して害悪
> しかない。



 最後のつぶやきは、かつてカルタゴの経済力に脅威を覚えたローマ帝国が、

演説の最後に必ず「しかしカルタゴは滅ぼさなければならない」という一文

で締めくくったことで、これが聴衆への刷り込みとなって、最後はポエニ戦

争で実際にカルタゴを亡ぼした故事を思い起こさせてくれますね。


                しかし財務省は廃止しなければならない
659:mespesado:

2019/01/01 (Tue) 09:46:50

host:*.itscom.jp

 次は古代史の動画です↓


新春特番魏志倭人伝を最新技術で読み解いた
https://www.youtube.com/watch?v=63bNv7RmHHc


 こっちは「最新技術」として「グーグル・アース」が登場しますw

 そして、その結論は「邪馬台国阿波説!」

 まあ、いろいろ疑問はありますが(特に投馬国と邪馬壹国への行路記事の

解釈が苦しい)、そして飯山史観の方にはそもそも日本列島内であるという

時点で受け入れられないかもしれませんが、少なくとも現在の九州説や畿内

説とは同レベルの仮説にはなっていると思います。


P.S.

 ちなみに動画の冒頭で述べられている漢字の読みについて一言。動画では

「壹」も「臺」も「ト」と読むとして、その根拠として「壹」はその“旁”

に「豆(トウ)」が入っていて「臺」もその“旁”に「到(トウ)」の“旁”

の「至」が入っているから、と言うのですが、「壹」の方はよいとしても、

「臺」の方は勘違いですね。「到(トウ)」の“旁”は「至」の方ではなく

右半分の「刂(りっとう)」の方ですから、これは「至」を「トウ」と読む

根拠になりません。これは一例ですが、この動画の全部を真に受けるのは危

険だと思いました。
658:mespesado:

2019/01/01 (Tue) 09:26:33

host:*.itscom.jp

 新年あけましておめでとうございます。

 某ツイッターで↓こんなのが紹介されていました。


この世界が仮想現実であることを示す証明式
https://www.youtube.com/watch?v=nv7WQqJLru0&feature=youtu.be


この世界が仮想現実であることを示す証明式(続き)
https://www.youtube.com/watch?v=Ftpz8mQiYnQ



 なかなかSFチックで楽しいですが、私の感想に近いコメントが付いてい

たので(ロマンも素っ気もないですが)紹介します↓



> 仮説ではなく妄想ですね。
> 仮想現実という発想じたいが現代人的な解釈だし、現代社会に浸透した
> SF文化が背景にあります。解明できない事柄に無理やり説明を付けよ
> うとする時、その発想はごく人間的で文化にも依存するものです。例え
> ますと、『謎の光』を見た中世の西洋人は神や悪魔だと信じ、江戸の日
> 本人なら幽霊だと理解する。大戦中ならナチスの秘密兵器、冷戦下なら
> ソ連の偵察兵器かUFOとでも言われましょう。
> つまり、仮想現実(シミュレーション)という発想じたいが現代人的
> (現代人が考えそうなリアリティ)だということです。
> 動画にでている例についてですが、単に未観測の事象があるという事だ
> けです。それを解明していくのが科学であって妄想はそれに相反するも
> のです。そりゃあこの世界を仮想現実とすればあらゆる疑問に終止符が
> 打たれますよ。ただそれは、分からないことを神仏のせいにする発想と
> 同じです。



 ちなみにこの世が仮想現実であるかどうかですが、私もその可能性は十分

あると思っています。ただ、動画にあるような観測事実がその証拠になるわ

けではない、と思っているだけです(例の「量子のもつれ」問題も、例の並

行宇宙の考え方で、Aのスピンが上向きでBのスピンが下向きの世界と、A

のスピンが下向きでBのスピンが上向きの2つの世界が同時進行していて、

Aのスピンが観測された瞬間に、自分の乗っかる宇宙としてそっちの宇宙が

選択されただけ、と考えれば、バーチャルリアリティーを持ち込まなくても

説明が付きます)。

 ただ、発想は自由に持っておきたいもので、こういうアイデアを知るのも

なかなか楽しいもので、こういう試みそれ自体を批判するつもりはないこと

を一言添えておきます。 
657:muku :

2019/01/01 (Tue) 09:03:56

host:*.bc9.ne.jp

kenichi2409様 お早うございます。

こんなにたくさん書いてくださってたんですね。お疲れ様です。
1点だけ、申し上げます。

敵の考えを知らせるのは、敵に好都合なのではなく、敵に効果的に相対するためです。
 . 「敵を知り、己を知. れば百戦危うからず」孫子の兵法


皆様はいざ知らず、私は言葉の魔術師モドキさんとの遣り取りは、以後、遠慮させていただきたい
と思います。kenichi2409さん、ありがとうございました。
656:kenichi2409 :

2019/01/01 (Tue) 07:42:34

host:*.mctv.ne.jp
お早うございます。kenichi2409です。

>>655
の続きです。


民営化により、水資源は自治体市民の手から、水メジャーの手に売り渡され,私達市民の財産では
なくなります。


この考え方(市民の財産)自体がDSの考え方でしょ。

DSダケが市民であり、その他は人間モドキ(=動物)、市民では無いと言う考え方です。
動物は水を特定の場所に溜めないでしょ。

そして、空気や水、既にある樹木など、全ても特定の団体の資産と言う考え方がDSでしょ。
日本国では、「八の神様」からの授かり物、特定の人間ダケに与えられた物では無いと言う
考え方です。

DSの考え方を吹聴するのは、個人個人の自由ですが、DSや支配層に取っては、都合の良い人間
としか思われないでしょうね!


-言葉の魔術師モドキより-
655:kenichi2409 :

2019/01/01 (Tue) 02:16:05

host:*.mctv.ne.jp
こんばんは。kenichi2409です。

>>654
の追記


▶ 池が3つある170エーカー(約20万坪)の土地所有する男性が、池に雨水を溜めたため、政府から
 雨水を盗んだとして禁固30日、罰金1500ドルの判決を受けました。(アメリカオレゴン州)--------
 
文責があるなら、根拠を示してご発言くださいませ。



このアメリカオレゴン州に住む住民は「聖書」を読んだ事がないのでしょうか?

聖書(使徒14章16節~17節)

16 過去の世代において,[神]は諸国民すべてが自分の道を進むのを許されました。
17 とはいえ,ご自分は善いことを行なって,あなた方に天からの雨と実りの季節を与え,
  食物と楽しさとをもってあなた方の心を存分に満たされたのですから,決してご自身を
  証しのないままにしておかれたわけではありません」。


聖書(マタイ22章21節)

21 彼らは,「カエサルのです」と言った。
  そこで[イエス]は言われた,「それでは,カエサルのものはカエサルに,
  しかし神のものは神に返しなさい」。


強いて言うならば、この2つの聖句が貴殿の言われる文責、根拠です。
「ベクテル社」や「米国の政府」は「七の神様」が地球上へ住む全ての「人間」へ均等に
与えられた天からの雨水を奪っている事と成ります。

コレは「七の神様」に対する重大な犯罪行為です。
米国大統領は聖書へ手を置いて宣誓をします。
詰まり、米国大統領に対する侮辱でも有ります。

日本国へ参入した、若しくは参入予定の民間企業が米国発の企業なら、ソコまで言うベキです。


-言葉の魔術師モドキより-

654:kenichi2409 :

2019/01/01 (Tue) 01:36:57

host:*.mctv.ne.jp
こんばんは。kenichi2409です。

mukuさん

>>653
の件。


PS2.
*敗戦国反戦国家への戦勝国理論ではありませんね。
 戦勝国であるアメリカでも水道民営化は行われてますからね。
*水道民営化は、カバールのグロ-バルな水資源強奪戦略です。

呑気ですね。民営化は、単に運営者が替わるだけでなく、大元の法律が変わったのです。


日本国の住民を不健康にする為に米国の科学メーカの副産物である「塩素」を米国で捨てるに
捨てらずに日本国へ売ったのです。
塩素とは強力な毒素です。
日本人が納豆、漬物など健康に良いと言って食べても、塩素入りの水道水を飲ませる事で、
効果を打ち消す為です。コレが戦勝国理論と言った理由です。



>私設の水道を使えば何の問題もアリマセン。

呑気ですね、民営化後は、犯罪になる可能性があります!

民営化により、水資源は自治体市民の手から、水メジャーの手に売り渡され,私達市民の財産では
なくなります。


米国人は、深く考えませんから。
既に小生は私設の水道を利用していますし、何のお咎めもアリマセン。
そして、米国はキリスト教が主体ですから、良心に反する行為を強要した時点で犯罪です。
権利は単に主張するダケでは駄目です。有限実行有る人々ダケが権利を受理出来ます。
それが米国の考え方です。
それに、小生は国連へ提案書を提出しています。
国連もあまり当てに成らないですが。。。米国、中国、ロシア辺りへ日本人の考え方の一例を
示す効果は有ると思います。



文責があるなら、根拠を示してご発言くださいませ。

→小生の言う文責とは、単なるドコゾのお国の分析ではアリマセン。自分で実行して、結果を
 知った内容を自分の責任で投稿する事を文責としています。
 単に分析した内容を投稿するダケなら御用学者と変わりません。
 それは日本国へ大量に出回っている貴殿が言われるDSの考えを述べた出版物の内容を
 日本人が、信じて拡散しているに過ぎません。


-言葉の魔術師モドキより-

653:muku :

2019/01/01 (Tue) 00:02:48

host:*.bc9.ne.jp

>>651:kenichi2409 様

国有化とは、国が通貨発行権を取り戻すことです。貴方の言う法律の縛りもなくなります。

PS2.
*敗戦国反戦国家への戦勝国理論ではありませんね。
 戦勝国であるアメリカでも水道民営化は行われてますからね。
*水道民営化は、カバールのグロ-バルな水資源強奪戦略です。

呑気ですね。民営化は、単に運営者が替わるだけでなく、大元の法律が変わったのです。

>私設の水道を使えば何の問題もアリマセン。

呑気ですね、民営化後は、犯罪になる可能性があります!

民営化により、水資源は自治体市民の手から、水メジャーの手に売り渡され,私達市民の財産では
なくなります。

---「水道民営化」の国で本当にあったこと-----
▶ 雨水は水資源、
  水道業社(ベクテル)に水の権利がある 

「村人が雨水を利用したら金を払いなさい」(ボリビア)

▶ 池が3つある170エーカー(約20万坪)の土地所有する男性が、池に雨水を溜めたため、政府から
 雨水を盗んだとして禁固30日、罰金1500ドルの判決を受けました。(アメリカオレゴン州)--------
 
文責があるなら、根拠を示してご発言くださいませ。

652:堺のおっさん:

2018/12/31 (Mon) 23:51:19

host:*.enabler.ne.jp

ただの一日に過ぎない大晦日。

特別な日でもなんでもない一日。

しかし、日本人にとってはやはり格別の日。

神社に行って、一年を無事に過ごせた感謝を

神にお伝えするのだ。

私も今年を豊作に導いた神に心からお礼をさせていただく。

神社は櫻井神社という。


そして、読者の皆様にも感謝申し上げます。

飯山一郎氏亡き後、正直内容的には至らぬことが多い掲示板です。

それでも今なお多くのアクセスをしていただいている…。


そういえば、飯山氏がこんなことを言っていた。

「堺のおっさん、掲示板てのは川みたいなもんじゃよ。

流れに流れていく。思想や意見が違ってもいつかは流れていく。

気が向いたら書き、向かなければ書かなければいい。」

おそらく、そうした方針で運営されている掲示板も珍しい。


来年は、リアリズムによる多くの気づきの場とならんことを祈念して。
651:kenichi2409 :

2018/12/31 (Mon) 11:50:35

host:*.mctv.ne.jp
こんにちは。kenichi2409です。

mukuさん

>>648
の件。

法律上の縛りが全く無くならないと 100%では無いので、通貨発行権も同じです。
それこそ、
「通貨発行権を我に与えよ!与えてくれれば法律なんてどうでも良い」 
と言う銀行屋と同じですから。


PS2.
言葉の魔術師モドキ とは「とある魔術の・・・」や「とある科学の・・・」のパロディーです。
小生の投稿内容は、ブログへ転記している様に文責を持っています。
投稿の度に名前を替えたり、ドコゾの国の住民の様にパスポートを何通も持っている様に
放知技でも投稿名を変えたりしませんよ。


PS2.
日本国の水道の民営化について投稿されましたよね。
小生は日本国を敗戦国の反戦国家として、縛る為に水道法と言う戦勝国理論=日本人を
「生かさず殺さず」
を行わせる為の政策が「水道の国営化」と思っています。

詰まり、民営化自体は小生にとって、どうでも良い事です。
大元の法律が変わらなければ、意味無しです。
そして、私設の水道を使えば何の問題もアリマセン。出来れば対策方法も
合わせて投稿した方が「放知技」らしくて良いですよ。

-言葉の魔術師モドキより-
650:muku :

2018/12/31 (Mon) 11:49:32

host:*.bc9.ne.jp

お財布の中のおカネには、一つ一つ

*紙幣には『日本銀行』(私企業)、硬貨には『日本国』(国)と、
持ち主(通貨発行権者)の名前が記されてございます。

*カバールは各国の中央銀行の持ち主で、中央銀行の有る国から超ビッグマネーを吸い取り、
 そのマネーを使って各国を動かしてきました。

”我に通貨発行権を与えよ。さすれば法律など誰が作ろうと構わない。” 
by初代マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド
649:mespesado:

2018/12/31 (Mon) 11:13:13

host:*.itscom.jp

>  つまり、通貨発行権を国が持っているというご認識です。
> 私の方は、日銀は私企業で、国に通貨発行権はない (除く硬貨)認識で
> す。


 国は通貨発行権を確かに持っています。だからこそ硬貨を発行できる。

 ただし、具体的にどういう硬貨を発行できるかは法律で縛られている(具

体的に〇〇円硬貨と○○円硬貨と…という風に限定列挙。ただし臨時で記念

硬貨を発行できるのだから、この法律は現実にも改正可能であることがわか

ります)。例えば極端な話、臨時立法で「100兆円玉を1枚発行」して、

これを日銀に持って行って1万円札100億枚と「両替」すればよい。これ

は日銀による「国債の」直接引き受けじゃないから財政法第5条に抵触しま

せん。

 他にも、もっと「穏便な」方法として、財政法第5条の「但し書き」条項

を用いて国会で「○○円分の国債の日銀による直接引き受けを行う」と議決

すればよい話です。実際、そもそも国債の発行自体が財政法第4条によって

建設国債以外の発行が禁止されているはずなのですが、これにもやはり「但

し書き」があって、国会の議決を経れば「赤字国債」を発行してもよいこと

になっているので、今の政府はこの但し書き条項を使って赤字国債を発行し

ているのですから、同じ手が使えるはずなんです。

 また、そういう手段を一切用いなくても、日銀による「金融緩和」と政府

による「財政出動」を「同時に」実施すれば、これは市場を経由して国債を

日銀が間接的に引き受けたことになり、効果としては同じことです。なのに

これは財務省が「財政出動」に消極的で、一方の「金融緩和」の方は、日銀

総裁に「日銀プロパー」が就いた場合は消極的になります。

 というわけで、政府による通貨発行、早い話が「オカネを刷る」という行

為は制度上何とでもなるのです。そしてそれを阻止しているのは形式上は財

務省ということになるんですが、その財務省に対抗できないのは、官僚より

制度上上にあるはずの国会議員の大多数が「緊縮脳」に毒されている、つま

り今の日本が「管理通貨制度」なのに、あたかも「本位通貨制度」であるか

のように錯覚しているからであり、更にその原因は、国会議員を選挙で選ぶ

当の国民の大多数自体が緊縮脳に洗脳されているからです。

 だからこそ、草の根による啓蒙が必要なのであり、私の >>645 のような

書き込みも、「いかに説明したら、国民に緊縮脳のナンセンスさを理解して

もらえるか」ということを試行錯誤しているのだ、と御理解ください。
648:muku :

2018/12/31 (Mon) 10:44:07

host:*.bc9.ne.jp

>>644

kenichi2409様 本当の国営銀行が出来るとEですね。

ただ、日銀が潰れても、DSのマネーパワー源である通貨発行権を国が取り戻せなければ同じ事に
なってしまうのでしょうね。

ps モノローグならよいのですが、論壇において、言葉の魔術師モドキって付け足すのは、

  ご自分の言に責任をお持ちになるのか?観測不明噴霧器印象になってしまうように思います。
  そこんとこ、ぜひ宜しく。
647:ぎのご怪獣 :

2018/12/31 (Mon) 10:31:56

host:*.eonet.ne.jp

お金という紙切れは
好きなだけ刷ればいいんだから
庶民からお金を没収する意味は何かというと
敗戦国の日本人奴隷に
心身ともに「余裕」のある暮らしをさせず
半病人にし続ける事で「従属」を強いている。


ガラスバッジと汚染ワクチンで
子供が犠牲になった民族浄化テロにも
誰も気がつかない。

めでたい国だ。

646:muku :

2018/12/31 (Mon) 09:59:26

host:*.bc9.ne.jp

mespesado様
 >国家は「箱の中のお金(税収)」で生活しているわけではない。
 >お金は箱の外部で必要な分だけそのとき「刷れ」ばよく、

 つまり、通貨発行権を国が持っているというご認識です。

私の方は、日銀は私企業で、国に通貨発行権はない (除く硬貨)認識です。

*不足分を国が自分で輪転機を回して刷れない(通貨発行権梨)ので、不足分は赤字国債を発行し、
 毎年毎年償還し続けています。https://www.mof.go.jp/jgbs/reference/appendix/syoukan/index.html

 この認識の違いは、宗教論争みたいなものでどちらも譲りませんから、この点に関しては
 議論する積もりはございません。

*日銀は、政府の子会社、みたいなことを仰っていたと思います。間違っていたらすみません。

 子会社だとすると、親会社の政府が、子会社より遙かに過大規模ならEのですが、

  ▽子亀こけたら、親亀こけた、になりませんカネ?
645:mespesado:

2018/12/31 (Mon) 08:53:34

host:*.itscom.jp

 202X年のある日、合理主義をモットーとする魔法使いが現れて、財務

省に向かって「エイッ」と杖を振ると、あらら、財務省が一つの大きな段ボ

ール箱に化けてしまいました。

 よく見ると、この段ボール箱には2つの穴のみが開いていて、一方は「お

金の投入口」、他方は「お金の支払い口」と書かれていました。

 そして、この段ボール箱の中には人は入っていないようで、財務省の役人

たちは、この箱の外のどこかで仕事をしているらしく、徴税官たちは、全国

から税金を集めると、それをみな「お金の投入口」に放り込んでいました。

 他方、財務省主計局の役人も、これまたこの箱の外のどこかで仕事をして

おり、予算を決めると、その予算の額だけお金を「お金の支払い口」から取

り出して予算を実行(つまりお金のばらまき)していました。

 あるとき、お金に困っている人が、この箱に投入されるお金と取り出され

るお金を調べました。きっと投入されるお金と取り出されるお金の差分だけ、

箱の中にはお金がストックされているハズだから、それをスキあらば盗んで

やろう、と企んだのです。

 ところが実際にそのお金の差を調べてみてびっくり!

 投入されるお金が50兆円なのに対して取り出されるお金が100兆円!

なんと取り出されるお金の方が多いではありませんか!

 「この箱の中は一体どうなっているんだろう?予め大量のお金のストック

が入れてあったのかな。それなら段々ストックが無くなっていつかお金が底

をついて箱が機能しなくなるだろう」と考え、「そうなってからでは遅い。

無くなる前にさっさと盗んじゃえ」ということで、ついに箱の中に潜り込ん

でお金を盗み出すことにしました。

 ところが…。箱の中に潜り込むと、そこにはお金のストックなど全然あり

ませんでした。見つかったのは、「お金の投入口」付近にあった「シュレッ

ダー」と、「お金の取り出し口」の近くにあった「輪転機」だけでした。

 そうなんです!

 箱の中(=国庫)にお金のストックなんて要らなかったのです。だって、

国家というのは家計や企業のような組織と違って、組織の「中で」お金を使

う必要が無いからです。例えば財務省をはじめ、お役人の給料は国家予算の

一部ですから、予算として「お金の支払い口」から取り出したお金でまかな

われるので、別に「箱の中のお金」で生活しているわけではないからです。

 つまり、お金は箱の外部で必要な分だけそのとき「刷れ」ばよく、インフ

レ抑制のためだか所得の再配分のためだか知らないが、とにかく国民から回

収したお金は溜め込む意味が無く、単に「消却」すればいい。だから箱の中

には輪転機とシュレッダーだけがあればよい。そういうことだったのですね。

だからストックを抱える(つまりいわゆる「財政黒字にする」)必要は全然

なく、「お金の投入量(つまりいわゆる“歳入”)」と「お金の取り出し量

(つまりいわゆる“歳出”)」の差は、箱の中にいくら溜め込むか、ではな

く、箱の外部に存在するお金の量を調節するという目的だけで決めればよか

ったのですね。つまりインフレの時は歳入の方を多くして、デフレの時は歳

出の方を多くする。

 国家の財政政策は、本当はそれ以上でも以下でもなかったんです。

 やれ「財政赤字」だの「財政再建」だのといった概念は、家計や企業の会

計に惑わされた、先入観による単なる錯覚の産物に過ぎなかったのでした。
644:kenichi2409 :

2018/12/31 (Mon) 08:38:06

host:*.mctv.ne.jp
お早うございます。kenichi2409です。

mukuさん

>>643
の件。

▽あと10%株価が下がると「日銀倒産」▽

紹介頂いた内容ですが、日本国の株の価値を10%下げると、銀行屋が設立した日本国の
中央銀行が潰せる と言う事ですか?

過去に存在していた長銀の様に税金をつぎ込まず潰せば日本国にとって良い事ですね!
※長銀は禿鷹ファンド゙が、安値で買い、高値で日本国へ売り飛ばしましたから。

本来の意味での日本国銀行、詰まり100%日本国が設立運営出来る銀行として設立出来るの
ですから。


-言葉の魔術師モドキより-

643:muku :

2018/12/31 (Mon) 08:14:29

host:*.bc9.ne.jp

今年の漢字は『災』   地震、台風、豪雨、災害の多い年であった。

2018年は、今日で終わりだが、2018年度は3月まで続く。

人災も含めて2019年にも、災いが続かないことを祈るばかり・・・


▽あと10%株価が下がると「日銀倒産」▽

*30%株価が下がると日銀が倒産するそうですが、このところの株価低落で、後10%で倒産まできたそうです。

~ETF 6.5兆円過去最高 日銀の株式買い、歯止めなく~

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201812/CK2018122902000135.html

----------日銀が金融緩和の一環
で行っている上場投資信託(ETF)の2018 年の買い入れ額は計6兆5040億円と過去最高となった。最近の世界的な株安を受け、買い入れ額のメドとする6兆円を大きく超えた。日銀による株の買い支え姿勢が鮮明となる中、株式市場の機能の低下や将来の損失リスクも高まっている。 大納会の二十八日も日銀はETFを七百十五億円買い入れ、日経平均株価はぎりぎり二万円を保った。年間では、これまで最高だった昨年の五兆九千三十三億円を約10%上回った。夏場以降に株価下落が進み、買い入れが増加。日経平均が二二〇〇円近く下がった十月は、月間買い入れ額が過去最大の八千七百億円となった。今月も七千九百六十一億円と過去四番目だった。

日銀は10年12月からETF買い入れを開始。当時はリーマン・ショック後で日経平均が一万円を下
回り、投資家不安を和らげる狙いだった。13年3月に就任した黒田総裁は買い入れ枠を拡大。
株価が上昇基調になっても枠を増やし、現在は「年間6兆円」を目安に掲げる。
今年7月には「市場状況に応じて上下に変動しうる」と政策を修正。6兆円超えを容認,買い入れ拡大
につながった。

▽中央銀行による株買いは、主要国はどこも採用していない異例の策。

日銀のETFの保有残高はいまや23兆円を超え、時価では日本市場の約4%に上る。

▽日銀が実質的大株主となる企業も増えることで、企業価値が株価へ適切に反映されず、▽

市場にゆがみを生じさせる懸念がある。
-------------
642:mespesado:

2018/12/31 (Mon) 08:08:49

host:*.itscom.jp

>>637 >>638

 減価償却制度には法律上こんな縛りがあったんですね↓


https://keiriplus.jp/tips/ikkatsu_syokyakushisan_atsukai/


 自分で会社を経営したことが無いんで知りませんでした。

 結局徴税側の都合でこんなことが決められてるんでしょうね。もう本位通

貨制度から管理通貨制度に替わって久しい上に、世の中がインフレからデフ

レに変わり、税金の意味も「国家の収入」→「インフレを防ぐための通貨の

回収」→「無意味(つまり税金は廃止し、逆に国が国民に給付する制度に変

えるべき)」に替わって来てるんですから、税制の根本からの大改革が必要

なことは明々白々です。そういう意味で、一部で言われている財務省の分割

案に出てくる「歳入庁」という名称もイメージが良くない。「通貨量調整庁」

の方が良いですね。

 なぜこういうツボを突っ込む識者がいないのでしょう?

 言うと財務省に睨まれて仕事が干される?それともDSに睨まれて消され

る?それともはたまた単に無知なだけ?

 ますますわからなくなりましたw
641:mespesado:

2018/12/31 (Mon) 07:52:35

host:*.itscom.jp

>>640

「こんじょう」じゃ「根性」みたいで巨人の星かよって感じだなぁ。

どうせ誤読するなら↓の方が古式ゆかしくていいのに…w

http://blog.livedoor.jp/yamakatsuei/archives/51778545.html
640:ぎのご怪獣 :

2018/12/31 (Mon) 04:53:46

host:*.eonet.ne.jp

ちなみに、三宅雪子は「井原西鶴」を「いはらにしつる」
「今上天皇」を「こんじょうてんのう」ってツイキャスで言ってたそうだよ。

これが野党議員のレベルだよ。
どうよ、それ?
639:ぎのご怪獣 :

2018/12/31 (Mon) 04:49:24

host:*.eonet.ne.jp

607:ま~ :2018/12/29 (Sat) 05:09:10 host:*.au-net.ne.jp

>飯山は、過去に埼玉県警から取り調べを受けていることを承知しているかな?

__________________________________


2018年4月の東京地方裁判所 三宅雪子の口頭弁論記録見てみな。

「埼玉県警はきのこ組が最もひどいと言った!」って言ってるよ。
三宅雪子はツイキャスの中で「●×県警がきのこ組を刑事控訴しろといってきた」とも
言ってるよ。

だがしかし、現実は、2017年初頭から2回も刑事告訴されて
2回とも起訴猶予になってたのは、三宅雪子のほうだよ。

しかも、2017年5月10に、元支援者とぎのごちゃんを含め
7名を刑事控訴した!被疑者!って三宅は書きなぐったけど
誰のところにも、警察から連絡はなく
その告訴状なるものを、受理された形跡もないよ。

妄想と思い込みで、法に関することを断定系で書くと
三宅みたいに起訴猶予を食らうよ。
638:堺のおっさん:

2018/12/31 (Mon) 03:15:09

host:*.enabler.ne.jp

>>637補足

未来型産業であるとか、新たに雇用を生み出す分野に限定して

設備投資の一括償却を認めても構いません。

さらに政策的補助金を投入すればさらにお金は回っていきます。
637:堺のおっさん:

2018/12/31 (Mon) 03:08:15

host:*.enabler.ne.jp

>>636 mespesado さん

法人税の増税および減税は、産業全体に対して行うとは限りません。

私は、産業構造の改編にも有効な政策であると思います。

伸びてほしい分野と、衰退させたい分野で違う結果が出ている。

設備投資をせず、内部留保に減税分が回ってしまって、お金が回らないとしたら、

企業も金融化してしまうわけで、政策的に設備投資に向かわせたい。


その方策として、現在は設備投資の減価償却を

徴税の視点から長期に分散させていますが、

初年度一括償却を認めるとかなり有効であると思います。

技術革新のスピードも加速する中で、事実上の減税効果も出ることと。

藤井先生、このことを知らないのでしょうか。
636:mespesado:

2018/12/30 (Sun) 19:18:45

host:*.itscom.jp

 へっぴりごしさんのところで安藤裕議員の12月20日に「日本の未来を考え

る勉強会」の藤井聡先生の講演のyoutubeへのリンクとその内容の一部の紹

介がありました↓

https://ameblo.jp/yamatokokoro500/entry-12429426272.html


 お話の前半は、消費税の増税が無くても世界規模で経済を縮小させるイベ

ントがてんこ盛りで、それらを合わせた経済への悪影響はリーマンショック

のそれを上回る、という話でした。

 本当かな?よくわからんな、とは思いましたが、もしこれが政府の公式見

解になってくれれば、消費増税を再々延期する口実になるので、是非政府の

公式見解となるよう関係者には頑張ってもらいたい、と思いました。

 で、後半は、へっぴりごしさんも書いておられるように、消費税は減税、

それに対して法人税は増税すれば景気対策になる、という話でした。

 消費減税についてはそのとおりだと思うのですが、しかし法人税を増税す

べし、という意見には疑問を感じました。

 藤井先生によれば、法人税は会社の利益に対してかかるので、法人税を引

き上げれば会社は法人税のベースとなる利益を減らそうとするはずで、その

ためには儲けを従業員への給与として還元することによって(つまり人件費

を引き上げることによって)利益を縮小させるインセンティブが生じるはず

だから、というのです。

 でも、それは違うな、と思うのです。

 確かに高度成長期のように、会社は必ず利益が出て、しかもその水準が右

肩上がりになっていれば企業はそうするでしょう。

 しかし高度成長期が終焉した今日では会社は利益が出るかどうか全く分か

らない。下手すりゃ倒産するかもしれない。そんな状況で人件費を上げて高

コスト体質になるということは、倒産のリスクを増加させる自殺行為だ、と

いうことです。つまり、今の企業にとって、「節税対策」より「企業倒産リ

スクの回避」の方が優先課題なのですから、いくら法人税を増税したって、

利益圧縮のために賃上げするインセンティブよりも法人増税というコストア

ップに対応するために、ますます人件費抑制に走ることは目に見えています。

つまり逆効果だってことです。

 藤井先生ですら、このような「経営者目線」の思考ができなくなっている

というのは実に不思議ですが、「消費税→減税」と「法人税→増税」をセッ

トで考えているということは、藤井先生もゼロサム思考、つまり「税収」は

「純減してはならない」という意識があるからでしょうかね?

 ちょっぴり残念感が漂った講演でした。
635:猿都瑠 :

2018/12/30 (Sun) 17:27:56

host:*.au-net.ne.jp
>>630

ツイートを見て、何だろうこの底の浅い上っ面の話はと。

サヨクは戦後の天皇制しか頭にない。

ウヨクは大日本帝国時代の天皇像しか頭にない。

それ以前の天皇についての考察が教科書レベルなんですよね。

占領国が準備したまな板の上で、右だ左だとやっている。

それどころか最近は安倍首相を挟んで右だ左だとやっている。

サヨクなんてのは特に酷くて、ネトウヨが支持しているから安倍首相はネトウヨと同レベルとまで言っている。

しかしその自分たちが見下す彼らの言うネトウヨ首相にすら手も足も出ないから、余計に意固地になっている。

それでは陛下の御言葉の真意、深意を汲み取るのはますます困難でしょう。
634:mespesado:

2018/12/30 (Sun) 16:10:45

host:*.itscom.jp
>>633

 ふと思ったことですが、日本には「国体」の他に「準国体」のようなもの

が常に存在して、時の一般庶民には「準国体」の方がやんごとなきものとさ

れ、普段は「国体」の方は余り意識されていないが、いざ、「準国体」が崩

壊したとき、本家本元の「国体」が威力を発揮する、という風になってるん

じゃないでしょうかね。

 この「準国体」とは、明治維新前は「時の政権」、つまり鎌倉、室町、江

戸幕府(の将軍)がそれで、戦後はGHQ史観(つまりWGIPそのもの!)

が「準国体」で、それが国民の団結に繋がっていた。

 つまり国体にしろ準国体にしろ、そういうものを国民が「当たり前に」受

け入れ、そのもとに一致団結する、というのが日本人に代々伝わるDNAな

のかな、と思います。そして一番の深層に「時の権力が変わっても不動のま

ま」である「天皇」という「国体」があるという2層構造こそが日本の強み

なのかもしれません。
633:mespesado:

2018/12/30 (Sun) 14:58:43

host:*.itscom.jp

>>632

 リンク先のような話は私も知っています。ただ、「皇室」というものは、

この著者が考えているよりも、もっと深いものであるような気がしています。

このリンク先の中で、次のような記述があります:



> 本来は国民の総意にもとづいてできた「天皇制」じゃないんですよ。日
> 本国家というのは、まず天皇があって、それから国民ができた。これが
> 日本の国体です。国民ができてから天皇ができたんじゃないんですよ。
> 天皇制がなくなれば日本国家そのものが消滅する。



 最初の「国民の総意に基づいて天皇制ができたんじゃない」という部分は

全くその通りだと思います。そもそも「天皇制」などという言葉自体が近代

になってから発明された言葉ですし。マルクス主義者の「君主制」になぞら

えて作られた言葉ですよね。

 しかしながら、後半の「日本国家というのは、まず天皇があって、それか

ら国民ができた」というのはちょっと変。正確には「国体」である「天皇」

を心のよりどころとして奉る人たちが、それを一体感のよりどころとして一

つの集団を為している。その集団のことを日本では「国民」と呼んだ、と

いうのならわかります。

 そして、「国体」とは「天皇」のことだ、というのも、もっと正確に言え

ば、「代々の天皇の血筋」が国体です。個々の天皇が尊いというよりは、そ

の血筋が尊い、と多くの人は思っているハズです。もちろん、時の天皇本人

は人格者であるに越したことはないが、古代にさかのぼれば必ずしもそうで

ない時代もあったでしょう。ですが、そのことでこの「国体」が崩壊するこ

とはありませんでした。

 そして、リンク先の文章は、この先「天皇制」が国民の総意でなくなって

しまうことを懸念しているようですが、私はそうはならないと思っています。

 そもそも日本で「天皇(の血筋)」が「国体」だったのは、長く見積もっ

ても「わずか」2千年程度のもの。日本に天皇が出現してからは、その血筋

が「国体」になったけれど、天皇出現以前から、日本列島では何らかの尊い

ものが「国体」になっていたと思うのです。つまり何らかの「国体」が大変

うまく機能する、という日本人のDNAはそう簡単に消せるものではない。

 これに対して米国(だけでなく欧米)は、血筋で日本の皇室のように続い

ている権威が無いから、「民主主義」を「国体」がわりにしているだけです

ね。つまり底が浅いのです。その欧米社会でも、カトリックは「キリスト教」

が「国体」であり、「ローマ法王」がそのシンボルになっているだけまだよ

い。これに対して清教徒の英国や米国は、「宗教改革」の名の下に、キリス

ト教を「国体」の座から引きずり下ろしてしまった。そうなると、彼らのア

イデンティティーは「民主主義」のような、後から作ったイデオロギーくら

いしかない。だから、日本のような「筋金入りの」国体の強さを分かってな

いし、永遠にわかることはないでしょう。

 だから、底の深い日本の「国体」が底の浅い欧米人によって消滅するよう

なヤワなことは起きないと思います。現に、あれだけ戦後の日本で猛威を振

るったWGIPの洗脳から最近は多くの国民が目覚め始めているのが、その

何よりの証拠だと思います。
632:OB :

2018/12/30 (Sun) 13:27:26

host:*.bbtec.net
現行日本の憲法と天皇について考える場合、私は次のページを
参考にしています。即ち、ある程度(6割以上)信用しています。

https://www.ootapaper.com/entry/2018/04/18/032642
100年かけて日本人自らで皇室をつぶすGHQの仕掛け

世の中には(日本にも)、境遇の違う個人・法人が沢山居ます。
現行日本制度体系で、利益を受ける人も沢山います。
また、現行日本制度体系で、不利益を受ける人も沢山います。

よって、両極端の意見が出るのは当然であり、
その意見の一方が間違っている訳でも無いし、
単に、境遇の違う個人・法人が沢山居るだけの話です。
631:mespesado:

2018/12/30 (Sun) 12:04:53

host:*.itscom.jp

 さて、「安倍総理」「WGIP]と来たところでこれ↓

https://twitter.com/AbeShinzo/status/1078838064707825665

安倍晋三@AbeShinzo

> 年末年始はゴルフ、映画鑑賞、読書とゆっくり栄養補給したいと思いま
> す。
> 購入したのはこの三冊。



 ここで写真に写っている3冊とは

① 全体主義と闘った男/河合栄治郎

② 信長の原理/垣根 涼介

 そして

③ 日本国紀/百田尚樹

 ①と②は読んだことないからともかくとして、③がしっかり入っていますw

この③は、日本の通史ですが、メインが戦後のWGIPによる日本人の洗脳

を解くことが目的として書かれた本であることは間違いなく、そのWGIP

の背景にあるのが明治維新以降の西洋に追いつけ追い越せに伴う西洋崇拝に

あるわけで、その明治維新以降の記述が全体の半分を占めています。安倍政

権に批判的なのは、主としてサヨク界隈であり、彼らがサヨク思想に染まっ

ている根本原因がWGIPによる洗脳なのですから、安倍さんがこの本を読

んで「対策」を立てようとするのも頷けるのですが、反面明治維新以前の歴

史の記述が教科書レベルでしかない、ほとんどがwikiのコピペだ、というサ

ヨクによる批判(これに対してWGIPには触れないところが卑怯w)は当

たっているのです。この辺は栗本慎一郎のレベルから見ると軽薄に見えて仕

方がないところです。さて、この百田さんの本について次のようなツイート

があります↓


https://twitter.com/r_messy/status/1078867178068135936

飯田亮真 / Ryoma Iida@r_messy

> 「日本国紀」について思うのは、学問を舐めてる人が多いなということ。
> 僕は歴史のことは何も詳しくないけど、教科書と「日本国紀」のどちら
> を信じるかと言われたら、迷わず教科書を選ぶ。
> 学問としての歴史学の裏付けがある教科書と、歴史学者でも何でもない
> 作家の本とを同列に論じようとは思わない。

> 「通史」なんて、素人が一朝一夕に書けるはずがなく、時代・分野ごと
> の研究成果を横断的・俯瞰的に分析する超高度な専門性が要求されるで
> あろうことは、容易に想像できる。
> 「日本国紀」を「正しい!間違ってるのは教科書(や歴史学における
> 「通説」)のほうだ!とか言ってる人は、学問を舐めてる。

> そういう人は、水素水で病気が治るとかワクチンが有害だとかいう出所
> 不明の言説を信じて医師を信じないとか、Yahoo!知恵袋の回答を信じて
> 弁護士を信じないとかの類と一緒だと思う。


 「日本国記」を批判していますが、上記で触れたどちら(つまり①WGI

P問題か、②明治維新以前がwikiのコピペだ問題か)を批判しているのか?

 その答は簡単で、教科書と比較して異なる部分を批判しているのですから、

いわゆるWGIPを暴露している部分が気に入らないに決まっています。

 しかも「WGIP」の語を出した途端に日本の戦後教育がWGIPによる

洗脳でできていることがバレてしまい、WGIPに洗脳された自説に都合が

悪いから、あくまでもWGIPの名前は出さない。実に姑息です。

 それと、こういうWGIP洗脳状態を心地よいと感じる人の特徴の一つが

この発言の中に潜んでいます。それは、ここ↓


> 教科書と「日本国紀」のどちらを信じるかと言われたら、迷わず教科書
> を選ぶ。


 ある分野に対する説が2つあるとき、「どちらを信じるか」と自問してい

る時点でオワリです。

 学説というのは、たとえ自分の専門外の分野であっても「信じる」もので

はありません。自分で調べたり考えたりしないとダメです。

 そう言うと、たいてい次のような反論が返ってきます:

 「素人に自分で考えろ、調べろだァ?ふざけんな。それぞれの専門分野を

考えたり調べたりするために専門家がいるんじゃないか。それをシロウトに

押しつけるんなら専門家なんて要らないことになるじゃないか」

 いえ、後半はその通りなんですけど。つまり戦後のGHQにより保守的な

研究者が放逐されたあとの戦後の「憲法学」のような学問は、客観的な議論

よりも「大日本帝国悪玉論」のイデオロギーに染まった「活動家的思想」で

できていて、こんなもの「信じて」たらまともな理解などできないので、そ

れこそ「専門家は要らない」。自分で一から考えた方がよいです。

 これに対し、じゃあ数学や理論物理のような学問はどうなんだ、と言われ

るかもしれないが、たしかにこういう学問は長年の数学的技法をマスターす

るための「修業期間」は必要です。でもどんな高度な数学や理論物理の成果

もそれを「発見」するのは困難ですが、内容を「理解」するのはそれに比べ

たら著しく簡単です。実際、「発見」の方は一流の研究者が何年も頭をフル

に使って、しかもすべての著名な研究者が到達できるとは限りません。真理

まであと一歩という所まで到達したのに発見に至らなかった屍が累々という

のがこの世界の現実です。ところがこれに対して偉大な研究成果である発見

の内容を「理解」するだけなら、数学や物理の学部に進学する学生ならみな

理解することだけはできます。要するに、こういう学問分野でも、労をいと

わなければ、理解することだけなら凡庸な「学問好き」には可能なんですね。

それに対して「発見」のみが真に困難で、頭の良さだけでなく運による部分

も大きいわけです。

 結論:たとえ自分の専門外の分野でも、誰かの説を(たとえそれが権威と

言われる人であっても)信じるという態度ではいけない。その分野の発見な

どというような大それた話じゃないんだから、どんな自分の専門外のどんな

説も、それが正しいかどうかは自分の頭を使って判断せよ。

 そーゆーことです。
630:mespesado:

2018/12/30 (Sun) 10:02:12

host:*.itscom.jp

 こんなツイートがありました↓


花凛*砲@rinon_nn

> 安倍支持者たちが
> 天皇陛下のお言葉に涙が出た
> とかリプしてるんだけど

> 全文ちゃんと理解してるんだろうか?

> 天皇陛下のお言葉をきちんと理解したのなら、
> 安倍総理を支持してることを
> 猛省するはずなんだけど。

https://twitter.com/rinon_nn/status/1076794437345304576


 これに対するリプもすべて賛同する意見ばかり。

 はて??

 ちなみに天皇陛下のお言葉の全文はここ↓

http://www.kunaicho.go.jp/page/kaiken/show/25


 全文読みましたが、どこが安倍総理支持と矛盾するのでしょう?

 よくわからないので、賛同者のリプを一つ一つ見ていきましょう:



ボルト(反日安倍信者を許さない抵抗勢力)@taitohoi1234

> 反日安倍信者共の嘘に騙されてはなりません
> 奴らは皇族の方々より安倍を優先させる不届き者の集まりです



 これでもまだ抽象的ですね。安倍さんのどこが皇族より優先させていると

いうのかよくわからない。で、次:



Strange Days@strangedays2018

> 彼らは、きっと、安倍が何を言っているのかも、なぜそう言うのかにつ
> いても、そして今がどうなっているのかも、全く分かっていないのでし
> ょうね。



 これも抽象的で意味不明。で、次:



yuukou tei2189@yuukoutei

> まさにその通りですね

> 「平成が戦争のない時代で終わる事に安堵」とし、外国人労働者にも言
> 及象徴天皇として精一杯の表現で、安倍政権を牽制したメッセージだと
> 思う



 「戦争のない時代で終わることに安堵」というお言葉が安倍政権を牽制、

と思っちゃうということは、「安倍が戦争をしたがっている」と思っている

ということ。これ、現政権の軍備増強に対する批判なのでしょうね。

 軍備を増強しないと他国の「ちょっかい」を防ぐことができない、という

「ゲームの理論」が世界の現実である、というアタリマエのことがわかって

いない。軍備を増強すると、すぐ「自分から戦争を仕掛けるつもりだ」と考

え、自国の防衛については考えが及ばないち。

 この思想の根底は、やはりWGIPでしょうね。で、次:



(ねこプラ)@ネコの額の庭でお茶してやる@altozano435

> ネトウヨが興奮してるのを見ると
> 天皇陛下のあの慈しみに満ちた
> そしてかつての枢軸国として迷惑をかけた被害国への強い思いを静かに
> 込めた語りとの異次元のギャップが
> この国の歪みを表しているように感じました。



 あはは、モロですね →「かつての枢軸国として迷惑をかけた被害国」。

典型的なWGIP洗脳の犠牲者です。で、次:



たもさん@dM31xxEf7XhwLiR

> 涙がでたぜ。これまでの苦労並大抵ではないな。国民に寄り添い国民と
> ともに生きるを体で示された。憲法遵守のあり方を身を持って示された
> ことに敬意を表したい。アベさんとは真逆だな。



 「憲法順守」が「アベさんと真逆」だそうです。

 「憲法順守」の意味を取り違えてますね。憲法順守は、その時点での憲法

に従った行動を取ること。この点、天皇が憲法順守しているのは当然として、

安倍さんも憲法を順守して言動しているわけで、そこに違いはない。ただ、

安倍さんは現行憲法に対する意見を述べているだけ。現行憲法を論評するこ

と自体は別に憲法違反じゃないのに、この人は、「憲法順守」とは「今の憲

法に賛同すること」だと思っているようです。で、何でそういう勘違いをす

るかというと、今の憲法が絶対的に良いものだと思っているから、それに意

見すること自体が「悪」であり、そういう「アタリマエの態度」を「悪い奴」

に強要するのが「憲法順守」だ、と考えているからに他なりません。つまり、

これもまたWGIPに洗脳されているからに他なりません。で、次:



まる 薬害遅発性ジスキネジア克服中@maru5657

> 安倍政治に危機感を持つ今上天皇の、涙の安倍抗議に見えたけどね



 これも抽象的でよくわかりませんが、上の流れから読み取る限り、安倍政

権が「今の極上の憲法」を「改正しようとしている」から「悪」だ。天皇は

それを「批判」しているのだ、と思っているのでしょう。

 しかし、天皇のお言葉には安倍政権のやっていることややろうとしている

ことに対する批判めいたものは一切ありません。それが批判に見えるのは、

安倍政権の憲法の改正案が「日本が引き起こす戦争に繋がる」から、天皇の

「平和への評価」と矛盾すると考えるからでしょう。これもやはりWGIP

の発想です。で、次:



Sakuraphon@Sakuraphon78

> 天皇陛下を冒涜するアベ自民党の支持者どもが「天皇陛下のお言葉に涙」
> って意味不明。



 ハナから安倍支持者を「天皇陛下を冒涜」していると決めつけているとこ

ろでお話になりませんが、最後の「意味不明」こそ意味不明です。で、この

リプを補うようにリプが付いています:



朝日(37)@健全垢殿堂入り挑戦中wwwwww@kiriotoshimix

> 例えば↓とかですよね

--------------------------------------------------------------------
Gahara(旧Daryl)@ストリートファ…@dogma_account

天皇陛下の会見見て涙出そうになった・・・

日本の象徴として素晴らしい天皇陛下だったと思います。

『日本国民として天皇陛下を敬う』
何もおかしな事ではなく、言うとネトウヨや右翼とされ、普段の生活ですら
発言を躊躇する。

自国を愛し天皇陛下を敬う、自分は日本国民としてそうありたい
--------------------------------------------------------------------



 Gaharaさんの意見には、安倍支持者であったとして何の齟齬もありません。

なのに安倍政権を支持すると「天皇陛下を冒涜」したことになると思ってし

まう、というのが、やはり「安倍は戦争したがっている」と誤解しているこ

とから来るのでしょう。やはり根底にあるのはWGIPですね。



PsychoMoebius@PsychoMoebius

> あの短い会見の中で、外国人労働者に言及しはったもんなあ



 この部分ですね↓

> 多くの外国人が我が国で働くようになりました。私どもがフィリピンや
> ベトナムを訪問した際も,将来日本で職業に就くことを目指してその準
> 備に励んでいる人たちと会いました。日系の人たちが各国で助けを受け
> ながら,それぞれの社会の一員として活躍していることに思いを致しつ
> つ,各国から我が国に来て仕事をする人々を,社会の一員として私ども
> 皆が温かく迎えることができるよう願っています。



 これに対し、次のリプが付いています:



ホワイトビーチ@m5HpQq7O4orOAOV

> 安部に釘を刺したんですが。



 どこがw?

 安倍さんが「外国人を排斥している」とでも思っているのかな?だとした

ら欧米のポリコレに染まっているからか。これをポリコレに従ったドイツ等

欧州がどうなったか考えてほしいものです。これはWGIPの更に上位に来

る「西洋かぶれ」ですね。で、次:




風のワー改めてワーニャ@WP84q7MBehxvXHX

> 陛下は政治的な発言が出来ないため、戦争がない世の中を伝えるていう
> 発言で現政権への痛烈な批判をなさった。と思っています。
> 錦の御旗はアベにNOを突きつけた。



 これも「安倍は戦争したがってる」な発言ですが、既に論評しました。次:



わだにぃ ( 日本のお水を守りたい )@M9stIWtaoNqBXb9

> ネトウヨさん達 文脈理解しないから。
> 好きな単語のみキャッチして、その単語と別の単語は任意のコンテクスト
> あてがって納得する、という読み方の人が多いみたい。



 人のことを「文脈を理解してない」などと批判する前に、自分たちの方こ

そがWGIPで洗脳されていることに気付くことの方が先ですね。次:



セダー@necosugiyama

> 安倍政権自民党支持者バカですから、そんな難しいこと理解できません。



 自分たちに理解できない相手をバカにして上から目線。これ、サヨクにも

ウヨクにも共通する態度ですね。



かのぴ@kegaldivfed

> 国旗国家について「強制ということにならないように・・・」を、「自
> 発的に心から全員国家を歌えってコトだな!」とか解釈しちゃうバカウ
> ヨのことだから、多分「平和のためにもっと軍事力を整備しろって意味
> だ」とか言い出しかねない。



 言い出しかねないも何も、「平和のためにもっと軍事力を整備しろって意

味だ」はそのとおりなんですが。どうしてこういうサヨクな人たちは「自分

から戦争を引き起こす」ことばかり心配して「日本が外国から攻められる」

ことを心配しないのでしょうか。その答は、やはりWGIPの洗脳ですね。



 以上でやっと3分の1を批評し終えたところですが、以下もほぼ同じ調子。

 彼らに共通するのはやはり「WGIP(もしくはその上位にある西洋かぶ

れのポリコレ)による洗脳」。

 ケントさんの指摘はものの見事に当たっていることがわかりました。

 超長文多謝w
629:堺のおっさん :

2018/12/30 (Sun) 00:06:46

host:*.spmode.ne.jp

え~、みなさま

お休みなさい。
628:猿都瑠 :

2018/12/29 (Sat) 20:43:44

host:*.au-net.ne.jp
>>626

はい、安倍政権にも憲法遵守義務はありますね。

えーっと斜め読みしても、お気付きあれとはどういう意味でしょうw

憲法改正動議は発する事は出来る、ただそれだけだと安倍首相も言ってますけど。

その後は国民投票で決まる。そうも言ってますよね。

ままりんさんの言う、おやおや~???な~~~んか変なニオイがしますねぇ。

が適切かなと。

官房長官に食って掛かるイソコも、政治的判断を自分で勝手に解釈して発言し、あなたの願望を叶える場所ではないと言われたり、mukuさんもそれと同じニオイがするんですよw

それに放知技と言うのは、議論で勝ち負けを決める場所ではないんですね。

何とか自分の主張を指摘された相手を、卑怯な手段でも良いので傷付けたいニオイがするんですね。

>>607
含め
しかし、亀さん、堺のおっさん、メッさん、ぎのごちゃん、私も、痛くも痒くも無いんです残念ながらw

これだけは申し上げておきます。
627:mespesado:

2018/12/29 (Sat) 20:21:15

host:*.itscom.jp

>>626

 (今の米軍等に繋がる)当時の連合国軍への忖度が感じられませんか?

 しかも、ここで「連合国軍の作った日本国憲法」と述べていないことに注

意!

 「事実」はGHQが「作った」ものですが、米国はタテマエとして日本人

の手で作った「ことにしている」。

 だから当時日本を占領していた米軍の「おかげで」私たちはこの「素晴ら

しい」日本国憲法を「自分たちで」作ることができました、当時のGHQさ

ん、ありがとう、という文脈になっているのです。

 更に言えば、このお言葉の前段である「戦後,連合国軍の占領下にあった

日本は」というところに注目!

 これ、「日本国憲法を作り」の主語です。「日本国憲法を作り」の主語は、

「米国から独立した日本は」ではないのです!

 つまり、これは、「現在の日本国憲法は、あくまでGHQ占領下の日本の

意思で作ったものに過ぎず、米軍から完全に独立した日本の意思ではないよ」

とも読める文脈になっているのです!

 どうです、巧妙でしょ?

 天皇陛下のお言葉というのは世界に向けて発信しているので、その場限り

の思い付きを述べることは許されない(この点、結婚前に理想のお相手につ

いて訊かれた皇太子が結果としてティファニーをディスる発言をしてしまっ

たり、最近秋篠宮さまが宮中行事のコストの話をしてしまった、というよう

な「うっかり発言」や「問題発言」は天皇陛下には許されない)。だから官

邸とか宮内庁の役人とかがとことん吟味した上で公に発せられるわけですね。

 こういう「舞台裏の事情」をよく考えるべきです。
626:muku :

2018/12/29 (Sat) 18:45:30

host:*.bc9.ne.jp

>>624 mespesado様  >引用されているお言葉、「お礼」と「感謝」だけからできています

天皇陛下

「戦後,連合国軍の占領下にあった日本は,平和と民主主義を,守るべき大切なものとして,

 日本国憲法を作り,様々な改革を行って,今日の日本を築きました。」

このお言葉は、

>「お礼」と「感謝」だけからできています

*ふーーん。 そういう解釈になるのですか。 素晴らしいです。


>>623   猿都瑠さん

ご自分で言明されたことを、高く評価申し上げます。良かったです。

猿都瑠さんの発言の意味を、他の方は全員理解できるのですね。 これまた、素晴らしい。

それはさておき安倍総理にも、現行日本国憲法遵守義務があるのですよ。そこんとこ、お気づきあれ。
625:mespesado:

2018/12/29 (Sat) 17:26:04

host:*.itscom.jp

>>624

 ちなみに、mukuさんが取り上げた今上天皇のお言葉を捉えて「今の天皇は

反日だ」と主張するウヨクが存在することは確かですw

 いちいち要人の言葉を一字一句真に受ける人は、その奥を読むことができ

ない。こういう人はポリコレにかぶれたサヨクに多いですが、ウヨクにもい

るので注意した方がいいですね。
624:mespesado:

2018/12/29 (Sat) 17:05:24

host:*.itscom.jp

>>622

 そこで引用されているお言葉、「お礼」と「感謝」だけからできています

よね。そこに社交辞令(といっても、もちろん大変重い「公式発言」である

ことは言うまでもありませんが)以上のことを読み取るのは恣意的というも

のです。
623:猿都瑠 :

2018/12/29 (Sat) 15:40:46

host:*.au-net.ne.jp
放知技と言うのは、自分がこう考えているから、あの人の発言はこうだと結論付ける場では無い場所。

ありとあらゆる情報を出来るだけ集めて、あの人の発言の真意はどうなんだろう考える場所。

その情報が考察に重要だと思う書き込み、一つの真意に向かって行くと言うこと。

私の発言を見て、自分の考えを繋げて、私の真意はこうだと勝手に解釈する。

死んでも発言を撤回したくないから、こう言い直した方が良いですよ、逃げ道を用意したよなんて安い挑発w

あなたが機嫌を損ねた?プライドが傷付いた?面子を潰された?そう思われたのかも知れませんが。

國體と政体の話が何で出ているのか、自分の戦後秩序の過去の発言を読んでと言ってるのか。

誰も賛同者が居ないのは、mukuさんだけが私の発言の意味を理解出来て居ないからですね。

それに対して最初に何を指してるのか分からないって言われて、過去のスレッドとその手始めとして私の発言を読んでと言っただけです。

要するに、分かって無いようだから、過去のスレッドを熟読して自分の頭で考えろよって言ってるんですね、懇切丁寧に言えば。

それなのに自分の解釈を付け足して、私の帰結はこうだと断言される。

なぜ懇切丁寧に説明されないのか考えた事はありますか?

堺のおっさん、メッさんとやり取りしてるあなたの発言を見てるからです。

それでも私は優しいですから骨格は話しておきましょうか。

日本国憲法の成り立ち、天皇制の戦前と戦後の違い、最低限ここをしっかり理解していないと、天皇陛下の発言の意味を取り違えますよ。

占領軍の日本支配の最大の障害は國體と政体の二重構造。

政体の下に國體を置くことで決着させた。

政体の上に日本国憲法と国連の旧敵国条項で戦争できない二重の縛り。

安保に地位協定に日米合同委員会にジャパンハンドラーズに、それに尻尾を振る官僚に政治家までいる。

そして財務省。

天皇陛下には憲法遵守義務がある。

陛下の政治的発言は封印。

つまり憲法の肯定否定は政体である政治権力の分なので出来ない。

対外的には憲法遵守の義務から逸脱した発言は出来ないんですよ。

政治的な力が封じられている上での天皇制の在り方、国民が現行憲法で良いなら尊重して国民の安寧を祈る。

ただし憲法改正されたのであれば、天皇陛下は発言内容は変わるでしょう。

戦後レジームからの脱却を掲げる安倍政権が続いているけれども、憲法改正はされていない。

つまり戦後秩序の現状での御発言になるのは当然の帰結ですね。
ーーーーーーーーー

それはさておき、原爆投下を天皇陛下は知っていた(知らされていた)との噂があります。

世界王族会議の一員だからとかの解釈なんかがあるようです。

いくら世界の支配層と言っても、天皇制より新しい。

最高にして最古の権威、その国家を権力(軍事力)で叩き潰す(占領後も視野に入れて)目的も、あったのかなと。

ところが権威とは権力で潰せない物なんだと言う風に考えました。
622:muku :

2018/12/29 (Sat) 15:06:37

host:*.bc9.ne.jp
天皇陛下

○現行憲法「肯定」のお言葉

~天皇陛下お誕生日に際し(平成25年)宮内庁~

天皇陛下
「戦後,連合国軍の占領下にあった日本は,平和と民主主義を,守るべき大切なものとして,

 日本国憲法を作り,様々な改革を行って,今日の日本を築きました。」

「戦争で荒廃した国土を立て直し,かつ,改善していくために当時の我が国の人々の払った努力に

 対し,深い感謝の気持ちを抱いています。また,当時の知日派の米国人の協力も忘れてはならな
 
 いことと思います。」

*陛下のこれらのお言葉から、陛下が現行日本国憲法を「肯定」され、「尊重」されておられることが、

 お分かりなることと存じます。
 
621:ままりん :

2018/12/29 (Sat) 14:51:05

host:*.infoweb.ne.jp
あらあら、「肯定」を強調して書きだした。もう滅茶苦茶だね。

どうしてそんなことするの?日本が好きじゃないの?

もうやめてください。

ここには書かないでください。
620:ままりん :

2018/12/29 (Sat) 14:49:32

host:*.infoweb.ne.jp
>>616 mukuさま

【再再掲】
あのねmukuちゃん、

もう色々言わない方がE~よ。

なんとか傷つけたいためだけの書き込みとしか

読みようがないからさ。


>*「な~~~んか変なニオイがしますねぇ」な理論は、猿都瑠さんご主張が帰結する理論。
> それでmespesadoさんが、猿都瑠さんのために一生懸命反論されているのです。

論点のすりかえ、ってか、論点もへったくれもない書き込みやめてください。

猿都瑠さまやmespesadoさまの言わんとしている事を理解していながら、

わざと理解できないふりして印象操作するのやめてください。
619:muku :

2018/12/29 (Sat) 14:34:51

host:*.bc9.ne.jp

天皇陛下

○現行憲法「肯定」のお言葉

~天皇陛下お誕生日に際し(平成25年)宮内庁~

 http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/kaiken/kaiken-h25e.html

天皇陛下記者会見:宮殿 石橋の間

代表質問
「 陛下は傘寿を迎えられ,・・・特に印象に残っている出来事や・・・。」


天皇陛下
「最も印象に残っているのは先の戦争のことです。私が学齢に達した時には中国との戦争が始まっ

ており,その翌年の12月8日から,中国のほかに新たに米国,英国,オランダとの戦争が始まりました。

終戦を迎えたのは小学校の最後の年でした。

この戦争による日本人の犠牲者は約310万人と言われています。

前途に様々な夢を持って生きていた多くの人々が,若くして命を失ったことを思うと,

本当に痛ましい限りです。」


*そして、、、現行日本国憲法の「肯定」を述べられます。
618:mespesado:

2018/12/29 (Sat) 14:33:29

host:*.itscom.jp

>>614

 この松尾さんの返事に対する更なる反論↓


明石順平@junpeiakashi

> 物凄く長いツイートをいただいたが,松尾教授がやっぱり国債市場を全
> く理解していないことがよく分かった。
> 買い手がいるから値段が安定する。最大の買い手である日銀が売り手に
> 変身したら価格が暴落することが分からないのだろうか。株式市場だっ
> て日銀がETF売りに転じたら下がるだろう。それと同じ。

> しかも国債市場と株式市場だと日銀の存在感は全然違うからな。
> 既に国債の約4割を保有する超大口の買い手が日銀だから。
> こんな超大規模の買いオペを巻き戻した前例は存在しない。もしやった
> ら国債がどこまで下がるか全く予想がつかない。


 明石さんは、日本が超カネ余りであることがわかってないですね。

 財政赤字、つまり政府が市場にバラ撒くオカネの方が税で回収するオカネ

の量より多い、つまりオカネが増えているハズなのにデフレになっているの

はなぜか、というと、企業も個人も将来が不安でオカネを溜め込むから。

しかしこの溜め込んだオカネは現金で持ってても増えないから、ここに国債

が供給されればたちどころにその余って溜め込んだオカネで国債は飛ぶよう

に売れる。これが今日の日本の姿です。

 むしろ金融緩和で日銀が国債を買ってるから国債が足りない状態なんです

よね。だから日銀が国債を売りだしたら市場は喜んで飛びつきます。


 再びliberalistさんのリプ:


liberalist@liberalist_shun

> だから、暴落はしないって。多少は国債金利が上がるかもしれないが、
> 市中銀行や保険会社など、買い手は十分に居る。で、国債暴落の「定義」
> を教えて下さい。具体的に国債金利が何%になることを指すのですか?
> 金利が1%になっても、暴落と言い張りますか?


 そして再度松尾教授からの返事:


松尾匡埼玉事務所 消費税ゼロで貧困ゼロへ!@nF3kgZmNgbBRoGq

> 失礼いたします!
>松尾匡より返信がありましたので、お伝えいたします!

> ↓↓↓

> 多少のインフレ進行があったとしても、いくらでも売りオペで抑える能
> 力を今の日銀が持っているというのが、申し上げていることの文脈です。
> 国債価格を大きく下げることができれば、それだけ金利が高くなります
> ので、それだけ総需要を抑制してインフレを抑えることができます。
> (国債は満期の額面が保証されているから、とめどなく下がり続けるこ
> とはないということは、先に申し上げたとおりです。)

> 売りオペすれば、民間に出た分の国債は、期限がきたら政府が持ち主に
> おカネを返さなければならなくなりますから、なるべく売らなくてすむ
> ものなら、それにこしたことはないことです。
> それが、ちょっと売っただけでたちまち金利を高騰させる能力があるな
> らば、それは願ってもないことで、ほとんど財政に負担をかけずにイン
> フレを収めることができることになります。

> 実際、売りオペに行くまでもなく、緩和ペースを緩めて、例えば、日銀
> 保有国債のごく一部の借り換えを停止するなどをしただけで、金利は上
> がり始め、円高になり、インフレは抑えられるでしょう。

> 松尾匡


 これにかっちゃんさんが補足のツイート:


かっちゃん@財務省廃止こそ最大の景気対策@oct1984shell

> あと、日本みたいに対外純資産が多いと通貨下落したら含み益が凄いこ
> とになるだろうし、それのタイミングで対外資産を売り出したりする人
> も出たら、止めどなく通貨が下落するとは考えづらいんだよな


 ところが、なおも頑張る明石さんw↓


明石順平@junpeiakashi

> 松尾匡教授は,もしインフレが起きても売りオペをやれば簡単に抑えら
> れると言っているが,国債市場の仕組みを分かっているのだろうか。
> 異次元の買いオペをして無理やり金利を抑え込んでいる状況を売りオペ
> で逆回転させたら金利急騰・国債暴落。円も暴落するだろうからインフ
> レは止まらないぞ。


 これに対してかっちゃんさんのリプ:


かっちゃん@財務省廃止こそ最大の景気対策@oct1984shell

> 国債売りオペ、金利急騰、インフレが止まらない? 金利上昇って需要を
> 抑制させる。売りオペなんで市場からMBが回収されるから、インフレ抑
> 制。逆に通貨高にも、これ言ってる人、自分で何言ってるよかわかって
> るのかな~

> やはり、変数が2個以上動くとわからなくなっちゃう人っているんだな


 冷静な頭で考えれば松尾さんやliberalistさんやかっちゃんさんの言って

いることが当たり前の論理的な結論であることは誰の目にも明らかでしょう。

 そもそも現在の日本のデフレは高度成長が終わったことによる相転移が原

因ですから、インフレに転じようがない。いくら金融緩和しても、それらが

そのまま内部留保に溜まっていく一方なんですからインフレになるどころか

デフレが止むこともありません。なので、明石さんの言う「インフレになっ

たら」という前提それ自体が成り立たないw

 よって、以上の論争は現実離れした理論上だけの、実際にはあり得ないタ

イプのSF小説の域を出ないオハナシでした。

                            (おしまい)
617:muku :

2018/12/29 (Sat) 13:33:40

host:*.bc9.ne.jp

>>615 mespesado:様

「肯定してはいない」には、

「肯定も否定もしていない」と「否定している」。の二つが入りますね。

そこを>「否定している」という意味ではありません。と強弁されるあたり、、、

陛下が戦後秩序(現行憲法)を”「肯定」してはいない”ご発言の○○さをお感じになられた

ご様子で、まずは、お喜び申し上げまする。
616:muku :

2018/12/29 (Sat) 12:21:25

host:*.bc9.ne.jp

>>612

ままりん様 再掲させていただきます。

>それを言っているのは、私ではなく、猿都瑠さんです。

*「な~~~んか変なニオイがしますねぇ」な理論は、猿都瑠さんご主張が帰結する理論。
 それでmespesadoさんが、猿都瑠さんのために一生懸命反論されているのです。
615:mespesado:

2018/12/29 (Sat) 12:15:27

host:*.itscom.jp
>>613

> なして、その現行憲法象徴天皇としての、自発的継続的積極的御姿勢が、
>  ”「肯定」してはいない”、ことにされてまうのでせうか???


 「象徴天皇」というのは日本国憲法の立て付けです。

 そして憲法には天皇の憲法順守義務がある。

 だから、今上天皇は、少なくとも形式上は、憲法に則った言動をしておら

れる。これを「尊重」と言ったのです。

 今上天皇が心の中で現憲法に対してどうお考えなのかは、本人でないから

わかりません。

 でも、今上天皇の口からGHQによる戦後体制を善しとして、その体制に

基づいて現憲法は優れた憲法だ(、だから改正の必要はない)という意味で

「肯定」していることを示唆する発言は未だかつてされていないでしょう?

これを「肯定していない」と言っただけで、今上天皇が現憲法を「否定して

いる」という意味ではありません。
614:mespesado:

2018/12/29 (Sat) 12:03:39

host:*.itscom.jp

 かつて放知技で、『アベノミクスによろしく』の書評において徹底的に批

判した著者の「明石順平」氏ですが、ツイッターで、なんと大胆にも松尾匡

教授を批判しておられます↓


明石順平@junpeiakashi
https://twitter.com/junpeiakashi/status/1078304845696618496

> 松尾匡教授は,もしインフレが起きても売りオペをやれば簡単に抑えら
> れると言っているが,国債市場の仕組みを分かっているのだろうか。
> 異次元の買いオペをして無理やり金利を抑え込んでいる状況を売りオペ
> で逆回転させたら金利急騰・国債暴落。円も暴落するだろうからインフ
> レは止まらないぞ。


 まず一般論として、「円も暴落」という部分はウソですね。実際、次の

liberalistさんのリプ↓のとおりです。


liberalist@liberalist_shun

> 売りオペとは、市場から円を吸収する行為ですから、円が減るから、
> むしろ円高に振れますよ。



 また、当の松尾匡さんの事務所からも、回答が来ています↓



松尾匡埼玉事務所 消費税ゼロで貧困ゼロへ!@nF3kgZmNgbBRoGq

> こんにちは!
> 松尾匡埼玉事務所と申します!
> 松尾匡よりコメントを貰ってきたので、ご一読いただければと思いま
> す!

> ↓↓↓

> ・詳しくは、Q&A集でご説明していますので、そちらをご検討ください。
http://shiryouoki.sdbx.jp/2018122199forum/

> ・まず、円は暴落しません。
> 通貨が大きく下がった国は、たいてい輸出が爆伸びして景気がとても
> よくなるのが常です。
> 日本で起こった場合も、そうなることがわかりきっているので、どこ
> かで買い時と見て買いが入り下げ止まります。
> 通貨が暴落して経済危機につながった国はみな事実上固定為替相場制
> の国です。しかも、固定為替を放棄して通貨を下落するに任せたとた
> ん、暴落どころか、日本は見通せる将来にわたって円高の心配をすべ
> き国です。
> 今世紀に入っての円ドル相場は、だいたい日米の長期金利差で説明で
> きます。日本の金利が上がると海外から資金が流入して円高になりま
> す。
> 将来金融緩和が手仕舞いになると金利が上がりますが、ちょっと上が
> るだけで円高方向の圧力がかかります。
> そのうえ、海外進出企業からの利潤の送金が長期傾向的に増え続けて
> います。これは外貨を円に換える動きなので、長期傾向的に円高方向
> の圧力がかかり続ける体質になっています。
> こういう基本的な条件はみんなわかっていることですから、なおさら、
> 円が大きく下がるとどこかで買いが入ります。

> ・「円暴落」を心配されるかたには、国債の暴落で資金が海外に逃げ
> ると懸念されているかたがいらっしゃるようです。
> しかし国債価格がとめどなく下がることはありません。
> なぜなら国債は満期まで持っていれば額面の金額が必ずもらえる(しか
> も表面金利の利子は必ず毎期もらえる)ので、どんなに高く買った人も、
> 満期まで持っていれば、買った値段よりも安く売るハメになることは
> ないからです。
> それゆえ、国債価格がある程度下がると、満期まで持つことに有利さ
> を認める人が買いに入り、必ず下げ止まります。
> 10年満期国債が発行したとたん額面の半額に下がったら、年利7%の利
> 回りになります。いいでしょう?
> だから、銀行も日銀も、持っている国債を帳簿につけるときは、額面
> の金額でつけていいのです。バランスシートが悪化することはありま
> せん。

> ・それとも政府が満期の額面を返せなくなる事態を想定しているので
> しょうか。日本政府の徴税能力に疑問を持つ人は誰もいません。だか
> らそんなことを心配して国債を売る人はいません。

> ・だから、国債暴落も円暴落もありません。
> 売りオペで金利が上がれば、設備投資が減って総需要が抑えられるだ
> けでなくて、円高になることで輸出需要の抑制や、輸入物価の下落が
> もたらされます。
> だからヘタを打って効きすぎてデフレ不況になる心配こそすべきでし
>ょうが、インフレが抑えられない心配は全くありません。

> 松尾匡
                             (続く)
613:muku :

2018/12/29 (Sat) 11:50:56

host:*.bc9.ne.jp

>> 608 mespesad様  

>今上陛下は現行憲法を肯定してはいない

*mespesad様のこのご発言も、随分となかなかでございますよ。

*余程お覚悟の上での、ご発言でございましょうね。


>”「肯定」してはいない”けれど、”「尊重」はしている”、という状態になりますよね。
>現行憲法に対する今上陛下の態度もこれと同じでしょう?  (”はmuku加筆)


>現行憲法に対する今上陛下の御態度は、「(現行憲法を)”肯定」してはいない”。


*陛下は現行憲法を”肯定してはいない”は、お覚悟の上でのご発言と、お見受け致しました。

*今上陛下は、象徴天皇の在り方を自ら模索され、生涯に渡ってその姿勢を貫いて来られましたが、、、。

 なして、その現行憲法象徴天皇としての、自発的継続的積極的御姿勢が、
 ”「肯定」してはいない”、ことにされてまうのでせうか???
 
*一重に誰かさんを応援するためでせう。

>>495>戦後秩序を肯定する者こそ、日本の破壊者である(猿都瑠様ご発言)で。

 で、今上天皇を日本の○○者にしないためには、
 
 今上陛下は戦後秩序(大本は現行憲法)を”肯定してはいない”結論に、

 無理栗出されてきたのでしょうが、、、

 それがまた、天皇陛下の御態度に対する○○なご発言になってしまったことに、

 ちっともお気付きではない噴霧器観測哉(ため息)。
612:ままりん :

2018/12/29 (Sat) 11:50:09

host:*.infoweb.ne.jp
>>605

【再掲】
あのねmukuちゃん、

もう色々言わない方がE~よ。

なんとか傷つけたいためだけの書き込みとしか

読みようがないからさ。


コメなんとかとか、ま行なんとかとか、パターンがみんな同じ。
最初は同意見を述べていている。意見が違うのはいいけど、
それなら論拠を述べて、冷静に議論すべき。

でも、論理もへったくれもなく、チョイチョイ、
傷つけるコメント挟み込むようになり、
最後は捨て台詞を残して去る。

mukuちゃん、残念です。今までありがとう。さようなら。



>>607

ここは、日本と日本人が大好きな飯山一郎氏が掲げた掲示板です。

その掲示板に、何の論拠もなく一方的に氏を貶める書き込みをする、

そのこと自体が、貴方の書き込みの目的をよく説明していますよ。


ここは、日本と日本人が良く生きるための掲示板。

(出身国がどこであろうとも)日本を愛する人間なら、

ここにそういう書き込みはできないはずです。
611:mespesado:

2018/12/29 (Sat) 11:32:41

host:*.itscom.jp

>>603

 ↓これもイイ!w


リフレねこ@hayashi_r

> 【定期】国民の仇敵、財務省を「廃止(not 解体)」した後は所属官僚
> を路頭に迷わせるわけにはいきません。「旧財務省清算事業団」を設立
> してそのまま財務官僚を定年まで雇用してあげましょう。

> ヘタに解体分裂させるとゴジラ細胞のようにミニ財務省が増えるだけで
> 何も良いことがありません( ˘ω˘ )
610:mespesado:

2018/12/29 (Sat) 09:01:19

host:*.itscom.jp

>>607

> このスレも荒れていて


 一人非論理的で、しかも発言者や議論の趣旨が見えなくてトンチンカンな

発言をしているだけでなく、果てはまともな発言をしている人を逆に非難す

るようになる。他の良識ある人達が、この特異な発言者を嗜めている…。

 こういうのは「スレが荒れる」とは言いません。

 その違いも分からず、さもどちらの言い分も「対等」に捉えているかのよ

うに論評する…。私にはそっちの方が「荒らし」に見えます。
609:堺のおっさん:

2018/12/29 (Sat) 08:50:25

host:*.enabler.ne.jp

昨28日のNY市場の動きはまるで2019年の縮図のようだ。

投資家心理が交錯しているのがよく分かる。

3度の上げ下げを繰り返し、最終的には76ドルの下げで終わった。

2日(日本の2日夜)から始まるNY市場は見ものだ。
608:mespesado:

2018/12/29 (Sat) 08:30:17

host:*.itscom.jp

>>605

 非論理的な議論をしているのを見るとイライラするので一言。

 今までの議論でのお二人の発言の要所は以下のとおり:


>>495 猿都瑠さん wrote:

> 戦後秩序を肯定する者こそが日本の破壊者である。


>>584 mukuさん wrote:

> なら、日本国憲法を尊重され、それに従って来られた今上陛下は、日本
> の破壊者でいらっしゃるのですか?



>>586 猿都瑠さん wrote:

> ましてや、憲法を尊重される今上陛下が日本の破壊者である、このよう
> な文言が出て来る辺り、理解不足であると思った次第です。


>>600 猿都瑠さん wrote:

> 憲法を尊重されてきた今生(=ママ)陛下。


>>605 mukuさん wrote:

> >戦後秩序を肯定する者こそが日本の破壊者である。

> ↑このご主張ご発言主は、>>495猿都瑠さんです。

> *猿都瑠さんの、このご発言は、実は、なかなかなご発言なのです。

> *戦後秩序を形作った現行日本国憲法を遵守されて来られた今上天皇陛下こそ、

>  日本国憲法を初めとする戦後秩序を肯定、遵守されて来られた方なのですから。 


> ■猿都瑠さんご発言の帰結

> 『戦後秩序を肯定する方(者)今上天皇陛下』こそ日本の○○者である by猿都瑠さん


>>600

> 猿都瑠様  >>495ご発言は、随分となかなか蛇ございません?

>     ご自分のご発言から■に帰結するのですが、そこまでの想像ができませんでしたか? 


 つまり、猿都瑠さんは

① 戦後秩序を肯定する者こそが日本の破壊者である。

② 憲法を尊重されてきた今上陛下

と言っているだけで、今上天皇は(戦後秩序下の)現行憲法を「尊重」して

いる、ということと、戦後秩序を「肯定」する者が日本の破壊者だ、と主張

しているだけ。

 「肯定」と「尊重」は明らかに違う。

 民主主義の下では、自分の意見に反対の案が通っても、多数決で否定され

ればそれに従わなければならない、というのが根本原則。

 この場合、多数決で負けた方の案を支持する人は、その案を「肯定」して

はいないけれど、「尊重」はしている、という状態になりますよね。

 現行憲法に対する今上陛下の態度もこれと同じでしょう?

 ところが上の①と②に加えて

③ 今上天皇陛下こそ、日本国憲法を初めとする戦後秩序を肯定、遵守され
 て来られた方

④ 戦後秩序を肯定する方(者)今上天皇陛下


などと、「肯定」と「遵守」を併記して、いつの間にか今上天皇が戦後秩序

を「肯定」している、などと主張しているのは muku さん自身による >>605

の発言なのですぜ。猿都瑠さんは今上天皇の現憲法に対する態度を「遵守」

や「尊重」しているという趣旨の発言はしているが、「肯定」しているとは

一言も発言していません。

 御自分で勝手に人の主張してもいないことを主張しているかのように引用

するのは昨今のマスコミのフェイクニュースの手法そのものではありません

か?
607:ま~ :

2018/12/29 (Sat) 05:09:10

host:*.au-net.ne.jp
このスレも荒れていて、飯山信者もビビっているようだな。

ところで、飯山存命中、乳酸菌で汚泥を分解する中国での話

やシベリヤ移住の話、あと飯山がほざいていた横田めぐみさ

んが金の母親だったとの狂った本、横田ご夫婦はどんな思い

で飯山の本を読んだことかな?あと日本の歴史のウソ、飯山

信者が集まるスレだけど、飯山は、あの世でもウソ付きの

連中に囲まれ、ウソの言い合いをして自分を苦しめている

だろうな。ウソ付き飯山になびく信者さんよ、飯山が大阪に

行って汚泥を解決する話はどうなったかな。飯山が死んでも

責任は、現世で残っているよな。飯山のウソの話のケツフキ

を堺や亀が拭いてあげない、ただのウソ付き集団だな。

現実社会や人との付き合いがない、このスレのぐだらなさ

飯山のウソを批判しない連中、横田ご夫婦に謝罪することな

く、地獄に自ら行った飯山、どうよ。

飯山は、過去に埼玉県警から取り調べを受けていることを

承知しているかな?
606:kenichi2409 :

2018/12/29 (Sat) 03:36:15

host:*.vmobile.jp
5ちゃんねる と 放知技を同列にしないでください。そして、天皇と、一般の日本国民を同列にしないでください。それぞれの掲示板や、日本国憲法の、設立趣旨を理解して、投稿して、ください。mukuさんが、5ちゃんねるで、何と言われているか、ご存じでしょうか? 5ちゃんねるの住民から、馬鹿にされていますよ、放知技の投稿者として、恥ずかしく有りませんか? bykenichi2409
605:muku :

2018/12/29 (Sat) 02:51:19

host:*.bc9.ne.jp

>>599

ままりん様

私も、「な~~~んか変なニオイがしますねぇ」と思いましたので、

ご発言主の猿都瑠さんに聞いているのですよ。

それを言っているのは、私ではなく、猿都瑠さんです。 

お間違いなきよう、お願いします。


>戦後秩序を肯定する者こそが日本の破壊者である。

 ↑このご主張ご発言主は、>>495猿都瑠さんです。

*猿都瑠さんの、このご発言は、実は、なかなかなご発言なのです。

*戦後秩序を形作った現行日本国憲法を遵守されて来られた今上天皇陛下こそ、

 日本国憲法を初めとする戦後秩序を肯定、遵守されて来られた方なのですから。 


■猿都瑠さんご発言の帰結

『戦後秩序を肯定する方(者)今上天皇陛下』こそ日本の○○者である by猿都瑠さん


>>600

猿都瑠様  >>495ご発言は、随分となかなか蛇ございません?

    ご自分のご発言から■に帰結するのですが、そこまでの想像ができませんでしたか? 
    
    御意見の撤回は、たぶん世の終わりレベルなんでしょうから、
   
    495 ご発言に、次の但し書きを付けたら、如何? 
  
 「今上天皇陛下は、戦後秩序の根本で有る現行憲法を肯定遵守されて来られましたが、

  「上記の戦後秩序を肯定する者」には、お当たりにはなりません。」とか。

    

    

 
604:くま :

2018/12/29 (Sat) 01:32:11

host:*.zaq.ne.jp
>600 に一票。
603:mespesado:

2018/12/29 (Sat) 01:06:24

host:*.itscom.jp

togetter:財務省陰謀論など無い、あるのは財務省により国民の生命財産を
     脅かす #財務省危機 です(^-^)
https://togetter.com/li/1301954


 この中でも参照されている、田中秀臣さんの記事:


国民をカモにする「ブラック官庁」財務省はXマス暴落よりもヤバい
https://ironna.jp/article/11529


は必読です。その中の、最後のページ:


https://ironna.jp/article/11529?p=4


にある次の箇所:


>  財務省を解体するのも大いにありだが、個人的には財務省を財務庁に
> 「格下げ」して、彼ら、彼女らのエリート意識を砕くことが手っ取り早
> いし、重要なことだと思う。格下げと同時に歳入庁をつくり、両方とも
> 内閣府の直轄に置くのがいいだろう。


というのは官僚の特性を理解していて本質を突いた提案です。是非そうして

もらいたいものだ。

 要は、財務省という組織自体が既に本来の目的を失ったカルト集団であり、

その存在自体が日本を亡ぼすところまで来ているわけですね。

 マスコミは財務省から記事ネタを貰い、財務省にたてつくと干されるから

逆らえない。だからマスコミはあてにならないので、草の根でこういった事

実を知らしめていくしかないわけです。がんばれ~w
602:堺のおっさん:

2018/12/29 (Sat) 00:17:22

host:*.enabler.ne.jp

新年相場に向けて
http://grnba.com/iiyama/index.html#ai12281

まだまだ乱高下が続くという指数の数々。

売られ過ぎ領域が、そのまま反騰の根拠だけではないと。

2019年の相場は、面白くなりそうですね。

大荒れ局面が複数回出現しそうな噴霧器。
601:堺のおっさん:

2018/12/28 (Fri) 23:47:32

host:*.enabler.ne.jp

露軍、プーチン大統領立ち合いのもと、極超音速弾頭システム「アヴァンガルド」の発射実験に成功
https://sptnkne.ws/kuwH

滑空巡航弾頭を備えたミサイルシステム「アヴァンガルド」とは、

従来のロフテッド軌道を描く弾道ミサイルではなく、

大気圏を越えた後、大気圏を飛び出た後、大気圏と宇宙の間を跳ねるようにして目標を目指す。

速度はマッハ27を、弾道の表面温度は2000度を記録したという。

従来の迎撃ミサイルでは撃墜不可能なスペックである。

量産配備されれば、核の抑止力という概念が変わらざるを得ない。

この石を水切り投げする動きに似せた軌道方法は斬新であり、

防衛上のジョーカーを手にすることになるのだが…

ネオコンのロシア憎しの動きは強まらざるを得ないだろう。
600:猿都瑠 :

2018/12/28 (Fri) 15:11:04

host:*.au-net.ne.jp
>>594

憲法を尊重されてきた今生陛下。

護憲を訴える政党や国民。

同列で捉えている時点で、お分かりにはなっておられないようで。

最近の投稿で、國體と政体の話が出ている訳です。

日本の権力構造の話はこれまでもこれでもかと出ている訳です。

ぎのごちゃんの解答を見てもピンと来ない。

何かね、官房長官に食って掛かるイソコを支持する連中の態度と被るんですよね。

質問してくる人たちって解答を求めるだけで、過去スレは読まない、自分で考えない、答えて貰っても分からないんですよ。

亀さんのブログから引用しましょう。

本人が別のところで生きてればそれでいいです。
生きる糧は野球がうまいとか、サッカーがうまいとか、それで生きているけど、どうも気になってしょうがないということがある。
そういう人には(この本は)いいけどね。でも、まるっきり弱い人、これを読んじゃうとアルバイトもできなくなるという人は、悪いけど読まなくていいよ。
https://www.bio-anthropos.com/kurimoto-interview2-3/

読まなくていいよとは、栗本氏自身が著した『栗本慎一郎の全世界史』を指しているのだが、亀さんのブログについても、理解できないと文句を言ってくる読者は、何も無理して読む必要はないのだし、他へ行けばE-だけの話である。

引用終わり。

今までも堺のおっさんに対する態度も、メッさんに対する態度も、まるでなってないんですよね。

皆さん黙ってますけど、慇懃無礼な不遜な態度を取って、懇切丁寧な解答を求めるのは如何なものでしょうかね。

解答を受け取っても、軽口を叩くスタンス。

答えを聞いても根本から理解出来ないのは分かりますから、これからも頓珍漢な事を言い続けて気が付かない鴨知れませんよ。

ままりんさんも、おやおや?って言われるのは当然かと思いますw

怒りなんて感情あったっけ?って感じで、皆さんおやおやですよw
599:ままりん :

2018/12/28 (Fri) 09:51:44

host:*.infoweb.ne.jp
>>584
>なら、日本国憲法を尊重され、それに従って来られた今上陛下は、
>日本の破壊者でいらっしゃるのですか?

おやおや~???な~~~んか変なニオイがしますねぇ。

>>594
>質問に答えず資料を読めと言うスタンスが、上から目線なのですよ。 わからないですか?

はぁ~~~!?そんな物の頼み方、どこの世の中で通用するんですか!?

あのねmukuちゃん、

もう色々言わない方がE~よ。

なんとか傷つけたいためだけの書き込みとしか

読みようがないからさ。
598:muku :

2018/12/28 (Fri) 09:45:01

host:*.bc9.ne.jp

>>592

ぎのご怪獣様

>どうすれば「天皇が破壊者」という解釈に至るのか、

まず、事実関係を明らかにしませう。次は、猿都瑠様のお言葉です。↓
 >>495
 >戦後秩序を肯定する者こそが日本の破壊者である。・・・1

*今上天皇陛下は、現行の日本国憲法を固く守ってこられた、これは誰もが認めるところ。・・・2
 戦後秩序を形作ったものの一つは、現行憲法(その上に日米安保&地位協定蟻)。・・・2
 従いまして、1,2からは
 >>495の結論は、今上天皇陛下は戦後秩序を肯定する者=日本の破壊者
 となってまうが、、、、、
 どうなのです? 猿都瑠さん!

*問題は、猿都瑠さんが

 >戦後秩序を肯定する者こそが日本の破壊者である

 と、個々の例を考えずに無理栗にひとくくりにしたことに、有るのではないでしょうか?

*ぎのご怪獣様が疑問に思われたと同様、私目も、サッパリ分かりませんので、

「ご発言されたご本人である猿都瑠様の御解釈」を求めております。ハイ。

>合理的で理論的な理由がわからない。

*ハイ、ご本人の猿都瑠様にお聴きください。

597:kenichi2409 :

2018/12/28 (Fri) 09:17:04

host:*.vmobile.jp
神戸製鋼が叩かれる のスレで、何故に、中国と、韓国で無垢材が、あまり利用され無かったか、話題に取り上げます。小生の戯言で、本スレを、穢すのは、嫌だからです。 by kenichi2409
596:kenichi2409 :

2018/12/28 (Fri) 09:09:27

host:*.vmobile.jp
大人なら、1を聞いて10を知るのです。子供は10を聞いても、精々、3位しか、理解出来ません。by kenichi2409
595:muku :

2018/12/28 (Fri) 09:08:42

host:*.bc9.ne.jp

◎明報 北朝鮮関連

*来月から動く鴨。

-----(トランプ大統領ツイ12/25)---

クリスマスイブに北朝鮮に関して仕事をしている私のチームから

状況が進展していると説明を受けた。金委員長との次回の首脳会談を楽しみにしている。

Christmas Eve briefing with my team working on North Korea – Progress being made.
Looking forward to my next summit with Chairman Kim!
------------------

*DSを大量逮捕して、内戦に目鼻を付けてから、でしょう鐘?
594:muku :

2018/12/28 (Fri) 08:44:41

host:*.bc9.ne.jp

>>586 猿都瑠様

●質問に答えず資料を読めと言うスタンスが、上から目線なのですよ。 わからないですか?

 更に、貴方のありがたいレスを過去を遡って隅々まで読め、とな。・・・
 ・・・それが、ますます上から目線であるのが、わからないですか?

●「自レスを隅々まで読んだら答えます」

 って、答えられないから蛇ないのですか?
  Q「日本人ではない連中だけ」・・・何人(なにじん)なのか?
  Q「日本の戦後秩序」・・・・・・・具体的に何を指すのか?

 この短い質問に、端的に答うるに能わず。
 答えられないから、なんのかんのと理屈を付けて、ごねているのですね。猿都瑠さん!
 きのこ姐さんが、猿都瑠さんのお世話にでてきてくださったようですが。
 大人なら、ご自分のご発言に対してどうされるお積もりですか?
593:亀さん:

2018/12/28 (Fri) 04:22:19

host:*.t-com.ne.jp
>>582

> 情報不足なのですが、

堺のおっさん、それは愚性も同じです。早い話が、雲上人の世界で起きていることは、正直言って小生もあまり良く分かりません。ただ、ジャーナリストを含む皇室に詳しい人たちとの交流、あるいは皇統奉公衆と接触のある人物との交流も多少はあることから、小生の場合は一般よりも少しだけ知っているというだけのことにすぎません。無論、そうした皇室情報を提供してくれる人たちも玉石混交でして、どの人物が玉あるいは石なのかの判断は、最終的に自分自身で下すという作業が伴いますが…。

そして、玉の部類に属する一人が飯山さんでした。その飯山さん、小生同様に皇統奉公衆の存在を確信していましたし、同時に、やはり雲上人の世界は良く分からないとも仰せでしたが、そうした誠実な回答であったからこそ、人として信頼するに値すると小生は判断したのだし、今でも〝交流〟を続けているわけです。

ともあれ、雲上人の世界をより正確に見通すためには、皇室に関する独自の情報ルートを、自身で開拓していく努力を怠ることなく続け、その上で栗本慎一郎の謂う全世界史を学び(これが飯山史観を編集する決意をした理由の一つで、編集を通じて今まで己にとって朧気だった歴史を、抉り出せるという作業にもなっています)、また皇統について出来る限り自身で掘り下げて追究していく姿勢が必要です。

今日現在の小生ですが、富士山の登山に喩えれば、ようやく三~四合目あたりに到達したかなといったのが、正直な実感です。そして、今現在分かっていることは、如何にあの世に旅立つ日まで努力しても、絶対に頂上に到達することはないと、雲に隠れた頂上を見上げつつ思う今日この頃です。それでも、頂上を目指して今日も歩き続けている自分がいる次第です。


> それゆえ、國體としての皇室の役割を国民は
>
> 歴史観と共に捉えなおす時期が来たのではないでしょうか。

御意。

表層的には、GHQに押し付けられた〝象徴〟としての天皇像、小泉信三を始点に今上陛下は象徴とは何か、象徴天皇としてどうあるべきかを模索され続けて今日に至り、それが震災地での両陛下の言動に顕れていると、世間では捉えているようです。また、在位三十年を通じて今上陛下は漸くにして、戦後の日本が背負ってきた戦争という〝重石〟を取り除かれたことから、新天皇になられる皇太子殿下は戦争という重石を背負うことなく、新天皇としての任務を全うできる、といった論調の記事を時々ですが、目にすることがあります。

しかし、皇統という世界の深層に一歩足を踏み入れると、表層的な観察では想像もできぬ世界が広がっていること、つまり、皇統の世界とはそんな底の浅いものではないということが、いやでも肌で感じ取れるようになります。そうした我々の想像の及ばぬ皇統という世界が、過去にあり、今もあり、今後もあることでせう。だから…

> シャーマンとしての天皇にしかなしえない祈りを通した権威。
>
> それは日本国民として、あまりにも贅沢な希望なのだろうか。

贅沢な希望どころか、安心して「シャーマンとしての天皇にしかなしえない祈りを通した権威」が、今後も永劫に続くと思って良いと思います。そのあたり、過日の久しぶりに顔を出したまほろば会での、Jinmoさんや天童さんの発言の端端から読み取れました。斯様に読み取れたのも、やはりシャーマンについて日頃から追及してきた成果が少しは出たのかなと思っています。

ともあれ、シャーマンの世界を知るには、安西正鷹さんの謂う、〝来るべき新しい文明の精神哲学〟とも謂うべき、量子力学を齧るのも一つの道であり、それ以外にも多々手はあります。小生の場合、日頃のシャーマニズムの追求と並行して、過日Jinmoさんが小生に語ってくれた、天乃浮石に向けた斎行に一度参加してみたいと思っています。次回は来年の五月一日に兵庫県で行われるので、足を運んでみようかと思案中です。

__________
斎行日程は二〇一九年五月一日と決定した。平成から新たなる時代へと移る御代がわりの、その日である。第二の岩戸開きとしての意義に於いて、この日程以上に必然を感じさせるものは有り得ない。
http://toneri2672.blog.fc2.com/blog-entry-1629.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


亀さん@人生は冥土までの暇潰し
592:ぎのご怪獣 :

2018/12/28 (Fri) 03:45:08

host:*.eonet.ne.jp
書くとこ間違えたので、再投稿


__________________________

米国 日本にさらに12の原爆を投下する予定だった
https://sptnkne.ws/jnfx

教育勅語 現代語訳

朕が思うに、我が御祖先の方々が国をお肇めになったことは極めて広遠であり、
徳をお立てになったことは極めて深く厚くあらせられ、
又、我が臣民はよく忠にはげみよく孝をつくし、
国中のすべての者が皆心を一にして代々美風をつくりあげて来た。

これは我が国柄の精髄であって、教育の基づくところもまた実にここにある。
________________________________

代々美風をつくりあげて来た誇り高き「我が臣民」は12個の原爆で
絶滅させられるところだったのを
天皇は救うためにトルーマンらの「憲法」を飲んだわけで
そんなものを盲信していたわけでも、そんなものを秩序だと思っていたとも思えず
一連の流れと文脈から
どうすれば「天皇が破壊者」という解釈に至るのか、
合理的で理論的な理由がさっぱりわからない。

「独自の解釈」の解釈を、他者に求めても無理筋だと思う。
591:ぎのご怪獣 :

2018/12/28 (Fri) 03:28:38

host:*.eonet.ne.jp

日本の戦後秩序

敗戦国の日本を奴隷支配し
日本人を猿と呼んだトルーマンらが作った
奴らにとって都合のよい秩序の事でしょ。
590:この世は焼肉定食 :

2018/12/28 (Fri) 03:26:28

host:*.ocn.ne.jp

ご指摘ありがとうございます。
そうだと思います。
はっきりそうと言えなかったのでしょうね…。


589:ぎのご怪獣 :

2018/12/28 (Fri) 03:23:00

host:*.eonet.ne.jp

日本人ではない連中

単純に、日本国籍を有していない連中
もしくは他重国籍(違法)を隠している連中

の事でしょ。
588:この世は焼肉定食 :

2018/12/28 (Fri) 03:13:25

host:*.ocn.ne.jp

フランス人社長が振り返る、武田薬品のグローバル化への道 
「組織改革、精神的に辛かった それでも必要なことはやる」(GLOBE+) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181227-00010001-globeplus-int&p=2
武田のエグゼクティブチームは14人中11人が外国籍。日本人が少ない。
現在のエグゼクティブチームの大半は、フランス人社長が外部から採用した。

【ビジネスの裏側】「武田薬品」超大胆トップ人事の“妙”、ライバル外資から社長をヘッドハント…
グローバル化の波に背中を押された老舗の「決断」(1/3ページ) - 産経WEST
https://www.sankei.com/west/news/131222/wst1312220061-n1.html
国内最大手の製薬会社、武田薬品工業が次期トップに外国人を据えることを決めた。
長谷川閑史社長の後任に迎えるのはライバル企業の英製薬大手、グラクソ・スミスクライン(GSK)の
フランス人幹部、クリストフ・ウェバー氏(47)。
驚きの声など反響が大きいのは、世界でも特有な日本企業の文化の中で外国人トップが力を発揮できるか
という疑問があるからだ。
「買収した海外企業を統治する力量が問われていたが、われわれに力がなかった」。
一部報道で、長谷川社長は大胆な人事の背景をこう説明する。
世界での競争に勝つため、ウェバー氏を「最適な人物」として選んだというのだ。
「グローバル経営」を標榜する武田は、他社に先駆けて積極的な海外展開を進めてきた。
外国人従業員比率は7割、経営幹部会議のメンバー9人中5人が外国人で、取締役会での議論、
文書はすべて英語になっている。

587:この世は焼肉定食 :

2018/12/28 (Fri) 02:24:35

host:*.ocn.ne.jp

【桜無門関】馬渕睦夫×水島総 第2回
「日本解体!ディープステートによる日本のグローバル化、その尖兵としての霞ヶ関官僚」
[桜H30/12/27] - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=tOqOn3ttvPg

・安倍首相は外交をやっているが…、国内の事は、二階さん・菅さんなどに仕切られている!?
・二階さんは親中、菅さんは親欧米派。
・安倍内閣と言うよりは、今は『菅内閣』と言う人もいるような状態らしい…。
 菅さんは、メディアに突かれない→なぜなら親欧米(=メディア)だから。
 たとえ安倍首相がやった良い事でも、良い事は全て「菅さん」がやった事になってしまっている。
・政治は、より悪の少ないものを選択する(しかない。)→安倍首相の他に誰がいるのか?
 安倍首相以外の政治家だと、もっとグローバル化が進んでしまう。
 安倍首相は、日本を取り戻したいのだけれども、手足を縛られている状態。
・霞が関の官僚、経産省は新自由主義者の塊のグローバリストで、農業を潰している。  
・財務省は、いかにも金融の責任者のような顔をしながら、ウォール街の意向を実現している。
・霞が関の官僚自身が安倍首相の足を引っ張っている。
・官僚は保身にかけては超一流の能力があり、大臣の首を飛ばす事など何とも思っていないし、
 安倍総理をコケにするのも何とも思っていない。その象徴が今の財務省。
・財務省は、ず〜っと安倍降ろしをやっている。
・経産省は、秘書官を送り込み、安倍首相の頭をグローバル化しようと企んでいる。

・日本の緊縮財政の本質→外資が日本の企業乗っ取りの為にデフレにしている。
・新自由主義理論、株主資本主義に従って、どんどん日本の会社を非日本化している→ゴーンが典型的。
・「武田薬品」の社長はフランス人! 社長は、12億円もらってる。そのフランス人が買収を決めている。
・トヨタも社内取締役にたくさん外国人が入っている。
・外人の株主が20%どころか、もっとドバーッと入っている。議決権のないのとかも。
・日本のメディアも企業も、資本だけでなく日本人でない人間を送り込まれてグローバリズム…。
・移民推進のジャック・アタリと、ブレジンスキー。移民=人の移動の自由化
・ブレジンスキー「人の移動の自由が一番遅れている。それを完成させないと世界のグローバル化は完成しない。」
・今が、その最後のチャンスで、現在日本が一番のターゲットにされている。

・多民族国家化の危機→日本で、2019年に多くの日本人が犠牲になるのではないか!?
・ゆるゆるの観光ビザを何とかしないとならない。観光を推進する組織が当局と何らかの関係を持っている。
 観光庁まで、できてしまった。行方不明観光客の増大。必ず軋轢が起きる。
・世界に共生社会など、どこにもない。
・北海道のアイヌ自治区に中国が乗っかってやって来ようとしている。
・道州制の危険性。北海道は完全に日本の一部ではなくなってしまう。
・日本人が立ち入り出来ない北海道の中国人街。札幌、ススキノの4分の3が、『中国マフィア』!
・チャイナマネーに自民党がまみれている証拠→親中派の権化のような二階が党を牛耳っているって事!
・みんな言っている…『菅〜二階ライン』の物凄さ!…は、救い難い。
・孤軍奮闘であっても最高責任者として、安倍総理には踏ん張ってもらいたい!
・気を付けないといけない法務省の自己装飾と、さじ加減…28分〜
 人権擁護法案を「菅〜二階ライン」なら通してしまう…。防波堤が無くなってきている自民党…。

・御代替わりに向けて…32分〜
 郵政民営化〜小泉は、有識者会議を作って女性天皇を認めようとした。
 日本の国体の真髄に関わる事を、何の関係もない有識者と称する人が勝手に決めてしまったが…。
・女性宮家には反対だが…、愛子内親王陛下が宮家の候補に入っていない…!?
 そう言う中で御代替わりが進んでいるのは極めて危険…。
・宮内庁は、決して生え抜きの職員ではない。幹部は違う。
 警察官だったり、外務省だったり、小和田さんの系列だったり、お護りする立場でもない。
・日本の皇室は、ヨーロッパの王室とは、全く経緯・質が違う。日本では、その理論が全く行われていない。
・上皇も政府専用機が使える?との報道(公務される可能性を残したまま譲位される?)←おかしな事になる…。
・皇室の民主化?解体しようとしている?国連が何らかの形で関連してくる…。

・日露関係の行方…42分〜 大いに議論すれば良い。とにかく2島戻す。後は棚上げ論でいいのでは。
 ロシアの方が、日本と平和条約を結んで、ロシア(シベリア)を中国から守りたいと思っている…。
 (シベリアが消滅し、中国人にやられてしまうので。)今、やらなくてはならない時期。
 トランプの元では可能。 シベリア鉄道etc.,

・中国をこれまで肥え太らせたネオコン勢力・ウォール街も、膨張した中国の怖さに気付いた。
 ウォール街の目指した世界秩序 vs. 中華秩序。
・トランプ大統領だけでなく、ネオコンも含めて舵を切った。(安倍さんもチャンス。)
・北方領土4島返還と産経新聞も含めて戦後体制=日露平和条約を結ぶな北方領土解決させない=親米保守・ネオコン
・馬脚を露わしつつある、日本の親米保守。
・戦後の東アジア体制:アメリカが日本を抑える為、日本と中韓とを離間工作。
 ところが…→したたかな中国が、アメリカも抑えようとして来た〜!
・打倒中国にアメリカが舵を切った…、そこの所を親米保守も、菅〜二階ラインも、読み切れてない…。
・ビンラディンを支援したパパ・ブッシュ〜ISIS〜中国→始末に負えなくなると最後は潰す。歴史は繰り返す…。
・グローバリズムの攻撃→日本の秩序を潰そうとしている。
 その最大のターゲットは【皇室】!
 皇室さえ潰せば日本のアイデンティティーは無くなるとみて、グローバリストは皇室攻撃をしている。
 そう言う事を見破って、我々が皇室を守らなければならない。。。


586:猿都瑠 :

2018/12/28 (Fri) 01:30:59

host:*.au-net.ne.jp
>>584

質問に答えないとは許せないってスタンスでしょうか?

懇切丁寧に答える義務の有無についてはさておき、過去スレを隅々まで読んだ(読み込んだ)上での質問ならお答えしたいと思います。

ところが質問する側が上から目線、いやいや恐れ入る次第です。

少なくとも過去スレを読んできた方々であれば、ご指摘の部分の答えは言うまでもない事です。

何度も書かれた事を改めて説明を求める、それなりの態度が最低限のマナーだと思いますが。

ましてや、憲法を尊重される今上陛下が日本の破壊者である、このような文言が出て来る辺り、理解不足であると思った次第です。
585:mespesado:

2018/12/27 (Thu) 23:05:00

host:*.itscom.jp

リフレねこ@hayashi_r

> 【定期】現代の管理通貨制度では国債を裏付けに銀行券が発行されてい
> ます。よって声高に「政府のシャッキン(国債)を返さなければ」と叫
> ぶ財務省は世の中からおカネを消滅させようとする変な集団です。

> デフレに苦しむ国民としては「もっと国債発行しておカネを出せ」と訴
> えるべきです( ˘ω˘ )




かっちゃん@財務省廃止こそ最大の景気対策@oct1984shell

> 日本財務国
>  世界に192カ国あるなかで唯一 財務制をとる東アジアの島国。財
> 務制とは国体を緊縮財政とし、①財務省による一省独裁 ②PB黒字化
> ③政府債務の消滅を基本原則としている。




蝙蝠@ †伊達文右衛門(本名)†@koumori_2011

> 悪魔の税制2~消費税~ 財務省のうそをあばくマンガ 蝙蝠
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MD9JVFQ/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_P-4iCbAN1HY3Z
> … @amazonJPさんから
> 何と!三話まで公開されてるじゃないか!




かっちゃん@財務省廃止こそ最大の景気対策@oct1984shell

> そもそも、日銀が債務超過に陥ったとして、誰が取り立てに来るんだよw
> しかも、何の通貨で請求するんだよw




すまん寝@財務省廃止・財政再建脱却@sumannne

> 真面目な話、日銀破綻とか「日銀が不渡りを出して市中銀行から取引停
> 止処分を食らう」という意味になるが、どういう事態なんですかねそれ
> はw




牙 龍一:反緊縮で左右共闘せよ@kiba_r

> 財政政策に比べ、金融政策が優位なのは、こうゆう短期的な急落に、素
> 早く行動できる事だと思っているので、中央銀行にはしっかり仕事をや
> ってもらいたい。

> 財政政策は、その日のうちに増減させる事は難しいが、金融政策なら、
> その日のうちに緊急会合して対策をうてる。




 ↑いちいちご尤も。ところが世の中には財務省の洗脳にどっぷり浸かって

いる御仁もいる↓




https://twitter.com/pochi1182/status/1077858310508834816

岡田真澄@pochi1182

> その金融政策に使うお金がもう残ってないんですが?
> リフレ派さんの異次元緩和のせいです。その辺、責任感じてます?




 ハァ?「金融政策に使うお金」?

 私は最初何のことを言っているのか意味がわからなかった。金融政策とい

うのは金利政策とか金融緩和策のことで、後者の場合は市中銀行から国債を

買い上げて、その代金を当座預金口座に振り込むことを言う。

 多分、岡田さんは、お金というのはゼロサムで、日銀は、日銀の金庫から

お金を持ってきて、それを市中銀行の当座預金口座に振り込むんだと思って

るんじゃないかな?

 だから、金融緩和をやり過ぎると日銀の金庫のお金が空になることを心配

してるのかも。

 ちがいますがなw

 それ、本位通貨制度ならいざしらず、今日のような管理通貨制度の下では、

日銀が当座預金口座に振り込むお金は国債を購入した価格分だけ日本銀行券

を「刷って」振り込んでるだけ。だから、いくら金融緩和してもお金が「無

くなる」ということは無い。

 結局、このような財政緊縮派の人っていうのは、管理通貨制度とは何かと

いうことがわかっていないのだと思う。国会議員の多くがおそらく同じ罠に

陥っているのでしょう。安藤議員ガンバレ!早く与党全員を正しいオカネの

知識で啓蒙してください。頼んますよ!
584:muku :

2018/12/27 (Thu) 23:01:09

host:*.bc9.ne.jp

>>576

猿都瑠様

質問にはお答えにならずに、「別レスを読め?」「読んで推し量ってくれ、?」とな。

そのレスは、質問に端的にお答えになった上での、補完する資料として出されるべきもの蛇ア
ないのですか。


読ませていただきましたが、
「日本人ではない連中だけ」とは、何人(なにじん)なのか?
「日本の戦後秩序」とは、具体的に何を指すのか?

「答えは必然」と自負される程には、明確に書かれてませんでしたね。


●そして、これは、次のご発言につながるのですよね。

495>戦後秩序を肯定する者こそが日本の破壊者である。

なら、日本国憲法を尊重され、それに従って来られた今上陛下は、

日本の破壊者でいらっしゃるのですか?
583:この世は焼肉定食 :

2018/12/27 (Thu) 22:41:26

host:*.ocn.ne.jp

テレビで、こ〜ゆ〜番組をやってほしいものです…。
どうしたら?テレビで、この手の番組を見る事ができるようになるのかな…?
一般庶民レベルでは、到底不可能な領域なのかな、電波の世界は尚更か…?
NHKなんか、受信料として、お金しっかり徴収しているんだから、ちゃんとした番組をやれ〜!
大晦日の紅白歌合戦なんか、つまらないから、もう何年も見てないわい。(まだ今年もやるの?)
見てないのに、受信料なんか払いたくないなぁ〜。
インターネットのない生活の人は、ホントに洗脳され放題だろうなあ。
インターネットのある生活でも、洗脳されたままの人が、ワンサカいるし。
人間って実に不可思議な生き物ですねわなぁ〜。

******************************************

【桜無門関】馬渕睦夫×水島総 第2回
「日本解体!ディープステートによる日本のグローバル化、その尖兵としての霞ヶ関官僚」
[桜H30/12/27] - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=tOqOn3ttvPg

「ひとりがたり馬渕睦夫」#12
安倍首相と日本の生きる道・質問祭り後編(国内問題編) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=yH0v5jOE-LM

582:堺のおっさん:

2018/12/27 (Thu) 20:59:09

host:*.enabler.ne.jp

歌とシャーマン
http://toneri2672.blog.fc2.com/

亀さん。

今の皇室を正しく理解するには、残念ながら…

情報不足なのですが、

それゆえ、國體としての皇室の役割を国民は

歴史観と共に捉えなおす時期が来たのではないでしょうか。


少なくとも、現憲法で規定する「象徴天皇」が國體ではない。

権威の象徴としての天皇でなければ真の國體ではない。

そのためには、宮内庁に管理される皇室では独立した権威たりえない。


制約された現憲法下でも國體としての権威の片鱗を発する天皇。

シャーマンとしての天皇にしかなしえない祈りを通した権威。

それは日本国民として、あまりにも贅沢な希望なのだろうか。
581:mespesado:

2018/12/27 (Thu) 07:19:22

host:*.itscom.jp
>>578

 秋篠宮の発言には何か見えないところでの「何か」が潜んでいる可能性が

ありますが、>>573 で述べたのはその「何か」を推理しよう、とかいう大

それた話ではなく、単に「皇室行事のコストダウン」が世間では「道徳的」

と思われているが、現実には日本の社会にとって「よろしくない」典型的な

例だな、と思ったので、その側面についてだけ考察したものです。なので、

>>573 で述べた内容は底が浅いですw
580:mespesado:

2018/12/27 (Thu) 07:13:54

host:*.itscom.jp
>>576

> 皇太子と秋篠宮の考えの違いを見ていると、東軍西軍に分かれた真田一
> 族を思い浮かべたりもします。


 この話って、↓こんな深い深謀遠慮があったんですね。初めて知りました。


真田信之・幸村兄弟 関ヶ原の戦いで「東軍」「西軍」に分かれた真相
https://ironna.jp/article/4039
579:この世は焼肉定食 :

2018/12/27 (Thu) 06:38:46

host:*.ocn.ne.jp

http://d.hatena.ne.jp/satoumamoru/ ← ブログの写真が、つらいです…。

・トルコの民話に、稲を植える賢者が通りすがりの人にからかわれる話がある。
 「稲が実る頃には、お前の体が弱っているだろう」。
 賢者は笑った。「いや、子孫のためさ。先祖が私のために植えてくれたように」。

578:contt :

2018/12/27 (Thu) 06:30:03

host:*.access-internet.ne.jp
>>573 mesさん

  私のコメがウヨ・サヨの話になるとは思いませんでした
  取り上げた皇室の発言は道徳的ではなく
  実務的な内容ではないでしょうか? 徳のある内容ですが
  (天皇家兄弟間のポジション的違いは無視してます)

  573のコメントが全般的に理解しずらいです すみません 
  575は理解できます
  私のコメもダメでした
  
577:この世は焼肉定食 :

2018/12/27 (Thu) 06:04:33

host:*.ocn.ne.jp

6.6m も無いっしょ!?

https://i2.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2018/12/china-mainichi1.png?resize=600,417
576:猿都瑠 :

2018/12/27 (Thu) 02:43:22

host:*.infoweb.ne.jp
>>502

http://grnba.bbs.fc2.com/reply/16216140/813/

ここに肝は書いてあります。答えは必然となるかと。

今更、安倍政権は戦前回帰して戦争をしたいだけ、このような余りに薄っぺらい事を言わない人だとは思ってますけど。

明治維新以後の大日本帝国も、敗戦後の日本国も、西洋の影響をあまりに受けた国家であるということ。

近代、現代の国家観だけを念頭に安倍晋三は将来の日本像を描いている訳じゃない。

國體と政体の二重構造を現在の国際情勢を見越して如何にブラッシュアップするか。

皇太子と秋篠宮の考えの違いを見ていると、東軍西軍に分かれた真田一族を思い浮かべたりもします。

この時期に現在の野党政治家が日本を牛耳ってなくて本当に良かったと。

世界最古の国家が何故連綿と続いてきたのか、歴史の節目節目に必ずそれを繋ぎ橋渡しして、強力なリーダーシップをもって導く指導者が必ず現れる國だと言うこと。

日本に巣喰う破壊者とその手羽先、制度疲労を起こし現状にそぐわない官僚制度、更に國體と政体の二重構造の転換期、
偽ユダヤ人支配の終焉、それらに破壊し尽されたが徐々に回復に向かわせては居るが、これからの日本の舵取りをどうするのか。

これに安倍政権は取り組んでいる最中だということ。

俯瞰すると言いつつ、ルサンチマンに染まり西洋かぶれの民主主義を信仰している連中には決して見通せない現在をどう見るか。

自分が首相になったらとか、安倍首相を信仰するとか、そうではなく、安倍晋三は何をしようとしているのか。

そしてそれを考え、自分はどう振舞うのか。

今一度、このスレの確認を。
575:mespesado:

2018/12/27 (Thu) 00:07:01

host:*.itscom.jp

https://twitter.com/ssomurice_round/status/1077754840644603905

弓月恵太@ssomurice_round
> 株価が下がった今、日本企業は自社株買いをし、外資比率を下げる絶好
> のチャンスである。

> 私たち日本国民の給与が上がりにくいのは、株主の配当要求が強いから
> だ。

> ウォール街外資は、日本の市場に必要ない。彼らは、なんら生産をしな
> いハイエナでしかない。


 そもそも、「株式」って何のためにあるのか?

 もちろん、会社を立ち上げる際、あるいは途中で設備投資などのためにオ

カネを調達するためにある。そのかわり、一度発行した株に対しては、未来

永劫配当を支払い、経営に発言権を与え続けなければならない。

 もちろん、株じゃなくて社債を発行するという手もあるが、社債の場合は

期限までに満期償還金を用意しておかなければならない。これに対して株の

場合は毎年配当さえ出しておけば、元本を帰す必要はない、というメリット

がある。

 ところで最近の日本における企業を取り巻く環境はどうか?

 企業は設備投資の必要性が少なくなり、しかも内部留保を貯め込んでいる

から、そもそも資金を外から調達する必要が無くなってきている。

 ということは、新たな株を発行する必要が無い。しかし昔発行した株だけ

は残っており、これらにはずっと配当を支払い続ける必要がある。つまり昔

発行した株が、会社にとっては「負担」になってしまっているのだ。

 そこで、自社株買いで、発行済みの株を減らすという方法がある。しかし、

発行した全株を自社買いしてはいけない、という法律解釈になっているよう

なので、株式配当の負担をゼロにすることはできない↓

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1023773665

 つまり、今日のようなカネ余りの時代には、「株式」という制度は、「株

主」が利益を得るために、会社にとって必要でなくなった「株」というもの

を強制的に温存させ、株主が配当や会社の経営権を左右するための手段にな

り果てている、と言うこともできる。

 まあ、株主配当に回る部分を従業員への還元に回せばいい、というのが弓

月さんの意見と思われ、それは理屈の上ではそうなのだが、現実には従業員

の給与が上がらないのは、株主配当に回っているからというよりは、給与の

下方硬直性により、一度上げた給与は下げづらいため、安易に給与を引き上

げるのが難しいから、というのが実際のところではないのか。

 要するに企業経営者の将来の不安を払拭する手立てを講じないと、たとえ

株主配当率をゼロにしたところで、給与を十分引き上げることは難しいもの

と思われる。
574:muku :

2018/12/26 (Wed) 22:43:00

host:*.bc9.ne.jp

天皇陛下誕生日お言葉

「平成が戦争のない時代として終わろうとしていることに、心から安堵しています。」

*戦時下に大元帥となるべくお育ちになり、多感な時期に敗戦、戦後は象徴天皇としての在り方を
 生涯模索され、国民の喜び、悲しみ、苦しみと共にあろうとされた今上陛下の、
 心からのお気持ちであることが、良く伝わります。

--------GHQからのプレゼント 西敏夫 配信ビデオより

ちょうど70年前の、1948年12月23日午前0時1分。

今上天皇(当時皇太子)の誕生日に...「A級戦犯の処刑」が執行された...

陛下にとって一生忘れられない
「クリスマスプレゼント」がこの日、GHQから贈られたのだ…

「天皇陛下万歳!大日本帝国万歳!」響き渡る(死刑囚の)万歳、

戦前日本に烙印が押された瞬間だった。
--------------------- 
*自分の命が生まれたことを祝う日に、A級戦犯死刑執行とは。 何と、残酷なことでしょう。
 15歳の少年は、その日奪われた7つの命と、戦陣に散り、戦火に失われし数多の命とその無念さを
 一人背負ったのでありましょう。

天皇陛下お言葉

「我が国の戦後の平和と繁栄が、このような多くの犠牲と国民のたゆみない努力によって築かれた

 ものである」「このことを正しく伝えていくことが大切である」



573:mespesado:

2018/12/26 (Wed) 22:11:03

host:*.itscom.jp
>>570 >>572

 皇族が自分たちにかかわる費用についてコスト削減を言う。

 皇室に望まれている「道徳的」な発言というのは、大抵の場合は国民にと

って良いことであるのが普通ですが、中には例外もある。その一つが、この

「皇室関係の行事のコストダウン」でしょう。それ以外では、例の「放射能

が降り注いだ地域の食材を食べる」行為なんかもそうですね。

 前者は「皇室の行事に金をかければその分庶民への予算が削られる」とい

う道徳であり、後者は「自分らが避ければ風評被害で地元の食材提供者が商

売あがったりになる」という道徳でしょう。

 一般に「道徳的」な行為というのは「国民にとって良いこと」になるのが

普通ですね。なぜなら、長年の経験により、皆にとって良い行為が見つかる

と、これは継続した方が集団にとって益になるから、そういった行為を「道

徳」の一項目に付け加える、ということを人類はずっとやってきたからでし

ょう。

 ところが、上記に挙げたような、国民にとっての利益と道徳が一致しない

例というのは、最近の急激な環境の変化により、長年の経験どおりのことを

やるとかえって皆のためにならない、という場合に生じます。

 実際、最初の「皇室行事のコストカット」について言えば、長年人類は本

位通貨制度というゼロサムなオカネが流通する世界に住んできました。これ

が価値の裏付けとなる現物を持たない管理通貨制度に移行したのはつい最近

のこと。しかもつい最近の機械化技術の急発展により生産力が青天井になっ

てからは、オカネは総量一定の指標から上限なしにいくら発行しても価値が

下落しない指標に変わってしまい、人々の道徳が付いて行けなくなったため

に乖離したわけですね。同様に、2番目の放射能も、こんな生物の体に危険

なのに無味無臭な放射性物質というものが出現したのは核兵器が誕生したつ

い最近の出来事で、生物の感覚器官や本能がそれに付いて行けなくなったた

めに、人類が伝統的に五感に基づいて避けてきたモノの範疇に入らないため

に、道徳と良い行為が乖離してしまったわけですね。

 特に、前者は主としてサヨクな人が、後者は主としてウヨクな人が、この

罠に陥ってしまっていますね。
572:contt :

2018/12/26 (Wed) 21:35:00

host:*.access-internet.ne.jp
>>570  堺さん

皇太子は飛行機を一般機にと提案
秋篠の宮も費用の問題を提起
とすると局面的に起きている事象の対応ではないでしょうか
無限連鎖の影響よると思われる国際総生産と通貨量の差
これに対する模範に最低限なるかと思います
市民感情的にも近い存在になる (例 絡みないけど 誕生日おめでと)
ホントに絡んではいけません
571:この世は焼肉定食 :

2018/12/26 (Wed) 20:17:42

host:*.ocn.ne.jp

そうそう、19,500円とか予想したんですよね。
ニトリ、おそるべし。
570:堺のおっさん :

2018/12/26 (Wed) 11:31:57

host:*.spmode.ne.jp

平成最後の⭕⭕が流行り、否が応でも何かしら変わることが予感させる。

その中でも、秋篠の宮が発言されたことは重要であろう。

國体と政体の明確な分離を意図しているからだ。

大嘗祭の費用の問題が本質ではなく、日本国家の本質に関わるからだ。

問題は何故秋篠の宮からこの問題提起がなされたのかだが。

今のところは、ここまでしか分からない。
569:たかひろ :

2018/12/26 (Wed) 10:16:47

host:*.au-net.ne.jp
毎年の新春に大企業の会長、社長の日経平均、為替などの予想を発表しますが、毎年大ハズレで有名な笑い種ですが、この数年はニトリの似鳥会長の予想は、ほとんど当たっていると話題ですしダイソーの会長のコメントも参考になるかもです
568:この世は焼肉定食 :

2018/12/26 (Wed) 08:05:00

host:*.ocn.ne.jp

別にいつ行っても良いんですよ〜♪
靖国参拝。。。(>人<)


567:堺のおっさん:

2018/12/26 (Wed) 00:20:27

host:*.enabler.ne.jp

本日のNY市場はクリスマス休暇であるが

いよいよ動乱の幕が切って落とされた。

動乱の舞台は経済である。

おおかたの予想では、来年の秋ごろから株価が暴落する…であった。

しかし、現実は半年以上早く暴落が実現した。

原油価格も暴落し、為替では独り円高がさらに進行しそうである。


巨大な経済的消耗戦に突入したとみる。

この暴落で最も痛手を負うのは誰だろうか。

ほかならぬグローバル企業とそれに連なる企業である。

最も注意しなければならないのは戦争であるが

静かに見守るしかない。


今年がそうであったように、年明けから、

金正恩の動きが世界の行方を切り開くだろう。

2回目の米朝首脳会談が来年の最初の目玉となるに違いない。

今年後半の政治的停滞期は終わり、

経済動乱に対処する外交戦は今年以上に活性化する。

グローバル経済に変わる新しい国民経済の枠組みが見えてくる。


やはり、カギはアメリカが変われるかどうかに尽きるだろう。

トランプの孤独はこれまでのどの大統領も経験したことのない

深く、暗いものだ。我々の想像の範囲を超えている。

しかし、あえて言いたい。

メリークリスマス。プレジデント・トランプ。
566:この世は焼肉定食 :

2018/12/25 (Tue) 19:16:03

host:*.ocn.ne.jp

>>555 たかひろ様

地獄温泉、いいですね…。 ( ̄▽ ̄;)
今日本には150万人位地獄温泉行きの人がいるとかいないとか…!?
地獄温泉は大繁盛で!?まるで芋洗い状態になってシマウマ…。やれやれ。

565:この世は焼肉定食 :

2018/12/25 (Tue) 18:36:43

host:*.ocn.ne.jp
財務省も、日銀も、何故!?こんなに罪深い事ばかりするのでしょうか?
一般庶民には、てんでわかりません。理解不能です。。。
一体全体、どうしたら日本を貶めるのを止めてもらえるのでしょうか?

http://grnba.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=13353074 (338)
・・・すなわち、財務省の世界最悪の財政政策(参考サイト1)によって
日本は20年間で7180兆円の富を失ったのです。
これは、20年間で日本国民1人あたり7000万円程度の富の喪失になります。
564:この世は焼肉定食 :

2018/12/25 (Tue) 18:28:06

host:*.ocn.ne.jp

リーマン・ショック級〜来ましたね…。
安倍首相は強運の持ち主…鴨ネ(ギ食べ飲み放題付き。。。)

消費税増税芝居の大根役者退場を願います。(>人<;)

563:堺のおっさん:

2018/12/25 (Tue) 15:51:25

host:*.enabler.ne.jp

本日の株価動向を観察すると、

NY,東京の下げが際立つ。

意外と、上海はあまり下げていないのだ。

チャイナマネーが米国から引き揚げているようにも見える。

まあ、それくらいのことはするだろう。
562:Conganas :

2018/12/25 (Tue) 13:23:48

host:*.canvas.ne.jp
NYSEの大暴落を受けて本日の日経市場は2万円割れの大暴落中である。
一夜にして為替も110円台の円高。
いやはや大荒れのクリスマスとなった。

下げはFRBの利上げが発端。
利上げが正解とはいえ、今後の米経済の失速、世界経済の鈍化を考えて
見送りを決断すべきところFRBは足元の指標から機械的に利上げを強行。
これにマーケットが絶望という図。
トランプがFRBにガミガミ口出しする論点、先見性はまちがっていない。

中国は、米日から技術を盗み出し経済発展を遂げた。
トランプは中国に関税を25%にすると脅したが
かつてのわが国が受けた制裁に比べれば中国に騒ぐほどの無茶をいっていない。

わが国が80年台前半までに稼いだ貿易黒字に赤字の米国が怒り
関税を100%(240円→120円だから関税100%に相当、優遇品目ゼロという苛斂誅求)
かけてきた85年のプラザ合意を思えば、25%ぐらいで大騒ぎするのかと呆れる。

「盗みを止めるのか90日以内に返事しろ!」
とファーウェイ会長娘を逮捕した。

わずか10%の関税できりきり舞いしている中国。
ここは米の無理難題を飲む以外の道はなかろう。
盗みで食ってきた国が、盗みを止めたら食えなくなる。

原油価格も下落し続けて今や40ドルを守れるかも怪しく産油国はやばい。
領土問題では堂々たるプーチン氏もこの水準は冷や汗ものだろう。

来年は世界経済はさらに鈍化し、米は利上げどころか利下げも必要になる。
そうなればドル安円高となり日本株も浮上はむずかしい。
そこで消費税増税となればポイント還元程度では無理で日本の消費は冷え込み、
デフレからの脱出は遠のく。

助かる道は増税凍結と、大規模財政出動しかない。

安倍さんの消費税増税の最終決断は5月。
世界経済の鈍化、米中問題不透明のなか株価迷走のうちに来年上期が過ぎそうな感じだ。

561:ままりん :

2018/12/25 (Tue) 11:27:42

host:*.infoweb.ne.jp
みなみなさま、こんにちは。いつもありがとうございます。


花よおしやげゆん(ハナユウシャギユン)

人知らぬ魂(フィトゥシラヌタマシイ)

戦いらぬ世よ(イクサネラヌユユ)

肝に願いて(チムニニガテイ)

訳「琉歌-南島のうたの心」
名も知られずに 戦に散った人々の魂に 花を捧げます
戦争のない世となる事を 心から願って


昨日、天皇誕生日にあわせて犬HKが特集番組を放送。

沖縄本土復帰後、陛下初めての訪問にて、火炎瓶が
投げ込まれる事件が起きましたが、その夜、
あらかじめ用意されていた前述のお気持ちを、予定通り述べられたとのことです。

平成は戦争が起こらず、それは本当に幸せな事でしたが、
沖縄を筆頭に、日本全土、戦争とはまた違った形の国難に
たびたび襲われていますね。

来年は、新しい天皇がご即位される年。ご即位までに、
この日本に棲み浸潤している、悪しきモノが神風で一掃されて、
安倍総理の新しい国づくりが着々とすすめば良いな~、と
心から願っています。
560:muku :

2018/12/25 (Tue) 04:30:56

host:*.bc9.ne.jp

掲示板には多種多様な意見主張があるからこそ、気付かされ、多面的見方で、考えも深まります。

ですが、多くの方が御覧になっているので、矛盾点があれば指摘されると思います。


Q日本は、2017年までの47年間、ずっとデフレでしたか?

537~「労働生産性」日本は47年連続でG7最下位に~  https://blogos.com/article/346642/

539デフレなら労働生産性が下がるのは当たり前。
543わが国「労働生産性」が長きに渡り低迷してきているのはデフレゆえである。

*デフレというと、バブル崩壊以後を指しません?

◎高度成長期1955~73年にかけて、年平均10%以上の経済成長をとげる
 https://www.chart.co.jp/junior_chart/item/shakai/koumin/mokuji_naiyou/page/15112_10-11.pdf
◎バブル景気1986年12月から1991年(平成3年)2月までの51か月間に、日本で起こった資産価格の上昇
 と好景気、及びそれに付随して起こった社会現象
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB%E6%99%AF%E6%B0%97
  
559:嘘と欲 :

2018/12/25 (Tue) 04:00:45

host:*.bbtec.net
株が下がってきてますね、激動の時代の始まりかな~

こういう時には一郎兄貴の解説が欲しいけど、かなわぬこと

武田の兄貴の解説

https://www.youtube.com/watch?v=A-3wlaEQNvU

グローバリズムから地域国家イズムに変わりつつある世界の情勢

プーチンさんのロシアは昔の共産ソビエト連邦とは違うのですね,上の武田の兄貴もおしゃっている

けど下の馬淵さんのお話もなるほどねという感じでした。

https://www.youtube.com/watch?v=De8U0tm8ad4&t=132s
558:muku :

2018/12/25 (Tue) 01:52:49

host:*.bc9.ne.jp

>>548

堺のおっさん

いやー、メッさんは, メッさんの経済識者としての見識にかけて、
「我が国の生産力のポテンシャルは高い」ことを、出してくださったのです。

そこんとこ、宜しく。

ところで
>>533conttさんは、
 労働生産性(労働者1人1時間あたりの生産額)を話題にし、
 >p.s. 日本人の労働生産性が低いとかいってる人いますがどっかの大学の監督
 >みたいな人でしょう ゴーン化
 >>537:mukuは、
 労働生産性の出所と数値をあげました。
 >p.s.日本人の労働生産性が低いとかいってる人です。 ↓

B一方メッさんは、国の生産性を話題にされました。

*話題(論点)が異なるのでデベートにはなりませんから、ご心配なく。

 A主張
  日本人の労働生産性が低いと言う人は、どっかの大学の
  監督みたいな人(労働生産性が低いゾ、気張れや!)

 B主張
  日本国の生産性は高い。

*AもBも、掲示板放知枝の自由で多種多様な意見主張でございましょう。

557:muku :

2018/12/25 (Tue) 01:08:15

host:*.bc9.ne.jp

mespesado様

大変なご努力、誠にありがとうございました。

539は
>「労働生産性の低さで何かを論評するのはナンセンス」
>「全要素生産性の対前年伸び率が潜在GDPの対前年伸び率に占める割合が国の生産力の
  ポテンャルを測る大切な指標」
と、(労働生産性に勝るとの)指標の御紹介だけで、ジ・エンドでございました。 

そこで、mespesado様はきっと「日本国の生産性は高い」という御主張とその裏付けを、その指標の
具体的数値を使って
明白にされると、御期待申し上げた(541)のです。

ご期待に違わず、551では、>これでもまだ日本の「底力」を表す指標としては不十分
との結論をだしてくださいました。続いてTFPのご紹介をされました。結論としては

財務文科省の懸念があるが、日本の製造業の底力は凄いと、いう御意見でしょうかね。

いやあ、やっと、御主張御意見を理解することが出来ました。

皆様は、539の指標紹介だけでも、御主張点までお分かりだったでしょうが、

私mukuは、頭の中、空っぽの、白無垢、真っ白け~の無垢mukuということで、ご容赦ください。

mespesado様、大変ありがとうございました。
556:CME :

2018/12/25 (Tue) 00:26:02

host:*.zaq.ne.jp

日経平均先物 CME SGX 大証 夜間 リアルタイムチャート

https://nikkei225jp.com/cme/
555:たかひろ :

2018/12/24 (Mon) 20:55:56

host:*.au-net.ne.jp
>>553この世は焼肉定食さん、なるほどです!私は今、病気で働けずリハビリ中。私も昨日パックンの特集見ましたよ。日本の金持ちの家庭の働かないご子息を見ると地獄温泉に連れて行きたいですよね&#8252;&#65039;
554:この世は焼肉定食 :

2018/12/24 (Mon) 18:09:46

host:*.ocn.ne.jp

訂正:スタンフォード大学 → ハーバード大学
         ↓
553:この世は焼肉定食 :

2018/12/24 (Mon) 17:51:17

host:*.ocn.ne.jp

5080(問題)って、何だろうと思ったら、50歳80歳って事らしい。
50歳の引きこもりの子供を、80歳の親が面倒をみている…と。

評判の悪い移民法?について、働いてない者が沢山いる〜彼らを働き手に〜、
とか言う声を聞きますが、どうなんでしょう…!?

知り合いの息子が、将来5080予備軍状態で、高校も大学も中途ハンパ。
親が知らない内に勝手に大学をやめてしまい、半年以上経ってから、
息子が大学をやめたことに気付いた親。
(両親が公務員だから、金銭的な問題は一切ない家庭環境。)
彼を見ていると、体だけはもう大人だけど…。
親がコンビニでアルバイトでもしてほしいと願っても、絶対に働かない。
親が高収入だから、余計に働こうとしないのかもしれない。

昨日久しぶりにテレビをつけたら、たまたまパックンが出てた。
スタンフォード大学まで出た日本語堪能なコメディアンのパックンは、
両親が離婚後、10歳位から新聞配達を8年間位続けて家計を助けたそうです。
裕福な家庭環境の引きこもりの息子と、あまりにパックンは対照的でした。

引きこもって、親のスネをしゃぶっている(若)者が、はたして働くのだろうか?
…と、ふと疑問に思う今日この頃です。
日本が嫌いでない外国人に、日本に来てもらって働いてもらう…。
最初の10年とか20年とかは色々問題も出てくるかもしれないけど、
将来的に日本に上手く同化してもらう…なんて考えは、
ご都合主義と言われてしまいそうだけどね…。

帰化人…、大昔の日本人のように、現代の日本人も何とか上手く…と
願うばかりです。

552:堺のおっさん:

2018/12/24 (Mon) 12:37:02

host:*.enabler.ne.jp

農業の現場では、自動トラクターがすでに開発されています。
http://search.yahoo.co.jp/r/FOR=oho.OkNV3igUmV8n6.j4nJnKt5s63c.cSBMaAMIzkl67r4iEr1VKF2J30KXSnyq4iaJw2pG8vKs_vBB3ocW2Mf8bIhBQlQplNuzjrJCZRtucgUhxedL7X2NIdsjgIGJO7rG21u5H28ScypqsDRD3gu0mCcQu3KZXOiJzIITsly3dVXLfD7lNoesfntBo83Ot4m8N5.HseA_DKmcJp.LGBrPNeCxgnFdnuBJEfherWd7pW1U-/_ylt=A2Ri8D9hSiBcmmkA1mqDTwx.;_ylu=X3oDMTEyMmdkODBoBHBvcwMxBHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGUEdnRpZANqcDAzODY-/SIG=12c0tua0t/EXP=1545720865/**https%3A//www.kbt-press.com/news/autonomous-farm-machinery

下町ロケットでドラマも進行中ですが、多少農業に関わっているものとして

ほぼめどは立っているとみています。

注文付ければたくさんありますが、50h程度の圃場で投資効率が最大化する

ようになれば、日本の農業生産性は飛躍的に向上するでしょう。


ちなみに、宮城のコメ農家が嫁の実家ですが…

3hの田んぼを、耕耘で1日、代掻きで1日、田植えで2~3日。

刈り取りは2日。

それぞれ作業のできるタイミングがあるので実際作業できる日程は結構タイト。

特に、田植えは最低でも常時4名は必要です。

春先から日照時間は伸びていきますが、正味作業時間は8時間が限度。

雨が続くと、田んぼに入れなくなるのでスケジュールが現実には変更になる。

そこに、土日が作業日の兼業という制約が重なると大変です。

それが、24時間作業が可能となれば大変な革命です。

もう一つ問題があって、農地の集約化にはそれこそ大変な抵抗があります。

そりゃそうでしょう。

そこで、農作業の代行業がぼちぼち出始めているのですが、

実際の作業にかかる時間と手間は同じなので、労働集約的実態です。

しかし、自動作業ができればこの代行業が飛躍的に伸びると考えます。

だから、農業を救うというよりも、農業の仕組みが変わるとみています。

農作物は、機械がどれくらいのものかわかりませんが

農作業代行業の場合、使用頻度が通常の20倍程度が想定できますので、

請け負い面積50hあたりで1台用意し、

まわしていけば十分採算が取れると思います。

植え付け時期の差も活用すれば、北海道・東北の田んぼから始まり、

九州の田んぼで終わるということも考えられます。

まあ、こうしたことも可能になるわけです。

大半の農家はただの農地所有者ということもあり得ます。
551:mespesado:

2018/12/24 (Mon) 11:37:48

host:*.itscom.jp
>>549

 はい、私の連載では全要素生産性の重要性をるる説明させていただきまし

た。しかし、そのときはまだ説明していませんでしたが、実はこれでもまだ

日本の「底力」を表す指標としては不十分なのです!

 というのは、確かにこの指標は、生産性向上における、労働力や資本の生

産性以外の生産性向上要素、つまり機械化の進展による生産性の向上が占め

る割合を表しているので、これが高ければその国の生産性向上のポテンシャ

ルが高いということになるのですが、機械化の進展には新たな設備投資が必

要だし、新しい技術を導入してうまくいく保証もないわけで、企業経営者の

立場から考えると、できればそんな危険なカケをしなくて済むのならわざわ

ざそんな冒険的な投資をしようとしません。すると、機械化の進展、つまり

技術革新ってのは人材もオカネもかかりますから、カネを払うスポンサーが

いないと技術革新も進まない、ということになります。

 つまり、この全要素生産性がハネ上がるのは、企業が労働者や普通の資本

投下だけでは経営を維持できなくなり、やむに已まれず今まで人力でやって

いた部分を機械化しなきゃならないという場面に出くわして初めて起きるこ

とです。なので平素はこの全要素生産性は(いくら技術革新のポテンシャル

があっても)実際に増加することがなく、人手不足とかでやむに已まれない

状態が生じたときだけ「火事場の馬鹿力」として「発現」するわけです。そ

して、この火事場の馬鹿力で「本気」を出したときの全要素生産性の伸び方

の強さこそが、その国の真の生産力のポテンシャルを表している、というこ

とになるわけですね。このことをグラフで確かめてみましょう。


全要素生産性(TFP)の推移を確認して、国士様になってよ!
http://www.anlyznews.com/2017/10/tfp.html


というサイトがあります。この記事は「日本が凋落している」ということを

主張したいという意図を持った記事で、最初のグラフでは全要素生産性(T

FP)の値そのものを、1989年を100として国際比較して、日本が他

の先進国と比較してどん底のビリになっていることを強調しています。

 しかし、このグラフをよく見ると、日本のTFPが凋落しているのは19

90年代です。この時期は、バブル崩壊直後の「平成不況」の時代で、この

バブル崩壊に伴う不良債権問題で、銀行が本当に資金が必要な事業所には資

金を貸さず、それどころか貸した金を回収することに徹した時代(いわゆる

「貸し剥がし」によるバランスシート不況の時代)でした。こんな時代に企

業は新しい技術への投資どころか通常の設備投資すらままならず、全要素生

産性は一挙に奈落の底に落ち込んだわけです。この傾向は21世紀に入って

いわゆる「小泉改革」という、過った不況の原因の究明による方向性の間違

った「構造改革」により、技術の進歩よりは不況で増えた失業者を「使いつ

ぶす」ような方法で不況を乗り切ろうとするモードに突入し、全要素生産性

を改善するには至りませんでした。派遣労働が解禁され、対象職種が次々に

拡大していった時代に重なりますね。

 そしてこの」傾向はリーマンショックまで続きます。地道な製造業をない

がしろにし、詐欺のような金融で濡れ手に粟のようなビジネスをしていた先

進諸国は、ここで「悔い改めて」真の生産技術改善に舵を切ります。そんな

中で、このグラフの2009年以降のグラフの傾きをよく見れば、その後急

激に改善している(グラフの勾配が高い)のは、やはりクラフツマンシップ

/匠の国であるドイツと日本なんですね。あとの国は復元はしているけれど、

その傾きは緩やかです。

 そしてこのようなTFPそのもののグラフ(この記事の著者はわざわざ対

前年伸び率のグラフを絶対値に作り替えたようですけれど)ではなく、最初

に説明したように、対前年増加率の方が本質で、それがリンク先の2番目の

グラフです。

 記事の著者は「以下になるが、このギザギザから情報を読み取るのは難し

い。」などと書いていますが、とんでもない!

 最初に注意したように、TFPでその国の真の生産性の実力が現れるのは、

火事場の馬鹿力を出したときです。だから、TFPの対前年増加率のトレン

ドではなく、「最大値を取った時のその最大値の大きさ」で測るべきもので

す。ですから、ギザギザであることは問題ない。このグラフを見れば、20

10年と2013年にピークを取っている日本はやはり強い。そして重要な

ことは、この日本の製造業の底力というのはアベノミクスとあまり関係ない

ということです。アベノミクスは、ただ金融を緩和しただけです。つまりオ

カネを増やしただけ。このTFP増加のピークを強めるのは、ひとえに研究

開発にどれだけ力を入れるかにかかっている。今までは民間の自助努力に完

全に依存していた(政治はただただ、小泉改革とかバブル崩壊とかで企業の

自助努力を妨害していただけであって、アベノミクスはそういうことをして

ないだけマシである、というだけに過ぎない)、ということですね。今後政

治が主導的にこのTFPを高めようと思ったら、産学コラボを主導するとか

産学双方に予算をジャンジャンばら撒くとか、今までの暗記優先の教育をイ

ノベーション優先に切り替えていくとかが必要ですが、経産省はともかくと

して、緊縮財政の財務省やWGIPとポリコレと西洋崇拝に凝り固まった文

科省を何とかしないと、日本は今までのノウハウの貯金を食いつぶし、大変

なことになるんじゃないかと危惧します。
550:mespesado:

2018/12/24 (Mon) 11:13:45

host:*.itscom.jp
>>547

 さて、リンク先のうちで #541 で全要素生産性の説明をしていますが、そ

の補足です。ここで数式:

 Y = A × (KS)^α × (LH)^β

が出てきます。Y は実質GDP、A は「全要素生産性」、KS は「稼働資本量」

つまり実際に稼働している機械設備を金額で評価したもの、LH は「稼働労

働量」つまり労働者の延べ実労働時間、α は「資本分配率」、β は「労働

分配率」で α+β=1 という関係があったのでした。

 で、全要素生産性 A というのは、その値そのものを国際比較しても意味

はありません。というのは α や β の値が国によって違うので、そうなる

と A の「次元」つまり単位の組み立てそのものが国によって違ってしまう

からですね。これは重さの 1kg と長さの 1 km のどっちが大きい?という

質問が無意味なのと同じ理屈です。しかし A そのものではなく、A の対前

年伸び率を比較する、というのなら意味があります。つまり A の対前年増

加量を δA と書くと、対前年伸び率は割り算 δA / A となり、δA と A は

同じ次元ですからその割り算である δA / A は無次元の量となり、これなら

国際比較が可能です。さて、ちょっと数学を使うので恐縮ですが、先ほど挙

げた数式の両辺の対数(自然対数) ln を取ると、掛け算の対数は対数の和

になり、冪乗の対数は単なる掛け算になるので、

 ln Y = ln( A × (KS)^α × (LH)^β )

   = ln A + ln( (KS)^α )+ ln( (LH)^β )

   = ln A + α× ln KS + β× ln LH

となります。そして、一般に、ある量 X の対数の対前年増加率を取ると、

近似的に

 δln X = δX / X

となることを利用すると、上の式の対前年増加率を取ったもの:

 δln Y = δln A + α× δln KS + β× δln LH

は、次のような式に変形されます:

 δY / Y = δA / A + α×δKS / KS + β×δLH / LH

 つまり、「実質GDP」の対前年増加率が、「全要素生産性」の対前年増

加率と「稼働資本量」の対前年増加率(にαを乗じたもの)と「稼働労働量」

の対前年増加率(にβを乗じたもの)の合計という形に書けるのです。

 私が全要素生産性そのものではなく、その対前年伸び率でもなく、その対

前年伸び率が実質GDPの対前年伸び率に占める割合こそが大切だ、と言っ

たのはこういう理屈です。
549:Conganas :

2018/12/24 (Mon) 11:01:50

host:*.canvas.ne.jp
mespesadoさん

全要素生産性、勉強させていただきました!
やはりわが国の製造業の底力は大変なものですね。

この製造業の潜在生産性の高さが世界一の貿易収支3兆ドルを稼ぎ出している秘密であると認識しています。

拙論で小売業の労働生産性の低さを論じようとしたのは、消費のキーをにぎる業界の生産性問題というのもありましたが、そのくだりで全要素生産性の伸び率を引き合いにしたのは不適当だったと反省しました。

わが国の消費を左右する小売業は米ウォルマートのような生産と販売のサプライチェーンを構築できず、ロボット化のイノベーションにも乗り遅れたので日本製造業が到達した生産性にはおよんでいないと考えます。

米小売でもサプライチェーン構築に失敗したGMS(総合スーパーマーケット)のシアーズは倒産しましたし、わが国小売でもユニクロやニトリはサプライチェーンによる驚異的な生産性で勝っています。したがって国内の大勢をしめるイオンなどのローテクのGMSチェーンは、このままではダイエーやシアーズのような末路をたどるとしてもむべなるかなと思います。

国内消費拡大には消費減税だけでなく、賃金上昇による所得増加が即効性があるので、政治過程論で考えると、安倍さんが「日本からパートをなくす」同一労働同一賃金改革を始動させることはすなわち消費税廃止とベクトルを同じくする愛国政治運動であるとみることができます。
548:堺のおっさん :

2018/12/24 (Mon) 09:45:11

host:*.spmode.ne.jp

いやー、メッさんは本当に親切ですな。

このスレはディベートの場ではないので

調べたければ、それぞれがやればいい。

そこんとこ宜しく。
547:mespesado:

2018/12/24 (Mon) 08:37:40

host:*.itscom.jp

>>546

 具体的にどの発言なのか書かないと不親切かと思うので、具体的な発言番

号を欠きます。pyonさんが、前スレの #496:

http://grnba.bbs.fc2.com/reply/16492748/496/

で、

> こうした資料で、日本の供給余剰能力を端的に示すものはないですか

という質問をしてきたところで私が回答として書いた一連の記事:

http://grnba.bbs.fc2.com/reply/16492748/497/
http://grnba.bbs.fc2.com/reply/16492748/537/
http://grnba.bbs.fc2.com/reply/16492748/540/
http://grnba.bbs.fc2.com/reply/16492748/541/
http://grnba.bbs.fc2.com/reply/16492748/542/

に、その「全要素生産性」についての説明があります。特に外国との比較に

ついては、この中でも #541 で説明しています。
546:mespesado:

2018/12/24 (Mon) 01:17:04

host:*.itscom.jp
>>541

 前スレ↓

http://grnba.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16492748

のどこかで全要素生産性に関する詳しい書き込みをしていますので探して読

んでください。
545:vagabundo1431 :

2018/12/24 (Mon) 00:53:38

host:*.au-net.ne.jp

>>536 堺のおっさん殿

「ここでは書けないような貴重な情報」

またまた大袈裟な~。小生の話など公なものばかりで、秘密でも極秘でもありません。

ただ平時に慣れると、あまり触れたくないのでしょう。

ときに「七人の侍」ってホント凄い作品だと思います。あの時代で既に日本人をよく描
いてる。



544:Conganas :

2018/12/23 (Sun) 21:55:12

host:*.canvas.ne.jp
>>517:堺のおっさん

参考になりました。
ユダヤという謎。これは深いです。既成の言説(流布されマインドコントロールされた認識)を超えていかなければ解けないと、自問自答しています。
543:Conganas :

2018/12/23 (Sun) 21:20:22

host:*.canvas.ne.jp
わが国が相対的労働生産性が低いという事実の前に思考を止めてしまっている人が多い。そもそも国際比較で日本の労働生産性がなぜ下位にあるのか、その謎を解明するのが元来ジャーナリストのやるべきことだ。それをせずにわが国を後進国あつかいし政権批判の材料にして飽きることがないという、わが国のジャーナリズムの構造的な薄っぺらさには絶句する。

わが国「労働生産性」が長きに渡り低迷してきているのはデフレゆえである。

デフレというのは恐ろしいことだ。

バブル後の債務返済に苦しんだ企業は、銀行からの新規設備資金融資を回避する経営を選択。銀行も不動産担保融資バブルの後始末の不良債権処理で金融危機に陥り、政府の資本注入後は貸し剥がししながらしのいだが、亀井金融相時の金融安定化法で貸しはがしを禁じられ、不動産担保に代わる企業向け融資に必須の事業評価ルールも確立できないまま「貸出リスク」の前に萎縮の道をたどった。銀行は「市中貸出という本業の信用創造=マネー創出」を金融危機以来やめてしまったのだ。

わが国のデフレ長期低迷の本質的な原因は、この銀行の信用創造停止という社会的使命放棄が核にある。今年の問題発覚まで金融庁からは「果敢にリスクをとる経営手法」と称賛されたスルガ銀行にして不動産担保融資による市中貸出以外の実績は乏しい。

バブル時は円高のため輸出振興から内需振興へと転舵しようとしていたわが国も、バブル崩壊で痛手を負った内需の穴を輸出で取り戻そうと、円高にもかかわらず輸出振興に舵を戻した。しかし技術革新と設備投資による生産性向上は上記理由でかなわず、低賃金のソリューション確保によるコストカットで乗り切ろうとしたのである。

企業は非正規労働者の人海戦術に頼ったので国民の所得は増えなかった。

貿易収支は3兆ドル(340兆円)も黒字が続いたが、稼いだドルは国内消費に使えず、ドル建て投資に振り向けられるため国内消費も増えず、バブル崩壊後のGDP維持のために政府は毎年40兆円の国債発行で財政出動をするしかなかった。2000年台からは小泉竹中の悪政で財政出動をコストととらえ、コストカットの名目で財政出動を切り捨てて、国債40兆円を増大する年金支給・医療費に充当したわけだ。民主党はこの小泉悪政路線で事業仕分けのコストカットで国民受けを狙い、わが国にデフレ地獄が続く。

経済成長のために政府がやるべきことはGDPの算式の右側を増やし続けることだ。

GDP=EX(貿易黒字)+G(政府支出)+I(投資)+C(消費)

政権をポンコツ保守の民主党から奪還した安倍さんはリベラル政策を次々に繰り出した。かれが偉かったのは、外交もさることながら連結政府である日銀に異次元緩和の財政ファイナンスの手法で政府支出を増大させたことである。さらに日銀・年金運用基金にETF株買い出動させ、福島アンダーコントロール宣言による東京オリンピック誘致で不動産投資を促進し、国内投資総額を高めた知恵である。安倍さんは上記算式の一番右の消費を拡大するために当然に消費減税の腹案をもっている。しかしそれを邪魔する存在が財務省。

財務省の執拗な「消費税率上げないと財政破綻」という国民脅しの洗脳。財務省の犬は、マスコミ、与野党問わず政治家の多数におよんでおり、経済成長どころかGDPが下がろうと省益さえかなえば屁の河童という策謀。これに加担する担板漢だらけのなか安倍さんの戦いは来年の消費増税の施行の瞬間まで続く。

今年成立した安倍リベラル改革の目玉「日本からパートをなくす!」と叫んで成立した「働き方改革法」であるが、正規・非正規間の同一労働同一賃金の法制化が大きな伏線。

同一賃金同一労働が施行されると日本経済には激甚な景気悪化を惹き起こすからだ。

たとえば小売業では77%の労働時間はパート就労である。数年がかりの目標で今のパートの1.5倍の時給に近づけていくマイルドな移行措置を盛り込んだところで賃金総額は115%に増えることになる。これまでのわが国の全要素生産性(TFP)の伸び率はマイナス圏にしずんでおり、決して高くない労働生産性をイノベーションや機械化で補いきれていない実情から、この賃金コストの上昇は企業にとって経営危機を呼ぶ水準である。

26年間の日本の小売業売上の横ばいは正規を非正規に転換する努力だけで維持できたものだ。

もしパート(非正規)就労というものがなかったとしたら日本の小売業は完全に崩壊していただろう。これは裏返せば、バブル崩壊から26年放置されてきた日本のきわめて低い労働生産性の問題なのだ。

安倍さんはこの部分をじゅうぶん理解した上でこの課題解決に動いたのだと考えられる。それが「日本からパートをなくす」というスローガンから読み取れる。なみなみならぬ意欲で今回の「働き方改革」関連法に取り組んだのだ。

そしてこれに今国会で成立した入管法改正による外国人労働者の雇用促進政策がからんでくる。当然この入管法改正は大きな変数だ。外国人も含むのか、除外するのかが問題で、この後、同一労働同一賃金の施行によって日本の各セクターがいかに大きなコスト上のダメージを被るかの試算が出てくることになるだろう。

出てくる試算次第では激甚な衝撃が走る。試算次第では大きく株も売られる。

いずれのタイミングか適切であればよいが、安倍さんが沈鬱な空気を打ち破るように国民に語りかければいい。
「リーマンショックよりも激甚な景気の落ち込みが予測されるなか、これを未然にふせぐには骨太の方針にうたった10%への消費増税を政治決断で中止。予定していた教育無償化は変更なし。それだけでなく段階的な消費税撤廃へと政治生命を賭けて不退転の決意で取り組む」
と宣言して衆院を解散するのだ(笑)。

財務省さえ白旗を上げれば消費は爆発し、内需が沸騰。経済成長への解けなかった課題がすべて解決する。
542:この世は焼肉定食 :

2018/12/23 (Sun) 15:51:13

host:*.ocn.ne.jp

天皇陛下85歳 皇居で平成最後の誕生日一般参賀(2018年12月23日) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=oVAuYW8bIjw

天皇陛下85歳 平成最後の誕生日会見=宮内庁提供映像(2018年12月23日) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=-pYdCurcXtk

(平成最後の誕生日一般参賀くらい行きたかったが…、行けませんでした、残念。動画で我慢…。)

541:muku :

2018/12/23 (Sun) 14:34:20

host:*.bc9.ne.jp

>>538

mespesado 様

全要素生産性

大切な指標として出されたのなら、指標の名称意味だけではなく、

日本の「全要素生産性」国際比較を、キチンと出しておいてくださいね。
540:contt :

2018/12/23 (Sun) 10:24:00

host:*.mvno.net
>>538 mespesado様
 
 丁寧な回答有難うございます 
 現状便秘に風薬処方しているレベルですね

>>537 muku様

 労働生産性
 入れた意味は明々白々でしょう 

 
539:mespesado:

2018/12/23 (Sun) 07:31:53

host:*.itscom.jp

>>537

> 日本人の労働生産性が低いとかいってる人です。

 「労働生産性」なんて、労働者一人当たりの生産性のことなので、景気が

悪く、売り上げが低迷すれば下がってしまいます。デフレなら労働生産性が

下がるのは当たり前。それを無理にあげようとすれば、労働者を減らせばよ

く、今度は失業率が上がってしまいます。

 だから労働生産性の低さで何かを論評するのはナンセンスです。

 大切なのは、前にも述べたように「全要素生産性」。正確に言うと、これ

の対前年伸び率が潜在GDPの対前年伸び率に占める割合の高さが、その国

の生産力のポテンシャルを測る指標になります。
538:mespesado:

2018/12/23 (Sun) 07:24:05

host:*.itscom.jp

>>533

> 現状貨幣を刷っても個人・企業共に投資・内部保留に回り一般的な消費
> 経済への効果が薄いと思いますがどうでしょうか?


 そのとおりです。まさに問題はそこ。金融緩和さえすれば、デフレ転じて

インフレになると主張する人の欠点は、オカネをジャブジャブ市中銀行の当

座預金に振り込めば、銀行は企業にオカネを貸す量が増えて市中にオカネが

回るだろう、というのがリフレ理論の芯なのですが、これは現実には残念な

がら機能していません。なぜなら企業は売り上げが伸びないから設備投資の

意欲が無く、しかも内部留保を貯め込んでいるので銀行から借金する必要が

無くなってきているからです。

 そこで、金融緩和に加えて財政出動もセットで実施すれば、オカネがダブ

ついた銀行がまず政府の発行する国債を買います。その代金たるオカネで国

は財政出動をすればよいのです。これは国が、一番オカネを使ってくれそう

なところに予算を重点的に配分すればよい。

 なんか、日銀がせっかく金融機関の保有する国債を購入して代金を銀行の

当座預金口座に振り込んだのに、今度は国が国債を発行して銀行がそれを購

入する、というのでは、国が発行した国債が市中銀行を経由して日銀に渡っ

ているだけみたいで、それなら最初から国が日銀に国債を直接引き受けさせ

りゃいいじゃん、と思うかもしれませんが、まさにそのとおりなのです。た

だ、日銀の国債直接引き受けは財政法の第5条で禁止されているので、上に

書いた金融緩和と財政出動の組み合わせは、この財政法5条のがれの「秘策」

なんですね。そんなら財政法5条を廃止すりゃいいじゃん、ということなん

ですが、多分それはDSが許さないんでしょうね。

 なお、ちなみに金融緩和せず、財政出動だけだと、国は国債の販売により

市中のオカネを吸い上げるわけですから、一旦は市中の流通貨幣が減少する

ことになるので円の希少価値が上がり、下手すると円高になっちゃうので、

注意が必要です。つまり、あくまで財政出動は金融緩和とセットでの実施が

基本です(この件について、例の弓月恵太さんはちょっと勘違いをしている

ように見えます)。
537:muku :

2018/12/23 (Sun) 05:48:50

host:*.bc9.ne.jp

>>533

cont様

仰る通りなのは、失30年の経済状況を見れば、明々白々ではないでしょうか。
消費低迷で、企業は、賃上げも設備投資も、製品開発も社員を育てることも、できませんね。
企業は内部留保、個人は買い控えに徹し、金融商品は回れど、実体経済は回らず×。

>現状貨幣を刷っても個人・企業共に投資・内部保留に回り一般的な消費
>経済への効果が薄いと思いますがどうでしょうか?


p.s.日本人の労働生産性が低いとかいってる人です。 ↓

~日本の労働生産性、1時間当たり47.5ドル 先進7カ国で最下位続く(日経12/19) ~
 
 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO3914243019122018EE8000/

 >(G7)のなかでは1970年以降、最下位の状況が続いた。72.0ドルだった米国の7割弱の水準だ。

     
 ~「労働生産性」日本は47年連続でG7最下位に~  https://blogos.com/article/346642/

 >日本生産性本部は19日、OECDデータベース等をもとに毎年分析・検証を行っている
 >『労働生産性の国際比較2018』を公表した。

536:堺のおっさん:

2018/12/23 (Sun) 04:02:03

host:*.enabler.ne.jp

>>532 vagabundo1431さん

ここでは書けないような貴重な情報の数々ありがとうございました。

日本のためになることを模索していきましょう。

ありがとうございます。



535:堺のおっさん:

2018/12/23 (Sun) 03:53:18

host:*.enabler.ne.jp

>>513:嘘と欲様

いつでもご連絡ください。

大したものではありませんが、農場見学大歓迎です。
534:堺のおっさん:

2018/12/23 (Sun) 03:49:54

host:*.enabler.ne.jp

>>517:Conganasさん

柑橘類の遺伝子変異とユダヤ人の儀式に関連性=学者
https://sptnkne.ws/ktcm

甘い果物の根源がユダヤ教の儀式にあったということが事実なら

味蕾という人間の本能に直結した器官に働きかけるパンドラの箱を開けたのは

皮肉にもユダヤ教ということになります。
533:contt  :

2018/12/23 (Sun) 02:49:50

host:*.access-internet.ne.jp
→531:mespesado様

現状貨幣を刷っても個人・企業共に投資・内部保留に回り一般的な消費
経済への効果が薄いと思いますがどうでしょうか?
 

 話題の日産で考えて見ますと危機からの復活で投資家も利益がでましたが
反面リストラされた方などは所得は減となるでしょう
解雇された方は自己責任論(話題の)で処理されるのでしょう
企業が倒産せず雇用を確保したこは評価できると思いますが
しかし実はこのメカニズムが失30年の一部になるのではないでしょうか
 
 経済学的問題になるのか解らないところですが貨幣制度は一般人とは
かけ離れた所ににあるのではないでしょうか?
 庶民の努力は国家や社会に必要なのですがカルト域ではないでしょうかね 

 p.s. 日本人の労働生産性が低いとかいってる人いますがどっかの大学の監督
みたいな人でしょう ゴーン化
532:vagabundo1431 :

2018/12/23 (Sun) 01:29:48

host:*.au-net.ne.jp

堺のおっさん殿

先日はお忙しい中、色々とご教授いただき有難うございました。

帰りは氣温の高かった大阪から、再びどんより肌寒い地元へと
少々氣が滅入ったのですが、着いてみればさほど変わらない暖
かさ。

昨年の今頃(ドカ雪)と比べれば、未だ雪のちらつく日もまばらで、
どうやら今年は予報通りの暖冬ですかね。

暖冬とは言え、特にこの時期のささやかな楽しみが銭湯で湯にゆっ
たり浸かることです。加えて、自家製玄米乳酸菌&食べる緑茶&きょ
うにんあめ etc…。一期一会と思いつつ、互いが健康で再びお会い
できますように。

それでは良いお年をお迎えください(^^)
531:mespesado:

2018/12/22 (Sat) 23:30:05

host:*.itscom.jp
>>529

https://twitter.com/ozawa_jimusho/status/1076317846739636225

小沢一郎(事務所)@ozawa_jimusho
> 金融市場が不安定化している。先行き経済に対する深刻な懸念が背景に
> ある。しかし、全弾打ち尽くした政府日銀にできることはもはや何もな
> い。行き当たりばったりの愚策で、わが国経済のリスクはかつてないほ
> ど巨大なものになっている。国難と格差をもたらしただけのアベノミク
> ス。止めないといけない。


 ↑じゃあ何をどうすれば良くなるのか、に対する提案が全く書かれていな

い。とにかく安倍憎しの感情が先行しているだけで思考停止している。これ

に対し、リプの中で比較的まともなことを主張している人は以下のとおり:


HIDESANN@仮想通貨@hiko77777771
> 日銀ETF購入銘柄の見直し(高配当利回り銘柄の買い入れ比率拡大)
> 仮想通貨の税を変えてインフレに誘導等、まだ打つ手はありますよ。
> 反対反対と叫ぶばかりしないで、どうしてこのような具体的な提案が出
> 来ないのですか?


yubangxt@newdapengshan
> ヘリコプターマネーを撒く以外に、対応策はないと思います。
> 高額治療費とか、介護費用とか、地震対策の土木工事とかは税金で対応
> することは不可能です。


アックル@rmcakkle
> また悪口かおっさん!低レベルだな相変わらず。
> 自分ならどういう施策を打つか言ってみろよ!!


ドナルドダック@BN89S0tYm06yoZu
> 止めても、次の対策はありません。金融市場の変動は、米中貿易摩擦な
> どの外部要因です。日本経済は完全失業率状態で、基調はしっかりして
> います。賃金も上がっています。対策として必要なのは、規制緩和など
> 供給側の政策かと思います。政権交代は混乱を増すだけなので、必要あ
> りません。


 最後の意見だけど、規制緩和なんて関係ない。

 今のアベノミクスは金融緩和“だけ”だからうまく行かない。これに財政出

動を組み合わせて、初めて市中に流通するオカネを増やすことができる。

 なのに、それを主張する人がいないのは救いがたい。
530:堺のおっさん:

2018/12/22 (Sat) 19:48:38

host:*.enabler.ne.jp

ブルームバーグ:トランプ大統領はFRB議長の解任を検討している
https://sptnkne.ws/ksTk

当然こういう流れになる。

相場次第だが、解任提案のタイミングが年内になるか?

FRBは理由がないなどと徹底的に抗戦する。

東京地検と地裁の攻防に並んで面黒い。
529:ひとことじーさん :

2018/12/22 (Sat) 17:12:49

host:*.plala.or.jp

>>525 名前:猿都瑠さん

リンク先のTwitterを眺めていたら、「オザーさん事務所」のツイート↓が飛び込んできました。



https://twitter.com/ozawa_jimusho/status/1076317846739636225

(転記)
「金融市場が不安定化している。先行き経済に対する深刻な懸念が背景にある。

しかし、全弾打ち尽くした政府日銀にできることはもはや何もない。

行き当たりばったりの愚策で、わが国経済のリスクはかつてないほど巨大なものになっている。

国難と格差をもたらしただけのアベノミクス。止めないといけない。」

DS・ネオコンの主張をそのまんま公言しているんですね。

(笑)を通り越して、哀れの極みですね。


528:mespesado:

2018/12/22 (Sat) 13:14:00

host:*.itscom.jp
>>527

訂正

× 低く出る

〇 高く出る
527:mespesado:

2018/12/22 (Sat) 13:10:34

host:*.itscom.jp
>>525

 あと、GDPの国際比較で、日本のGDPが民主党政権時と今とで激減し

たー!と騒ぐ連中もいますね。比較表は国際比較だから当然ドルベースで表

示してあり、民主党政権下では超円高だったのでドルベースならGDPが低

く出るのは当たり前なのに…。
526:Conganas :

2018/12/22 (Sat) 13:07:52

host:*.canvas.ne.jp
>>520
>いわゆる精製糖が、体内のミネラルを奪うから悪い、という話の延長線上でしょうか↓
http://naturalkidslife.com/no-sugar-637
>白砂糖の害は嘘じゃない!子供に危険な三温糖やグラニュー糖をやめて代わりの甘味を

リンク先を拝見しますと【砂糖が及ぼす人体への影響】として以下をリストアップしていますね。

* 骨・歯・血液に蓄えられたカルシウムを奪う
* ビタミンB1欠乏症になる
* 肥満・心臓病などの生活習慣病になる
* ガンの危険因子となりうる
* 免疫力が低下する
* 落ち着きがない・イライラする・キレやすい・集中力の低下
* 腸内環境が悪化する
* 中毒性がある

砂糖の害については日本でも江戸末期の中井履軒が砂糖亡国論を書いていますし、誰の目にも明らかな害をもたらすものですよね。

当方が今回、乳酸菌の効用をよく知る皆さんに注意喚起させていただいた砂糖関係の害は上記リンク先では7番目に相当する従来「腸内環境が悪化する」といわれていたことの機序(メカニズム)が解明されたことです。せっかく乳酸菌を摂取しても単糖類、二糖類を摂ると、その乳酸菌が腸内から掃討されてしまうのは残念ですよね。

> 私も料理のレシピで砂糖を使う所はすべて黒砂糖かキビ砂糖を使っていま
>す。黒砂糖は乳酸菌発行にも使われますし、少なくとも精製糖よりはましな
>ような気がします。

乳酸菌「発酵工程」を最適化するのに有益な黒糖ですが、黒糖はミネラル分を精製していないというだけで、スクロース(ショ糖)の塊という点では砂糖と同様です。
腸内菌叢は乳酸菌の「活躍環境」ということを重視すると、単糖類と二糖類を腸内に投入しないほうが乳酸菌は大活躍でき、腸内にたとえ黒糖といえども入れてしまうとせっかく乳酸菌を摂取していても腸内で死んでいくという解釈が成り立ちます。

このフレーム思考は重要なところです。
黒糖は乳酸菌製造にきわめて有益。これは間違いない。ところが黒糖をヒトが摂取するというと別問題で、単糖類のかなしさで腸内乳酸菌に害をもたらすということです。

もし調理などで調味として甘みが必要なばあいに腸内の乳酸菌を活かすためには単糖類、二糖類を使うのをやめて、少糖類(オリゴ糖)か単糖類の誘導体(エリスリトールなど)に代替するのが賢明で、おすすめできます。

これらの代替甘味料をつかえば、リンク先が列挙している【砂糖が及ぼす人体への影響】で列挙されているもののほとんど(甘味中毒以外)を無効化できるわけで、昔から言われてきた砂糖の弊害、砂糖亡国論をすべて完全に解決できます。すでに甘味中毒患者になっている国民のほとんどが甘味料の賢明な置き換えで救済されると考えられます。
525:猿都瑠 :

2018/12/22 (Sat) 12:55:04

host:*.au-net.ne.jp
失われた30年。オレンジ色が日本企業。平成30年はトヨタ一社のみ。これぞ、アベノミクスの成果。 https://t.co/h2NIoSMtW0

卒倒しました(笑)
524:堺のおっさん :

2018/12/22 (Sat) 12:26:13

host:*.spmode.ne.jp

債権市場とは、それこそなんでもありの無法地帯でもある。

株式市場とは、遥かにまともな市場。

資金が債権市場に流れ込んで行くトレンドこそ、

リーマン再来の予兆と言えますね。
523:堺のおっさん :

2018/12/22 (Sat) 12:15:43

host:*.spmode.ne.jp

FRBは、ご存じのように民間銀行。

金融緩和の出口戦略と称して利上げによって儲かる。

しかし、アメリカの景気後退が起きた場合の責任を

しっかりと取らされるだろう。

しかも、副産物として中国が肺炎を起こす可能性も。

安部総理は、堂々と消費税をやめることができる。

FRBは、トランプの挑発に乗って、愚かな利上げに突っ込んでしまった

ドンキホーテ。
522:ひとことじーさん :

2018/12/22 (Sat) 12:01:29

host:*.plala.or.jp


>>516 堺のおっさん様

重要なヒントをいただきました。(あくまでも自分的な解釈ですが)

ありがとうございます。


酒田宗休様

早速の相場分析を【文殊菩薩】に載せていただきました。

有難うございます。


貴重なヒントを、足りない頭で考察しました。

大きな資金の流れは、日米欧共に「株式市場⇒債券市場」へと大移動していました。

EU=1年前から、日米=10月から大きな移動を始めているように見えます。

参考⇒https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/jp10yt.htmlのぺージで・・・。


(妄想になりますが)↓

ネオコン・金融村の狙い=日米の景気を大きく後退させて、トランプ・安倍の失脚を謀る。

トランプに米中貿易戦争を始めさせて、その実「株価の大暴落」を仕掛け、実態景気を大きく減速させる。

世界不況の元凶は「米中貿易戦争」を始めた「トランプ」とそれに追随した「安倍」であるというストーリー。

強大な「ネオコン・金融ムラ」の政策に「キッシンジャームラ」がどう対応するのか、

これからの注目点です。











521:mespesado:

2018/12/22 (Sat) 11:08:36

host:*.itscom.jp

 日米の株価下落について、弓月恵太さんは以下のように呟いています:


> 日米ともに、基礎的な経済指標は安定しているのに、株価が上がったり、
> 下がったりするのは、アホが暴れているから、という理解でよろしいで
> しょうか?(笑)

> 基軸通貨ドルが本気を出せば、日本には有利に働きます。


> トランプ政権は、オバマ政権が推進してきたグローバル政策を否定して
> いる。

> その影響が直撃するのが、投資銀行とIT企業だ。日本で最も影響を受け
> るのはソフトバンクと三菱UFJだろう。

> 人工的なPayPay祭り。

> しかし、私は最終的に、LINEPayに勝てるとは思わない。


> オバマ政権時のグローバル全盛時代であれば、ソフトバンクの負債15兆
> 円は、大きな負担ではなかったかもしれない。

> しかし、M&Aを繰り返してきた企業のサービス力は総じて脆弱だ。

> 中国市場の遮断、菅官房長官の携帯料金値下げ圧力の中、ソフトバンク
> に成長エンジンがあるとは思えない。


> なぜ、今日本に流れが来ようとしているのか。

> M&A(事業継承を除く)や、オフショア取引など、金融的な手法に頼ら
> ず、最後は汗水流して実業をやってきた国が勝つからだ。

> これは、米国の実業率低下、フランスや中国経済の低迷を見ても明らか。

> 2019年は、変革の年になるだろう。


> ソフトバンクに限らず、ファーウェイ、エヌビディア、マイクロンテク
> ノロジー、インテル、ドイツテレコム、アップル、アマゾン、アリババ。

> グローバル展開をしてきたIT企業にとって、2019年はロクでもない1年
> になることを予想しておく。


> 『ソフトバンク株が続落、携帯解約最大2万件ー通信障害で』

> ソフトバンクの通信障害による解約は2万件規模。

> さらに、ソフトバンクは安倍政権の端末、通信分離政策を受け、携帯サ
> ービスの人件費を減らす方向だ。

> 更なるサービスの劣化が見込まれる。


> 『利上げ決定で景気減速懸念』

> FRBの利上げでブルームバーグは景気減速を必死で訴えるが、日米の基
> 礎的な経済指標は、堅調である。

> 困るのは、金融業、IT企業、中国深セン、投資銀行や一帯一路の金をつ
> まんだアホな国家、くらいだろう。

> 知ったことか、である。


> 日米の株安の本質はなにか。

> 米国TPP諸国と中国の分断であり、中国に投資をしていた金融IT関連企
> 業の成長性が不透明なことにある。

> 投資銀行やグローバルITは、当面低迷するだろう。

> そして、マスコミは投資銀行やグローバルITの株安報道には消極的だ。

> 絵に描いたような、金融街ポチである。


> 一方その頃。

> 日本の上場企業の経営者は、内心笑いが止まらない方が多いだろう。

> まさに、自社株買いをする好機だからである。

> 特に3末決算の企業は、狙い通りかもしれない。

> 2019年3月、東京証券市場は、良好な決算に沸くだろう。


> 日本企業の自社株買いを応援するのは、愛国行為です。
> →外資からの乗っ取りを防ぐ
> →配当金目当ての外資比率を下げる
> →社員の給料に回せるお金が増える
> →日本企業の株価が上がる https://kabukiso.com/column/jisha.html


> 『より少ない利上げ回数を期待していた投資家の間で、米国経済の減速
> や米国企業の収益悪化につながる恐れがあるとの警戒感が高まり』

> 日米双方、国家経済は減速しない。

> 減速するのは、ウォール街の投資銀行と、グローバルITである。

> いわゆる、いい気味、というやつだ。


> 『恐怖と強欲は投資家を売買に駆り立てる感情だ。今は恐怖しかない』

> 金融街には、未だにパウエルが投資家に一定の配慮をする、というスイ
> ートな幻想がある。

> しかし、今のFRBにそんな気はさらさらない。

> マスコミが大好きな、市場との対話など、もはや存在しないのだ。


 以上、弓月さんは「株が下落(=会社の価値が下落)していくのは国際金

融資本ポチのグローバル企業だけだ、モノ作りを大切にしている企業は心配

ない、ということを主張していますが、別に「グローバル戦略を取る企業」

が悪いわけではなく、「モノ作りを大事にせず、国際間のカネのやり取りだ

けで濡れ手に粟なことをやってる連中に明日は無い。」ということを言って

いるのだと思います。だから、モノ作りを大切にする日本の伝統的企業が、

あくまで本業の大切さを忘れずにグローバル戦略を取るのならちっともかま

わないはずで、むしろこういった企業の国際感覚は今より磨くべきだと思う

わけです。だから株価をこういう「モノ作り企業」と「金融ビジネス系企業」

一緒にした日経平均とかTOPIXで見るのでなく、これらのジャンルのど

ちらに属すかで分けて考えた方がいいのかもしれませんね。
520:mespesado:

2018/12/22 (Sat) 10:43:13

host:*.itscom.jp

>>517

 いわゆる精製糖が、体内のミネラルを奪うから悪い、という話の延長線上

でしょうか↓

http://naturalkidslife.com/no-sugar-637
白砂糖の害は嘘じゃない!子供に危険な三温糖やグラニュー糖をやめて代わ
りの甘味を


 私も料理のレシピで砂糖を使う所はすべて黒砂糖かキビ砂糖を使っていま

す。黒砂糖は乳酸菌発行にも使われますし、少なくとも精製糖よりはましな

ような気がします。
519:muku :

2018/12/22 (Sat) 10:26:10

host:*.bc9.ne.jp

>>518

米軍基地要らない、帰って! 

トランプさんは、日本国民から、この声を引き出せるのか!


<メッセージを発し続けるトランプさんの日本攻勢>

日本民族からすると、たまったもん蛇アありませんが、何をされても、 

年貢を差し出し、お上の言うことに逆らわない習慣のある日本民族お花畑には、

気付かない方が、気付いても諦めて終わる方が、まだまだ多いのです。
518:muku :

2018/12/22 (Sat) 10:10:01

host:*.bc9.ne.jp

  ☆『トランプさん』、言動から読み解く『日本人へのメッセージ』☆

>>508 >「実は『日本はアメリカの植民地☆』」

   >「早いとこ『日本は民主主義の独立国家』なんちゅう、『DSの洗脳から目覚めろや!☆』!!」
     
☆「世界の警察官はやめる(在外駐留米軍の撤退縮小)」は、トランプの選挙公約

  トランプは、それを律儀に実行しているのです。

辺野古反対を盛り上げているのも、
オスプレイの本土米軍基地への配備拡大、同機自衛隊への購入配備も、
沖縄だけでなく本土上空をも、爆音を唸り立てた未亡人製造機が飛び交って不安を醸成してるのも、
米軍機事故があってもすぐ飛行再開、報道させるのも、
過去最大の防衛予算計上+リボ払い米国製兵器爆買いさせているのも、

みんなみんな、
☆「在日米軍要らない、帰って!」という日本国民の声を引き出すためなのです。
517:Conganas :

2018/12/22 (Sat) 09:45:12

host:*.canvas.ne.jp
当板を閲読される諸兄にとって決定的に重大な知見に触れたので、シェアしたい。

「砂糖という存在の正体」の衝撃 : 単糖は「重要な腸内微生物を腸内から《消し去る働き》」を持っていたことが米国の研究で判明
投稿日:2018年12月19日
https://indeep.jp/sugar-truth-shock/

健康維持には、腸内常在菌叢をキープする知恵が必要であることは当板では常識だが、それを阻害、台無しにする物質があぶりだされた。

イェール大学は研究で菌叢維持に必要な物質の産生を停止させる糖として以下の単糖類と二糖類を特定した。

・フルクトース(ブドウ糖)
・グルコース(果糖)
・フルクトース(ショ糖)
・ガラクトース(乳製品に含まれる単糖)
・これらの組み合わせ

砂糖の成分はスクロース(ショ糖)だし、果物には大量のグルコース(果糖)が含まれる。調味料にはふんだんにフルクトース(ブドウ糖)をつかわれている。乳製品にはガラクトースが入っている。

上記すべての糖を日常的に摂取している現代日本人にとって衝撃的な結論だが、単糖類と二糖類は生体毒素であることが突き止められたということだ。

わが国に砂糖が入ってきたのは南蛮貿易からで超高級品。徳川吉宗がサトウキビを国内栽培させて普及した際も和菓子は高級品。果物が甘くなったのは明治後の品種改良によってである。戦後、砂糖をつかった菓子、ジュース類が豊富になった。庶民の家庭では来客を砂糖水でもてなした。

ようするに日本人一般がこれら生体毒素に蝕まれるようになったのはこの百数十年程度のことで、350万年のホモ・サピエンス史のなかの縄文日本人は口にしていないものだ。

日本人の食習慣は激変した。甘みの誘惑の包囲網は半端ではない。甘味摂取の欲望のために祖先から受け継いだ性来の特性が損なわれ始めていなければ良いがと憂う。

今回特定された毒物を口にするしないは自由だが、当板の尊敬する諸兄に重大な注意を喚起したい。
516:堺のおっさん :

2018/12/22 (Sat) 09:15:53

host:*.spmode.ne.jp


>>510 ひとことじーさん

FRBが、金利引き上げを徹底的に批判するトランプに逆らい

利上げを強行。

これが、駱駝の背を折る藁の一本になりそうです。
515:muku :

2018/12/22 (Sat) 09:00:01

host:*.bc9.ne.jp

>>513  嘘と欲様  おはようございます。 はじめまして。

>八百万の神の国はそんなものは無くてもちゃんと人権守って機能してきた


私も祖母に「お天道様が見ている」と言う言葉を教わりました。

誰も見ていなくても、良いことも悪いことも、お天道様が必ず見ていてくれる。

日本人は、自分で自分を律してきたんです。


>ヘイト法とかとかの話とかLGBT、日本社会にはそう言うものは要らない

>真実を発するネットのサイトを萎縮させる道具なんでしょうね。


仰る通り、一神教の教義とかもですが、それらはカバルの、大衆支配のしばりなんでしょうね。
514:堺のおっさん:

2018/12/22 (Sat) 07:15:00

host:*.enabler.ne.jp

>>511 Conganassさん

昨日は、有意義な時間を持てました。ありがとうございます。

特に、発達障害と言われる子供たちが、実はとんでもない宝物である!

日本人の左脳が特殊な力を持っているというお話は大変興味深い内容でした。

民族としての日本人を理解していくうえで欠かせない論点であると確信します。

是非、放知技でも広めていただきたいと思います。

宜しくお願いいたします。
513:嘘と欲 :

2018/12/22 (Sat) 06:57:57

host:*.bbtec.net

おはようさんです、皆様 堺のお兄さん春ごろに農場見学させてください

お手は煩わしません、農作業を遣ってるのを眺めて数手教えて欲しいだけです。

今朝は馬渕睦夫さんの一人語り9 10 11 眺めましたが、10だったかなあ~

ヘイト法とかとかの話とかLGBT、日本社会にはそう言うものは要らないんですね、

八百万の神の国はそんなものは無くてもちゃんと人権守って機能してきた

それらの法案は官僚化を促進するだけでグローバル化の道具!だと思います

これらは既存メディアを駆逐している真実を発するネットのサイトを萎縮させる道具なんでしょうね。

512:この世は焼肉定食 :

2018/12/22 (Sat) 01:56:32

host:*.ocn.ne.jp

Gone With The Wind. から
Gone’s Come Back!? になってしまうのだろうか…!?
「裁判所は、検察と心中するつもりはないということだ。はしごを外された」
「国際世論に配慮して早期釈放すれば、『日本の裁判所は検察と違う』と英雄視されるから」 
と、検察幹部は東京地裁の決定に対して漏らした…とかなので、
(アメリカの援護射撃の有無は庶民レベルでは良くわかりませんが)
アメリカの影響力があるとしたらの話…、一体全体どうしちゃったの〜?と
思っていました…でも、12月21日、3度目の再逮捕。
【 ゴーン前会長、会社法違反(特別背任)容疑で再逮捕 】
ゴーン前会長が、私的な投資で生じた損失を日産に付け替えて損害を与えたと言う
確固たる証拠を突き付けて、当初の目的が達成出来れば良いですがね〜。
Gooooone Not Come Baaack ♪

+++++++++++++++

>>348:この世は焼肉定食 : 2018/12/01 (Sat) 02:17:43 host:*.ocn.ne.jp
の続き…。
「ひとりがたり馬渕睦夫」#11
グローバリズムとユダヤ思想・前編(国際問題編)
- YouTube (2018年12月21日公開)
https://www.youtube.com/watch?v=YnKwrLuO6gE

「ひとりがたり馬渕睦夫」#1〜#11再生リスト
https://何故か?このアドレス部分が【禁止ワード】に設定されている為、表示出来ず…。


511:Conganas :

2018/12/21 (Fri) 23:30:05

host:*.canvas.ne.jp
堺のおっさん
本日はありがとうございました。
堺先輩にご案内いただき、耕地ご案内いただきました。
乳酸菌農法の生産性の良さを目視確認させていただきました。
すばらしい!
また、飯山老師からの相伝耳をそばたて、かたじけなく拝聴いたしました。
510:ひとことじーさん :

2018/12/21 (Fri) 21:33:41

host:*.plala.or.jp

酒田宗休氏の分析が待ち遠しいです。

今日の日経225先物が、20,000を割り込んだようです。↓

https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/niyc1.html

アメリカの相場も総崩れとなってきました。

政治的には、ネオコン・金融ムラのトランプ下ろし、安倍下ろし・・・に見えます。

株は、大きな歴史の転換点にある「世界情勢」を見通しているとは思うのですが・・・。

株価の激変が示している未来とは?・・・、しっかり考察していきたいですね。
509:たかひろ :

2018/12/21 (Fri) 15:08:19

host:*.au-net.ne.jp
スプートニクによるとシリアに続いてアフガニスタンも米軍が撤退だそうですね。これからトランプ大統領の政策がドミノ倒しのように上手くならないでしょうが安倍ちゃんと共に頑張って欲しいです。
508:muku :

2018/12/21 (Fri) 10:56:58

host:*.bc9.ne.jp

「おい、花畑の、おまいら日本人ども!」  

「実は『日本はアメリカの植民地』だっ!!!」

「早いとこ『日本は民主主義の独立国家』なんちゅう、DSの洗脳から目覚めろや!!!」
  

*具体的行動でそれをやっているのが、世界史の大変革期点に出現のトランプさん。

  ◎~米国大統領をはじめて横田基地から入国させた安倍首相~
     https://blogos.com/article/257602/

*属国米軍基地から、正規の出入国手続き梨に直接出入りして見せたのが、米国大統領トランプさん、
 副大統領ペンスさん。  主権行使放棄の属国だからこそ可能なこと。    

今までの来日大統領は、

そこんとこに気付かせたくなくて、配慮して、チキンと成田から入国してたんですが、、、


でも、せっかく、トランプさんが日本人に気付かせよーとしたのに、気付かなかったの鐘(ため息) 
507:嘘と欲 :

2018/12/21 (Fri) 07:39:34

host:*.bbtec.net

>505

メッツさん先の講演有難う御座います、うんだと思っていたら、何も分かってないような質問者

沢山の人々が真実を知る事が大事なんでしょけど

グローバリストの手先 国民の敵は掃いて捨てるほどいますからね~
506:嘘と欲 :

2018/12/21 (Fri) 07:32:58

host:*.bbtec.net
>504 

堺のお兄さん

私は真淵睦夫さんの言葉でグローバリスト=コミュニストだと思っていますが

トランプさんになっての中国叩きはダメリカに潜むと言うか支配している

グローバリストが今の中国は操作できない鴨との思いでの行動蛇ないかと思っています。

国民国家の日本は今のところ同様なロシア(2016年9月のシリア参戦で世の中変わった)

とそれを目指しているアメリカンファーストのトランプさんプーティンはん取りの安倍さんの

活躍を見ながらの冥土の旅への土産にできんもんかな~と思っています。

一番難しい立場は安倍さんだと思います、戦後ダメリカが置いた残地かく乱者が多すぎますなあ~

早く昔を取り戻す手段を構築しなくちゃあ~  日本は昔からグローバリスト達が目の敵にする

美しい国だってんですね、最近気づきつつありますけど。

グローバリストの付き合いは難しそうですね、活躍を祈る 御三人!

山本へそ六の様な裏切り者が跋扈している今日本

ここの冒頭の馬渕さんの言葉
https://www.youtube.com/watch?v=RnHViHclRlg




505:mespesado:

2018/12/21 (Fri) 07:20:59

host:*.itscom.jp

>>504

 トランプ前。日本が本当にアメリカの植民地だった頃はTVはほっかむり。

ところがトランプによってDSがアメリカから駆逐されたら、途端にTVは

「日本は(トランプのアメリカファーストの)アメリカの追随者だー、日本

はとっととアメリカを離れて今迄みたいにDSに服従しろー」てかw

 実にわかりやすいw
504:堺のおっさん:

2018/12/21 (Fri) 00:26:57

host:*.enabler.ne.jp

何気に見た昨日の報道ステーション(テレ朝)。

米中の5G戦争への日本の対応について、アメリカに追随することを

日本がアメリカの植民地であるという趣旨の放送を流していた。

多くの国民は「えっ、そうなの」と違和感を感じたのではなかろうか。

こうした表現は一般論として真実でもあり、個別事案ではそうでもない。

しかし、マスコミに洗脳されているとは思ってない国民は

反面、マスコミの表現を素直に信じる。

両刃の剣として、「日本はアメリカの植民地」というフレーズが

国民の脳裏に刻まれるだろう。めでたいことだ。
503:堺のおっさん:

2018/12/20 (Thu) 23:28:07

host:*.enabler.ne.jp

人を貶める手法に…

「ほめ殺し」というのがあって。

この手法は、竹下元総理がやられて有名になった。

まあ、「褒めている」相手を本心から

リスペクトしていないことが逆によく分かる。
502:muku :

2018/12/20 (Thu) 22:40:44

host:*.bc9.ne.jp

>>495

猿都瑠様

猿都瑠様の次のお言葉は、具体的には、「何人の?」、「何?」のことでせうか? 

当方不勉強故、是非お教えください。

>「日本人ではない連中だけ」によって造られた「日本の戦後秩序」

よろしくお願いします。
501:ひとことじーさん :

2018/12/20 (Thu) 18:15:33

host:*.plala.or.jp
中国のファーウェイが危険な理由の一つ「国家情報法」

国会図書館の元資料がありました。↓


【中国】国家情報法の制定 - 国立国会図書館デジタルコレクション
http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_10404463_po_02720209.pdf?contentNo=1


その一部を↓

(5)国民の協力義務と権利保障


いかなる組織及び個人も、法に基づき国の情報活動に協力し、

国の情報活動に関する秘密を守る義務を有し、

国は、情報活動に協力した組織及び個人を保護する(第7条)。


⇒中国のすべての個人と組織は、国家の諜報活動に協力する義務を負う訳です猫~。

世界の通信インフラに食い込んでいる「ファーウェイ」が中国にとって如何に重要な存在であるか、

と言うことの証明であり、中国以外の国にとって如何に有害な組織であるかも分る・・・噴霧器。
500:猿都瑠 :

2018/12/20 (Thu) 17:42:06

host:*.au-net.ne.jp
>>495

毎日新聞報道はまともに受け止めてはならないと思えば、菅官房長官はこの報道を否定。

観測気球と考えても、中国の報道代理人と言われる毎日新聞からのリークはあるか。

官僚のリーク先は朝日新聞が多いが、自民党の政治家を悪扱いすることが正義だと洗脳されていた時代を思い起こすと、色々と赤面すべき発言が多かった時代をふと思い出す。

報道機関と言えば大好きなのが支持率調査。

支持率何てのは下げたければ反対が多そうな質問を並べた後に支持しますか?と聞けばE~。

答えに、支持する。どちらでもない。支持しない。と3つ用意し、支持すると、どちらかと言えば支持しないの二択に分けて支持率を発表してもE~。

そもそも支持率のベースとなる質問内容を深く理解している回答者が何処まで居るのか。

安倍政権の政策の善悪を大上段で批判するのは時間の無駄。

少数意見の尊重が民主主義の肝みたいな言われ方をするが、日本固有の国家観を潰す意図する連中が扇動する作り物の意見を今の安倍政権が聞く筈がない。

サヨクは安倍晋三を否定し、自分が首相になったつもりで政治を語る。

ウヨクは軍事力増強で日本への批判に立ち向かう風に見える安倍晋三を支持し、安倍晋三に自分を投影させて政治を語る。

放知技はどう政治を見て語るのか。今一度考えてみたい。
499:この世は焼肉定食 :

2018/12/20 (Thu) 17:35:56

host:*.ocn.ne.jp

❝ソフトバンク投資家初日4000億円損失、下落が続けば凍死家へ❞孫正義ソフトバンクG社長「大勝利」
https://blog.goo.ne.jp/fukue0604/e/a6df99d1ac2ce53afb889f9af5ac4fef

・・・しかし、孫正義氏の財テクの罠に引っかかった個人投資家は、ニューヨークダウ下落で年末にかけ凍死家です。
(以下抜粋コピー)
上場したソフトバンクの株価は19日、公開価格比15%安の1282円と安値引けとなった。
投資家にとっては約4000億円の損失となった一方、過去最大の資金調達を成し遂げたソフトバンクグループの
孫正義会長兼社長の「大勝利」との見方もある。
・・・同社の田中一実IPOアナリストは、株価下落はソフトバンクGの孫社長の「大勝利を意味する」と指摘。
「実際の価値よりも高い値段で売り、超過利益を得ることができたのは、孫氏の高い交渉力であり、引き受け証券の販売力だろう」
とした上で、負けたのは個人投資家を中心にした「買い手」だと話した。
498:この世は焼肉定食 :

2018/12/20 (Thu) 17:02:22

host:*.ocn.ne.jp

アリババの最大株主って今は誰なんだろう…?
ファーウェイのサブリナ(偽名)が捕まった同日に、
何故か?…、いきなり自殺だか(!?)で亡くなった
アメリカのスタンフォード大学物理学終身教授(55歳)。
江沢民の息子も絡んでいるらしい、丹華資本。
無尽蔵に、巨額資金が丹華資本に流れていたとか…。
(やっぱり)中国共産党員だった馬さんの関係とか…。
中国の闇の深さは、偽ユダヤに通じる…!?
孫さんは、色々な事情をご存知なんでしょうね。
現実は小説より奇なりですわなぁ〜。
497:この世は焼肉定食 :

2018/12/20 (Thu) 16:36:22

host:*.ocn.ne.jp

日経平均700円も下がっちゃった…。

孫さんは、怪しげな丹華資本にコッソリと無尽蔵に資金調達していたらしい
アリババの馬さんとも、いまだに仲良しなんですよね…。
(亡国の得意技「死人に口無し」式の証拠隠滅工作はオソロシイです…。)

*****************************************

https://twitter.com/ssomurice_round/status/1075554834013597696
『ソフトバンク株が続落、携帯解約最大2万件ー通信障害で』
ソフトバンクの通信障害による解約は2万件規模。
さらに、ソフトバンクは安倍政権の端末、通信分離政策を受け、
携帯サービスの人件費を減らす方向だ。
更なるサービスの劣化が見込まれる。

496:この世は焼肉定食 :

2018/12/20 (Thu) 16:22:27

host:*.ocn.ne.jp

そうなら嬉しい♪はないちもんめ♪〜。          

https://twitter.com/ssomurice_round/status/1075585926267465728
暴力団は、北朝鮮覚醒剤の販売代理店として機能し、
芸能界が販売ルートとして利用されていた。
資金洗浄されたマネーは、なにに使われていたのか、
未だ不明である。反社会勢力とは戦う。
その姿勢を明確に示し、結果を出しているのが安倍政権だ。

495:猿都瑠 :

2018/12/20 (Thu) 12:49:11

host:*.au-net.ne.jp
政府、国際捕鯨委脱退へ-商業捕鯨再開に向け

https://mainichi.jp/articles/20181220/k00/00m/010/077000c

鯨。日本固有の食文化。

海洋を鯨が埋め尽くしたとしても、反捕鯨グループは捕鯨を認めないだろう。

これは自然保護は建前であり、あくまでも国際政治の闘争。

日本叩きの一環であり、戦後レジームに毒されている連中は反対するだろう。

日本人ではない連中だけによって造られた日本の戦後秩序からの脱却、これこそが日本の真の歴史を知っている者たちの悲願でもある。

そしてその一歩一歩の歩みを、安倍政権は決して止めはしない。

戦後秩序を肯定する者こそが日本の破壊者である。

たかだか70年の歴史を世界最古の国家である日本に求めるなんぞ、大罪であると言えよう。
494:嘘と欲 :

2018/12/20 (Thu) 07:19:10

host:*.bbtec.net
グローバリストと共産主義は同根 と日本人の生き方 by 馬渕さん

https://www.youtube.com/watch?v=MeQP4OiJDlA
493:嘘と欲 :

2018/12/20 (Thu) 07:06:39

host:*.bbtec.net
先の大戦では日本は連合国軍と戦った、wgipで洗脳されていた私は日本軍は悪だと

思わされていたので、ふ~んそんなもんかで終っていましたが、

連合国とは白人植民地主義者連合軍だったのですね。

今ではこれはグローバリストと呼べるようですけど!

しばらく、百田さんの 今こそ韓国に謝ろう、日本国紀 馬渕さんの国難の正体、洗脳支配の正体からの

からのpick upでここで遊ばせてくださいね、堺のお兄さん

所で昨日朝は咲いてくれた菜種の花にミツバチが寒いので花の中にもぐりこんで蜜を吸ってました、

去年はコスモスと一緒に植えたのですけど、コスモスにはミツバチは寄ってきませんので

今年は菜種だけ、種が出来る春にはヒワ、薄茶色のかわいい声でなく鳥も寄ってくるので

それらを見る楽しみも有ります。 もちろん適当に作った乳酸菌肥料与えています!
492:muku :

2018/12/20 (Thu) 04:46:59

host:*.bc9.ne.jp

爆買いツケ  総理応援団の防衛関連企業も困ってしまう

●~米兵器ローン急増 来年度予算圧迫 防衛省、支払い延期要請~
  http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018112990070007.html

------
防衛省は国内の防衛関連企業62社に、防衛装備品代金支払いの2~4年延期を要請。

高額米国製兵器の輸入拡大で「後年度負担」と呼ばれる兵器ローンの支払いが急増。

編成中の19年度予算の概算要求では、要求基準を2千億円超過し、

国内企業に『返済猶予』を求めるという異例の事態に。

企業側は「資金繰りに影響が出る」などと反発。企業側の同意がなければ支払いの先送りはできず、

年末の19年度予算案の作成までに、どれだけ削減できるかは不透明。
---------

*応援団の防衛関連企業に反発されたん蛇、現政権も困ってしまう罠。
491:muku :

2018/12/20 (Thu) 01:17:47

host:*.bc9.ne.jp

>>489

小ボンボン様 はじめまして、こんにちは。

>装備(兵器)の本格的国産化に際しては、より実用的な露製をノックダウンで!
 
スペックの劣る米国製より露製の方が上ですから。そうできたら、Eですね。

現状ですと、日米安保条約を結んでいる日本には、露性装備(兵器)は、梨の模様で、
平和条約さえ未締結の国の(兵器)装備をノックダウンは、不可鴨観測。

ここは、外交の安倍、物言える我らが安倍総理の出番でありませふ。

 
490:muku :

2018/12/20 (Thu) 00:16:18

host:*.bc9.ne.jp

>>488

ひとことじーさん  初めまして、こんにちは。

ご指摘ありがとうございます。
確かに>>477のURLは途中で切れていて、not found と出てしまいますね。すみませんでした。

正しいURLは、こちらです。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-16/P79DNP6TTDSA01

・期日は2018.4.16
・NNNの世論調査で26.7% です。

>直近のNNN世論調査では↓支持する47%です。

 よかったですね、2割台から5割台直前まで回復する安倍総理、不死鳥の如しでありませう。 
489:小ボンボン :

2018/12/19 (Wed) 22:15:41

host:*.au-net.ne.jp

>>477

日本

爆買いは唯の【おつきあい】で、通商上の単なるGIVE&TAKE。

装備(兵器)の本格的国産化に際しては、より実用的な露製をノックダウンで!
(ぐぁんばれ三階菱&統べる星)

いやはや、省略された主語が那辺にあるのか…改めて行間を読む訓練を課せられた噴霧器(爆)
488:ひとことじーさん :

2018/12/19 (Wed) 19:02:31

host:*.plala.or.jp

>>479 名前:mukuさん

こんにちは。

ちょっと気になりましたので、調べて見ました。

この世論調査は↓これでは?

https://twitter.com/hashtag/NNN%E4%B8%96%E8%AB%96%E8%AA%BF%E6%9F%BB?src=hashtag_click

日付が4月15日ですが、年度が不明です。(恐らく、第一次内閣終盤2007年9月退陣前と推定)


直近のNNN世論調査では↓支持する47%です。

http://www.ntv.co.jp/yoron/201812/index.html

487:muku :

2018/12/19 (Wed) 19:02:00

host:*.bc9.ne.jp

米国

爆買いを評価してるのであって、装備(兵器)の本格的国産化は、許さない。

米国は、F35のノックダウン(部品で輸出して、現地で組み立てる方式)を認めなかった。↓
日本を警戒し、米国の技術を守るため。

●~F35を105機追加取得 F15後継 国内組み立ても取りやめ 閣議了解~
  https://www.sankei.com/politics/news/181218/plt1812180008-n1.html

>国内で行っているF35Aの最終組み立てを取りやめ、
>平成31年度以降の取得は完成機輸入に切り替える方針も了承。
>調達コストを1機あたり30億~40億円削減する狙いがある。

そういや、>>454 堺のおっさん

>装備の国産化にはまだまだ時間がかかる夜寝。

激同です罠。
486:muku :

2018/12/19 (Wed) 18:07:54

host:*.bc9.ne.jp
     ●~米、新防衛大綱を「歓迎」~

 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181219-00000031-jij-n_ame
  
米国防総省、日本政府の新たな防衛計画の大綱と中期防衛力整備計画公表を受け、

>「地域と国際安全保障活動でより大きな役割を果たそうという日本の取り組みを歓迎する」
>「インド太平洋や世界の平和と繁栄を守るため、日本と緊密に連携していくことを
> 楽しみにしている」

*そりゃあ、今後5年間の米国兵器常時多量お買い上げを、お約束したわけですから。
  
    ●~新大綱・中期防が決定、総額27兆4700億円 F35追加購入105機~

 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181218-00000036-reut-cn


*27兆4千億円の他に、アメリカ兵器(装備)爆買いのリボ払いツケが5兆3千億円、

 F35追加購入メンテナンス費が2兆円・・・・っと。

485:muku :

2018/12/19 (Wed) 17:25:37

host:*.bc9.ne.jp

<出雲(いずも)> 大日本帝国海軍の装甲巡洋艦。

上海事変では、中国軍の水雷や航空機、魚雷艇による攻撃に撃沈されることなく耐えたことで
名を馳せた。
1945年7月24日、米軍による呉軍港空襲で爆撃に遭い、沈没。

<いずも>2013.ヘリコプター搭載護衛艦として「いずも」と命名、進水。

    今回空母化明記。洋上の航空基地。船体の改修とF35B戦闘機の導入により打撃力保有。

*平がな名にしたとは言え、中国攻撃の戦艦名を命名、8.6の広島原爆の日に進水したことで、

アジア周辺諸国は,どんな政治的メッセージを,感じ取っただろうか? 


484:この世は焼肉定食 :

2018/12/19 (Wed) 16:35:28

host:*.ocn.ne.jp

朝日新聞より、朝鮮日報の方が、まともに感じてしまうのは気のせいか…!?

***************************************************

コラム「あまりにも違う韓日の外交」への韓国読者コメント-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/12/17/2018121780032.html?ent_rank_news

イ・ギソプ(hanc ****)さん
外交を全く知らないのに、多少英語ができる人が長官だなんて…外交を子どもの遊び程度に考え、退屈すると
「変えよう」と言い出し、相手の意中も分からずに減らず口をたたけば、世界から無視されるだろう…
町内会の会長並みの人間が大統領をするとこんなお笑いになるのか???賛成99反対2

ユン・ヨンジプ(tellt ****)さん
片や科学分野ノーベル賞23個…こっちは裏金渡してもらった平和賞1個…片や百年を超える企業が1万社…
こっちは7社…これが日本と「ろうそく従北(北朝鮮に追従する)国」の違いです…こっちの蛙(かわず)たちは
「自分たちが偉いからこれほどの暮らしができている」と思っているけど、実は蛙たちが親日派だと非難している
人々のおかげで「これほどの暮らし」ができているんですよ。蛙たちが「謝罪しろ」と鳴きわめいても、
日本はそれに関心を持つような甘い国ではありません…。賛成90反対1

483:この世は焼肉定食 :

2018/12/19 (Wed) 16:20:15

host:*.ocn.ne.jp

(まずは、朝日新聞社に抗議をして社旗を降ろさせてからだろうにぃ〜。)
。。。その壁画の写真。。。
http://livedoor.blogimg.jp/gensen_2ch/imgs/f/8/f8422041.jpg
↓ ↓ ↓
482:この世は焼肉定食 :

2018/12/19 (Wed) 16:12:13

host:*.ocn.ne.jp

随分と調子に乗り過ぎてしまいましたね…。
やればやるほど今まで無関心だった人は、その異常さに気付いてしまうでしょう。
日本に住んでいる日本人にとっては痛くも痒くもないけど、海外に住んでいる
日本人の方達にとっては本当に迷惑千万でしょう。本当に気の毒でならない…。

******************************************************

旭日旗想起の米学校壁画、消去に「待った」-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/12/18/2018121880128.html

・・・米国のジョン・F・ケネディ元大統領の弟で司法長官を務めた故ロバート・ケネディ元上院議員の子どもたちからも、
壁画の消去に反対する意見が上がった。学校はケネディ元上院議員が暗殺されたホテルの跡地に建設されている。
ケネディ元上院議員の息子の1人は16日、ロサンゼルス統一学区および学校側に壁画消去に反対する文書を送付し、
自身の意見が父だけでなく伯父のケネディ元大統領をも代表していると主張した。
文書は「父は文化的にデリケートな事案に好意的だが、米国の民主主義の基盤は表現と言論の自由」だとして
「米国人は寛容と多様性を強く支持してきたため、父と伯父(ケネディ元大統領)は検閲を嫌悪した」と訴えた。
さらに「父と伯父は政治的アジェンダ(重要課題)のために芸術作品を破壊した人々を最悪の悪党だと考える」として
「今回の壁画除去計画には非理性的で非難されて当然という部分があまりに多く、ばかげた欠点を列挙する論文がかけるほどだ」と批判した。

481:小ボンボン :

2018/12/19 (Wed) 15:48:47

host:*.dion.ne.jp

>>473 亀さん

恐悦至極。

>過去と未来の連続性を保つものには、何事も前段があり、その原点を幼稚(ようち)と思うのは大間違いであり、

>その原点が付加価値(ふか