-
1:堺のおっさん:
2021/01/24 (Sun) 07:25:51
host:*.enabler.ne.jp
-
どういう訳か、本スレが消えてしまっている。
原因調査を行いますが当面、記事はここにお願いいたします。
前スレはまさに武漢ウイルスという世界を混沌の世界に変え、
希望を打ち壊すまっただ中で国家について検証してきた。
今後の世界に最大の影響を与える一つのイベントである
アメリカ大統領選挙の投票日を3日後に控え、
世界がどちらになるのか固唾をのんで見守っている。
どちらになるにも、選挙自体が混乱し政治的空白が生じる。
こうした局面で真に問われるのは明確な指針である。
日本の進む道を照らす投稿を期待したい。
-
1001:猿都瑠
:
2022/06/29 (Wed) 11:22:49
host:*.au-net.ne.jp
-
1001まで書けるのですよ(笑)
次はメッさんがスレッド立てて下さい。
-
1000:mespesado
:
2022/06/29 (Wed) 09:08:24
host:*.eonet.ne.jp
-
1000ゲット!かな?
>>998
しかも投資だから貸付。まあ、途上国相手なので、実質は返って来ないだ
ろうけれど、そのときは追加融資によって会計上はチャラになり、これを永
遠に繰り返していけばよい。だから、日本が損をすることはない。
ちなみに今の外貨準備の枠内に収まっているというのもあまり直接の意味
はなく、必要に応じて為替で外貨が準備できるくらい円が価値を持っている
ということが本質。だから、現在の外貨準備の枠内にあるから安心だ、とい
うのではなく、追加融資が永遠に続けられるように、将来にわたって円の価
値を支えている日本の供給能力が毀損しないようにしないといけない。とこ
ろが関連ニュースを見ると、
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2d84a8d1b7bbcde9e95e5b8c7f07d5633ac82fd
> ネット上でも《岸田首相、誰のお金だと思っているのですか。納税者が
> 納得すると思うのですか》《8兆円を社会保障費に回してください》《日
> 本国民のために税金を使ってほしい》などと批判の声が続出したのも無
> 理はない。
税金を使ってるんじゃないし、日本国内で使うのは消費だから投資じゃな
いし、貨幣論を根本で理解してない庶民の声をそのまま伝えるマスコミは害
でしかないが、まあ彼らはDSの国際金融資本の広報機関でしかなく、しか
も営利企業だから庶民感覚に迎合した方が売れるから仕方ないんだが、まあ
我々は独自に情報を仕入れて彼らの思惑に流されないように努めるしかない
んでしょうね。
-
999:OB
:
2022/06/28 (Tue) 23:38:38
host:*.bbtec.net
-
>>998 suyap 様へ
私は、現在の円安は、以下の通貨協定を辞めれば止まると思って居ます。
日米通貨スワップ(無制限で円をアメリカに供給、無期限でアメリカは返さなくて良い)
-
998:suyap
:
2022/06/28 (Tue) 23:27:02
host:*.cdn77.com
-
円安ばく進させている日本政府のオカネの使い方。
おもしろい見方で説明している人がいたのでご紹介:
https://twitter.com/Malaysiachansan/status/1541542301704790016
「岸田首相は途上国支援に8.8兆円拠出します。全然余裕です。これは日本円でなく外貨準備高(米ドル)で支払われ、残高は180兆円相当あります。更に米国が円への還流を認めない塩漬けのドルの為、いくら拠出しても日本人の生活には何ら影響ありません。批判する人は国際経済無知のアホです。注意しましょう」
↑↑
このスレをずっと読み進めていくと、いろんな人が書いてて勉強になりました。
それにしても、このメインスレのコマも残りあと少し。
スレ主、堺のおっさんに、そろそろお出ましいただきたいにゃあ...
-
997:mespesado
:
2022/06/28 (Tue) 14:22:08
host:*.eonet.ne.jp
-
>>996 suyapさん、お久しぶりです。
引用したツイートを書き込んだblue@eternal_blue_pさんのツイートの全
体を見てみました↓
https://twitter.com/eternal_blue_p
ツイートの中に、ちょっと面白い参政党の神谷さんが発現している動画の
紹介とそれを批判する「蝶々子」さんのツイートを賛同して引用しているツ
イートがあったので紹介します↓
https://twitter.com/eternal_blue_p/status/1541385528691814400?cxt=HHwWgMDTuZj-jOQqAAAA
blue@eternal_blue_p
> これはおもろいビデオですね
> 6000万人って日本国民の半数。
>
> もし改憲されたら、参政党支持者は喜んで戦場に行く覚悟なんでしょうね
>
> 私はまっぴらなので、憲法改正反対する議員に投票します。
>
> #比例は日本共産党
> #東京選挙区は山添拓
>
>|蝶々子@madamechochoco
>|
>|日本男児6000万人を徴兵するとご本人おっしゃってますけど?自分の子
>|は行かせないけど、よその家の息子は徴兵オッケーということですか?
>|電磁パルス攻撃もあるとか言われてる時代に、地上戦のために抑止力と
>|して6000万人徴兵とか馬鹿げてませんか?
>|
>| https://twitter.com/i/status/1541306486789271552
実際に動画を聞いてみましたが、次のように発言していました↓
--------------------------------------------------------------------
私たちの考える抑止力は、核ではなくて、日本人、特に男性6000万人が命が
けで日本を守る、という風に??を固めることが、よほど大きな抑止力にな
ると思っているので、強い兵器でなく、??日本人が??を絶対に上陸させ
て??を取らせないぞと、お前ら??にならないぞ、ということを我々が強
く決意することが、まず一番最初の抑止力だと…
--------------------------------------------------------------------
なるほど!サヨクな人が一番嫌う主張ですね。
まさしくblue@eternal_blue_pさんはバリバリのサヨクですね。この発言
は、おそらく核武装をどう思うかという質問に対する答であり、確かサヨク
は核武装にも反対してなかったですかね。その核武装の代案として述べてい
ることがらを、サヨクな人は、じゃあどういう代案を考えているのか?とい
う話ですよ。例によって「対話で解決する」ですかね。お花畑も大概にしろ
よ!と説教したくなりますよ。今回のワ○チ○が対話で止めさせられますか?
ロシアのウクライナ侵攻が対話でやめさせられましたか?
それに、この発言による限り、徴兵なんて一言も言ってない。戦前の技術
じゃあるまいし、現代の日本にはそれなりの技術がある。6000万人の男性の
覚悟と決意で敵を上陸させない強力な意思を見せつけるのに、何も戦前のよ
うな赤紙やら特攻やら(竹槍みたいな)精神主義を復活させる必要はありま
せん。要は、国民全員が国防の当事者になった決意で頭と体を使って敵の侵
攻を防ぐために全力を尽くすべきで、安易に核兵器に頼るのでは真の国防に
ならない、というようなことを言いたいのではないでしょうか。少なくとも、
このツイートに対するblue@eternal_blue_pさんのリプライを見て、この人
は、suyapさんも懸念するように「護憲主義」で頭が凝り固まって、そこで
思考停止になっている人であることはよくわかりました。
-
996:suyap
:
2022/06/28 (Tue) 13:02:52
host:*.cdn77.com
-
>>995 mespesadoさん
コレ、典型的な隠れ共産党シンパの論理っちゅーか、釣りですやん、昔から(私もうっかりハマった時代もあったw)。今回の選挙で頭を使って考えた「案」ではなく、無党派層を共産に持ってくるための「戦略」プロパガンダです。
彼らのアタマの中は「選挙」=「護憲」がパブロフの犬状態で刷り込まれているし、まわりには居心地のいいお仲間もいるので、避けて通るべし。
-
995:mespesado
:
2022/06/28 (Tue) 08:17:42
host:*.eonet.ne.jp
-
https://twitter.com/eternal_blue_p/status/1540292913724559361
↑blue@eternal_blue_pさんという人の連ツイです。以下に転記します↓
--------------------------------------------------------------------
改憲反対の有志の皆様へ。
長くなりますが、参院選について考えてきた事を書こうと思います。
最後のページに(終)と書くまで続きます。
個人的な結論で、必ずしも皆様にこうしろと言うつもりはありません。
考えと違う場合はお考えの通りにされたらよいです。
議論は好みません。
1.投票先の政党について
鉄板の護憲政党は日本共産党。
れいわと社民党が続きます。
日本共産党とれいわは、今年の重要政策でも与党に反対票を投じています。
(憲法改正の法案では衆議院に議席無しを考慮)
社民党は3つの政党のうち、最も少人数で衆議院1、参議院1の議席で今回改
選1となります。
https://pbs.twimg.com/media/FWA5xE9aQAAbtsB?format=jpg&name=small
共和党は改憲反対を主張していますが、当選実績がなく、議会での投票実績
もありません。
投票しても公約が守られるかどうかは未知数。
落選すれば反対派の票を割るだけとなり、死に票となるリスクが大きいので、
除外するべきと思います。
れいわ、共和党に投票することに対する抵抗から、共和党に投票を考えてい
る人もいるかとは思いますが、当選実績がない。
公約が守られるかどうかはわからない。
れいわ、共産党のように議会での重要法案で確認ができません。
当選しなければ票を割るだけとなり、意味がない。
この点を熟慮下さい。
2.改憲を阻むためには
参議院の議席は今回から248人となります。
改憲を阻むためには衆議院か参議院のどちらかで反対票が1/3以上となります。
論憲という立場の立民も合わせて83人の議員を送り込むのが目標となります。
現在は合計で60人なので、23人の議員を送り込むということになります。
https://pbs.twimg.com/media/FWBA8yNacAE2BNa?format=jpg&name=small
3.無党派の方向けの投票先について
社民党、れいわの支持者の方は希望する政党と候補者に投票下さい。
ここからは無党派向けの内容です。
現職有利なので、現職のいる選挙区の方は日本共産党がお勧め。
当選させる事が目的なので、現職のいない選挙区の方、れいわが強いか日本
共産党が強いか、調べて勝てる可能性が高い方に投票するとよいです。
https://pbs.twimg.com/media/FWBBbRxaIAARRnT?format=jpg&name=small
社民党は最小勢力なので、日本共産党、社民党の候補がいない場合は避けた
方がよさそうです。
護憲派の最大勢力は日本共産党なので、迷った場合は投票先としてお勧めで
す。
死に票になるリスクが一番少ない。
日本共産党、れいわ、社民党の候補がいない地域もあるかもしれません。
日本共産党は数ヶ所に候補者がいないようです。
その場合は妥協の立民へ投票。
以上は私見ですので、参考として下さい。
家族、友人などに働きかけ、選挙を頑張りましょう。
83人の議員を送り込めることを願って(終)
--------------------------------------------------------------------
なるほど、実践的な観点から見れば、論理的には非常に明快です。戦略と
しては、非の打ちどころがありません。
前回のトンでもない米不正選挙や、今回のコロナ・プランデミックのよう
なあからさまな国際的ジェノサイドのような現実が起きる前だったら、私も
こういう意見に手放しで賛同したことでしょう。
でも今は、こういう意見を読んでも心の霧がちっとも晴れません。多分、
はぐらめいさんのところで意見を書かれたkonaさんなんかは大いに賛同する
と思うけれども、私はとても素直に「よし。この手で行こう!」という気に
なれません。多分、参政党に賛同するはぐらめいさんや飲尿獣医さんや、多
分貴香さんなんかも、上で引用したblue@eternal_blue_pさんのような意見
には素直に賛同できないんじゃないかな、と勝手に想像します。
DSのような闇勢力は、勧善懲悪ドラマや映画の悪役みたいに正義の味方
が本気を出すと都合よくやられてくれるけれども、現実の悪役はそんな甘く
ありません。例えばの話、選挙が正当に行われるのなら、上のような方法を
使えば改憲は阻止できるかもしれませんが、最初に上げたように、この前の
米大統領選の大掛かりな不正事件のことを忘れたのか?と言いたい。しかも、
不正選挙がなくて(あるいは失敗して)仮に選挙で改憲勢力が3分の2を下
回ったとしても、彼らがすごすごと引き下がると思います?絶対に札束や暗
殺の脅しやら、すごいことが行われてただで収まるわけがないに決まってま
す。例えば大阪で行われた大阪都構想への住民投票みたいに、否決されても
何度も何度も手を変え品を変えて同じことを成功するまで繰り返す。何だっ
たら自民党は解散権を最大限駆使して改憲賛成が3分の2を超えるまで行使
し続けるかもしれません。とにかくDSは焦ってるのか何なのかわかりませ
んが、今までの常識では考えられない手段を平気で使ってくると思います。
そんな勢力を相手にリクツ(それもものごとの上辺というか一面しか見てい
ない)でいくら対抗しようとしても叶うわけがない。それなら、自分の心が
安息を感じるような、自分の「心」に忠実な行動を素直に取った方がいいの
ではないか?
はぐらめいさんが自身のブログで曰く、
> ・参政党の重要な柱は「國體」観です。そこを理解できない人は、とり
> あえず参政党には無縁な方です。ただし”敵”ではありません。参政党
> が目指すのは”八紘為宇(ゐう)”ですから。
飲尿獣医さんが別スレで曰く、
> ココでも、どれだけ“奇跡の症例“披露しても、ソレが(多くの人には)
> 無駄だと分かっている。
> 聞く耳持たんの駄カラ、、
貴香さんが別スレで曰く
> とうとうDS支配は終了を迎えるそうです。
> 未だ残党残ってて、だから直ぐじゃないけど、8月くらいが変わり目かも?
> 来年になってからって人もいますけど、変わり目って急に来るかも、玉
> 音放送みたいに、、、
>
> DSの言いなりになってしまったけど、DSは終了なので、手先になって動
> いていた方々はこれから残念なことになって来るのかも知れない。
こういう右脳的というか、「非論理」の世界の価値観の方が、大きな決断
の際には信用に値することがあります。少なくとも「一つモレがあったらす
べてが瓦解する」ような「純論理的思考」では今後シフトしようとしている
世界には対応できないような気がしています。
-
994:mespesado
:
2022/06/27 (Mon) 23:50:33
host:*.eonet.ne.jp
-
【参政党】大至急気付いて!日本で不審なガンが爆増中!おかしいでしょ!
この怖ろしい「闇」に日本人がついに気付きはじめた
【神神谷宗幣 魂の街頭演説 音質改良版】
https://www.youtube.com/watch?v=ZEP56uREGaQ
神谷さんの演説の骨格は、要するに今の日本は貧しくなった。その原因は
日本を搾取する闇勢力のせいだったのに、既存の政党はこの日本を搾取する
闇勢力のことを一言も言わないし、いわんや闇勢力に抗う意欲も無い。これ
じゃいつまでたっても政治は機能しないで日本は貧しいままだし、このまま
では日本は無くなってしまう。仕方ないから自分達が立ち上がった。そうい
う趣旨なんですよね。この「日本が貧しくなった」という言い方で、正しい
貨幣論を持っていないように見えるのがすごく気にはなるんだけれど、そこ
は目をつぶるとして、この演説の大きな趣旨に反対する人なんて、DSの存
在を否定する人以外にはいないハズなんだけど、不思議なことに、ワ○チ○
被害などでDSが国民を殺しに来ている、とDSの存在を認めて敵認定して
いる人たちの中に、この参政党を批判する人が多い。これは実に不思議だけ
れど、彼らが参政党を批判する理由を読んでみると、どうも参政党が(まさ
に神谷さんが闇勢力に抗えてないと言った既存政党の中の最大勢力である)
自民党と「なかよし」だからみたいなんですよね。確かにそこだけ見ると、
参政党の態度は、自ら批判している既存政党の一つである自民党を支持して
いるから一見矛盾しているように見えるんだけれども、参政党が支持してい
るのは自民党の「主張」に対してだからそうなるのだと思う。ただ、自民党
(だけじゃなくてすべての既存政党)は、主張していることと実際にやって
いることが違うから、参政党はこれらの既存政党を見限ったわけで、自民党
の主張そのものには特に反対ではないから、この自分達と共通する部分の多
い自民とは共闘したいと考えているのでしょう。ただし、DSの背後からの
脅しが酷くなった最近は、自民党の主張自体が当初の自民党の理念からかけ
離れはじめ、DSの言いなりになって来ているから、自民党の主張の中でも
DSの脅しによって主張しているであろう部分に対しては支持することをや
めた、と前言を撤回している、ということなんだろうと思いました。これに
対して上で述べた反ワ○チ○の反参政党の人達は、自民党が実際行っている
政治はろくでもないというところは参政党と共通しているんだけれど、そん
なろくでもない政治を実行している自民党に理解を示している参政党は自民
党の別動隊だ。みんな騙されるな!と主張しているわけだ。しかも、自民党
の主張のうち、DSに脅されてしぶしぶ主張していると思われる部分だけで
なく、自民党の「個人の尊厳より国家の秩序の方を優先する思想」にも反対
なんですよね、彼らは。この部分が、サヨクと言われる所以でもある。そう
いうわけで、「参政党と反参政党の言い分のどちらが正しいのか?」という
問題は私の中ではほぼ解決しました。しかし、参政党が本当はDSの手羽先
である可能性(これは参政党幹部はそうでなくても、候補者の中にスパイが
潜入している可能性はある)や、いくら参政党の理念がまっとうでも、理想
を追い求める純粋さと、政治力が弱いことのために、DSにうまく手玉に取
られて利用されてしまう危険があるという懸念は相変わらず拭えないでいる。
だから、今度の参院選でどこに投票するのがマシなのか、未だに結論が出せ
ていません。
-
993:mespesado
:
2022/06/27 (Mon) 14:48:41
host:*.eonet.ne.jp
-
>>992
>>991 のまとめは「参政党批判側の主張」として、彼らの主張を事実確認
もせずにそのまま書き出したものです。
飲尿獣医さんご指摘のように、これは「現在の主張ではない」ということ
のようですね。了解しました。そうですよね。まさかDSが多数の国民を殺
しに来るなんて、コロナ以前はそこまでするわけないと皆が思っていました
からね。だからコロナ前後で考え方を変えるのはある意味当たり前で、誠実
な態度だと思います。
さて、「泣いて生まれてきたけれど」の中の人は、「授権法」の件と同じ
で、そもそも参政党自身の主張の根幹と矛盾するわけですから、もし参政党
に対する「悪意」が何も無ければ、このような情報を見つけたとき「おかし
いな」と思って、参政党批判の根拠としては挙げないはずなのに、それをせ
ず、そのまま紹介しているということは、参政党の存在それ自体が気に入ら
ない、と「泣いて生まれてきたけれど」の中の人は考えている、ということ
でしょう。これに対してそれを孫引きした私の場合は、悪意も何も、「あれ、
おかしいな」とさえ気が付かず、単に何も考えないで孫引きしてしまっただ
けの話なのでもっとタチが悪いかもしれません(苦笑)。
さて、それはともかくとして、開き直るようですが、このような話は、批
判内容だけでなく、批判者によっては、参政党をどうしても批判したいとい
う感情の方が事実確認したいという感情を上回っているという事実がわかる、
という面白さもあるわけです。
というわけで、いずれ(といっても参院選前に)参政党を巡る議論を纏め
るとき、批判者側の主張を挙げる際、それが事実と反する場合は、削除する
のではなく、事実と反するという但し書きを付けたうえで、あえて挙げてい
きたいと思います。
-
992:飲尿獣医
:
2022/06/27 (Mon) 13:37:22
host:*.ccnw.ne.jp
-
>990
mespesado さんは参政党批判記事を挙げてみえますが
その中の一つ
>神谷氏が憲法に緊急事態条項を作り私権制限を明文化すべきと発言
↑これは神谷氏の現在の主張と反する重要な事ですので訂正願います。
神谷さん自身の発言をお聴きください。(前のと重複となりますが、前半部で主張してます)
↓↓↓
https://youtu.be/aumJ-F0qf_8
今回のコロナ禍を経験し
「緊急事態条項なんか入れてはいけない」
と神谷さんは言ってます。
-
991:mespesado
:
2022/06/27 (Mon) 13:35:38
host:*.eonet.ne.jp
-
はぐらめいさんのブログの以下の記事( >>988 で紹介したのとは別の記
事)↓
https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2022-06-27
のコメント欄で、件のkonaさんと再び議論をしていますので、私が返事をし
た段階で、それを以下に転記させていただきます↓
--------------------------------------------------------------------
(1)緊急事態条項について
めいさんは「「自由を守るための」緊急事態条項は大切」と述べていますが、
私はどんな理由であれ緊急事態条項を創設してはならないと強く反対します。
「人権を守るためにキチっと憲法に明文化した緊急事態条項が必要なんだ」
というロジックは国際的にも流布され、一部の憲法学者も肯定しています。
しかしその「キチっと明文化した憲法を持つ」西欧諸国(人権先進国たち)
はそろいもそろって今回のコロナ騒動でロックダウンによる強烈な人権制限
に邁進しました。これが現実なんです(めいさん、この点は是非わかってく
ださい!)
「明文化したら人権が守られる」なんて大嘘なんですよ。解釈のしようでい
くらでも人権は制限し放題です。明文化していない日本は、この程度の曖昧
な「マンボウ」「緊急事態宣言」で済んで救われています。結果とすれば頑
迷固陋なサヨクな人たちが一番すぐれた判断(ダメなものはダメ!)をして
います。めぐりめぐって今一番の「保守」はサヨクです(本当に頼りにして
ます、甘い口車に乗せられることもないでしょう)。
私は人生で初めて日本共産党に今回の選挙は投票することになりそうです。
mesperadoさんもご一緒に共産党に投票しませんか?(笑)
(2)文明史的大転換について
(引用はじめ)
「自我」と「オカネ」が「所有」観念を媒介に結びついて「オレが」「オレ
が」が跋扈する。そんなのにもうみんな嫌気がさしている。
(引用おわり)
私は「オカネ・所有権」と自分が結びついて「オレガオレガ」となっている
人は見たことがありません。それ、たとえば、誰のことですか?
私の周りの人たちは皆「給料を上げたい」「マイホームが欲しい」「将来の
ために貯金しなきゃ」と自分や家族のために働いており、オカネや所有観念
を変えるという発想はありません。(めいさんの周りにはいらっしゃるのか
もしれませんが)普遍的に出現している現象とは思えません。
めいこ氏はわかっていない、と言われれば「そりゃあ、そうだろうね」(私
もわかりません)というのが結論になります。今回の件については、私から
見ると、めいさんのほうが「才走って」いるように見えます。
(3)重掲からの削除について
めいさんは「心外」とのことですが、私は妥当な判断と思います。
以下の2点が理由です(あくまで私の感想です)。
①議論が不明確ですし、正直ダラダラとしています。複数のやりとりをその
まま全て転載するのではなく、要点をまとめて投稿すべきと私は思います。
②参政党の支持の理由が軽薄です。「ほんとうのことならなんでもあり」で
は理由になりません。これでは単なるシンパが荒らしに来たと同レベルです。
重掲に投稿するのであれば、①めいさんが参政党の意義を端的に述べ多くの
会員に説得できる必要があると思います。②めいこ氏の批判について何がど
のように的外れなのかをご自身の言葉で述べられる必要があると思います。
納得できないようであれば、直接管理者に問い合わせをしてみるといいので
はないでしょうか。これはこれで論考する契機になりますので、またその顛
末はぜひご自身のブログで記事化していただくことを期待します。
(4)mesperadoさんの主権者概念論
憲法における「国民主権」は①構成の最終決定権を国民が有するという「権
力的契機」と②国家が権力を行使する究極の権威が国民にあるという「正当
性の契機」という2つの側面があり、これにより独裁制や権力の暴走を防ぐ
というのが通説的な見解です。
国民が支配者として権力を持つ民主主義は独裁政治に他ならないという
mesperadoさんの提言は雑駁にすぎます。「今の主権者が他者に奪われない
ための仕組み」という考えは現代の憲法学ではすでに一般的な原則ではあり
ませんし、「力を持つ者による暴走を防ぐ仕組み」という場合に「力を持つ
者」を国民と捉えているのもピントが外れています。
mesperadoさんは博学な方で、私は全く及ばないと思いますが、僭越ながら
1つ提言させていただきます。議論を積み上げるには「思いつき・思い込み
の定義」から論じるのではなく、標準的な定義から説明を開始されるほうが
建設的ではないかと思います。
啓蒙にしても一般的な辞書的な意味とmesperadoさんの定義は異なります。
啓蒙は「正しい知識を教え導く」という意味ですから、肯定的な評価(価値
判断)を含意するのが通常です。定義が異なれば全て推論も異なります。
私はmesperadoさんの議論を深追いするつもりは全くありません。mesperado
さんとのやりとりは(私は)これで終了します。放知技板というのが掲示板
であることはここ数日で初めて知りました。(個人的には好みませんが)他
の掲示板などに転載されるのは自由です。読者の皆様が私とmesperadoさん
の意見をもとに建設的に思考を深めていただければ幸いと思います。
by kona (2022-06-27 12:17)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
>konaさんへ
ここでは私宛の意見についてのみ回答します。
konaさんのおっしゃる「権力の暴走」というのは、その中身がやや古い概
念のような気がします。それは国民が選挙で選んだ政府(や政府を構成する
人間の私利私欲による)の暴走を指しているような気がしますが、今一番問
題となっているのは、各国の国民が民主的に選んだはずの政府それ自身では
なく、この政府をを背後から脅して支配しようとする国際的な寡頭勢力(DS)
のパペットになってしまった政府の暴走です。これを防ぐには「権力的契機」
とか「正当性の契機」のようなものでは生ぬるくて不十分だと思います。そ
もそも今までの憲法学の通説が、DSのような存在のことを前提にしていない
と思うのです。
次に「国民が支配者として権力を持つ民主主義は独裁政治に他ならない」
という件ですけれども、高度成長やバブルが終わるまでは、DSによる独裁は
実は行われてきたのだけれど(東西冷戦下の途上国同士の代理戦争なんかま
さにそうですね)、先進国の一般国民には大きな被害が及んでいなかったか
ら気付かなかっただけで、実はこのような「寡頭勢力による独裁」は民主国
家では水面下でずっと行われてきたと思うのです。今、DSも焦っているの
かITの進歩によって存在が白日に晒されたせいなのか、コロナプランデミ
ックのように、一般国民に直接危害を及ぼすように、彼らによる独裁の存在
が「顕在化」してきただけだと思うのです。いずれにせよ、憲法学だろうが、
経済学だろうが、通説的な理解は今の世界を理解するには全く役に立たなく
なってきていると認識しているので、大変不遜ながら、私は私自身で学説を
一から作り直している、といった心境で意見を書かせてもらっています。
by mespesado (2022-06-27 13:19)
--------------------------------------------------------------------
-
990:mespesado
:
2022/06/27 (Mon) 09:34:53
host:*.eonet.ne.jp
-
ブログ「泣いて生まれてきたけれど」のコロナ・プランデミック問題、特
にワ○チ○被害を追求するシリーズ:
# 報告はヒョウ山【←漢字にするとNGワードで投稿できない!】の一角!
# コロナワクチン接種後の副反応、死亡のツイートが多すぎて戦慄!
における、参政党批判記事の全内容を要約してみました↓
vol.300 (2022/6/15)
https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12748387191.html
統一教会系「サンクチュアリ協会」の広告塔我那覇真子が参政党の応援に
神谷宗幣が「日本を明るくするためにパソナの施設を見学」と言及
アーミテージと意見交換
vol.301 (2022/6/17)
https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12748608997.html
憲法改正と、例示として「授権法」を主張
障碍者に優しい「ムーンショット計画」を誤解しないで、と理解を示す
「具体的な政策は提示せず、選挙後に提示する」と主張
vol.302 (2022/6/20)
https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12749259789.html
(れいわ新選組の山本太郎が専守防衛徹底のため9条改正が必要と主張)
神谷氏が憲法に緊急事態条項を作り私権制限を明文化すべきと発言
vol.303 (2022/6/21)
https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12749439311.html
(共産党が自衛隊明記も緊急事態条項も危険で全条文を変えないと主張)
vol.306 (2022/6/24)
https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12749999667.html
(「ごぼうの党」が登場し、自民党政調会のドン田村氏がアドバイザーに)
(「自由共和党」が登場したが、限定的改憲反対で、元維新)
参政党も自由共和党もWikipediaにページが無い
(「N党」は改憲派で、どこと組むかと聞かれ自民と回答)
vol.307 (2022/6/26)
https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12750157709.html
「参政党」と「くにもり」の討論会で提言内容によっては強制退会と言及
中国では「野党」のことを「参政党」とよぶ。これを参政党HPでも言及
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
以上です。一言で言えば、「参政党は自民党やカルトやDSとつるんでい
る」ということのようです。中には中国の参政党の話とか、いいがかりに近
いものもありますが、要するに、単に「参政党はDSに悪用される」という
懸念だけでなく、DSサイドと“つるんでいる”というのですから、「参政
党はDS側の組織である」という立場に立っていることを意味します。
ただ、私が疑問に思うのは、彼らがDS側で我々を騙そうとしているなら、
これだけ堂々とDS側とつるんでいることをアピールするはずがない。私が
これらの記事を見て感じるのは、以前私も述べたことですが、グローバリズ
ムそのものは「世界のどこで開発されたものにも自由にアクセスできること
から技術進歩の恩恵を世界中で享受できる」というメリットもあるわけで、
グローバリズムの内容そのものが悪いわけではなく、グローバリズムを推進
したいという強い動機を持つのが、それを推進することが自らの利益に直結
する「世界支配を目論む寡頭勢力(グローバリスト)」であることが問題な
わけです。上記の記事を見る限り、参政党はこのグローバリズムの「善い点」
に注目してそれらの組織とコラボしたいと考えているように見えます。とい
うことは、「参政党は身も心も本当はグローバリストの一員である」という
可能性と「性善説に立ってしまっているのでグローバリストにいいように利
用される危険がある」かのどちらかが懸念される、ということになり、どち
らにしても懸念があることは確かだと思うし、しかし一方で、グローバリス
トを嫌う余り、グローバリズムを全否定してしまう(三橋さんなんかはこの
立場に近いですね)のは、技術進歩の成果を享受できなくなってしまうこと
にもなりますから、難しいところですね。ただ、「泣いて生まれてきたけれ
ど」の中の人は、とにかく今はDSが改憲を悪用してNWO支配を断行しよ
うとしているので、とにかくそれを阻止することが最優先の課題だと認識し
ているのでしょうから、それは確かにそのとおりだと思います。
-
989:mespesado
:
2022/06/27 (Mon) 00:54:44
host:*.eonet.ne.jp
-
報告は水山の一角!コロナワクチン接種後の副反応、
死亡のツイートが多すぎて戦慄!vol.307
https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12750157709.html
↑ブログ「泣いて生まれてきたけれど」の最新エントリー。最後の方に参政
党に対する疑惑が書いてある(最新エントリー以外にも同様な情報アリ)。
一方、「新型コロナ騒動の情報サイト」というnoteの最新エントリーによ
る参政党の擁護記事もある↓
参政党を巡る反「コロナ過剰対策」派の分断を考える①
https://note.com/info_shinkoro/n/n3f7e5c7319fc
私にはどっちの見解が正当なのか、正直な所、判断が付きません。
思えば、「正しい貨幣論」の話については、これはベースとなる情報の真
贋に依存するような部分が無い、純論理的に判定できる問題だから、自信を
持って「これが正解だ」という判断が確定できる。また、「ワ○チ○の危険
性」の問題については、統計上の話はベースとなる情報の真贋が不明であっ
ても、ワ○チ○が生体にどのように影響を与えるかという機序を理解するこ
とで、これまた自信を持って「これが正解だ」とい判断が確定できる。また
「ウクライナ問題」については「純論理的」な問題でもなければ「機序」が
存在する話でもないけれど、情報戦、認知戦の問題だから、どちらのサイド
に対しても、都合のいい話は疑い都合の悪い話は信用することで「どっちも
クソだ」と理解しておけば、危険な方向に誘導される心配は無くなる。とこ
ろが参政党が信用できるか、という話は今回の参議院選を通じて改憲におけ
るDSの罠を回避するにあたって、参政党を信用しても疑ってもリスクがあ
るので如何とも判断しづらい部分がある。つまり自民を支持すればDSに命
令された改憲にまっしぐらの可能性があるし、かといって通常の野党を支持
しても選挙区では当選の見込み無く、死に票になる可能性があり、参政党を
支持すると、もし彼らが「本物」なら一波乱起こしてくれる期待がある一方、
もし彼らが「偽物」なら改憲の最後の一押しになる可能性があるからだ。こ
こは私には本当に判断しにくいところであり、いろんな人の、イデオロギー
によるのではない、ファクトベースの情報を聞き出したいところだ。
-
988:mespesado
:
2022/06/26 (Sun) 08:26:25
host:*.eonet.ne.jp
-
はぐらめいさんのブログの以下の記事↓
https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2022-06-25-4#more
のコメント欄で、konaさんというアンチ参政党の人との間で議論をしていま
すので、私が返事をした段階で、それをいかに転記させていただきます↓
--------------------------------------------------------------------
(1)緊急事態条項への反対について
「緊急事態条項≒授権法」と規定されていますが、両者は「≒」ではありま
せん。授権法は緊急事態条項を明文化した場合の一形態にすぎず、いわば筋
が悪い「無理筋」の形態です。
参政党を容疑者と仮定すると、参政党が授権法を明確に否定したとしても、
嫌疑が晴れるわけではありません。そんな大胆な犯行はとらないと述べてい
るだけの話です。
参政党には「嫌疑」をかけられるだけの行動(言説)があります。参政党の
幹部(松田氏・神谷氏)のスタンスは以下の動画にあるとおりです。彼らは
緊急事態に対応する必要性があるとして明確に緊急事態条項に賛成していま
す。緊急事態条項を憲法上で明文化したほうが人権が守られるという理屈で
す。こちらが「本筋」と考えられます。
https://www.youtube.com/watch?v=qgnA8Qv-7b4&t=734s
そのうえで、参政党のウェブサイトにある説明を解釈してみます。
(ここから)
憲法については、自民党の改憲案には賛同しません。国民の自由や権利を制
限する可能性のある改正(97条削除、緊急事態条項追加)については断固反
対し、国民の自由や権利を守ります。
(ここまで)
konaです。参政党は自民党の改憲案には反対するでしょう。しかし別案で
「自由を守るための」緊急事態条項を提案されたらどうですか?その場合は
「断固反対」ではなく「賛成」としても上述の説明と矛盾しません(そうい
う解釈も可能です)。
幹部の本音は「緊急事態条項の創設」なので犯行意欲は十分あります、そし
て、その実現する手段もあります。きっと緊急事態条項を丁寧に明文化した
ほうが人権が守られると力説し始めるでしょう。
(2)めいこさんによる「的外れな批判」について
私の疑問の端緒はこの点にあります。めいさんは、結局、何が「的外れ」と
思うのでしょうか?私には理解ができませんでした。書評や随想の引用では
なく、端的な説明で教えてください。
めいこ氏は授権法に限らず各政策の問題点を指摘していますし、(多少の誤
解があったとしても)全体基調としては傾聴に値する批判であると私は思い
ました。いったい彼女のどの点について「文明史的大転換がわかっていない」
と批判されているのでしょうか。きっと私もわかっていないはずですので、
その点を伺いたいと思っています。
(3)啓蒙(mespesadoさんの説明)について
まず拙文を読んでいただいたことを御礼申し上げます。私宛のコメント返信
がありましたので、その「演説で主張している内容そのものは、DSに関する
話を知らない人への啓蒙になっている」論について私見を述べます。
参政党の演説は啓蒙につながりません。洗脳が解けたと思って新たな洗脳に
かかるだけで、それは啓蒙とはいえません。啓蒙どころか、むしろ参政党の
主張を盲信する集団が新たに発生します(実際そうなっています)。事態は
何ら好転しないのに肯定的な評価を与えることはできません、私はそう思い
ます。
(4)憲法に対する4分類(mespesadoさんの説明)について
mespesadoさんと議論するつもりはありませんが、めいさんが「明快な区分」
と評価しているのでその点について言及させていただきます。
私はめいさんの評価と真逆で、表が不明確かつ不正確と思いました。
表にまとめるなら定義をそろえないと意味をなしません。
また4分類自体が不適切と思います。mespesadoさんは「参政党のいうことも
わかるが政治の裏舞台やマキャベリズムを理解する人」として④番目(懸念
される現実派)なんでしょうが、④はそればかりではありません。
私も④に規定されるのでしょうが、現実にコロナ騒動のなかで人権侵害が横
行していることに危機感を覚えただけです。参政党の言うことは分かりませ
んし政治の裏舞台やマキャベリズムを理解もしていません(理解している人
なんているのですか?だって裏なんですよね、どうしてわかるのですか?と
も思っています)。
私から見るとmespesadoさんは「参政党のいうこともわかるが」と言ってい
る時点で支持者に見えます。日本は米国の属国のまま占領状態にあり(本当
にひどい状態です)、その現状を打開しないまま憲法改正を議論すること・
提起すること自体が操られていると思わざるを得ません。日本のこんな酷い
状態を知っているのに憲法改正を言い出す集団は大衆を扇動していると推測
できますし、「怪しさ満点」です
ので肯定的な評価などできません。
by kona (2022-06-26 04:36)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
konaさんの論点に関する回答です。
> 参政党の演説は啓蒙につながりません。洗脳が解けたと思って新たな洗
> 脳にかかるだけで、それは啓蒙とはいえません。
私が「啓蒙」と言うとき、それは「相手が知らないであろう認識を提供す
る」ことを意味しています。ですから、最初の洗脳を解くための情報を発信
しているというだけで「啓蒙」なのです。その新たな情報により、何か別の
考え方に洗脳されるのは、また別の話であり、洗脳される人の側の問題だと
思います。そう仕向けた側に責任は無いのか、と言われるかもしれませんが、
確かに責任の一端はあるでしょうが、最初の洗脳を解いた時点で「啓蒙」で
あることに変りはないと思っています。「洗脳を解くのはよいが、新たな洗
脳を誘導してはならない」などと「啓蒙」にそこまで完璧を求めても仕方な
いと思うからです。
> 私から見るとmespesadoさんは「参政党のいうこともわかるが」と言って
> いる時点で支持者に見えます。
「言っていることがわかる」ことと「相手の意見に賛成である」ことは全
く別のことだと思います。そもそも私はkonaさんが参政党が政治家として議
席を取ったときDS側の思惑に手を貸すことになることを懸念することには全
く同意しているので、私は「konaさんのいうこともわかる」のですが、これ
は私がkonaさんの支持者であることを意味するのでしょうか?
私とkonaさんの認識の違いは、参政党の真の思惑が、konaさんはDSと繋が
っている(傀儡である)と結論づけているのに対して、私は「その可能性も
確かにある。だがそうでない可能性もある。」と、そこは日和見になってい
る、という所にあるだけだと思っています。私自身も、相手の真意を読み取
る「読心術」ができる超能力を持っているわけではないので、警戒心は一応
ありますから、参政党は「怪しさ満点」だと考えています。しかし参政党を
敵認定できるほどの根拠を持っているわけではないので私自身は参政党を敵
認定できませんし、したくもありません。参政党の改憲支持などを見るとDS
の思惑と同方向を向いているように見えるかもしれませんが、konaさんも参
政党も「日本は米国の属国のまま占領状態にあり」というところは認識が共
通なのですから、「だから憲法を改正しないと属国を脱することができない」
と理想を語る参政党と「だから憲法を改正するとかえって危険である」と現
実的に考えるkonaさんの違いがあるだけで、改憲等に対する意見の違いをも
って敵認定するのは私自身の趣味ではないです。
by mespesado (2022-06-26 08:01)
--------------------------------------------------------------------
-
987:mespesado
:
2022/06/26 (Sun) 02:03:56
host:*.eonet.ne.jp
-
>>986 で、現行憲法や改憲後の「主権者」に注目して考察しましたが、さり
げなく「主権者」と書いたわけだけれど、この言葉を追求すると、実はすご
く恐ろしい概念であることがわかります。
「主権者」とは、もちろん「主権」を持った人のことをいいますが、じゃ
あ「主権」って何でしょう?問題は「主」の方でなく「権」の方です。ちょ
っと考えると「権利」の「権」だろうと何気なく思ってしまうけれども、権
利と言う場合は何に対する権利なのかを明確にしないと意味が無い。だから
「主権」のように「何に対する」という部分を特定していない場合は「権利」
では意味が通らない。じゃあこの場合の「権」とは何か?はっきり言えば、
これは「権利」の「権」ではなく、「権力」の「権」です。つまり、「主権
者」とは「権力を持つ者」という意味です。では「権力」とは何か?「権力」
を行使する、という使い方をすることからもわかるように、他人を従わせる
ことができる、許される人、という意味です。つまり、支配・被支配という
言葉を用いるなら、他人を「支配」することが許されている者、ということ
に他なりません。だから「民主主義」とは、「国民」が「支配者」になる、
と言うことを意味するわけです。とはいっても実際に全国民が他人を直接支
配するということは物理的に不可能なので、実際には、交渉と、最後は多数
決によって「政策」を決めて、その「政策」が全国民を支配する、という形
を取ることになります。すると、民主主義というのは、その実体は「多数決
による政策」が事実上の「支配者」ということになるので、力を持った者が
多数決で勝つように手を回すことにより、その「力を持った者」の思惑で作
られた「政策」が「支配者」になるということ、つまり端的意に言えば、力
を持つ者が支配者になる、と言い換えることができます。このことからわか
るように、民主主義というのは、その言葉の美名とは裏腹に、「力を持つ者」
による「独裁政治」に他ならない、ということになり、そんなに手放しで絶
賛するような制度ではないことがわかるわけです。つまり、「民主主義」を
機能させようとしたら、「力を持つ者」の暴走を止めるための仕組みが必要
になり、それを憲法で明記する、というのが一番効果的ということになる。
つまり、私が >>986 の最初に書いたような、憲法は主権を奪われないように
釘を刺すのが目的、というのは君主制のような、特定の個人が主権者である
場合はそれでよいけれど、全国民が主権者というような、物理的に主権者が
支配者になる事が不可能な場合には、憲法の目的としてはこれだけでは不十
分であり、「力を持つ者の暴走を防ぐ仕組み」が不可欠になってくる、とい
うことになります。今の憲法はGHQが作った、いやそうではなく日本国民
の意思が反映しているんだ、といった論争がありますが、誰の思惑で作られ
たにせよ、もし「国民主権」の憲法にするのなら、「今の主権者が他者に奪
われない仕組み」という一般的な憲法の原則に加えて、「力を持つ者による
暴走を防ぐ仕組み」が不可欠になる。護憲・改憲談義をするにあたっては、
この重要なポイントを忘れてはならないと思います。
-
986:mespesado
:
2022/06/25 (Sat) 09:29:41
host:*.eonet.ne.jp
-
はぐらめいさんのところでめいさんとkonaさんの最近の参政党を巡る論争
を通じて見えてきたことがあります。
私がかつて現行もしくは明治の「憲法」だけでなく、江戸時代の「諸法度」
にも通じる一貫した「原則」として次の本質を持っていることを解説したこ
とがありました↓
--------------------------------------------------------------------
憲法とは、主権者が自らの権力を奪われないよう釘を刺すために定められ
たものである。
--------------------------------------------------------------------
この原則で改憲・護憲問題を考えると、現憲法における「実質的な主権者」
と、改憲で誰を主権者にしようとしているのか(改憲派の場合は自分達の理
想のことを、護憲派は改正しようとたくらむ連中の思惑のことを意味する)
という観点で眺めると、主として4とおりの考え方があることがわかります。
それは具体的に言うと、以下のとおりです↓
---------------------------------------------------------------------
| 現憲法の主権者 | 改憲後の主権者
------------------+--------------------+-----------------------------
サヨクな人 | 日本国民 | 日本を支配している米国
| |
ウヨクな人 | 日本国民(=愚民) | 国を「知らす」君主(=天皇)
| |
理想的な改憲論者 | 日本を支配する米国 | 日本国民
| |
懸念される現実 | 日本を支配する米国 | DS
--------------------------------------------------------------------
ここで「日本を支配する米国」というのは、もともとはGHQのことを指
しますが、現在ではその後継者、すなわち「日米合同委員会」から「ジャパ
ンハンドラー」へと引き継がれた勢力を意味します。
この4とおりの考え方のうち、一番上と一番下の考え方が「護憲派」とい
うくくりになり、真ん中の二つが「改憲派」ということになりますが、同じ
改憲派でも、日本国民が主権を持つことが善いことだと思っているか悪いこ
とだと思っているかの違いがあり、まさに「同床異夢」ですね。
じゃあ、これらの考え方を具体的にどういう人たちが持っているのかとい
うと、戦後の教育ではGHQの洗脳が行われていたので、戦前のように天皇
を主権者にする考え方を国民から排除するために、西洋式の理念に従って、
教育現場では「日本国民」が主権者だよ~、と教えられていたものの、ウヨ
ク勢力は戦前のよう「君主主義」を理想としていたので上の表の②番目の考
え方を訴えます。自民党の改憲案と呼ばれているものは、まさにその観点で
作られていますね。一方の反米サヨクは、GHQが日本を骨抜きにしようと
してせっかく忌まわしい戦争を日本に放棄させたにもかかわらず朝鮮戦争が
発生して国際情勢が変わり、前言を翻して日本を自由主義陣営の盾にしよう
として自衛隊を作って実質的に米軍の下部組織にしたことを根に持っており、
改憲すれば必ずや米国戦争屋の思惑に引きずられる、イラク戦争などを見て
見ろ、だから反対だ、という立場で今日に至るわけです。ですから、上の表
で言えば①番目ですね。で、戦後しばらくこの両者の争いになっていたわけ
ですが、ここへ来て、保守勢力の中から、理想はどうあれ日本は現に植民地
状態になっているじゃないか、だから真の独立をしよう、ということで、参
政党のような考え方が出て来て、彼らは「創憲」という言葉を使って、それ
までの「改憲」とは違うのだということをアピールし始めた。これが上の③
番目の勢力ですね。ところが、現行憲法の主権者についても改憲後の主権者
についても認識が正反対なサヨク勢力がこれに猛反発し、参政党をその観点
から批判し始めた、ということだと思います。これに対して参政党の言うこ
ともわかるが、政治の裏舞台やマキャベリズムを理解する人は、DSの狡猾
さを理解しているから上の④番目の観点を心配している、ということのよう
な気がします。つまり確かに今の憲法では実質的にはジャパンハンドラーが
日本の主権を握っているが、これを理想実現の為に改正しようとすると、そ
こを突け狙われてかえってDSによる支配が酷くなる。だから、現行憲法は
理想ではないけれど、今より酷くなるよりはマシだ、という「消極的な護憲
論」というわけです。つまり、単純な「改憲派」vs「護憲派」という対立の
構造ではないんですね。まずそこの理解が出発点として肝心なのではないか
と思いました。
-
985:混成五八旅団
:
2022/06/22 (Wed) 18:03:23
host:*.plala.or.jp
-
野崎先生、
http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-10578.html
開戦時期についていつごろを先生は予想されているのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
-
984:mespesado
:
2022/06/22 (Wed) 08:33:30
host:*.eonet.ne.jp
-
参政党の話とめいこさんという参政党批判のyoutuberの話が、ここメイン
スレと貴香さんのスレで話題になっています。
私もめいこさんの動画とやらを見てみましたが、感想を述べさせていただ
くと、あえて誤解を招きかねない言い方をするなら、特に印象になる点も無
く、何も感じませんでした。つまり、言ってることが本当に想定内なのです。
さて、めいこさんだけでなく、いろんな人が参政党について言及しているの
で、ここではそれらの個別の批判に論評するのではなく、そもそも論的なこ
とを書きたいと思います。
まず、参政党について私の感想を言うなら、まず参政党の「主張」という
のは、今までGHQをはじめとする日本人の洗脳計画で忘れられてしまった
戦前あるいは明治維新前には確かに存在して機能していた日本人の心を取り
戻し、その上で我々が今後の世界でどう生きていったらよいのか、という理
想を述べていると思いました。これを演説でとうとうと語っている。ですか
ら、聴衆にそのことを一から説明しようとすれば、当然GHQの洗脳内容と
か、今も世界中で洗脳を続けるDSの企みなども全部演説で暴露していくと
いうことになる。ですから、DSの広報部隊であるところのマスコミが参政
党のことを煙たがり、無視しようとするのはアタリマエで、これはマスコミ
が、別に参政党の政治力に脅威を感じているわけではなく、単に演説の内容
を知られると自分たちの親分であるDSが秘密にしていることがバレるのを
恐れているだけだと思います。また、アンチ参政党の人の中に「参政党はD
Sと戦う政党には全く見えない」という意見もありましたが、それは当然で、
別に彼らはDSと戦おうとしているんじゃなくて、彼らの主張を説明する際
にDSが居てこういうことを企んでいる、ということを演説で暴露している
だけに過ぎません。
次に、アンチ参政党の人達がなぜ参政党に反対なのか、という理由ですが、
まず彼らに共通しているのは、ポリコレで洗脳されたサヨク思想の人が多い
ことが感じられます。リチャコシさんしかり、ブログ泣いて生まれてきたけ
れどの中の人しかり、そしてめいこさんしかり、です。彼らは西洋風の現代
の思想である民主主義、基本的人権、戦争の放棄を「長い人類の試行錯誤の
歴史の上でようやく勝ち得た人類普遍の共通理念」だと根っこから信じてい
て、その観点から判断を下す。しかし、これらの思想は、別に人類普遍の理
想というよりも、もともと弱肉強食がアタリマエだった闘争社会かつ階級社
会であった西欧の現実に対する不満が大衆の間に蔓延していたのを、新しく
支配層になろうとする連中が「悪用」しようとして、大衆のこういった不満
を解消してやるんだ、と彼らの耳元で甘言を囁いて味方に付けるための方便
として作り出した思想(もしくは本当に理想として語った哲学者たちの言を
己の都合の為に利用しようとして拝借した思想)を、これが人類の普遍的共
通理念だ、と看板に掲げたものに過ぎない。それを絶対視すること自体が彼
らDSの術中に嵌ってしまうことなのに気付いていないと思うのです。
ただし、じゃあ参政党批判がナンセンスなのか、というと、そうでもなく、
今度は逆に、参政党は真に精神世界の根っこの理想を追い求めている点では
彼らの「理想」それ自体は優れたものであるとは思うのですが、政党という
のは「政治力」を発揮してナンボの世界ですから、当然に政敵との駆け引き
を含む政治闘争での力量の有無が問われます。これに対して吉野さんとか神
谷さんはまことに心もとない。かといって人生のベテランの域にあるはずの
武田先生も松田さんも、DSの政治力に対抗できるだけの政治力を発揮でき
るのかといえば、いくら松田さんなどは衆議院議員と官僚の経験があると言
えども政治家としての経験値も百戦錬磨の政敵に比べたら心もとない。そし
て、これはサヨク的批判者が述べていることでもありますが、参政党が理想
とする憲法改正も緊急事態条項の創設も、百戦錬磨のDSには、かえって彼
らの企みを実現するために悪用されてしまう可能性が高い。
そういうわけで、参政党の主張している理想自体はよいとしても、じゃあ
かれらに選挙で投票し、当選させて政治が善くなるのか、というと、必ずし
もそうなるとは限らない。ただし演説でジャンジャンDSの悪だくみ暴きや
ら洗脳を解く活動に邁進してもらうのが善いと思います。ただ、この掲示板
でも言われていることではありますが、まだまだ参政党の演説どころか、参
政党の存在自体が知られていないようなので、なかなか前途遼遠だな、とは
思います(逆に小泉政権発足時のようなブームになり過ぎるのもDSによる
悪用が現実化するので問題がありますが)。
-
983:はぐらめい
:
2022/06/20 (Mon) 07:45:27
host:*.omn.ne.jp
-
『放知技』データベース(>>359)で知って、やたら早口のめいこさんという若い女性のyoutubeを見た。
不快感をこらえながら1時間近く、なんとか最後まで見た。
→「参政党を支持しないワケを解説するから、もう質問しないで下さい」
https://www.youtube.com/watch?v=9ggEPOixfks
なぜこんなに不快なのかを思って、池田信夫氏を思い出した。
6年前、ジェレミー・リフキン著『限界費用ゼロ社会―<モノのインターネット>と共有型経済の台頭 』(NHK出版 2015/10/27)
を読んでアマゾンにレビュー(★5)したが、その評価の対極に池田氏がいた。
* * * * *
池田信夫氏が「良書悪書」という書評サイトでこの本をとりあげ最低の評価を下している。
いわく《限界費用がゼロに近づく第3次産業革命は、投資収益を上げる資本主義と矛盾する。
それをどう解決するのかというのは文明的な問題だが、著者はそれに気づいてもいない。》
池田氏のそもそもの関心は、
《IoTも昔の「ユビキタス」と同じで、大事なのはバズワードではなく、
具体的にどういうビジネスに使って利益を出すのかだ。》と言うごとく「利益」である。
池田氏の立ち位置は「資本主義」パラダイムの中にあり、
リフキン氏の提起しているはずの「文明的問題」は、池田氏の狭い視界には入らない。
リフキン氏は言う、《社会的起業家の成功の度合いは、投資収益率よりもむしろ、
彼らが貢献するコミュニティにおける福祉の改善によって測られる。
社会的関係資本はきわめて重要な資産であり、
同時に社会的企業とコミュニティの協働的な協力関係によって築かれた連帯と信頼の絆の反映でもある。
この点において、例外はあるにせよ、非営利の社会起業家は一般に、利益追求型の社会的起業家よりも優位に立つ。
というのも、前者の第一義的な動機は「良い業績を残す」ことよりも「善いことをなす」点にあるからだ。》(416p)
「限界費用ゼロ社会」とは「善いことをなす」ことを第一義として成り立つ社会であるとしたら、
まさに文明史的大転換ではないか。(以下略)(https://oshosina.blog.ss-blog.jp/2016-01-20)
* * * * *
要するにめいこ氏は、池田氏同様「文明史的大転換」に思い至ることができなくて、
既成知の枠内で、才走った自分を自慢気にひけらかしているようにしか見えない。
見るほどに不快さが募ってきた。
実は参政党の松田学氏は、その著書『日本をこう変える』(方丈社 2022.3)で、
井上智洋氏との対談から「限界費用ゼロ社会」に言及している。
井上氏については3年前に『純粋機械化経済』を読んでアマゾンにレビュー(★5)した。
(https://oshosina.blog.ss-blog.jp/2019-09-26)
一方のめいこ氏、ドイツ帰りの帰国子女らしいが、
「基本的に人間というのは信用しないんです」
「若者が政治に興味を持った時点でケッコーオワッテル」
とか宣っていて驚いた。
そう思っていたところへ今朝、
藤原直哉氏のツイッターからのリンクで、タス通信の下記転載記事を読んだ。
今起きている欧米とロシアの方向性の違いがわかる。
《「ヨーロッパでもアメリカでも、新しい教会が建てられることはなく、
人々はもう教会を必要としていないのです。
今で言う「再利用」で閉鎖され、寺院の代わりにダンスフロアなどの娯楽施設があることもあるそうです。
そして、私たちは、私たちを理解することができない世界の恐怖の中で、神の神殿を建設するのです。
私たちは21世紀のロシアです。神の奇跡ではないでしょうか。」》
一昨日(18日)、「神人(かみひと)さん講演会」に行って、
そこに集う人の多くが参政党を支持していることに驚いた。(https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2022-06-19)
その人たちは、ワクチン接種の危険性を知り、ウクライナ侵攻のロシアの正当(必然)性について理解している人たちだ。
「神人さん講演会」そのものがいわゆるスピリチュアルな講演会なわけで、
それはそのまま、タス通信の記事に通ずる。
時代は確実にその方向に動いていると思える。
参政党はその顕在化の象徴だ。
参政党はその流れの中心に在って広がり続ける。
めいこ氏的存在は、はじき出されざるをえない。
タス通信の記事(機械翻訳)を転載しておきます。
* * * * *
キリール総主教、ロシアは正教の台頭を経験していると述べ、西側諸国を「恐怖に陥れる」と指摘
総主教は、ロシアが特に必要とするのは、人々の結束と「外的な巨大な危険に直面したときの国家全体の集中」であると述べた。
モスクワ、6月19日。/TASS/.
https://tass.ru/obschestvo/14967967
西側世界では現在、信仰の衰退が進んでいるが、ソ連時代に教会への残忍な迫害を経験したロシアでは、新しい教会が絶えず開かれ、これは「神の奇跡」だとモスクワ・全ロシア総主教キリル氏は日曜日に述べた。
「ヨーロッパでもアメリカでも、新しい教会が建てられることはなく、人々はもう教会を必要としていないのです。今で言う「再利用」で閉鎖され、寺院の代わりにダンスフロアなどの娯楽施設があることもあるそうです。そして、私たちは、私たちを理解することができない世界の恐怖の中で、神の神殿を建設するのです。私たちは21世紀のロシアです。神の奇跡ではないでしょうか。」 と、ペンザ市のスパースキー大聖堂での典礼後の説教で総主教は述べました。
ロシア正教会総主教は、神の掟に従うことが「個人の生活を強め、家族を強め、ひいてはすべての国民を強め」ることにつながると指摘した。総主教は、今日のロシアは特に、人々の結束と「外的な巨大な危険に直面した国家全体の集中」を必要としていると述べた。
"ある人が言うように、単に「民間伝承の一部」、あるいはもっと崇高に「民間文化の一部」--いや、民間伝承でも文化でもなく、人間生活の最も重要な次元にあるものとして、私たちの信仰を守ることができるよう、主が私たち全員を助けてくださいますように。なぜなら、それは人間と神をつなぐ次元であり、このつながりによって、無欲で、犠牲を払うことができる、他の人々とのつながりを強めるものであり、その理想は神から与えられた愛だからです」と総主教は結論づけた。
ロシア正教会総主教は日曜日、1934年に爆破された教会の跡地に再現されたペンザの救世主聖堂の大献堂の位を行った。礼拝の様子は、ソユーズTVチャンネルで生中継されました。
ロシアキリール(総主教)
(www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。)
-
982:浪速のキング◆lFQENZK8ps
:
2022/06/19 (Sun) 20:56:19
host:*.ocn.ne.jp
-
コラ!堺のオッサン!
メル友募集掲示板に来い!
-
981:混成五八旅団
:
2022/06/16 (Thu) 21:16:26
host:*.plala.or.jp
-
日銀が屈するまで日本国債をショート-ヘッジファンドのブルーベイ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-14/RDGD8UT0G1KW01
(完全保存版)特務機関 陸軍中野学校の全て 学校では習えない歴史の舞台裏 ガチタマTV (田村装備開発)
https://youtu.be/46_M8gUEddg
-
980:通りすがり
:
2022/06/16 (Thu) 20:10:35
host:*.ocn.ne.jp
-
日銀の異次元の金融緩和政策が最悪の終わりを見せるかも。
円崩壊→ドル崩壊で、グレートリセット。
政府は国債を発行するのでなく貨幣自体を発行出来るようになれば良いが。
はたして、第三次世界大戦に勝利するのは、DSかM国家GAか。
-
979:はぐらめい
:
2022/06/16 (Thu) 06:22:20
host:*.omn.ne.jp
-
mespesadoさん、亀さん
たしかに松田学氏は、「相手の懐に入ることのできる人」という印象です。
(結党インタビュー→https://duckduckgo.com/?q=%E5%8F%82%E6%94%BF%E5%85%9A%E7%B5%90%E5%85%9A%E7%89%B9%E5%88%A5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC&t=newext&atb=v285-1&iax=videos&ia=videos&iai=https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DLa3iHUmUOFg)
《その「骨格・芯が万人に受け入れられるような考え方を提示できる人物」が、
更に「真の骨格以外の部分は他人に妥協でき、
しかも他人に対する共感能力も持っている」ような人物であれば、
その「万人」や「他人」には一般庶民や一般の政治家だけでなく「実質権力者」も含まれるわけですから、
その政策が政治的に実現できる可能性が格段に高くなるわけです。
これこそが、(当初「民主主義」を本当は自分達による独裁主義を実現するための名目として導入した成金たちの思惑を超えて)
真に有効な政治形態になる可能性を秘めている、と思います。》
私は、松田学氏はじめ、
武田邦彦氏、小名木善行氏、井上正康氏等が支える参政党に、その可能性を見ています。
-
978:亀さん:
2022/06/16 (Thu) 05:19:54
host:*.t-com.ne.jp
-
>>972
mespesadoさん、ありがとう。松田プランに対するMalt Whisper氏の主張、そのまま受け取って良いということが分かり、感謝します。
小生が参政党を応援するのも、武田邦彦氏と小名木善行氏のお二方がいるからだし、両者の日本を想う気持ちは本物だからです。もう一人いました。武田氏との対談動画を観て本物だなと直感的に思ったのが、赤尾敏の姪である赤尾由美女史です。
松田学氏については、さまざまな考え方を持つゲストとの過去の対談動画から、受け身の人、芯の無い人という印象が強かったのですが、数日前に同氏の演説動画を幾本に接し、特に日本の持つ問題をズバリ指摘しているあたり、同氏に対する印象が変わりつつあり、今後を注目していきたいと思います。
神谷宗幣氏と吉野敏明氏に関しては、演説動画を幾つか見ていますが、小生から見て、胡散臭いというよりは、若いなぁといったところです。つまり、安倍晋三元総理のようなマキャベリストではないだけに、一抹の不安を感じます。
亀さん@人生は冥土までの暇潰し
-
977:あ
:
2022/06/15 (Wed) 22:35:42
host:*.ocn.ne.jp
-
「正義」には、段階があると思う…。
まず、人は生きたい、私利私欲を追求したい。それは第一段階。(小義)
で、本来は人は平等なのかもしれないが、みんなが勝手をやり過ぎると困るので
調停役として、「権力者」ができる。
でも、「権力者」は、調停のために仮に権力を預かっているだけなので、
権力を私物化しないように、私利私欲は抑えてもらわねばならない。
それが第二段階。(和を以て貴しと為す)
で、ここから先は「和」の水準として説明してゆく。
第二段階は、人の和だった。(中下義:人の(正)義)
でも、人ばかりが勝手をしたら、自然が持続可能ではない。
だから、第三段階の「和」は、自然との調和。(中中義:化石燃料依存の自然の(正)義)
で、自然は自然でも化石燃料は持続可能ではない。
それは第四段階の「和」、すなわち、持続可能な和。(中上義:化石燃料に依存しない自然の(正)義)
そこから先は、判らない、知らない。
-
976:あ
:
2022/06/15 (Wed) 22:11:19
host:*.ocn.ne.jp
-
日本国内の精神科でも、担当職員の気分次第とか、そういった事情で、
簡単に無期限幽閉のような暴虐が横行しているから問題になっているわけです。
精神障害者にとっては、「日本」という国は裁判も法律も無い国です。
独裁主義とは、そういった今現在、精神障害者に対して行なわれているような無法が
全国民を対象として行なわれるような状態になる危険性があります。
-
975:あ
:
2022/06/15 (Wed) 22:05:57
host:*.ocn.ne.jp
-
>>970
「民主主義」の対義語は、「独裁主義」で概ね正しい、と思います。
で、独裁主義は、独裁者次第の面がありますから、「君主主義」とかを分類するのなら、
独裁主義の一角にでも君主主義とやらを分類すべきか、と思います。
まあ、民主主義とか言っても、投票で独裁者を選ぶ独裁主義の一種のような気もしますから、
民主主義が完全な独裁主義の対義語かどうかも怪しいものですが…。
日本の小選挙区制度の多くは、事実上の選択肢が二者択一しかありません。
さらに、与党の公約は曖昧、野党の公約は党籍移転で反故にされたりします。
ですから、日本の政治では民主主義なんて完全に画に描いた餅に過ぎません。
独裁主義の問題点は、君主豹変する点です。
法律は、時には、人の命さえ奪い、財産を奪う危険な物です。
それが猫の目のように豹変されたのでは、人々は、たまりません。
-
974:mespesado
:
2022/06/15 (Wed) 18:10:56
host:*.eonet.ne.jp
-
>>972
ちなみにアンチ参政党の人達が松田学氏に対して批判するときに、次のよ
うな2019年に起きた「ジュピター・スキャンダル」がよく持ち出されます↓
仮想通貨事業「ジュピター」で投資金訴訟
…被告に“財務省出身の元衆院議員”と“大手企業元副社長”
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/191105/dom1911050008-n1.html
まあ、松田氏が早くからブロックチェーンを用いたデジタル通貨を提唱し
ていた関係で仮想通貨の広告塔として活動していたわけでしょうが、これが
どの程度のスキャンダルと見做されるのかもよくわからない。上の記事を読
む限りでは直接手を下したわけではなく、政治の世界でよくある「カネ絡み
のスキャンダルで政敵を潰す」話と同じ構図でアンチ参政党のサヨク系論者
が騒いでいるだけのようにも見えます。
-
973:mespesado
:
2022/06/15 (Wed) 17:43:50
host:*.eonet.ne.jp
-
>>972 ひどい誤変換を訂正。
11行目
× 羽倉名産
○ はぐらめいさん
-
972:mespesado
:
2022/06/15 (Wed) 17:41:31
host:*.eonet.ne.jp
-
>>971
Malt Whisper氏の記事、読みました。氏の説明する貨幣論の内容も、松田
氏が主張している内容の真贋に関する論評も、完璧に正しいと思います。
ただ、問題はそこではありません。問題となるポイントは唯一つ。それは
「松田氏は、知ってて敢えて財務官僚や貨幣観を間違った一般人に迎合する
ような発言をしているだけなのか、それとも本当に貨幣論について誤解して
いるのか?」という一点だけです。
これは、あたかも安倍さんが総理だった頃、ホンネを隠してDSなどの恫
喝者に迎合するふりをしながら、かれらを土壇場で打っちゃり、国益を守っ
たのと同じ構図なのかどうか、ということに他なりません。
これについては羽倉名産とは違って直接松田氏本人に会って話をしたわけ
ではない私には、正直言ってわかりません。ただ、動画を見る限りでは、参
政党の松田学氏と幸福実現党の及川幸久氏は、とても常識人で、いろいろな
裏事情もよくご存知の人で信頼できそうな人だな、と「肌でも感じる」こと
は間違いない。これに対して、同じ参政党でも、神谷宗幣さんや吉野敏明さ
んは、肌感覚としてもどこか胡散臭く、あまり信用できる人のような気がし
ません。問題は、この肌感覚がどの程度正しいのか、ということであり、唯
物論者の私(w)には、これ以上のことはわからないし、本当のところは判
断できませんw
-
971:亀さん:
2022/06/15 (Wed) 17:17:22
host:*.t-com.ne.jp
-
>>965で小生はブログ「Malt Whisper」が、参政党について自分の考えを述べると書きましたが、以下、早速に松田プランについての意見をアップしています。
https://maltwhisper.com/mmp/
小生同様に参政党に期待している、ブログ「Malt Whisper」の松田プランに対する意見、mespesadoさんの目にはどのように映ったのか、率直な意見を頂ければ有り難く思います。
亀さん@人生は冥土までの暇潰し
-
970:mespesado
:
2022/06/15 (Wed) 09:38:06
host:*.eonet.ne.jp
-
>>968 >>969 を書いてみて、思いは「民主主義とは」というところに広が
りました。以前、「民主主義」対「君主主義」の話をしたことがあって、民
主主義の対立概念は独裁主義ではなくて君主主義なんだ、ということを解説
していたと思うんですが、現代の教育現場では「君主主義」は古い方式で、
王侯貴族という特権階級を無くして、国民一人一人が主権者となる理想の政
治形態が「民主主義」なんだよ、と教わるわけですが、実態はそうではなく、
まず歴史的に言えば、産業革命による大量生産で短期間に金持ちになった庶
民の一部がカネだけでなく国の支配権まで欲しがり、その際邪魔になった王
侯貴族を倒して政治権力を乗っ取るために、民衆を「奴らはたらふく食って
いる」とか「働かざる者食うべからず」とか言って焚きつけて民衆の人数を
使って王侯貴族を倒し、それに体のよい「民主革命」とラベルを付けて、実
質的な政治権力を、焚きつけた当の「成金」が握る、という「茶番」だった
わけで、実はそれが今日でも続いているわけですが、このカラクリを知った
一部の識者が(特に日本の)「君主主義」の方が「民主主義」よりマシだ、
なぜなら(特に日本の)君主は自分のことよりまず民のことを第一に考えて
いる。しかも「倫理」を大切にするので、「成金」が自らの利己的な目的の
ために庶民を犠牲にするような政策を実行することを妨げることができるか
ら、というものだったと思います。しかし、「利己的な行為」が庶民の眼に
も明らかに「不当」であれば、それに乗っかる形で君主もそれを咎めること
ができるが、「貨幣論」のように、「常識の方が間違っている」ようなケー
スの場合、庶民だけでなく、それに同調した君主自らが誤った倫理で暴走す
る可能性がある。結局は「民主主義」を残したまま、「正しい考えを持つ人」
の考えが反映するような政治形態を取るしかない、ということになるのかな
ぁ、と漠然と思っていたわけです。
そこで、今回の話との関係が出てくるのですが、「君主主義」では、まず
政治の骨格を「君主」が示す。そして、民衆、というか、政治の実行役であ
る政治家は、それぞれの支持者の利害を受けて、種々の「政治的理想」を実
現しようとするが、その際共通の骨格になるのは、いろいろ論戦は行われる
ものの、「君主」の考え方の芯が、その共通の骨格ということになりがちで
す。なぜなら「偉い『君主』様の思し召し」なのですから、皆が従うべきと
いう大義名分があるからです。ところがこれに対し、「民主主義」ではその
ような共通の骨格となるようなモデルがどこにも存在しない。これは不便で
はあるけれども逆にチャンスでもある。もしも骨格・芯が万人に受け入れら
れるような考え方を提示できる人物が居れば、それを求心力にすることがで
きる可能性が出てくる。君主主義の下では考え方によっては、その考え方が
実質権力者の企みに反するとき、実質権力者があの手この手で君主を垂らし
こんだ上で「君主の思し召しに楯突くのか」という大義名分を使って反対さ
れて実現しない場合でも、民主主義ならそのような大義名分を持つ絶対者が
居ないために逆に実現しやすくなる可能性がある。そしてここが肝心なので
すが、その「骨格・芯が万人に受け入れられるような考え方を提示できる人
物」が、更に「真の骨格以外の部分は他人に妥協でき、しかも他人に対する
共感能力も持っている」ような人物であれば、その「万人」や「他人」には
一般庶民や一般の政治家だけでなく「実質権力者」も含まれるわけですから、
その政策が政治的に実現できる可能性が格段に高くなるわけです。これこそ
が、(当初「民主主義」を本当は自分達による独裁主義を実現するための名
目として導入した成金たちの思惑を超えて)真に有効な政治形態になる可能
性を秘めている、と思います。
-
969:mespesado
:
2022/06/15 (Wed) 08:17:05
host:*.eonet.ne.jp
-
>>968 では
> 自分がギリギリ妥協できる限界まで相手に合わせてでも結果的に実現で
> きればよしとする
と書きましたが、ここで書き忘れた重要なことがある。それは、はぐらめい
さんも書いているように、
> 松田氏の話を聴き本を読んで、明確なプラン、ビジョンあっての政党な
> んだと考えを改めました。
つまり、自分自身の考え方の芯・骨格をしっかり認識していること。人は
安易に「理想」という言葉を使うけれども、十人いれば十種類、「理想」と
いうものは人によって違う。だからお互いが理想を曲げなかったら、人間社
会という共同体では何もできなくなる。それどころか力の強いものの理想だ
けが勝って、結局は支配・被支配の構造になり、その他の人間は奴隷になっ
て終わり。じゃあ、どうしたらいいのか。一言で「理想」と言うけれど、そ
の理想というのは、実は何重にも衣を被っている。そしてその理想とやらに
は、実はこれだけは絶対に外すことができない、という「芯」の部分がある。
まずは、自分が理想を掲げるとき、この「芯」が何であるのかを自問自答し
て自分でそれを見つけて理解する。これがはぐらめいさんのおっしゃる「明
確なビジョン」を持つということなのでしょう。これをしっかり持つことに
よって、初めて、その理想の芯を包んでいる衣に過ぎない部分は相手に合わ
せて妥協することができるようになる。だから、単に相手を理解する、相手
に合わせる、という能力や覚悟を持っているというだけではダメで、それで
は相手に流されるだけのフラフラした人間でしかない。ですからこの理想の
「芯」を持つ、ということが一番の要となる部分なのだと思います。
-
968:mespesado
:
2022/06/15 (Wed) 07:57:51
host:*.eonet.ne.jp
-
>>966
> 松田氏はまさに「真っ当な常識人」なのだと思います。
>
> 「真っ当な常識人」とは、
> 「だれにでも合わせることのできる人」です。
> 「だれにでも合わせることのできる人」とは、
> 「その人の立場で理解できる人」です。
>
> 松田氏には大蔵省官僚としての体験と衆議院議員としての体験がありま
> す。
> 「松田プラン」については財務官僚も「それならできる」と言ってくれ
> る、と言われました。
なるほど!要するに、松田プランというのは、現実に真っ当な経済政策を
実施するにあたって、それを実際に実行する直接の当事者である国会議員や
財務官僚が納得できた内容になっている、ということなんですね。それなら
疑問点が解消しました。つまり、いくら理想とか論理的に正しい方法論を述
べたところで、それを実際に実行する立場の人が、理由はどうあれ納得して
いなければ、その案は現実には実行されることはあり得ません。だから、正
しいか、理想かということよりも、実行当事者に納得できる方法に「自分の
方が合わせよう」というわけなんですね。これは盲点でした。つまり、私の
今までの書き込みで、松田プランが腑に落ちない点というのは、要するに実
行者である財務官僚の立場とか理解のレベルが「理想と比べておかしかった
り論理的におかしかったりすること」の反映でしかないわけですね。一般に、
自分の方が論理的に正しい考え方をしていて相手の方が理解していないとき、
ともすると、凡人である自分などは、意地でも相手を説得しようとするか、
相手をやっつけようとするか、あるいはスルーして相手にしない(この場合
は理想は実現しないことになるのでその件については実現を諦めるしかない)
か、そのいずれかしか思い付かなかったのですが、そうではなく、自分がギ
リギリ妥協できる限界まで相手に合わせてでも結果的に実現できればよしと
する。それこそが一番現実的な態度だ、ということなんですね。しかし、こ
れはなかなかできることではありません。そもそも相手の主張だけでなく、
心の内まで理解しようとし、かつそれが可能でなければならない。それに精
神的にものすごい忍耐力もいる。まさに、本当の意味で「相手を人間として
尊重する」とはこういうことなんだなぁ、と心底敬服します。
ところでよくよく考えてみると、このような態度は、実は財務官僚を相手
にした積極財政だけの話ではなく、例えばDSを相手に何かをしようとする
場合にも応用が利く、「本当の人間力」が試されるけれども、実は一番本質
を突いた方法論なのかもしれませんね。
というわけで、上のはぐらめいさんの報告を読んで、私も考え方を改めま
した。
-
967:亀さん:
2022/06/15 (Wed) 07:16:57
host:*.t-com.ne.jp
-
>>966
はぐらめいさん、十年前のまほろば会で数回にわたり、長谷川三千子先生の『神やぶれたまはず』を巡って語り合っており、その時に小生も『神やぶれたまはず』を入手しています。
世界戦略情報誌『みち』の天童竺丸編集長も、長谷川先生の一連の著作を熱心に目を通し、さらに先生と天童編集長は幾度か対話を重ねています。天童編集長が先生と知己になった経緯は、まほろば会の安西正鷹さんの講話資料から、或る程度は窺い知ることがてきると思います。少々長くなりますが、以下に引用しておきます。
__________
<参考> 『真実のユダヤ史』(2014年、成甲書房)訳者解説より引用
以前から私も『聖書』に充ち満ちている憎悪と呪詛の言葉に奇異の念を禁じえなかった。ユダヤ人の持つ大地への憎悪に着目して書かれたのが、長谷川三千子氏の『バベルの謎』(平成八年二月、中央公論社)である。ユースタス・マリンズの洞察と長谷川三千子氏の発見に導かれて、ユダヤ人がなにゆえに「憎悪」に呪縛されたのかを考える連載を「世界戦略情報みち」で始めたが、程なくしてフランス在住のスファラディ系ラビの家系から出たメソド・サバとロジェ・サバ兄弟によって書かれた『出エジプト記の秘密 ~ モーセと消えたファラオの謎』(平成一四年、原書房)に出逢った。そして、マリンズがユダヤ人の起源をカナンに横行した強盗略奪集団ハビルに求めているのに対して、このハビルたちが神父アイ(後にファラオとなる)によって追放されたアテン一神教徒だったというサバ兄弟の所説に納得するに至った。連載の拙い論考をまとめたのが『憎悪の呪縛 ~ 一神教とユダヤ人の期限』(平成二一年、文明地政学協会)である。
激動する2015年以降の世界金融・経済情勢 その32
~注目情報と人間の集合的無意識から占う現代文明の崩壊と新文明建設の方向性
2017年11月まほろば会「お金」講義資料
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
はぐらめいさんの玉稿『神やぶれたまはず』再々読(7)にあった以下の言葉・・・
> 昭和20年8月15日正午のあの一瞬
小生は>>943で行政調査新聞の記事を引用していますが、以下に再掲しておきます。
__________
円安はさらに進み、 株価も暴落し、巨大地震や自然災害など、幾多の災害も体験するはずだ。それでも日本は、早ければ今秋、たぶん年末、どんなに遅くなっても来春には力強く羽ばたく。その力強さは想像を絶するものになる。失われた30年をわずか1、2年で取り戻し、その先は笑いが止まらないほどに輝く国になる。
その途轍もなく明るい未来を、ぜひ見届けて頂きたい。
https://www.gyouseinews.com/wpj/wp-content/uploads/2022/05/2022052701.pdf
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
はぐらめいさん、「昭和20年8月15日正午のあの一瞬」の直前の大東亜戦争、それに等しいあるいはそれ以上の大惨事がこれから起こりつつありますが、それが核戦争という最悪の事態になるのか、あるいは日本で餓死者が何万、何十万と出るていどで済むのかは分かりませんが、最悪の事態を想定しつつ、準備を進めている知人・友人が周囲に増えてきました。
そして、〝第二〟の「昭和20年8月15日正午のあの一瞬」から、行政調査新聞の云う「輝く國」に日本はなると、今の小生は確信しております。
亀さん@人生は冥土までの暇潰し
-
966:はぐらめい
:
2022/06/15 (Wed) 05:31:42
host:*.omn.ne.jp
-
>>964 mespesadoさん、>>965 亀さん
《はぐらめいさんも実際にご本人に会った印象のとおり、
確かに極めて真っ当な常識人で一本筋の通った国士であろうとは思いますが、
どうも上に挙げたように不可解な謎が多すぎる。
そこがスッキリしないと、これ以上松田さんや参政党について深入りできないな、
というのが今の正直な気持ちです。》
mespesadoさんのこのお気持、理解できます。
松田氏はまさに「真っ当な常識人」なのだと思います。
「真っ当な常識人」とは、
「だれにでも合わせることのできる人」です。
「だれにでも合わせることのできる人」とは、
「その人の立場で理解できる人」です。
松田氏には大蔵省官僚としての体験と衆議院議員としての体験があります。
「松田プラン」については財務官僚も「それならできる」と言ってくれる、と言われました。
この松田氏の感覚が参政党を下支えしていると、その時思いました。
れいわ新選組とは根っこにおいてちがうのです。
私は参政党をれいわと同じレベルの「現状打破」の政党と思って、
私の周りの多くが関わりだしている参政党のタウンミーティングに参加しました。
松田氏の話を聴き本を読んで、明確なプラン、ビジョンあっての政党なんだと考えを改めました。
その言われることがいちいち私の感覚に合っていてこう書きました。
《松田先生のその「柱」は感覚的にかなりぴったりだ。
会場で求めた『日本をこう変える 世界を導く 課題解決型国家 の創り方』、
読み始めたらリフキンの『限界費用ゼロ社会』が出てきてうれしかった。
リフキンの「共有型経済」について
〈そこでは人々は、特定の価値に対する共感、共鳴で結びつくことになります。
一人ひとりが大事だと思う多種多様な価値をみんなで支えあっていく社会です。〉(8p)
そのまま「魂の共同体」だ。↓
「『限界費用ゼロ社会』(4) ホモ・エンパテクス Homo empathecus」https://oshosina.blog.ss-blog.jp/2016-02-20》
(「出るべくして出た政党か」https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2022-05-08)
DSとどう繋がりどう違うのかは、とりあえずはどうでもいいことです。
われわれ本来日本人の感覚に合っているからこその今の勢いになっていると思えます。
それをコントロールしようというDSの動きもあるのかもしれませんが、勝手にやってくれればいい。
われわれはひたすらわれわれの感覚を掘り下げることと思っています。
ほんとうにありがたいことに、その原点の体験をわれわれは持っています。
昭和20年8月15日正午のあの一瞬です。↓
「『神やぶれたまはず』再々読(7)」https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2022-05-17-5
-
965:亀さん:
2022/06/14 (Tue) 17:39:56
host:*.t-com.ne.jp
-
>>962、>>964
はぐらめいさん、mespesadoさん
貴重なお二方のやり取り拝読しました。そこで、小生も何等かの意見をと考えましたが、残念ながら小生には本テーマについて、意見を書くだけの力はありません。そこで、経済に強い道友の一人にメールで意見を求めることにしました。小生が問い合わせたのは以下の二点です。
1.松田プラン
mespesadoさんの松田学氏に対する批評に対して、どう思われますか?
2.代替プラン
○○さんなら、どのような代替プランを打ち出しますか?
道友は多忙なため、仮に返信してくれたとしても大分先になりそうですが、返信があれば、本人の承諾を得た上で転載します。
> 参政党
ブログ「Malt Whisper」が、最新記事で以下のように書いていたので注目したいと思います。
> 近く、私が言及を避けてきた「参政党」に関する記事を、自分ならではの
> 観点・ポイントから書いてみようと思っています。
https://maltwhisper.com/food/
小生は参政党の根幹である國體観に賛同していることもあり、党員ではないものの、基本的に同党を支持しています。
亀さん@人生は冥土までの暇潰し
-
964:mespesado
:
2022/06/14 (Tue) 13:54:26
host:*.eonet.ne.jp
-
さて、ブロックチェーンというのは、経済施策の中でも技術的な部分であ
り、松田さんの経済政策の本筋は、その「松田プラン」というものにあると
思っています↓
国の借金をお金に変える政府暗号通貨「松田プラン」とは
https://mymo-ibank.com/money/3439
要は、政府の「財政赤字」、つまり国債発行残高を「縮小」させるために、
まずは日銀が購入して塩漬けにしてしまえば何も問題は無い。しかし、積極
財政の「出口戦略」として日銀の国債残高を減らさないと、金融市場で金利
が上がる懸念がある。これは、日銀の国債を借り換えによって新しい国債に
仮り換えても解決しない。そこで、政府がデジタル通貨を発行して、これで
発行済みの国債に「置き換え」てやればよい。そうすれば国債残高という政
府の借金も減らすことができる。
…ということのようです。ただ、何となくこの記事全体を読んで「???」
という気持ちが拭えません。松田さんは多くの正しい貨幣論を持った識者と
何度もトークを行って、松田氏自身も正しい貨幣論を持っているハズです。
それなのに、国債残高を政府の借金と呼び、政府のバランスシートなどと、
高橋洋一みたいなことを言っていて、いったいどういうつもりでこの文章を
書いているのかよくわからなくなってきます。そして、上記の政府通貨論も、
要するに国債を発行した後にそれを政府発行のデジタル通貨に置き換える、
と言っている。それなら、国債を借金だというのだから、国債など最初から
発行せずに、いきなり政府がデジタル通貨を発行すればいいんじゃないの?
と思ってしまいます。というか、「デジタル通貨」のところを普通の「政府
通貨」にしてしまえば、これは昔から何人かの識者が既に主張していること
です。でも、それだと「国際金融資本に暗殺される」から政府通貨は発行で
きない、とよく言われていますが、それならデジタル通貨なら発行しても許
されるのか?媒体が違うだけで実質は同じなんだから、なぜデジタル通貨な
ら大丈夫なのか、その説明がありません。
ただ、はぐらめいさんも実際にご本人に会った印象のとおり、確かに極め
て真っ当な常識人で一本筋の通った国士であろうとは思いますが、どうも上
に挙げたように不可解な謎が多すぎる。そこがスッキリしないと、これ以上
松田さんや参政党について深入りできないな、というのが今の正直な気持ち
です。
ただ、一言言っておきたいのは、参政党に非常に批判的な一部の識者であ
るリチャード・コシミズ氏やブログ「泣いて生まれてきたけれど」の中の人
や >>958 でリンクを貼ったブログの中の人の場合、その動機が参政党が保
守系の政党であり、「日本人であることを大切にする」という考えが根幹に
あることがまず気に入らず、そのために、せっかく反ワ○チ○なのに、この
点で気に入らないからということで参政党の粗を探して批判する、というの
は本末転倒であり、そういう批判とも一線を引いていたいと思います。
-
963:はぐらめい
:
2022/06/14 (Tue) 08:02:17
host:*.omn.ne.jp
-
>>962 訂正
「ユダヤ」→「フリーメーソン」
-
962:はぐらめい
:
2022/06/14 (Tue) 07:51:14
host:*.omn.ne.jp
-
mespesadoさんに早速ブロックチェーンについてのご意見をいただきました。
《ブロックチェーンでは、・・・すべての参加者の取引データをすべての参加者が記録として持つことになります。
すると、当然「政府」も「すべての国民」の「すべての取引データ」を保持することになります。》
政府発行のデジタル通貨の枠内ではたしかにそういうことです。
しかし、松田氏はこう言っています。
《われわれは現在、お金を尺度としてしか理解していませんが、
お金とは本来、情報機能であり、
そうであれば、国だけが発行するのではなく、
協働型コモンズの中でお互いが価値を認めれば、
そこだけで使える新しい通貨が存在してもよい》(『これで日本は大丈夫』58p)。
このことこそが肝腎な点です。
5月5日、山形市での松田学氏とのタウンミーティングに参加してきました。
そうなるとは思っていなかったのですが、懇親会まで参加する流れになり、
松田氏と隣り合わせることができました。
帰って、こう書いていました。
《松田氏とはいろいろ話すことができた。
youtubeでの「聴き上手」のイメージ優先だったが、
主張すべき柱あっての聴き上手であることがよくわかった。
その一端を理解しただけだが、
松田先生のその「柱」は感覚的にかなりぴったりだ。》(https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2022-05-08)
会場で求めた『日本をこう変える』を読みだして、松田氏の”ただものでなさ”に驚いた。
私にとって手元に置くべき教科書的価値の本と認識した。
そこから引く。
《ユーザーの論理で社会の仕組みを動かすことができるようにする技術がブロックチェーンです。
・・・ユーザー目線で国民生活に関するあらゆる仕組みを、
縦割りの制度に対して地域社会で横串を通しながら組み替えていくうえで、
このブロックチェーンがその技術的な基盤を提供することになるはずです。
ブロックチェーンで社会がユーザー側の論理の仕組みに変わると、
そこには従来にない利便性や付加価値が生まれます。
私が提唱している「松田プラン」のポイントは、
これをバックにして人々が使おうと思うようになる新しいマネーをつくろうということです。》(『日本をこう変える』204p)
そういえばかつて、「置賜市」を構想しつつ地域通貨の可能性について考えたことがあった。
→「置賜地域の合併ビジョン私案 補説 地域通貨とベーシックインカム」
https://oshosina.blog.ss-blog.jp/2008-02-29
その根底にあった思いは、「DS」 支配からどうやって脱け出すかだった。
(当時は「Deep State」の言葉はなくて、私の中では「ユダヤ」あるいは「イルミナティ」だった。
太田龍氏が健在だった。https://oshosina.blog.ss-blog.jp/2007-08-12)
地域通貨もブロックチェーンの射程内です。
DS支配の及ばぬところに参政党の立ち位置は在り、
そもそもそれが参政党のレゾンデートル、そう私には思えています。
-
961:亀さん:
2022/06/13 (Mon) 12:22:59
host:*.t-com.ne.jp
-
https://bbs6.fc2.com//bbs/img/_409100/409098/full/409098_1655090579.jpg
mespesadoさん、>>960を読んで思ったことは、mespesadoさんは論理型、小生は直感型だということです(笑)。そのあたりは、別板で展開の天文学についての解説からも十分に窺えるのだし、ブロックチェーンについても同様な思いを持ちました。
> 最新のブロックチェーンを用いた通貨システムである松田プランというのは、
> 支配層にとって都合のよいシステムでしかない
小生は直感的にブロックチェーンというものについて、疑問に思ったことを三年前の拙稿「米中の新冷戦?」で書いています。
__________
また、同番組を通じて中国のブロックチェーン開発を見ているうち、青州で起きたある出来事を思い出した。帰路は青州から堺のおっさんと一緒に、中国の特急席を予約したのだが、その時にパスポートの呈示を求められたのには驚いたものだ。中国では、人々の行動を隅々まで監視しているのがよく分かった瞬間だったし、咄嗟にジョージ・オーウェルの『1984年』を思い出したほどである。だから、ブロックチェーンが近未来の人間社会にもたらすものは、バラ色の世界というよりは寧ろ、以下の↑一米国人のコメント↑に近いイメージを小生は持つ。
http://toneri2672.blog.fc2.com/blog-entry-1668.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
だから、松田氏が松田プランなるもので、ブロックチェーンを推進しようとしていることを知り、「何だかなぁ・・・」と思っていましたが、mespesadoさんの投稿で腑に落ちました。多謝!
亀さん@人生は冥土までの暇潰し
-
960:mespesado
:
2022/06/13 (Mon) 09:43:23
host:*.eonet.ne.jp
-
>>959
亀さん、ご意見どうもありがとうございました。
ところで、この私が紹介した記事について、はぐらめいさんもご自身のブ
ログで紹介して頂いたのですが、そこにこうありました↓
https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2022-06-13
> 武田教授は、松田氏の話に言及し、松田氏の言っていることは難しくて
> よくわからないが、松田氏は素晴らしい人柄なので、その松田氏が推進
> する政策についても素晴らしいものに違いない、という趣旨のことを述
> べました。/まさに、松田氏の推進するデジタル政府通貨を、とにかく
> 疑問などもたずに、推進するべしと、洗脳が仕掛けられた瞬間です。》
> 私も武田先生と同じです。「ブロックチェーン革命」というのが「松田
> プラン」の肝心なところなのですが、そこがまだ飲み込めていません。
さて、ここでブロックチェーンという最新のデジタル技術の用語が出てき
ました。これについてわかりやすく解説したサイトがあるので紹介しておき
ます↓
【保存版】超わかりやすいブロックチェーンの基礎知識
https://www.softbank.jp/biz/blog/business/articles/201804/blockchain-basic/
> ブロックチェーンの定義
>
> ブロックチェーンとは「参加者の中に不正を働く者や正常に動作しない
> 者がいたとしても正しい取引ができ、改ざんが非常に困難で、停止しな
> い、多数の参加者に同一のデータを分散保持させる仕組み」である。
【中略】
> ブロックチェーンの特徴
> ブロックチェーンの特徴は、主に以下の4点に絞ることができる。
> ・ 改ざんが非常に困難
> ・システムダウンが起きない
> ・取引の記録を消すことができない
> ・自律分散システム
>
> ブロックチェーンは、4章「ブロックチェーンの仕組み」で説明する「ハ
> ッシュ」や「電子署名」という暗号技術を用いることで、データの改ざ
> んを容易に検出できる仕組みを持っている。 また、ブロックチェーンで
> は不特定多数の参加者が取引を行うが、多数の参加者(全参加者とは限
> らない)が全員の取引履歴のコピーを記録しているため、一部のコンピ
> ュータがダウンしても、残りの多数の参加者が記録を保持し続けるため、
> システム全体がダウンすることはない。この取引履歴のコピーは削除も
> できないため、一度記録された取引の記録は消えずに証拠として残り続
> ける。
つまり、簡単に言えば、ブロックチェーンの仕組みを使えば、データを中
央の管理者のところに置いておくのではなく、個々の参加者が全参加者の取
引履歴すべてを自分のコンピュータに保存しているので、誰かがデータを改
竄しようと思っても、他のすべての参加者が改竄前のデータを持っているの
で改竄がバレてしまうので不正ができない、ということのようです。
さて、この技術があれば、DSによる支配を防げると思いますか?いやい
や、そんなことは無いと思うのです。そもそもブロックチェーンの上で述べ
た特徴は「参加者」による「不正」ができない、というだけであって、正式
な取引を防ぐことはできません。ですから、通貨がすべてデジタル通貨に置
き換えられたとしましょう。この場合、政府もブロックチェーンの参加者と
なり、全国民と通貨の取引を行うことになります。なぜなら「納税」という
制度があるからです。で、ブロックチェーンでは、上に述べられているよう
に、すべての参加者の取引データをすべての参加者が記録として持つことに
なります。すると、当然「政府」も「すべての国民」の「すべての取引デー
タ」を保持することになります。すると、政府は個人の経済活動をすべて把
握することになり、この情報と、これとは別の、例えばワ○チ○接種ステー
タスの情報を組み合わせて、不正ではなく「合法的に」個々の国民から「特
別な徴収」を行うことが可能になる。これは今のような「現金経済」では考
えられないことです。現金では政府の見ていない所で誰が誰と取引をしたの
かを知ることはできません。ところがブロックチェーンでは、せっかくの、
参加者の不正を防ぐための仕組みである「全員の取引履歴を全員が持つ」と
いう、まさにその特徴を用いることによって、政府はすべての国民が、いつ
誰とどんな取引をしたかが「ガラス張り」で分かってしまうのです。
結局、ブロックチェーンといえども、政府を更に支配する勢力により「合
法的」に行われる国民の経済支配はかえってやりやすくなってしまう、とい
うことですね。そういうわけで、やはり最新のブロックチェーンを用いた通
貨システムである松田プランというのは、支配層にとって都合のよいシステ
ムでしかないのではないか、と私は思います。
-
959:亀さん:
2022/06/13 (Mon) 07:32:21
host:*.t-com.ne.jp
-
https://bbs6.fc2.com//bbs/img/_409100/409098/full/409098_1655073141.jpg
最初に、他スレ(新しい時代へ)におけるmespesadoさんの天文学に関する一連の解説、お見事の一言に尽きます。小生のような浅学菲才の身にとって、感心するばかりであり、改めて、mespesadoさんは経済関係だけではなく、天文学にも相当強いということが分かりました。
https://grnba.bbs.fc2.com/reply/17332230/741-754/
さて、>>958で「冷静に読み解いて考えて欲しい内容です」というnoteの紹介、有り難うございました。以下、一読して思ったこと・・・
■グローバリスト
岩渕政史氏は、参政党で懸念している点として、(1)デジタル政府通貨の推進勢力であること、および (2)改憲勢力であるという二点を取り上げており、それに対してのmespesadoさんの評価は的確であり、放知技の読者であれば納得できることでしょう。
殊に(1)で同意できたのは、「(松田学氏が)政府を陰で操るDSの力を過小評価している」という指摘で、全く以て仰せの通りです。
一方で、松田氏の謂うDS、あるいは世間ではロスチャイルド陰謀説だの、ジョージ・ソロスやビル・ゲイツだのといった、記事や動画が滅多矢鱈に多いのですが、このように表層に出ている組織や人物はパシリに過ぎず、良くて番頭と云ったところですね。
経済クラブというサイトが行っている、販売促進ページでも以下のように書いありました。
https://keizaiclub.com/contents/lp/2020kyoko/
__________
世界には、国家よりもさらに上位に存在している秘密勢力があり、世界経済をコントロールしています。
陰謀論の世界では、ロスチャイルドやロックフェラーといったユダヤ金融資本が世界の支配者だと言われていますが、彼らよりもさらに上位の存在です。(ユダヤ金融資本は、“彼ら”の部下です)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ともあれ、黒い貴族によるNWO(ニューワールドオーダー)というシナリオは、予定通りに着々と進んでいること、我々は覚悟しておくべきかと思います。
それから、(2)改憲勢力についての行で日米合同委員会が登場していますが、矢部宏治氏の『日本はなぜ、「戦争ができる国」になったのか』を思い出すのだし、岩渕氏も同書を熱心に通読したのでしょう。ご参考までに、拙稿「運命の週末」でも具体的な↑組織図↑を引用しています。
http://toneri2672.blog.fc2.com/blog-entry-1344.html
また、日米地位協定についても、我が国の憲法の上位に位置するというのも仰せの通り。だから、以下のような岩渕氏の言葉になったのも至極当然です。
__________
植民地のまま、憲法改正なんかしてしまったら、当然のごとく宗主国のコントロール下で宗主国に都合のいい憲法にされてしまうのは、至極当たり前の話なのです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ナショナリスト
このように、黒い貴族によるNWO計画は着々と進んでいますが、これに気づいた人たちも徐々にですが増えています。そうした流れの中で、意を強くしたのは馬渕睦夫氏の動画でした。
【LIVE 5/28 16:00〜】『ひとりがたり馬渕睦夫 #63』
https://www.youtube.com/watch?v=XmSYcApYvOo
特に、アメリカの退役軍人(General・Admiral)の公開書簡には心強いものがあります。
https://img1.wsimg.com/blobby/go/fb7c7bd8-097d-4e2f-8f12-3442d151b57d/downloads/2021%20Open%20Letter%20from%20Retired%20Generals%20and%20Adm.pdf?ver=1620740665549
また、「むすび大学」の小名木善行氏あるいは武田邦彦氏が、「ヨーロッパよりも文化では日本が千年先を行っている」と、時々言及しているのを我々は思い出すべきです。
亀さん@人生は冥土までの暇潰し
-
958:mespesado
:
2022/06/12 (Sun) 20:39:59
host:*.eonet.ne.jp
-
冷静に読み解いて考えて欲しい内容です
https://note.com/akaihiguma/n/n037c1b3fdcc4
↑参政党に投票すると危険であることをわかりやすく説明している記事。
前半は実に尤もであり、参政党の懸念点とは、ズバリ
(1)デジタル政府通貨の推進勢力であること
(2)改憲勢力である
という点にあるということ。で、(1)の何が問題かという点について
> 松田氏はスピーチで、マイナンバーをスマホに入れ、政府によるプッシ
> ュ型通知を実現させるとの意気込みを発表していました。
>
> 先手を取ったのかわかりませんが、政府による国民監視の可能性につい
> ても自ら言及し、政府は無能であるから、政府がマイナンバーを使って
> そのような国民監視ができる訳がないと、一笑に付していました。
これは私も松田氏の演説を聴いて知っていました。しかし、
> 傀儡政府は無能かもしれませんが、背後で傀儡政府をコントロールして
> いるグローバリストが無能であるかどうかは、また別の話です。
そう。そこなんですね。松田さんの論は、政府のポンコツさを知っての発
言だと思いますが、政府を陰で操るDSの力を過小評価していると思います。
次に(2)の点についてですが、
> 日本では、憲法の更に上に、もっと上位の法体系があるのです。
> それが、アメリカと日本の間で結んでいる、日米地位協定。
【中略】
> つまり、順番が違います。
> 改憲よりも、戦後の不平等条約、日米地位協定を改定するほうが先です。
>
> 植民地のまま、憲法改正なんかしてしまったら、当然のごとく宗主国の
> コントロール下で宗主国に都合のいい憲法にされてしまうのは、至極当
> たり前の話なのです。
>
> というか、この植民地状態のタイミングで改憲の話が出てきた事自体が、
> そもそも日米合同委員会からのアメリカ都合の改憲の指示だということ
> です。
>
> 今回の改憲の本質は、国民にはみえないようにこっそりと運用されてい
> た植民地の支配構造を、もっとおおっぴらにアメリカ側(グローバリス
> ト)のやりたいように国体を整えるため、憲法という形で明文化するこ
> となのです。
【中略】
> 日米地位協定のような不平等条約も改訂できない国が、まともな自主憲
> 法を制定できる訳がないと、思いませんか?
これは全くそのとおりだと思います。憲法改正がタテマエ上の「日本の独
立」を果たすために実施されるハズがありません。すべてはDSの都合の為
に実施されると思った方がいい。参政党がその企みにまんまと利用されると
いうのは十分現実味のある懸念だと私も思います。
ただ…。
後半は一変してサヨク臭い主張が炸裂します。
> さて、ここで最初にお話しした、「軸」の話をします。
【中略】
> それは、この参政党の思想に共鳴する人は、自らのアイデンティティを、
> ”日本人であるということ” に置いている、ということです。
>
> 自分のことを大事にするために、日本に生まれたことを忘れてはいけな
> い、という考え方。
>
> これは、ともすれば自分をすっ飛ばして、全体としての日本人にアイデ
> ンティティを求めることにつながります。
>
> 戦前の、お国のために、という思想を復活する、戦前回帰を狙っている
> といっても、あながち的外れとは言えないかもしれません。
>
> 自らのアイデンティティを、自分ではなく、日本人に置いている。
>
> そのために、自らのアイデンティティそのものである日本を良くしよう
> と、一生懸命に活動している。
>
> それはそれで、誰にも責められる筋合いはない、立派なことで、多くの
> 人が共感することです。
>
> しかし、自らのアイデンディディを、自分そのものに置いている人にと
> っては、違和感でしかないのです。
>
> 自らのアイデンディティはあくまで自分そのものであり、日本人という
> 属性ではない。
> まず自らがあって、日本人というのはあくまで属性でしかない。
>
> この、どこにアイデンティティを置いているかという、そもそもの価値
> 観の相違が、この分断を生んでいる、分かり合えない真の要因なのでは
> ないのかと思います。
「日本人であるより前にまず個人である」
いやね、その考え方そのものが、民族としてのアイデンティティーを破壊
して個人個人を国家やら民族から切り離してバラバラにし、その上で、単一
の価値観を持ったグローバリズムのドグマに洗脳して世界政府に統合させる
DSの企てに誘導していると思うんですが…。
結局、参政党を批判する人というのは、まず最初に上に挙げた2つの懸念
より以前に、この「日本人であることを重視する」点に違和感を覚え、その
違和感を正当化するために上の2つの懸念をひねり出しているように思うの
です。
確かに国家主義というものをあまりに強調し過ぎるのは、今の人類の精神
レベルを考えると個人の尊厳を抑圧する全体主義に繋がりかねない危険性を
孕んでいるとは思いますが、より高い精神性のもとでは、個人の尊厳は、そ
の上位の「一なるもの」を構成する一つ一つの細胞として、みなそれぞれの
個性によって役割を与えられているのだ、という意味で、「全体」と「個人」
は両立する、というか、両方でセットになっているものなのですが、サヨク
な人は、とにかく「国家」というと、戦前の「国家総動員法」みたいなアレ
ルギーを起こすのは、考え方が狭いというか、もう少し広い視点でモノが見
られないものかな~、と、この記事を読んで、前半が鋭かっただけに、大変
残念な感想を持ちました。
-
957:suyap
:
2022/06/06 (Mon) 00:23:52
host:*.cdn77.com
-
訂正:
>>956
〇Web 3.0
×インターネット3
-
956:suyap
:
2022/06/05 (Sun) 23:10:48
host:*.cdn77.com
-
>>952 亀さん
>>955 wapiさん
*.eonet.ne.jpさん
http://grnba.bbs.fc2.com/reply/16427145/342/
ご心配と貴重な情報をありがとうございました!
1995年末、右も左もわからずパソコンを始め、1996年末、見よう見まねで初めてインターネットに接続、その後いろいろあってマイクロソフトOSに無料でくっついてくるブラウザを使わないことにして以来、ネットスケープ⇒炎狐に移動(2004年か2005年頃?)...ここ数年、アレっと思う不調というか不便を感じながらもお狐様一徹は微動だにしなかったのに...
--------------------------------
参考
ブラウザ
https://brave.com
https://vivaldi.com
https://www.presearch.io
https://www.torproject.org
--------------------------------
結局、ライオンマークのBraveにしました。決め手は共同創設者のBrendan Eichの経歴と彼が炎狐を去るきっかけとなった経緯。これはモシカシテと掘ってみると、やっぱり彼はコチラ側っぽい(笑)...な~んちゃって変な理由ですがw
炎狐のデータをそっくり移動したためか、初め件のサイトは開けなかったのですが、2日目くらいにPCを立ち上げてライオンを開いて試すとイケました。VPNロケーションを律儀に拾う米軍関係サイト以外は、いまのところ順調にアクセス回復しています。
Brendan Eichのツイッターをチラ見すると、インターネット3のことにも触れてるし、深田萌絵ちゃんじゃないけど、GAFA X メタバース X インターネット3の熾烈な戦いに、地球の未来はかかっている?(爆)
-
955:wapi
:
2022/06/04 (Sat) 07:46:40
host:*.datapacket.com
-
>>948 suyapさん
無料VPNで日本のIPに接続すると、炎狐でも両サイト問題なく表示可能。
-
954:はぐらめい
:
2022/06/04 (Sat) 07:29:00
host:*.omn.ne.jp
-
(日経)「首相はNATO会議に参加を」佐藤正久・自民外交部会長
「日本が北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に行き、懸念を伝えるのは極めて意義が大きい」(2022年6月3日、自民党本部で)
自民党の佐藤正久外交部会長は
6月末にスペインで開くNATO首脳会議に岸田文雄首相が出席すべきだと主張した。
3日に党本部で開いた外交部会で、参加を求める意見が相次いだ。
NATO首脳会議は参院選の選挙期間と重なる可能性があり、
スペインを訪問した場合は選挙活動に支障が出かねないといった懸念がある。
「与党全体で1議席でも多く得るには外交成果を訴えるよりも接戦区に入って演説する方が得策だ」との主張だ。
ロシアのウクライナ侵攻を受け、
中国による台湾有事への懸念が一段と強まる。
佐藤氏は「アジアと欧州をつなぐ際に日本が行かないのはどうか。
選挙も大事だが国益を考えれば参加はプラスだ」と強調した。
日本の首相がNATO首脳会議に参加すれば歴史上初めてで、
貴重な機会となるのは間違いない。参院選か外交か。
首相と自民党の損得勘定はしばらく続く。
* * * * *
↑ この流れに乗っては絶対ダメ。
「台湾有事」「改憲」「軍拡」に絡めて、この流れをどう考えるかが今回の参院選のいちばんの争点。
くれぐれも使いパシリの口車に乗せられてはならない。
本来日本人の覚悟はそんなに軽いものではない。
→『神やぶれたまはず』再々読(7)https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2022-05-17-5
-
953:亀さん:
2022/06/03 (Fri) 08:30:09
host:*.t-com.ne.jp
-
小生は>>943で、行政調査新聞の最新記事を紹介したが、同紙が「日本の未来は明るい」と主張する背景について、明確に物語っている有料講座が紹介されている。
【6月4日(土)まで】[心理学実験]ここに2つの写真があります。もしあなたが生粋の日本人なら…(施光恒)
https://www.youtube.com/watch?v=AGUbfQgInoo
施光恒氏と云えば、拙稿「日本精神と海外体験」でも紹介しているが、今後注目するべき識者の一人だ。
では、上記の講座が説くような心を持つ日本人が、今の激動の世界を生き抜いていくには、どうすれば良いのか? といったあたりを考えるに、反グローバリズムの旗頭であるプーチン、そしてロシアの心を正確に捉える必要があると思う。そのあたりを考察する上で、参考になるのが以下の動画だ。
【馬渕睦夫】お気づきでしょうか?今必要以上にメディアから批判されている人を見れば世界の●●が分かります【ひとりがたり】
https://www.youtube.com/watch?v=6llpjKKI8V8
そのロシア情勢について、小生が日々追っている情報源の一つが、ブログ「中東TODAY」であり、いつも正鵠を射たウクライナ紛争を伝えている。たとえば・・・
6月3日 『ロシアの実力と今後のウクライナ』 [2022年06月02日(Thu)]
https://blog.canpan.info/jig/archive/8385
亀さん@人生は冥土までの暇潰し
-
952:亀さん:
2022/06/02 (Thu) 02:37:02
host:*.t-com.ne.jp
-
>>950
Geminiさん、なるほど炎狐101か・・・、言われてみれば確かに・・・。
suyapさん、eonet.ne.jpさんが別板で紹介していた以下のブラウザ、一度試してみるとE-鴨www
https://grnba.bbs.fc2.com/reply/16427145/342/
https://brave.com
https://vivaldi.com
https://www.presearch.io
https://www.torproject.org
亀さん@人生は冥土までの暇潰し
-
951:suyap
:
2022/06/01 (Wed) 20:07:50
host:*.cdn77.com
-
>>949 亀さん
ありがとうございます。
Malt Whisperさんのブログは当面あきらめて、Twitterをフォローさせてもらいました。
>>950 Geminiさん
そうでしたか、犯人はプロバイダーではなく炎狐!?
>948 に、どちらも開けてると伝えたいだけなのに書き込めない。
>炎狐101 ブロッカーいろいろ常駐してます。
いま書き込めておられるということは「炎狐101」の悪党を退治なさったということでしょうか?
基本IT音痴なので、わたくし目には何もどうすることもできませぬ(涙)
せめて炎狐に代わるお薦めブラウザなどありましたら、ご紹介いただければ幸いです>>皆々様^^
-
950:Gemini
:
2022/06/01 (Wed) 08:39:49
host:*.commufa.jp
-
948 に、どちらも開けてると伝えたいだけなのに書き込めない。
炎狐101 ブロッカーいろいろ常駐してます。
-
949:亀さん:
2022/06/01 (Wed) 01:01:33
host:*.t-com.ne.jp
-
https://bbs6.fc2.com//bbs/img/_409100/409098/full/409098_1654012893.jpg
>>948
そうですか、「Malt Whisper」を開くことができませんか・・・
ご参考までに、>>947で紹介した、「INTRODUCTION(私の思い・出発点)」を↑画像データ↑にして、貼り付けておきます。当方は問題無くアクセス出来ていますが、suyapさんはアクセスできない・・・、何でだろう????
でわ、Twitterはどうでしょうか?
https://twitter.com/islaycaskmalt
さて、六月に突入しました。酷暑との闘い、間もなくゴングが鳴りますwww
亀さん@人生は冥土までの暇潰し
-
948:suyap
:
2022/05/31 (Tue) 20:44:53
host:*.fsmtc.fm
-
>>947 亀さん
https://maltwhisper.com/
も
https://maltwhisper.com/introduction/
も、
私のネット環境では、
-----------------------------
403
Forbidden
アクセスしようとしたページは表示できませんでした。
このエラーは、表示するページへのアクセス許可がなかったことを意味します。
以下のような原因が考えられます。
- アクセスが許可されていない(パーミッション等によって禁止されている)。
- デフォルトドキュメント(index.html, index.htm 等)が存在しない。
-----------------------------
となっちゃうんですが、亀さん、皆さんは無事に開けてますか?
(たったひとつしかない官営プロバイダーが光3Gになってから、開かないページが増えた噴霧器...w)
-
947:亀さん:
2022/05/31 (Tue) 12:03:00
host:*.t-com.ne.jp
-
2020年12月29日にスタートした、「Malt Whisper」というブログがある。開設から僅か一年半という〝若い〟ブログだが、驚くべきは各々の記事が持つ質の高さである。また、ブログを開設している一人として驚愕したのは、そうした質の高い記事を、ナント毎日のようにアップしているという、ブログオーナーのエネルギーだ。
https://maltwhisper.com/
なを、「Malt Whisper」のオーナーが、ブログを立ち上げた経緯について、「INTRODUCTION(私の思い・出発点)」に記しているので、一読をお薦めする。
https://maltwhisper.com/introduction/
亀さん@人生は冥土までの暇潰し
-
946:亀さん:
2022/05/28 (Sat) 14:51:31
host:*.t-com.ne.jp
-
https://bbs6.fc2.com//bbs/img/_409100/409098/full/409098_1653717091.jpg
>>944
> 不思議な記事
小生が>>943で行政調査新聞を紹介したのは、同紙がウクライナ情勢後の展望を描き、結語でズバリ日本のことを、「輝く国」になると書いていたからです。
ともあれ、ウクライナ紛争は既に終わっており、そのあたりは先ほどアクセスした↑読売新聞のオンライン冒頭↑を眺めれば一目瞭然です。ウクライナの「ウ」の字も見当たらないですよね。このあたりは馬渕睦夫氏も、「ロシアはウクライナ紛争で当初の目的は達成」と表現しています。
https://www.youtube.com/watch?v=95LByAryXoo
> 期待して待っています。
あまりプレッシャーをかけないでください寝(爆)。他にも何処かの板でスピリチュアルな動画を紹介、それについて書くと約束していたと思うので、これも書かねばwww
亀さん@人生は冥土までの暇潰し
-
945:mespesado
:
2022/05/28 (Sat) 09:05:45
host:*.eonet.ne.jp
-
カジノを誘致したがる国は、落ちぶれた国!
https://ameblo.jp/amiraclehappens/entry-12745099766.html
↑これは、「あなたの身体は食べ物で創られている」というブログの最新記
事で、このブログは、参政党の演説や、最近では(上の記事もそう)新党く
にもりの本間奈々代表の話とかを紹介していて、今私が最も注目しているブ
ログの一つになっています。
で、今回の記事、要するに、最近の日本の政治家は、この記事では自分の
金儲けのため、とあったが本質はそこではなく、「日本が金持ちになるため」
の方向を見間違えているのがそもそもの原因じゃないのかな、という気がし
ています。そもそも政治が親中派であろうと親米派であろうと、実は外国の
利害で動かされているのは今に限った話じゃないし、昔からずっとそうです。
しかし、昔は、たとえそこに特定の外国の利益が潜んでいたとしても、日本
の国益には資するものであり、それを実現する際の「副作用」みたいな形で
外国の利益がくっついていた、という印象があります。
ところが最近の政策はどうか。例えば上の記事にあるカジノ誘致なんて、
もちろんマフィアがもれなく付いてくる、という「副作用」がありますが、
それでも本質的なところで国益に資するのならまだマシです。でもこれはそ
うではない。「日本は貧乏になったから海外から外貨を手に入れなければな
らない」というのが基本構想になっているでしょう?でも、この考え方自体
が「誤った貨幣観」から来る根本的な誤りで、必要なのは「外貨の獲得」で
はなく、「自国通貨」を自国に経済力に見合うだけ「増産」することなのに、
その根本理解が間違っている、という話なわけです。
必需家電の完全普及とバブルの崩壊という二つの「相転移」を経験した日
本は、表層的には世界にも例を見ないほど経済の優等生時代を経験したけれ
ど、「自分達がなぜ経済的に成功したのか」という根本理由を実は理解して
いない。もちろん、そこには日本人特有の勤勉さ、基本的な手先の器用さ、
集団になったときの行動倫理の高さ、といったものが奏功した、というのは
事実だけれど、根本哲学を理解しているわけではない。高度成長期には、こ
れらの勤勉さと「貨幣の信用創造の仕組み」によって「統合政府がオカネを
刷らなくても皆が働けば働くほど企業は増産のために借金しなければならな
くて、結果的にオカネが増えた」ことが偶然にも相互に絡み合って機能した
結果に過ぎないわけで、経済の相転移を経た結果、企業の借金需要が無くな
って信用創造が機能しなくなってしまえば、この勤勉さは「働けば働くほど
過当競争で所得が減り、ものは生産できるのに消費できなくなる」ことによ
って逆に経済にブレーキをかける方向にしか世の中が動かなくなってしまう。
カジノの誘致なんてその最たるもので、ちっとも日本人が経済的に豊かにな
るわけでもなく、代わりに国家の安全保障までが犠牲になるという禄でもな
いものの代表なわけです。これが失われた何十年という「自分で自分の首を
締める結果」となった根本原因なのですが、「根本哲学がわかっていない」
からこそ、いつまでもこの蟻地獄から脱出できないでいるのです。
で、そのアリ地獄から脱出するには、政治の流れを変えなければならない
のだけれど、まず出てきたのが山本太郎のれいわ新選組。彼らは貨幣の仕組
みに関する国民の誤解を解こうと頑張った。でも全国民にその思想が普及す
るには至っていない。それは「我々自分達が幼少のころから当たり前だと思
ってきた概念が間違っている、という話はそう簡単に受け入れられるもので
はない」からです。だから、本丸は「貨幣論の誤りを正すこと」なのだが、
いきなりこの「本丸」を攻めてもうまく行かない。それよりは、もっと身近
で深刻だと皆が思っている話で「当たり前だと思ってきた概念が間違ってい
ることに気付く」訓練をした方が結果的には奏功して、その応用問題として、
本丸の誤りにも気付くことができるのではないか、と最近は思うのです。そ
ういう観点から見ると、参政党の演説とか新党くにもりの今回取り上げられ
た演説なんかは、より身近な話題から入っている、という点で、作戦的には
この方がより効果的なような気がします。もちろん、彼らが政治の場におい
て政党政治の力のバランスですべてが決まるという縛りの中で成功するかど
うかはわからない。それこそ最近リチャードコシミズ氏が懸念しているよう
に、基本的に保守勢力である参政党などの新興政党は、自民党の「根本哲学
が間違っている」勢力に政治的には取り込まれてしまって、かえって闇勢力
の企む方向の改憲に力を貸すだけになってしまうかもしれません。でも、選
挙までの間に、演説で国民に少しでも「根本哲学の大変更」を促すための力
になるのなら、こういった新興勢力を少しでも応援したいな、とは思います。
-
944:mespesado
:
2022/05/28 (Sat) 08:12:05
host:*.eonet.ne.jp
-
>>943
リンク先の記事、読みました。何とも「不思議」な記事ですね。
> 世界を裏から操る「ディープ・ステイト(DS=闇の世界政府)」が存
> 在すると主張する。天皇もその一員だともいう。もちろんこれは、単な
> る作り話であり、デタラメである。
とあるから一見以前言及のあった某氏等みたいにDS否定論者かと思うと、
そうではなく、
> それらの奥の院を垣間見たことはあるが、
> 彼らが1つに纏まることなどありえない。
とあるように、「一つの統一した意図で動く裏社会」の存在を否定している
だけであり、私も例えばコロナ問題一つとっても、ここに統一的な裏の意図
があると仮定するとどうも整合性が取れない部分が随所にあって、何かスッ
キリしていなかったのですが、頭が一つでないとすれば、なるほど、という
感じです。しかし、このような「裏社会の存在」肯定論者とも否定論者とも
違う独特の立場はちょっと新鮮に映りました。なお、最後の日本の再生論は、
あまり根拠が書かれていないけれども、否定する根拠もない。この点も何か
不思議な記事、という感じがしました。
> 補足の形で仕事が一段落したら、急ぎブログ記事にしたいと思っている。
期待して待っています。
-
943:亀さん:
2022/05/28 (Sat) 07:13:00
host:*.t-com.ne.jp
-
この週末も仕事に忙殺され、外出もままならない中、久しぶりに胸のすく記事を読んだ。以下は同記事にあった結語だ。
__________
円安はさらに進み、 株価も暴落し、巨大地震や自然災害など、幾多の災害も体験するはずだ。それでも日本は、早ければ今秋、たぶん年末、どんなに遅くなっても来春には力強く羽ばたく。その力強さは想像を絶するものになる。失われた30年をわずか1、2年で取り戻し、その先は笑いが止まらないほどに輝く国になる。
その途轍もなく明るい未来を、ぜひ見届けて頂きたい。
https://www.gyouseinews.com/wpj/wp-content/uploads/2022/05/2022052701.pdf
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どうだろうか? 多分、放知技の読者の大半はウクライナ情勢をはじめとする、現在の大きな時代のうねりが目の前で展開されていること、個人差はあれど、それなりに感じ取っていることと思う。
この記事を執筆したのは行政調査新聞で、小生が長年付き合いのある「まほろば会」の古参とも深い関係がある。実は、記事に書かれているような内容に酷似したものを、ブログ記事にするつもりでいたが、行政調査新聞に先を越された感が強い。
記事で述べられている、ロシアとプーチン評といった細かい点では、多少の異論はあるものの、それでも同記事の結語には心から同意している。ただ、何故に我が国の未来は明るいのか、具体的に書かれていなかったので、補足の形で仕事が一段落したら、急ぎブログ記事にしたいと思っている。
亀さん@人生は冥土までの暇潰し
-
942:あ
:
2022/05/26 (Thu) 16:40:42
host:*.ocn.ne.jp
-
戦後の総理大臣たちは、何回、国民を強制徴兵したか?
強制徴兵だけは一度も無い。
だが、天皇や皇族らは、国民を強制徴兵した人々だ。
責任の重さが違う。
戦後の総理大臣たちが失政でも死刑を免れたとしても、
天皇や皇族は死刑を免れない。
-
941:あ
:
2022/05/26 (Thu) 16:37:13
host:*.ocn.ne.jp
-
ルーブルが無価値にならないのは、ルーブルでしか割安に購入できない資源が多々あるからだ。
日本円が見放されつつあるのは、日本円で中国元などよりも割安に購入できる商品が無くなりつつあるからだ。
何か有意義な物を購入できる紙切れに価値が付き、
何も有意義な物を購入できない紙切れに価値が付かないのは当然のことだ。
輪転機を何回、回そうと、価値のない紙切れになど価値は付かない。
-
940:あ
:
2022/05/26 (Thu) 16:32:19
host:*.ocn.ne.jp
-
>>937
https://president.jp/articles/-/57714
天皇と皇族は極悪人である。
なぜならば、天皇と皇族はA級戦犯の上司だからである。
A級戦犯は死刑に処せられた。
A級戦犯の上司も、本来、死刑に処せられるべきである。
死刑に処せられるべき人間に人権が無いのは当然のことである。
人権を問題にするのなら、精神障害者の人権を問題にすべきである。
では、天皇はどうすれば罪を免れることができたと言うのだろうか?
その答えは簡単なことである。
「神でもない者が神を偽ってはならない」。
「できないことをできると言ってはならない」。
そんないい加減ぐらい、末端国民だってやっているではないか?
違う。
権力を預かる者の発言と、権力の無い者の発言は責任が違う。
国家元首としての発言の責任は、
精神病院の中で喚いている精神障害者の発言の責任とは重みが違うのだ。
つまり、国家元首は無責任な発言を繰返している割には権利が強過ぎ、
精神障害者は悲痛な最小限度の人権を要求しているだけなのに権利が無さ過ぎるのだ。
つまり、日本社会は一言で言えば「悪」である。
その「悪」の中でも、とりわけ「悪」なのは、太平洋戦争後に死刑にされるべきだったのに、
選挙の洗礼も無く世襲で税金に集って暮らしている天皇と皇族である。
-
939:mespesado
:
2022/05/26 (Thu) 10:42:57
host:*.eonet.ne.jp
-
https://www.youtube.com/watch?v=O0Jdq6Eji-o
「財政再建」と言えば財務省が諸悪の根源という印象が強かったのですが、
西田さんの今回の動画は、GHQの政策だけでなく、その後も米国に巣食う
DS金融資本勢力が様々な圧力を日本に押しつけて、日本の経済発展を潰し
てきた事実をしっかり説明しています。必見です。
-
938:はぐらめい
:
2022/05/18 (Wed) 03:55:07
host:*.omn.ne.jp
-
訂正 >>661 のリンク先
誤 https://grnba.bbs.fc2.com/reply/17289842/661/
正 https://grnba.bbs.fc2.com/reply/17332230/661/
-
937:はぐらめい
:
2022/05/17 (Tue) 17:02:27
host:*.omn.ne.jp
-
石原莞爾『最終戦争論』から始まって、(>>661)
長谷川三千子著『神やぶれたまはず』を再々読してみました。
前回読んだ2014年1月にこう書いていました↓。(https://oshosina.blog.ss-blog.jp/2014-01-10)
* * * * *
《昭和20年8月のある一瞬――ほんの一瞬――日本国民全員の命と天皇陛下の命とは、
あひ並んでホロコースト(供犠)のたきぎの上に横たはっていたのである。》(長谷川三千子『神やぶれたまはず』p.282)
国民は、その一瞬が過ぎるやたきぎの上からたちまち降り立ち明日から生きてゆくための行動を開始した。
薪の上に載った一瞬などその時だけの一瞬に過ぎない。
そんな記憶は時間と共にどんどん遠ざかってゆくだけだ。
そうしてあっという間に68年が過ぎてしまった。
しかし、国民にとっては「ほんの一瞬」であった 「この一瞬」は、
昭和天皇にとってはその後の生を通して背負い続けなければならなかった「永遠の一瞬」だった。
いまあらためてあの一瞬からいままでの時の流れをふりかえるとき、
あの一瞬が夢だったのか、はたまたあの一瞬を忘れて過ぎ去った68年の時の流れが夢だったのか。
長谷川氏の『神やぶれたまはず』を読んだいま、私には過ぎ去った68年の方が夢だったのかと思えてしまう。
昭和天皇はその間、
われわれにとってたちまち過ぎたあの一瞬を夢ではない現実として、
たきぎの上から降り立つことのないまま昭和を生きて、平成の御代へとバトンを引き継がれていったのではなかったか。
薪の上に在りつづけた昭和天皇のお姿こそが夢ではない現実ではなかったか。
そのことを抉り出してみせてくれたのが、他ならぬ「神やぶれたまはず」であった。
民よ、再び薪の上に戻れ。
そこで「神人対晤」のかけがえのなさを知れ。
確たる現実はそこからしか始まりようがない。
さもなくば日本人の精神はとめどないメルトダウンに抗すべくもなし。
あの一瞬に目を瞑っての日本再生は、かつて辿った道を遡る道に過ぎない。
* * * * *
このたび、『神やぶれたまはず』を読んだ。再々読だ。
三度目を読み終えての今の思いは、大すじ同じだ。
ただ、「かつて辿った道を遡る道に過ぎない。」という言葉については、
その意味するところは輻輳する。
あの敗北は、国民の意識においては、まさに「最終戦争」を戦い得ての敗北だった。
そうであってはじめての「その一瞬」であった。
仮に今、このまま西側陣営の一員として戦争に突っ込んでいくとして、
その戦争は「使い走り戦争」以外の何ものでもない。
《「通常の歴史が人間の意識に実現された結果に重点を置くとすれば、
実現されなかつた内面を、
実現された結果とおなじ比重において描くといふ方法」が「精神史」の方法》
と桶谷秀昭氏が言ったというが(『神やぶれたまはず』282p)、
語るに値する「内面」の持ち合わせなど皆無であり、
それゆえ「精神史」など思うもおこがましい。
跋扈するのは、利害打算のあさましさだけだ。
『神やぶれたまはず』第5章。
伊東静雄、その日記の一節、
《「十五日陛下の御放送を拝した直後。
太陽の光は少しもかはらず、
透明に強く田と畑の面と木々とを照し、
白い雲は静かに浮び、
家々からは炊煙がのぼつてゐる。
それなのに、
戦は敗れたのだ。
何の異変も自然におこらないのが信ぜられない。」》(101p)
ここに至る日々を桶谷が語る。
《「この最後の日々は、日本の歴史においてかつてなかつた異様な日々であつた。
梅雨が明けると夏空はいやましに澄みわたり、匂ひ立つ草木のみどりが、人びとにけふのいのちの想ひをさらに透明にした。
マリアナ、硫黄島、沖縄の基地から連日やつてくるB29爆撃機の空襲は、大都市から中都市に範囲をひろげ、
焦土廃墟の地域が急激に増えていつた。
家を焼かれ、肉親を失ひ、着のみ着のままで、
食べるものも満足にない多くの日本人が、何を考へて生きてゐたかを、
総体としていふことはむづかしい。
ただひとついへることは、平常時であれば人のくらしの意識を占める、
さまざまの思ひわづらひ、利害の尺度によつてけふとあすのくらしの方針をたてる考へ方が捨てられたことである。
何らかの人生観によって捨てられたのではなく、
さういふ考へ方を抱いてゐても無駄だつたからである。
もちろん、人の生き方はさまざまであり、
口に一億一心をとなへながら、疎開者から取って置きの衣類を巻きあげて闇米と交換する農民や、
都市の焼跡の二束三文の土地をせつせつと買ひ占める投機者はいくらでもゐた。
しかしそんな欲望も、本土決戦が不可避で在るといふ思ひのまへには、
実につまらない、あさはかなものにみえた。
」あすのくらしの思ひにおいて多くの日本人が抱いてゐたのは、
わづかばかりの白米、あづき、砂糖を大事にとつて置いて、
いよいよとなつたらそれらを炊いて食べて、死なうといふことであつた。」》(112-113p)
コロナ禍を引きずり、さらに深刻な食糧危機を迎えようとしているる今、
この文章、むしろ親しく懐かしく思えてしまう。
昭和20年8月15日正午のあの一瞬に立ち還るところから始めねばならないのではないだろうか。
・『神やぶれたまはず』再々読(1)〜(7)
https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2022-05-12-1 〜
-
936:浪速のキング◆lFQENZK8ps
:
2022/05/09 (Mon) 13:27:16
host:*.spmode.ne.jp
-
堺のオッサン
おめえわしに喧嘩売ってのか!?
https://warawarawara.bbs.fc2.com/
-
935:mespesado
:
2022/05/09 (Mon) 12:04:33
host:*.eonet.ne.jp
-
2021年の全死亡超過死亡の発生と新型コロナワクチン接種数の関係
https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000900468.pdf
時系列にグラフで比較したものだが、これで見ると、超過死亡の方がワ〇
チ〇接種に明らかに先行しているように見える。つまり、ワ〇チ〇によって
超過死亡が増えたのではない、ように見える。
一方、コロナ陽性者数の谷間とワ〇チ〇のピークが対応していて、あたか
もワ〇チ〇接種によってコロナが収まっているようにも見える(ただし、接
種のほとぼりが冷めると、かえって接種のせいでコロナ感染が酷くなってい
るようにも解釈できる)。
これらをどう解釈するのか?
-
934:mespesado
:
2022/05/08 (Sun) 10:59:15
host:*.eonet.ne.jp
-
>>933
書き忘れました。この動画ははぐらめいさんのサイトで知りました。どう
もありがとうございました。
-
933:mespesado
:
2022/05/08 (Sun) 10:57:41
host:*.eonet.ne.jp
-
参政党山形街頭演説『松田学』5/5 in山形
https://uroko.blog.ss-blog.jp/2022-05-05-20
↑一切のイデオロギーへの拘りなしに正論が吐ける政党のような気がしまし
た。
-
932:mespesado
:
2022/05/07 (Sat) 08:31:25
host:*.eonet.ne.jp
-
kakuyokusyugi@kakuyokusyugi
https://twitter.com/kakuyokusyugi/status/1522532247722598400
--------------------------------------------------------------------
ウクライナの情報工作の簡単な歴史
1950年代から、米国はウクライナ人の民族主義を焚きつけて、内部からソ連
を破壊しようとする情報工作を行っていた。
コードネーム「AERODYNAMIC」
日本の軍事・国際政治専門家たちはインテリジェンス工作のことに全く無知
っぽいので、代わりに解説。
1929年OUN(ウクライナ民族主義者組織)誕生
誕生当初は革命家の秘密結社のような存在だった。
ポーランドの内務大臣を暗殺したりと過激な行動をとる中で、
1941年6月にリヴィウのラジオ局を占拠し、ウクライナ自由国家の創設を宣言
した。
占領統治していたドイツ軍は直ちに犯人を逮捕し、ザクセンハウゼットの強
制収容所に送った。
戦禍の混乱の中、収容所から出ることができたOUN(ウクライナ民族主義者組
織)のメンバーは、1944年7月、カルパチア山脈の森で、UHVR(ウクライナ最
高解放協議会)を結成。
1944年8月、UHVRの4人の主要メンバーは、西ヨーロッパに避難するよう命じ
られ、このグループが、ZP/UHVR(ウクライナ最高解放評議会の外国代表)と
なった。
1948年、CIAは当時活発だったウクライナ国内の抵抗運動を支援するために、
最も信頼性が高く、活動経験のあるウクライナの移民組織を調査し、組織を
選定していた。
当時ミュンヘンを拠点としていたZP/UHVRがこれに選ばれ、ここからCIAのウ
クライナ工作が始まることになる。
1949年、CIAによってZP/UHVR の事務局長がドイツから米国に呼び寄せられ、
作戦計画が確立されていった。
ちなみに亡命政府や革命組織を作るとき、その国内では組織は地下に潜って
活動すると同時に、別動隊として海外に亡命や移民した連中が集まって、外
国との交渉(外交)を一手に担うことはよくある形。
ZP/UHVRもそんな感じの立ち回りをしていた。
すこし脱線するが、前身のOUN(ウクライナ民族主義者組織)は、CIAが接触
する前はバチカンの連中が一枚噛んでた。彼らは反共なので当然の動きだが、
ウクライナのナショナリズムの黎明期に活躍した、バンデラ、テツレオ、ロ
パチンスキーの3人がカトリック司祭の息子であることにも注目する必要が
ある。
バンデラついてだが、
CIAは報告書の中で「彼はテロリストかもしれませんが、成功すれば、「穏
健派」「保守派」のウクライナ人ですら拍手喝采し、受け入れていることも
確かなようです。」と評価している。
CIAがテロリストに資金を提供し、社会を不安定化する駒に使うのは、いつ
の時代も変わらない。
話は戻るが、
ZP/UHVRを使ったCIAの作戦のコードネームは「AERODYNAMIC(エアロダイナ
ミック)」
その目的は
①ウクライナやソ連邦の諸国に、「反ソ連」「反共産主義」「ウクライナ民
族主義」のプロパガンダ活動をすること
②情報収集
この作戦は1970年まで続くことになる。
1956年11月、ニューヨークでプロローグという会社が設立され、ドイツのミ
ュンヘンに出版施設からウクライナ語のプロパガンダ書籍、新聞、その他の
資料を発行していった。
具体的には、ユダヤ人虐殺など過去の蛮行を矮小化したり英雄化。ウクライ
ナ文学の再評価など。
欧米においてプロローグは、ウクライナ関係の雑誌で一番権威があると評さ
れるようになる。
CIAが裏で資金を出して、学術研究者などに送り付け、表で権威付け。
権威づけをして影響力を持たせる方法は米国がよくやるやり方。
ちなみにプロローグは、一定の効果が会った為、のちにニューヨークとミュ
ンヘンからロンドン、パリ、東京に事業を拡大していった。
ミュンヘンを拠点にしたこのCIAの作戦は、ドイツの政治家たちにも秘密だ
ったが、秘密作戦の執行監督である303委員会で承認が必要になり、
1967年10月ドイツの一部の政治家にもようやく伝えられることになる。
1970年になるとAERODYNAMICは「QRDYNAMIC(QRダイナミック)」と名前を変
え、ヘッジファンドの大物であるジョージソロスが資金提供する事業、特に
キエフとモスクワにあるヘルシンキウォッチグループの工作員などとも連携
を開始していった。
1980年代半ばのグラスノスチとペレストロイカの始まりで、QRDYNAMICの作
戦は下火になっていく。マンハッタンの高い家賃は負担になり、ニュージャ
ージーに拠点を移した
ちなみに、ニュージャージーにはナチスの残党たちの墓と記念碑がある。こ
の画像を見ると、どれだけ深いつながりだったのかが分かる
https://pbs.twimg.com/media/FSEgmWnVkAAmR9g?format=jpg&name=small
こういった情報工作の中で、ソ連側は「プロローグはCIAのプロパガンダ機
関だ」と非難したり、それに感化された連中を取り締まったりしたし、
欧米は「人権弾圧だー」非難したりと、平時にはそういう戦いを行っている。
カーター大統領の国家安全保障顧問ブレジンスキーなどもこの作戦を強化す
るように要請していたし、情報工作の争いは、英国や米国の専門家からすれ
ば常識の話。
この作戦以外にも、以前ツイートしたように、国際会議を開いて反共産主義
工作の作戦会議や連帯が行われている。
表も裏も使った様々な反共工作の作戦のなかで、米国はウクライナ国内で
「ネオナチ(反露)のナショナリズム」をはぐくみ育てていった。
情報工作の話は”教科書に載っていない”ので、日本の軍事・国際政治の専
門家たちは、平時で一番重要な情報工作のことを全く理解していない。
そのため、ナショナリズムの高揚や民主化の高まり、またそのような活動や
思想がまるで自発的かのような発言をテレビなどで繰り返している。
そして、情報工作を知ってる人間たちが、その文脈で論を展開したり話をす
ると、無知な彼らは「陰謀論だ」と攻撃してくる。
そのやり取りを見るたびに「時代に取り残されてたオワコン達が、またなん
か言ってる」と思ってしまう。
CIAは公式ホームページで機密情報を公開してる。
専門家を名乗るなら、陰謀論と決めつける前に、せめてさわりだけでも調べ
ろよと思う。
(ちなみにボリュームは44まであるので公開されてる資料は膨大です。私は
学者じゃないので計画が書いてるボリューム9までで見るのをやめました)
--------------------------------------------------------------------
-
931:はぐらめい
:
2022/05/04 (Wed) 06:14:28
host:*.omn.ne.jp
-
>>928、>>929、>>930
今回のmespesadoさんの、亀さんとのやりとり、
多くの方に読んでいただきたくて、
「副島隆彦重掲板」に転載させていただきました。→http://snsi.jp/bbs/page/1
「『経済学』御破算宣言」と受け止めたところです。→https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2022-05-04
-
930:mespesado
:
2022/05/03 (Tue) 23:18:23
host:*.eonet.ne.jp
-
>>929
高橋さんは、プーチンの経済政策の中で最も重要だと思われる、天然ガス
のルーブル決済の強要による「ルーブルの現物ペッグ」というアイデアで自
国通貨の価値暴落を防いだという業績を全く無視して、金利を引き上げたこ
とだけをもって愚者扱いし、反対に円安にもかかわらず国債購入を続けて低
金利を維持した日本銀行をべた褒めしています。
しかし、この前半だけでなく、実は後半の「金利の上げ下げで景気をコン
トロールできる」という理論自体が既に古臭く、日本などでは既に正しく無
くなっていることに気付いていない。政策金利を上下して景気がコントロー
ルできるためには、市中銀行の企業貸付金利の上下によって企業の借入額が
増減する、すなわち「貸付金利が下がれば企業がそれに比例してカネを借り
てくれる」ことが大前提になります。ところが、日本のように「生活必需家
電が国民に行き渡り、しかも企業の内部留保が増えた」国では、この前提が
そもそも成り立たない。つまり、日本のような「企業にオカネを借りるイン
センティブが無い」国では金利をいくら下げても企業はオカネを借りないの
で信用創造が増えず、従って景気は善くならないわけです(ロシアでは今で
もこの理論は成り立っているとは思いますが)。なので、日銀はこの理論ど
おりのことをやっているからエライ!ということにも当然ならず、日銀がい
くら政策金利の低金利維持や国債買い入れのような金融緩和をやってもやら
なくても、そもそも資金需要が無いのですから、市中金利は米国のように上
昇するはずがありません。つまり、従来の経済学は、その根本から作り変え
る必要があり、高橋さんのように従来の経済学に固執して、それを前提にし
ていくら数式を使って厳密な計量経済学の理論を作っても、砂上の楼閣。実
学としては全く意味は無いのです。
-
929:亀さん:
2022/05/03 (Tue) 17:15:19
host:*.t-com.ne.jp
-
https://bbs6.fc2.com//bbs/img/_409100/409098/full/409098_1651565719.jpg
>>928
mespesadoさん、拙稿をお読みいただき有り難うございました。高橋洋一氏に関しては、たとえば及川幸久氏の↑動画↑などで、自分なりにプーチンの経済戦術が分かっていたので、、「高橋氏、変なこと言っているな」くらいに思っていましたが、今回のmespesadoさんの解説で、明瞭かつ一層クリアになりました。感謝します。
2022.5.1【ドイツ】ショルツ首相のジレンマ:バイデンのロシア制裁に従えば、安価なロシア産ガスなしでドイツ経済は大打撃!【及川幸久−BREAKING−】
https://www.youtube.com/watch?v=47hedYPGxas&t=625s
さて、年末にできなかった大掃除を頑張った甲斐があり、本日で一応は終わりましたが、まだ実母の部屋にある本の整理や、二階(旧仕事部屋)の下に置いたダンボール類の後片付けが未だでした。幸い、今のところ大量の仕事を抱えていないので、あと一週間ほどで終わらせる予定です。
ところで、ぺっぴりごしさん紹介の記事を読み、それに関連して明日あたり、ブログ記事にしてアップする予定です。
https://ameblo.jp/yamatokokoro500/entry-12740709756.html
亀さん@人生は冥土までの暇潰し
-
928:mespesado
:
2022/05/03 (Tue) 15:49:00
host:*.eonet.ne.jp
-
亀さんがブログで(ネガティブに)紹介しておられた高橋洋一
さんの動画↓
第454回 ロシア経済の安定を訴えるプーチンがとったアホな政策
https://www.youtube.com/watch?v=VaTiUytXOqw
通過ルーブルを守るために為替のために金利を挙げたプーチンの政策は、
いきなり借入金利が高騰することによって企業を苦しめ、その結果、国民
生活を犠牲にする愚策である、という趣旨なのですが…
まあ、高橋洋一氏はこれをもってプーチンがアホである証拠のように鬼の
首を取ったようにプーチンを腐していますが、実際のところはどうなのでし
ょうか?
まず、政策金利、つまり中央銀行から市中銀行への貸付利率を引き上げる
と、それに連動して市中銀行から企業への貸付利率も引き上げられますから、
企業は銀行貸付による資金調達に伴う金利負担が増加するため、一般論とし
ては、政策金利を引き上げると企業は負担が増えることになります。社債の
金利や株式配当率も、これらの金利との間に裁定が働きますから、社債や株
式による資金調達も同様に厳しくなります。ただし、これは、あくまで「自
国で」資金を調達しようとした場合の話です。では、実際はロシアの企業は
どのように資金を調達しているでしょうか?
この問題について、
ロシア産業高度化に向けた課題と経済への影響
https://www.nri.com/-/media/Corporate/jp/Files/PDF/knowledge/publication/chitekishisan/2018/05/cs20180506.pdf?la=ja-JP&hash=ECCCD9B7F7D40C27E7F70329C1B087D1B1324806
という論文があるので、そこから引用してみましょう:
> 多くのロシア企業は、既に日欧の最新の製造設備への更新による技術
> 変化への対応などを試みているが、外貨で製造設備を調達したため、そ
> の外貨建て債券の返済に苦しんでいる。実際に、ウクライナ危機とルー
> ブル安の影響で設備投資のコスト負担(金利や為替)は2倍程度になっ
> ている。
つまり、外貨建ての債務が大きいというのですが、その実額は、
情報BOX:デフォルト目前のロシア対外債務、返済を巡る主な問題
https://jp.reuters.com/article/default-russia-idJPKCN2LD05F
によると、
> ロシア企業は頻繁に国際金融市場で資金調達し、合計1000億ドル近
> い外貨建て債を抱えるだけに、
とのことです。ということは、ロシアの企業にとっては、銀行による貸付金
利もさることながら、外貨による資金調達が大きなウェイトを持っていると
すれば、当然為替も同じくらい重大な役割を果たすことになります。そして、
この為替に影響を与える重要な要素の一つが金利政策です。そして、外貨に
よる資金調達の場合、借りた後の為替でルーブル安になるのは困る。なぜな
らロシアでは国内販売が中心でしょうから収益は当然ルーブルが主体となり、
この収益を為替で外貨に交換して返さなくてはいけないからです。そして、
為替がルーブル安になるのを防ぐには、金利を引き上げなければならない。
でないと投資家にとってのルーブル債の魅力が無くなるからです(これは低
金利維持により円安になっている理屈と同じですね)。つまり、日本企業の
ように、国内での資金調達が主体なら金利は低い方がよいに決まっています
が、ロシアのように外貨による資金調達が大きなウェイトを占めていると、
国内での資金調達は金利が低い方がよいけれども、外貨による資金調達では
逆に金利が高い方がよいので、日本とは事情が全く異なるわけです。
では、プーチンの経済政策は正しいのかどうか?
答を求める前に、もう一つ考えておかなければならないポイントがありま
す。為替のルーブル安を防ぐには、もちろん金利を引き上げることで「一時
的には」目的を達成することができるでしょう。それは投資家に対して「ル
ーブルに投資すれば金利が高いゾ」という「エサ」になるからです。でも、
もし将来ルーブルの価値が紙くずになるかもしれないとしたら、いくら金利
が高くても買う人はいなくなる。そこで、ルーブル安を「安定的に」防ぐに
は、単に金利を引き上げるだけではなく、実際にルーブルの価値が無くなら
ないことを保証する必要がある。それが「ルーブルの現物(資源)へのペッ
グ」です。実際、ロシアは欧州諸国に必須の天然ガスの供給に対する支払を
ルーブルに限定することによってルーブルの価値を維持しようとした。そし
てそれは為替の急回復を見る限り成功したわけです。このようにして為替を
安定することに成功すれば、最早金利を無理して高止まりさせておく必要は
無い。言ってみれば、金利にの引き上げは「対症療法」、対するルーブルの
現物ペッグは「根本療法」ということになるわけです。このようにして現物
ペッグでルーブルを根本治療してしまえば、資金の国内調達にとって害でし
かない金利引き上げという対症療法はやめることができ、実際にロシアは一
時の20%というとんでもなく高い金利を引き下げる方向に舵を切り、今日
に至っているわけです。
以上のようなロシアの経済政策の流れを見る限り、プーチンは、決して高
橋洋一氏が主張するような「愚か者」なんかではなく、しっかり自国企業の
実態把握の上に乗っかって経済のセオリーどおりの対策をすることに成功し
た優れもの、と私は考えざるを得ません。
-
927:通りすがり
:
2022/05/01 (Sun) 15:47:52
host:*.ocn.ne.jp
-
フィンランドとスウェーデンがNATO加入申請へ
これからは、追いつめられたプーチンが戦術核を何処に打ち込むかが焦点になる。
ポーランドかスウェーデンか東京かイスラエルか。
また、ロシアの戦勝記念日にウクライナ軍=米軍がプーチン目掛けてミサイルを撃ち込んだら、世界は計画通りのゴイム大淘汰の核戦争へ突入する。
旧約聖書に書かれていることの再現(終末実現)が、神を自称する黒い貴族の大望か。
この世は仮想空間の修行場。
今までの死者の魂は全て溜まり続けて、終末の最後の審判を待ちわびている。
旧約聖書=神の手記を実現させたソロスとバイデン達は天国=高次元世界へ召されるか。
-
926:mespesado
:
2022/05/01 (Sun) 15:44:55
host:*.eonet.ne.jp
-
三橋さんの最新エントリーで、経済について、今までの考えが間違ってい
たかもしれない、い、という「反省の弁」がありました↓
国民経済にとって最も重要なのは資源(モノ)になる
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/
> わたくしは今まで、
> 「国民経済にとって最も重要なのは供給能力」
> と、繰り返してきましたが、認識を改めなければならないかも知れま
> せん。「国民経済にとって最も重要なのは「モノ」である」に。
> 供給能力とは、資本、人材(労働)、技術の三つから構成されます。
> これまでのわたくしは、「モノ(資源)」については、必要な分が供
> 給されるという認識でしたが、これもまた「平和」が前提のグローバリ
> ズム思考だったようです。
う~む。「資本」を供給能力の一要素に含んで考えていたのなら、「モノ
(資源)」も供給能力に含まれるんじゃないでしょうか?
つまり、三橋さんが常々主張している「国民経済にとって最も重要なのは
供給能力」というのは、ウクライナ危機の今でも依然として正しくて、むし
ろ「供給能力」に「資本」、「人材(労働)」、「技術」に加えて「モノ
(資源)」を含めていなかったのが間違いだった、というべきではないでし
ょうか。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ところではぐらめいさんのサイト「移ろうままに」の最新エントリー↓
「欧米近代白人文明」は終わり(副島)、世界は「金本位制」へ(田中)
https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2022-05-01-1
では副島隆彦さんや田中宇さんの、金融にまつわる「時代の大転換」の話が
紹介されていました。ロシアなどの「非米国家」が資源が豊富であることを
盾に、資源にペッグした通貨が今後世界を制覇する、という趣旨のようです
が、確かにロシアや中国が資源大国で、中東の産油国が彼らの側に付けば、
資源を牛耳る彼らの通貨が強くなる、というのは理屈が通っています。しか
し、米国自身も資源大国ですから、この理屈によれば、別にドルが紙くずに
なることはない。単に現状のように中東の石油の決済に国債基軸通貨である
ドルを経由しなければならなかったことによって強かったドルが、今の地位
を失うだけであり、今までが実力以上に評価されていたのが実力に見合った
価値になるだけのことではないでしょうか?実際、通貨安が目立つのは日本
の「円」だけであって、ドルは今のところ暴落していないようですし。
しかもですよ。日本の「円」の価値が下がっているのは、別に日本の供給
能力が下がったからというわけではなく、単に日米金利差で米ドルの金利の
方が高いので日本円の債券を持っていても儲からないから円債から逃げられ
ている、という債券市場の都合で動いているだけのように見えます。一方で、
日本がQEを続けているのに低金利なのは、日銀が日本国債を大量に買って
価格の暴落を防いでいるから、という主張がありますが、別にそんなことし
なくたって、少なくとも日本の投資家からは日本国債の需要があるのだから、
暴落の心配はしなくてよい。つまり日銀が日本国債を買い支えなくたって、
相変わらず日本国債の金利は低いままになると思うのです。そうなると、要
するに米国債券の金利が高い限り、投資家の世界の都合で円安が続くという
だけのことであり、これがあまりに高じれば、物価水準の比較(購買力平価)
であまりに乖離が生じ、円安の程度にも限度があると思うので、このまま円
が暴落と言うことはあり得なと思うのです。
しかし、このような過激な円安が続くと輸入物価が高騰して物価が上がり、
消費者が被害を被ることになりますが、そもそも為替の円安という要素によ
る輸入物価の高騰は、日本政府が輸入者に対して補助すれば済む話です。な
ぜなら、この要因による輸入物価の高騰は、世界的資源不足が原因ではない
から、つまり、物資の国際的な取り合いによる「セリ」による値段の吊り上
がりではないからです。つまり、この要因による輸入物価高は、消費増税と
いう「自虐的な」消費者物価高と同じカラクリでしかなく、政府が支出を増
やして(消費税を減らすことも同じ効果アリ)補填すれば済む話です。これ
と世界的な気候異常による食糧危機や電力危機を混同してはいけないと思う
のです。こちらの要因による「資源不足」の方は、いくら輸入者にオカネを
刷って補助しても意味が無い。こちらは正真正銘の資源不足から来る「取り
合い」ですから、補助の為に円を刷れば刷るほど円の価値が暴落して為替が
その分だけ円安になって意味が無くなるからです。
つまり、日米金利差による円安と、世界的な資源不足による円安は分けて
考えなくてはならない。前者は単に財務省が円を刷る(というか積極財政で
国内に大盤振る舞いする)ことで解決する問題であり、後者は資源・エネル
ギー不足を技術で補うこと(例えばかつての石油ショック時の日本の対応の
ように、低燃費な車の開発とか、SFみたいではあるがスペースコロニーに
よる食糧生産や宇宙太陽光発電の実現とか)によって解決すべき問題である、
ということになります。もちろん、最近の In Deep さんの記事にもあるよ
うに、米国で「なぜか」食糧庫だけでやたら火災が発生するというような、
「DSがわざと食糧危機を引き起こしている」という話もありますが、それ
を気づかないふりをしてシレッと「スペースコロニーによる食糧生産計画」
なんかを日本政府が堂々とぶち上げたりすると、何か面白い展開になるんじ
ゃないかな、と密かに期待しているんです。絶対DSは妨害しようとするで
しょうが、そこをうまくかわして「DSに闘いをいど」んだらいいのにな、
と思います。でもまあ、一番の問題は、そんな気概を持った日本の企業が残
っているかどうか、なんですけどね。
-
925:猿都瑠
:
2022/04/20 (Wed) 11:18:25
host:*.au-net.ne.jp
-
意識の問題だけれども、現世での身分の上下、職業の貴賤、これらは全て幻である。
いや現世でそのようなものがあり、差別化されていると共通認識があるからに過ぎない。
何故なら人間は五感でしか感じられないからである。
そしてこの差別化が、人類の欲を産み、同じ人間を平気で傷付けたりする。
その最たる道具がお金である。
マネーゲームと言うように、これは最早お遊びになってしまっている。
頑張った分だけお金が貰える。
一般的な認識ではそうだが、最も頑張っていない者達が最も裕福である。
いや金銭的に恵まれている者が最も幸せであるのが、お金の支配する現世である。
その頑張っているいないの基準って何なんだろうか。
地球上で一部の人間が勝手に決めた暗黙の了解宜しくのルールに過ぎない。
その結果はどうだろう。
ハッキリ言えば誰も幸せではない。
そして誰もが人間関係に苦労をしている。
人間と言うが、地球上で人間の姿をしているだけで、真の自分は別にいるのである。
地球上では各自の魂が各自の魂磨きを行う為に各自のやるべく任務を持って、この不自由な世界に降りてきている。
その魂は幾度と降下して来た。
つまり輪廻転生である。
しかしそれを知っていて悪用している勢力を、世界寡頭勢力と呼ぶのである。
魂磨きを忘れ、我欲を撒き散らせば散らすほど、彼らを満たすのだ。
いや関係無いよと言っても、無意識の内に本来地球上で果たすべき魂磨きに使うエネルギーを奪われている。
明らかに良い行動を取っている組織ほど、実は彼らを満たす為の組織である事が多い。
意図的なコロナ禍が終わった先には、フラットな現世を構成出来る人類のみが生き残るだろう。
権威も権力も貧富の差も存在しない世界である。
人類が魂磨きを行う為に最適化された世界とも言える。
幾度も繰り返すが、人類1人1人が祭祀を行い、神仏と共に宇宙の構成員である自覚を持つことでもある。
我が国で言えば、天皇家の灯が消えそうになっているのは、その印である。
人類に王は要らないのである。
-
924:亀さん:
2022/04/19 (Tue) 17:21:07
host:*.t-com.ne.jp
-
猿都瑠さん、多謝!
当日は>>917で書いた放知技の読者も参加しますので、4649!
亀さん@人生は冥土までの暇潰し
-
923:猿都瑠
:
2022/04/19 (Tue) 14:15:02
host:*.eonet.ne.jp
-
亀さん、長谷川氏はは地元で精力的に活動しておられるので、在野の研究者として注目しています、
まほろば会は第三土曜日に完全固定されましたので、仰る通りの日時です。
-
922:亀さん:
2022/04/19 (Tue) 09:35:41
host:*.t-com.ne.jp
-
https://bbs6.fc2.com//bbs/img/_409100/409098/full/409098_1650328541.jpg
>>921
猿都瑠さんが紹介してくれた長谷川博美氏のブログ、冒頭の「中国から渡来した兵書に精通していたのは大江維時」という行を読み、兵書に六韜や三略が取り上げられていたので嬉しく思いました。
それから、長谷川氏の「ビスタ工法」についての解説を読み進めながら、小生の脳裏に浮かんだのが「聖方位」でした。数年前、一緒に↑唐仁古墳群↑を訪れた時、小生は拙稿に「聖方位の古墳は皆無」と書きましたが、長谷川氏のブログに接して、一度ビスタ工法の観点で唐仁古墳群を見直したいと思った次第。
http://toneri2672.blog.fc2.com/blog-entry-1684.html
ところで、昨秋骨折した腰の状態にもよりますが、腰が何ともなければ五月あたり久方ぶりに、「まほろば会」に顔を出そうかなと思っています。五月の開催は第三土曜日の5月21日ですか?
亀さん@人生は冥土までの暇潰し
-
921:猿都瑠
:
2022/04/18 (Mon) 15:07:31
host:*.au-net.ne.jp
-
>>920
はぐらめいさん。
自分の気楽なblogにいいねをしてくれる地元の城郭歴史家の理論も面白いので、是非ともご一緒に。
城郭 長谷川博美 基本記録
頼朝 信長 秀吉 天下人は扇形の都市計画を好んだ!
https://blog.goo.ne.jp/hiromi-hase2017/e/bb62d15664b1aab070c9e2741467a97f
更に古墳群すら長谷川氏の理論に乗っ取っているとあり、歴史好きにとっては必見かもしれません。
-
920:はぐらめい
:
2022/04/17 (Sun) 18:57:33
host:*.omn.ne.jp
-
今日の「鎌倉殿の13人」必見です。
BSで一足先に観ました。
その覚悟、決して今の時代も無縁ではないと思えました。
https://www.nhk.jp/p/kamakura13/ts/32V2Z7X2M9/
-
919:mespesado
:
2022/04/17 (Sun) 11:49:24
host:*.eonet.ne.jp
-
> ~して欲しいじゃなくて、~してあげる。
蛇足ながら一言コメントすると、同じ「~してあげる。」でも、相手に見
返りを期待する「~してあげる。」というのは偽物。そういう意識で他人に
「してあげて」いると、もし相手が自分の期待するような「見返り」をくれ
なかったとき、逆恨みの感情が抑えられなくなる。
一方、案外このワナに陥っている人も多いんじゃないかと思うのだが「私
はいつも他人の為にしてあげている善人なんだ」という意識で他人に「~し
てあげている」人が結構いると思う。もちろん、何もしてあげないよりは遥
かにマシなのだが、それでも「善人」と「悪人」という「二元論」の考えか
ら抜けていない。そういう人の中でも「本当は自分のためにしたいことを我
慢して人の為にやっている」ような人の場合、他人にも「他人の為に行え!
自分のことは我慢しろ!」と強要する人が出てくる。なぜなら、「自分は我
慢して他人の為に尽くしているのに、我慢せずに自分のことを優先するなん
てズルい!」という感情が芽生えるからだ。一番いいのは「誰のため」とい
う考え方自体を超越してしまって、「こういう性格・能力を持って生まれて
きた自分がこの宇宙に対してできることとその役割」をい自覚して、そのミ
ッションをひたすら実行する。それだけで良いと思う。そういう人は、私利
私欲というような「低次元」の煩悩に支配されることなく、自分が天から貰
った能力は、それが自分の役割だから貰っているので、それを活用しないと
「もったいない」から活用する。すると、結果としてその活動の結果が、あ
る部分は他人のためになり、別の部分は自分のためになる。それだけのこと
になる。自分はもちろん、まだまだそんな境地にはとても達していないけれ
ど、「偽善」で他人の為になにかしようとか、逆に「新自由主義」のように
「すべての人が利己的にふるまえば世の中はうまく回るんだ」という考え方
は「生理的に」気持ちが悪い、という感覚は持っている。しかし「脳は基本
的にサボろうとする」という特質を持っているらしいけれど、自分の場合、
これが最大のボトルネックになっているような気がしますw
-
918:猿都瑠
:
2022/04/17 (Sun) 10:58:59
host:*.au-net.ne.jp
-
戦乱の世になろうが、天変地異になろうが、必ず生き残る人々がいる。
それは人類が言う「運」ではない。
神社や寺院に行って参拝する意味を知っている。
参拝しても、自分の願いを叶えて下さいと言っていない。
神に日々の感謝をする。仏に自身の御加護を感謝する。
出来るのであれば、仏に自分の大切な人々の御加護を先に出来るのならばなお良い。
自分がこの世に産まれた事に感謝する事から信仰が生まれ、神仏と繋がっていると思えるかどうか。
そして日々の生活を送る規範は、仏法であること。
~して欲しいじゃなくて、~してあげる。
我欲は他人の為に使う。
他を先に我は最後に。
今、人類の母なる地球は方向を転換した。
地球の子なる人類は母の手で選別された。
人類は減少し、残る人類は何倍もの役割が求められるだろう。
父なる太陽から日拝にて無限のエネルギーを頂く事も求められるだろう。
しかしこうは言っているものの、半分も出来ていないと思うのが現状である。
大体が他人に原因があると思いがちであるが、自分の認知する世界を形成しているのは自分なのである。
そんな自分が認知する世界を持つ者同士が同居しているのが地球なのである。
何事に於いても、ほぼ全ての原因は自身にあるのだ。
そう根底から考えられるようになると、人間関係に於いても振る舞い方が変わってくるだろう。
これもまた人類が地球上で行う魂磨きの一環である。
-
917:亀さん:
2022/04/16 (Sat) 08:07:10
host:*.t-com.ne.jp
-
ココに投稿するつもりが、774さんのスレに投稿してしまいました m(._.)m
以下、再掲させていただきます。
昨日、放知技の読者の一人から小生のブログに連絡がありました。なんでも、拙ブログや放知技の常連さんらの発言を引用したりして、「物語」を執筆されたとのこと。それに対して小生は、「誠に光栄です。宜しくお願いいたします」と返信しています。
以下、上記の読者のメールから一部引用。
__________
放知技に集う諸先生方の優れた見識の数々を、一人でも多くの方に知っていただきたい思いから、小説という形で同人誌化しようと文章をしたためてまいりました。小説という形をとりましたのは、あ~だよ、こ~だよと直接的に訴えられると、人は自主性が損なわれてどうしても拒絶心が湧きやすいことから、心理療法科のミルトン・エリクソンの手法にならい、まったく関係のない「物語」という体裁で伝えることで警戒されずに心に届きやすくなる、という効果を狙ったためです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
堺のおっさん、mespesadoさん、suyapさん、猿都瑠さんといった常連の皆さんの投稿が、どのような形で「物語」になるのか、今から楽しみです。
亀さん@人生は冥土までの暇潰し
-
916:無尽講
:
2022/04/15 (Fri) 22:23:52
host:*.plala.or.jp
-
地場証券会社から以下内容のメールが来ました。
米国株取引について
米国株の取引は、株価の変動等により損失が生じるおそれがあります。
また、外国為替相場の変動により外貨お預り金の円換算価値が下がり、円換算ベースでは損失を被ることがあります。
-
915:通りすがり
:
2022/04/13 (Wed) 22:04:30
host:*.ocn.ne.jp
-
韓国ではゼレンスキー演説に50名しか姿を見せなかった。240名近くが欠席。
韓国は中ロに付く。
アジアの多くも中ロに付く。
日本政府だって米英プロパガンダを知ってるが、駐日米大使に脅されて反ロシア一直線。
バカバカなゴイムジャップなんかマスゴミを焚き付ければ容易に洗脳出来る=容易に内閣を吹っ飛ばせる。
DS機関のマスゴミを妄信しているおバカ国民が、日本を滅ぼす。
-
914:ひとことじーさん
:
2022/04/13 (Wed) 18:56:59
host:*.plala.or.jp
-
セルビアがコソボ併合を準備している鴨と、懸念される動きが発覚したようです。
ウクライナ紛争が終結為ない内に「コソボⅡ」が惹起されれば、「第三次世界大戦」へと戦火の拡大もあり得る?
(参考記事)
「中国がNATOの領空を利用してセルビアにミサイルを運搬」
https://ameblo.jp/yamatokokoro500/entry-12737247000.html
上記記事では
>中国軍機6機が11日、NATO加盟国のトルコとブルガリアの領空を通過し、
>ロシアのプーチン政権の重要な同盟国であるセルビアにミサイルを届けたという。
>FK-3は中国国産のHQ-22の輸出版で、
>米国のパトリオットミサイルシステムとよく比較される地対空ミサイルシステム
この出荷により、セルビアはヨーロッパで初めて中国製ミサイルを使用することになり、
>近年購入した中国やロシアのドローン、戦車、戦闘機の兵器庫がすでに拡大していることを補強することになる。
>2008年、コソボはセルビアからの独立を宣言し、その後NATOへの加盟を希望している。
>しかし、中国、ロシア、セルビアはコソボを正当な国家として認めようとしない。
前回・1999年の「コソボ紛争」時は「NATO」の圧倒的軍事力で紛争を押さえ込めたが・・・。
売電ハンドラーにとって天の声ともいえる(?)「グレートリセット」の路線を歩みそうなので、
今回は「NATO」が動かない可能性が高いと推測しています。
ますます、「プーチン・習近平・トランプ」の動向から目が離せなくなったようですね。
-
913:猿都瑠
:
2022/04/13 (Wed) 10:53:48
host:*.au-net.ne.jp
-
自分とは何者か。
人類とは何なのか。
人類の目に映る事象をいくら見詰めてもそれだけでは決して分からない。
どれだけ現世だけを、いわゆる現実だけを見ても分からないのである。
何故そう言えるのか。
我々の肉体は宇宙空間の地球上に存在している。
そして宇宙の組成物質の4.9%程度しか判明していない。
つまり95%が暗黒エネルギー、暗黒物質と言われる不明な空間に我々は存在しているのだ。
つまり目に見えない部分に目を向けないと、決して何も分からない世界の中で、重箱の隅を突くような狭い世界をさ迷う事になる。
以前、世界戦略情報「みち」に於いて、安西稿を引用した事があったが、この世で最も複雑な世界とは精神世界であると。
つまり人間の精神世界と、いわゆるダークマターやダークエネルギーの理解は密接にリンクしているのでは無いだろうか。
もっとざっくりと言おう。
人間の本体は地球上には存在しない。
精神世界と呼ばれる領域に存在する。
つまり精神世界の領域の次元にまで上がれば、ダークエネルギーやダークマターの理解が出来るだろうということだ。
人類はせいぜい3次元世界+時間の4次元ぐらいまでしか理解が及ばない。
しかし人類は11次元とも言われる宇宙空間の中に存在しているのである。
既に潮目は10年前には変わっている。
何時までも現世にしがみつきたい者は去る事になる。
そして精神世界、つまり神仏を信仰する人類に於いても、業(カルマ)を還す者と、所謂スピ系に傾倒するだけでいずれ導かれて次元上昇出来ると信じている者達に分かれるだろう。
業「カルマ」と言っても、今まで輪廻転生した過去の業も還し、神社に縛られる神々も成仏させねばならない。
もちろんそれらを人類がジャッジする訳ではない。
いずれにしても、地球という星は魂磨きを行い修行の場と言っても過言ではない。
難しいのは、所謂一般的に言う修行と魂磨きは違う部分があると言うことだ。
そしてそれらを他人に聞くことは出来ない。
自分で答えを考え探さねばならないのである。
-
912:通りすがり
:
2022/04/12 (Tue) 21:49:01
host:*.ocn.ne.jp
-
特番『軍事の専門家に訊く、ロシア苦戦の現状とバイデンの罪とは!?「矢野義昭元陸将補に訊く!ロシア苦戦!?軍事で読み解くウクライナ問題」』ゲスト:岐阜女子大学特別客員教授 元陸上自衛隊陸将補 矢野義昭氏
https://www.youtube.com/watch?v=H5aZBSDT-QI
ブチャ虐殺は、毎日の衛星写真の変化を見れば、ウクライナ側で道路の残骸を撤去した後に死体をディスプレイしたようだ。
今回の反ロシア制裁で中露の一体化とインド・中東の参加で世界は分断へ。日本は三正面軍事展開を迫られ日本の壊滅は確定したようだ。
日本ゴイムは不要になったから、最後はネオコンの金儲けに利用されるだけになった。
平和ボケボケおバカ国家は壊滅するだけ。
李鵬首相の言った日本は無くなるは、数年先には確実に起こるでしょう。
-
911:通りすがり
:
2022/04/12 (Tue) 19:36:18
host:*.ocn.ne.jp
-
ボリス・ジョンソンはウクライナを数週間でEUに加入させるとな。
完全に第三次世界大戦を狙った悪魔の暴言。
これにフランス・ドイツが反対しなければ、黒い貴族の狙い通り奴隷(ゴイム)が1/3以下に淘汰される。
5月中旬以降に北朝鮮は日本へ核ミサイルを撃ち込むかも。
-
910:通りすがり
:
2022/04/10 (Sun) 18:23:53
host:*.ocn.ne.jp
-
ネオナチはどの国にも潜んでいる。
ロシアにも居るが、プーチンは戦争に利用しているだけ。
ウクライナのアゾフはゼレンスキーなんか相手にしない。コメディ役者なんかお呼びじゃない。
アゾフはオルガルヒユダヤのコロモイスキーがスポンサーで米英特殊部隊が育てたDS工作隊。
ウクライナは西スラブ人(ポーランド人)と東スラブ人(ロシア人)の混合国家。
長期の内戦&今回の戦争の終結にはプーチンに東スラブ領域をプレゼントするしかない。
プーチン排除&戦争継続を狙うDSは断固反対でしょう。
-
909:mespesado
:
2022/04/10 (Sun) 12:26:36
host:*.eonet.ne.jp
-
>>907
動画の紹介ありがとうございます。
見てみましたが、
> 7~8年間もの内戦で反ロシア愛国者が集まってきて純粋なネオナチは
> 2割ぐらいになったようです
について動画の中で、なんだ、たった2割か、と思うかもしれないが、逆で、
ウクライナ正規軍の一部になったアゾフ大隊という組織にネオナチがまだ2
割も居ることが驚きだ、例えば日本の自衛隊の中に1割でもネオナチが居る
なんて事態を想像すれば、大問題になるはずだということがわかるだろう、
みたいな説明がありましたが、まさしくそのとおりですね。
-
908:mespesado
:
2022/04/10 (Sun) 12:19:10
host:*.eonet.ne.jp
-
コロナワクチン未接種の人たちの様々な理由を調査してわかってきたこと
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a62146814c0a2ee5c5e6a197cfe106b2cdd85a9
ワ〇チ〇を回避する人に実際アンケート調査して忌避する理由を調べた結
果の報告記事。
書いているのは、2015年に滋賀医科大学医学部医学科を卒業し、2022年に
東京大学大学院医学系研究科を修了したナビタスクリニック(立川)内科医
で、よしのぶクリニック(鹿児島)の非常勤医師で、更に特定非営利活動法
人医療ガバナンス研究所研究員でもある滋賀県出身で医学博士を持つ山本佳
奈という医師だ。記事を読む限りはワ〇チ〇推進派であることは明確だ。
医学博士という称号を持ちながらなぜ?と思うのだけれど、もちろんわか
ってて推進している悪徳医師の一人かも知れないのだけれど、どうもそうと
も言い切れない、本当に危険だと思っていないようにも見える。
どうも、博士号を持つような研究のプロには2種類いるような気がする。
その一つは「統計重視」、もう一つは「機序重視」。件の荒川央さんという
研究者なんかは「機序重視」だと思うけれど、医者には「統計重視」な人が
非常に多いと思う。例の長尾和宏さんも、臨床の場における「統計的状況」
でワ〇チ〇の危険性に気付いた人だし、それから医師や研究者ではない、一
般人のツイートを見ても、ワ〇チ〇に批判的なのは、統計的な情報からそう
判断している人が多い。しかし「統計重視」の欠点は、情報それ自体が操作
されてしまっていると、誤った結論を持ってしまうということだ。DSも、
大多数の人が専門家も含めて統計重視であることを悪用して作戦を練ってい
るように見える。確かに機序を理解するのは敷居が高く、大多数の人は「難
しすぎて自分では理解、ましてや正しい判断もできないから『論』を追うの
は諦めて『証拠』である統計実態を信用」したい気持ちもわかるが、それだ
とまんまと騙される可能性があることは心に留めておいた方がよい。コロナ
問題に比べてウクライナ問題の判断が難しいのは、ウクライナ問題には、コ
ロナのような「機序」に相当する概念が無いことも、その理由の一つである
かもしれない。ただ、「統計」より確実な「機序」よりさらに確実なのは、
「センス」だと思う。私は唯物人間なので、「センス」については自信を持
って断言する力は無いが、放知技の常連メンバーやへっぴりごし、移ろうま
まに、人生は冥土までの暇つぶし等のブログは、その鍛えるためのマニュア
ルもない「センス」について、実例を持ってその力を鍛えてくれる力強い味
方になってくれているように思う。
-
907:通りすがり
:
2022/04/10 (Sun) 10:04:39
host:*.ocn.ne.jp
-
公安調査庁の削除の件はTTMつよし【しゃべり場】を見ると良いでしょう。
【暴露】ロシア大使館が日本の元駐ウクライナ大使とアゾフ大隊との仲良し写真をTwitterで暴露し大炎上 急いで鎮火!公安調査庁が協力しアゾフのネオナチ認定を削除してしまうww (TTMつよし
https://www.youtube.com/watch?v=J5hHRE6L6_k&t=193s
ロシア大使館のツッコミに大慌て。
また、結成時はネオナチだらけのテロ組織だったが、7~8年間もの内戦で反ロシア愛国者が集まってきて純粋なネオナチは2割ぐらいになったようです。
結成時から、支援してるのはネオコンと米英特殊部隊なのでDS工作部隊なのは変わりませんが。
-
906:mespesado
:
2022/04/10 (Sun) 09:48:18
host:*.eonet.ne.jp
-
ロシアの国防省 ウクライナの生物学研究所に関する資料の分析結果
https://ameblo.jp/amiraclehappens/entry-12736584918.html
-
905:通りすがり
:
2022/04/10 (Sun) 09:45:50
host:*.ocn.ne.jp
-
>>902
>そういった戦争に苦しむ人々は、G7の中でも絶対に戦争に負けたことが無い国の通貨を特に信用します。
第三次世界大戦に向かっているようなので、戦勝国連合のボスである米国に流れるのは道理ですかねか。
原発を再稼働できない日本はエネルギーで不安定・食料で不安定・東側に隣接している西側日本はウクライナと同じで不安定。
今のところ、円安圧力しかない感じです。
中央銀行トップ会議が毎月行われているようですが、そこで主催の黒い貴族の指令も出ていることでしょう。
-
904:mespesado
:
2022/04/10 (Sun) 09:30:21
host:*.eonet.ne.jp
-
>>903 訂正
× 公安保安庁
〇 公安調査庁
-
903:mespesado
:
2022/04/10 (Sun) 09:26:48
host:*.eonet.ne.jp
-
日本政府の公的機関である「公安保安庁」のウェブサイト↓
https://www.moj.go.jp/EN/psia/20220407_oshirase.html?fbclid=IwAR3hpBkXv5IjdOGcLwRZ7b3YRschN6Y2KUGynHwkzP1BHC07j6ZhW20y-no
によると、
--------------------------------------------------------------------
「国際テロリズム要覧2021」中の「アゾフ大隊」に関する記載の削除について
2022年4月8日 更新
近時、一部において、公安調査庁が「アゾフ連隊」をネオナチ組織と認め
ている旨の事実と異なる情報が拡散されている状況が見受けられますが、こ
のような誤った情報が拡散されていることは誠に遺憾です。
これは「国際テロリズム要覧2021」の「ネオナチ組織がアゾフ大隊を結成
した」等の記載を根拠にするようですが、そもそも、「国際テロリズム要覧」
は、内外の各種報道、研究機関等が公表する報告書等から収集した公開情報
を取りまとめたものであって、公安調査庁の独自の評価を加えたものではな
く、当該記載についても、公安調査庁が「アゾフ大隊」をネオナチ組織と認
めたものではありません。
ついては、上記のような事実と異なる情報が拡散されることを防ぐため、
当庁HP上の「国際テロリズム要覧2021」から上記の記載を削除することとし
たのでお知らせします。
--------------------------------------------------------------------
とのこと。ちなみに「国際テロリズム要覧2021」から「アゾフ連隊をネオナ
チ組織と認めている旨の情報」を削除する前の記事が誰かによって保存され、
誰でも読めるようになっている↓
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/6dca35bb8d88fc277d78c0b3398641b9
--------------------------------------------------------------------
2014年、ウクライナの親ロシア派武装勢力が、東部・ドンバスの占領を開
始したことを受け、「ウクライナの愛国者」を自称するネオナチ組織が「ア
ゾフ大隊」なる部隊を結成した。同部隊は、欧州出身者を中心に白人至上主
義やネオナチ思想を有する外国人戦闘員を勧誘したとされ、同部隊を含めウ
クライナ紛争に参加した欧米出身者は約2,000人とされる(注2)。
--------------------------------------------------------------------
削除の「言い訳」として、この記事が「事実と異なる情報」だ、などと書
いているが、その根拠は提示しておらず、「公安調査庁の独自の評価を加え
たものではなく」とか「公安調査庁が「アゾフ大隊」をネオナチ組織と認め
たものではありません」としか書いていない。独自の「評価」って…。つま
り、そう主張する「根拠」も「証拠」も無いから「評価」という、何もなく
ても主観で決めたよ、としか解釈できない言葉で胡麻化しているわけだ(ち
なみに「公安調査庁が…認めたものではありません」というのも、公的機関
の典型的な責任逃れの言い回しだ)。しかもその「評価」を加えないで「研
究機関等が公表する報告書等から収集した公開情報を取りまとめたもの」と
いうことは、その研究機関等の見解がそのまま記載されている、ということ。
念のため、その「国債テロリズム要覧2021」を見に行くと…↓
https://www.moj.go.jp/psia/ITH/index.html
--------------------------------------------------------------------
公安調査庁では,1993年(平成5年),国際テロリズムの潮流及び各種組
織の実態を把握し,整理するため,「国際テロリズム要覧」(1993年版)を
発刊しました。当ウェブサイトは,この「国際テロリズム要覧」の2021年版
を分かりやすく再編集したものです。
本要覧は2021年1月までの各種報道等公開情報を基に作成したものです。
--------------------------------------------------------------------
「研究機関」なんて大それたものじゃない、「各種報道公開情報」をもと
に作成した、とのこと。つまり、かつてはマスコミ自身が「アゾフ大隊はネ
オナチだ」と報道していた、ということを公安調査庁が認めているわけだ。
だから、少なくともこれら一連の記述によって、「大手マスコミは、かつて
アゾフ大隊をネオナチ組織だと報道していたのに、今回のウクライナ紛争が
勃発したとたんに掌を返してこれらの前言を覆し、日本政府の公的な主張も、
この大手マスコミの掌返しに同調した」ということが明らかになったことだ
けは紛れもない「事実」である。日本政府が「公的に」マスコミの下部組織
なわけではない以上、これは、紛れも無く「大手マスコミだけでなく政府を
も支配する更に上位の権力が存在する」ことを証明する証拠だと思うのだが、
どうだろう。DSの存在を鼻で笑う識者の見解をお聞きしたいものである。
-
902:あ
:
2022/04/09 (Sat) 22:30:20
host:*.ocn.ne.jp
-
今の通貨は、ほとんどが非兌換通貨ですから、特に通貨安方向への通貨の価値を決定しているのは中央銀行です。
で、途上国の通貨は信用が低く、ほとんど国際的な決済には使われていません。
で、国際的な決済に多く使われているのがG7の通貨ということになります。
G7間の通貨の価値はG7の中央銀行の相対的なやり取りで決まっています。
だから、非兌換通貨間の価値は中央銀行に圧倒的に支配され不安定です。
非兌換通貨の価値は、ほぼ、その中央銀行の信用です。
G7は、その圧倒的な国際決済でのシェアを利用して財政ファイナンスを行っています。
つまり、国際決済で多く使われる通貨は、途上国にも多く退蔵されているので、
財政ファイナンスの被害は途上国が最も多く受け、通貨発行国は財政ファイナンスの恩恵の方が少し多くなります。
で、途上国は、どのG7通貨を信用しても多かれ少なかれ損をするババ抜き状態になります。
ですが、コモディティは、存在量がアボガドロの法則で決まる兌換通貨なので、
中央銀行の一存では、支配できません。
まあ、ヘッジファンドの介入で価格変動の振幅は調節できますが…。
中央銀行は、通貨を印刷することしかできないので、コモディティの通貨建ての価格を値上げさせることはできるのですが、
コモディティの通貨建ての価格を値下げさせることはできません。
コモディティの通貨建ての価格を値下げする方法は戦争だけです。
途上国で戦争して治安が悪化すると、現物のコモディティが、紛争を恐れて手放され、
途上国の人々はG7の名目上の非兌換通貨建ての貯金へと資産を転換します。
そういった戦争に苦しむ人々は、G7の中でも絶対に戦争に負けたことが無い国の通貨を特に信用します。
-
901:あ
:
2022/04/09 (Sat) 22:02:11
host:*.ocn.ne.jp
-
なぜ、今、円安が続いているのでしょうか?
それは、輪転機で日本銀行券を刷りまくっているからです。
では、なぜ、今まで円安にならなかったのでしょうか?
それは、輪転機で日本銀行券を刷りまくっていなかったからです。
日本政府は直接、日本銀行券を印刷しません。
日本銀行券を印刷するのは、中央銀行である日本銀行です。
で、今までは、日本政府は国債を発行して、日本銀行券と交換してもらっていました。
で、国債は日本銀行の金庫に保管されます。
で、また、日本政府はお金が無くなるたびに、国債を印刷して、
日本銀行券と交換していました。
日本政府と日本銀行がグルになって日本銀行券を印刷しているのと同じですから、
そうゆうことをしていれば、本来、円安になるのが当然です。
で、そういう悪循環を止めようと増税が求められてきました。
ところが、増税しても、日本政府が、全然、国民のためになることをしていないことが、
段々と露見してきて、増税の議論が、難しくなってきました。
今までは、日本が増税して、日本銀行券の印刷を止めるはず、と期待して、
為替介入で日本銀行券を買い支えてきたG7の面々が、為替介入を手控えるようになって、
円安が表面化してきたのです。
なぜ、「G7が市場介入をしている」と断じることができるのでしょうか?
その答えはアメリカ時間の金曜日午後14時30分から午後15時の価格変動にあります。
日本は市場が過剰に変動するとストップ高とかストップ安と呼んで、市場を閉鎖してしまいます。
しかし、アメリカは自由の旗手を自認する国家ですから、日本の真似はしたくありません。
アメリカの市場は金曜日の午後15時に閉鎖し、月曜日の午前9時に開きます。
ですから、金曜日の午後15時に自動的に市場が閉鎖するので、
それを利用してストップ高やストップ安になりやすい程の大規模な市場介入を行っているのです。
他にも、年末年始は、ヘッジファンドへの警告のような見せしめ的な市場介入や戦争がしばしば仕掛けられます。
-
900:通りすがり
:
2022/04/09 (Sat) 22:00:57
host:*.ocn.ne.jp
-
日本は金利を上げられないと思います。
消費マインドは上がってない。
コストプッシュインフレでスタグフレーションまっしぐら。
また、歳出の国債利払いはゼロ金利時代でも10兆円。
金利を上げたら利払い費増大で予算が組めなくなる。
1ドル130円ぐらい行っても不思議ではない。
ただ、巨大地震と日本戦争がいつ起きても不思議ではない、起きたら±5~10円ぐらい一瞬で動きそうで、FXは怖くてやる気しない。
-
899:あ
:
2022/04/09 (Sat) 21:44:47
host:*.ocn.ne.jp
-
化石燃料に頼る人々は、基本的に「獣」です。
化石燃料の利用は、持続不能な競争力を一時的に人間に与える麻薬ドーピングです。
中国を「獣」と呼ぶ資格があるのは、化石燃料に依存していない人々だけです。
確かに中国は今少し「獣」化しているかもしれませんが、
中国の周りは、どっぷりと化石燃料に依存した中国以上に「獣」な人々が居ます。
それが、自称:「先進国」、日本やロシアやヨーロッパやアメリカです。
-
898:mespesado
:
2022/04/09 (Sat) 10:59:15
host:*.eonet.ne.jp
-
以前、「なぜ今円安が続いているのか」についていろいろ勘ぐった書き込
みをしましたが、いずれも中長期的な円の信頼性のような不確定要素に依存
する読みを、そもそも多数から成る「投資家」が揃いも揃って同方向に予測
し、それが為替に影響するなんてことがあるのかな、と疑問はありました。
しかし、「丸顔おばさんのブログ」という「庶民派のおばちゃんがDSの企み
を暴いちゃうもんね」系のブログの最新エントリー
> 物価
> https://blog.goo.ne.jp/marugao/e/0756a7d322b63b85ad109f435764416a
を読むと、もっと説得力のある理由があるように思えました。
今、日米に金利差がある。米国金利は高く、日本の金利はほぼゼロ金利。
すると、もしドルと円の信用が同じなら、国債購入者にとって、金利が高い
方が得だから、米国債の方が人気があり、その需要の差によって円が売られ
ドルが買われるから円安になる。このような大変簡単な原理によるもののよ
うです。しかし、通常はそのような状態は長く続かないはずで、そもそも国
債金利は、その需要の有無で決まるのが基本であり、需要のある国債は、買
い手が殺到するので価格が高くなり、これは金利の言葉で言うと、金利が下
がることを意味します。つまり、金利差があるからということで金利の高い
方の国債が人気が高まれば、その結果として価格が上昇して金利は下がるの
が普通です。あるいは逆に言えば、金利の低い国債は人気が無くなるので価
格が下落して金利は上昇するはずです。でも、実際は円とドルでそのような
「反転」は起きていない。それはなぜか。
上で説明したカラクリは、あくまで市場に任せて国や中央銀行が介入しな
かった場合の話であり、彼らが介入した場合は話は別です。つまり、日銀が
大量に国債を市場から買い漁れば、日本国債の需要が下がらず、従って日本
国債の価格は高止まりしたままで、金利差はそのままとなり、従って為替も
円安が続きます。で、実際に日銀は国債を市場から大量に買い漁っています。
では、日銀はなぜそんなことをしてまで円安を続けようとするのか。別に、
民主党政権時みたいに不必要に超円高になっているわけではないにもかかわ
らず。その謎は、同ブログによれば、次の記事に答があるようです↓
日銀・黒田総裁「現在の円安は日本経済にプラス」【テレ朝news】
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000248545.html
によると、
> 黒田総裁は日本の企業が海外であげた収益を国内に送金する際に「円
> 建ての金額は円安によって拡大しGDPもプラスになる」と述べ、円安を容
> 認する考えを示しました。
つまり、日本の多国籍企業が海外で得たドル建ての収益を円に換金する際
に損にならないように、円安を継続したい、ということのようです。つまり、
単純な話で、多国籍企業(の株主)というDSの片棒に、日本の金融政策が
完全に支配されている、というだけのことだったのですね。つまり、円ある
いは日本の将来の信用性が暴落したことを察知した投資家のせいで円安にな
っているとかいう「高度な」話じゃなくて、単に日本政府が輸入物価の上昇
で生活が困窮する庶民の利害よりも多国籍企業の利害の方を優先し、背後か
ら日本政府を脅すDSに「いいようにカモにされている」という、いつもの
とおりの全く新鮮味の無い残念な話の一つでしかなかった、ということのよ
うです。
-
897:通りすがり
:
2022/04/09 (Sat) 09:59:52
host:*.ocn.ne.jp
-
2022.4.8 【ウクライナ】ブチャについてPart2【及川幸久-BREAKING-】
https://www.youtube.com/watch?v=qD8o09-UWII&t=1s
ウクライナ保安庁とアゾフが裏切り者の親ロシア住民やウクライナの暗部を語る住民を殺しまくっているか。
戦時体制なら日本でも酷い時期があったが、ウクライナは何倍も酷い。
NWOではこんな酷い状況が世界中で起こりそうで怖くなる。
既に日本も戦時体制に突入したかのような言論統制。
反ロシア捏造洗脳報道だらけで怖くなる。
-
896:mespesado
:
2022/04/09 (Sat) 00:35:14
host:*.eonet.ne.jp
-
なかのひとのアンテナ!「石濱哲信」 vol.1
https://www.nicovideo.jp/watch/so40240206
なかのひとのアンテナ!「石濱哲信」 vol.2
https://www.nicovideo.jp/watch/so40242675
なかのひとのアンテナ!「石濱哲信」 vol.3
https://www.nicovideo.jp/watch/so40246334
なかのひとのアンテナ!「石濱哲信」 vol.4
https://www.nicovideo.jp/watch/so40250754
なかのひとのアンテナ!「石濱哲信」 vol.5
https://www.nicovideo.jp/watch/so40260262
なかのひとのアンテナ!「石濱哲信」 vol.6
https://www.nicovideo.jp/watch/so40265484
-
895:通りすがり
:
2022/04/08 (Fri) 20:39:39
host:*.ocn.ne.jp
-
グレートリセットとは米ドル崩壊だと思っているので、ウクライナ戦争でそれに拍車が掛かるでしょう。
グローバリストユダヤはコントロールの出来ない大国・目障りな国を悉く瓦解させてからNWOを始まます。
プーチンを排除してロシアをユダヤの楽園にして、メキシコ・フロリダ州などの始末に負えない輩のいる国は解体に向かいます。
西側は(プーチンの)高高度核爆発の電磁波攻撃で文明を破壊すれば、瀕死の重傷を負います。
第4の獣に認定された習近平を滅ぼすのはまだ先ですかね。
滅ぼしたらNWOの仕上げへ。
終末時にキリスト又はお釈迦様が降臨され、次元上昇する者と次元下降する者と今の3次世界で再スタートさせる者に振り分けられるそうな。
-
894:猿都瑠
:
2022/04/08 (Fri) 18:09:03
host:*.au-net.ne.jp
-
プーチン「次の一手」で、最大ピンチに追い詰められる「国の名前」
https://news.yahoo.co.jp/articles/42e3346cfddbbfaecb2ad16935b4c0d506c54f1f
ロシア非難一辺倒の中で、冷静な視点のある評論。
そもそもロシアは自給自足が出来ている国家なので、言うほど制裁は効かない。
食料自給率をカロリーベースで見ず、生産高ベースを100%に近付ける。
日本もこんな視点がある人間が増えればと思うのであるが。
-
893:通りすがり
:
2022/04/08 (Fri) 15:55:04
host:*.ocn.ne.jp
-
石濱哲信氏による世界情勢勉強会の動画の中で、
緊急事態条項にワクチン義務化=強制接種が追加とあった。
悪魔の犬の日本政府は奴隷の大淘汰にも従う犯罪者集団だった。
日本人が半数以下になれば、中国人が入ってきて東海省が何の支障もなく瞬く間に出来上がるでしょう。
-
892:通りすがり
:
2022/04/08 (Fri) 14:01:14
host:*.ocn.ne.jp
-
以下の話の内容を少しでも知っていたなら、廣瀬陽子教授の論調も変わっていたでしょう。
知っていて話していたなら、完全に向こう側の扇動工作員。
ニコニコより
一般社団法人日本安全対策推進機構代表
石濱哲信氏による世界情勢勉強会
平和ボケボケ過ぎたから、米国に占領され、朝鮮半島に占領され。中共に占領されている。
残忍になり嘘を付かなければ生き残れなかった大陸人。
今生き残り大成功している大陸人は残忍さと嘘を付くことの大天才である。
西側はそんな大天才の悪魔が牛耳っている。
悪魔に対抗しているのは大悪人のプーチン。
過去悪魔の排除に成功したインド。
中国人は悪魔の同類なので、当然インドは中国に反抗する。
日本はインドと同じ方向を向くべきなのに、悪魔に占領されているので、ほぼ不可能。
政治家・官僚・知識人の殆どは悪魔に懐柔されているか、元々朝鮮半島と中国出身者も多い。
自衛隊の中国人妻を通して自衛隊情報は抜かれまくり。
北半島人組織の創価学会・公明党を通して、何千何万丁もの自動小銃が在日中国人朝鮮人の手に渡っている。
石濱哲信氏の言うように戦時国際法違反だったら、今日にもロシア・中国・北朝鮮に空爆侵攻されても文句を言えない。
在日中国人・北朝鮮人に蜂起されても、日本は瞬く間に崩壊するでしょう。
日本は既に死んでいる状態。
-
891:猿都瑠
:
2022/04/08 (Fri) 10:41:11
host:*.au-net.ne.jp
-
「自分の長年の研究は何だったのか」廣瀬陽子教授はウクライナ侵攻を予測できず悔やんだ。それでも研究を続ける理由とは?
https://www.huffingtonpost.jp/entry/hirose-yoko_jp_624eb4e1e4b09817450a9bfc
>だが、戦争を起こすのは人間だ。
全ての人間がそれぞれのバックグラウンドを持ち、それぞれの思考、独自性を持っている。
全ての人間の思考、行動を網羅できるような研究が行えるはずもない一方、
ウラジーミル・プーチン大統領1人のせいでこのような惨事が起こってしまった現実を受け、今後は1人の人間が歴史を動かすという現実を分析に取り入れてゆく必要が出てくるのかもしれない。
承認欲求で歴史は動く、とフランシス・フクヤマが『アイデンティティ』で説いたように、
施政者の個性に踏み込んだ分析が必要となりそうだ。
メディア媒体見れば分かるのだが、研究者としてのではなく、国際情勢を見るセンスが決定的に欠けているのであろう。
ウクライナ側の視点が無い時点で、いや自分でも言い訳をしているのだが。
>全ての人間がそれぞれのバックグラウンドを持ち、それぞれの思考、独自性を持っている。
全ての人間の思考、行動を網羅できるような研究が行えるはずもない一方、
ウクライナが何かを行ったからプーチン大統領は行った視点は全く無くて、ただプーチン大統領への先入観があったからだろう。
はっきり言えば、結果としてミクロ視点でしか物事が見えず、マクロ視点で物を言われたら困る人々によって都合よく使われたのだろう。
日本学歴社会の終焉である。
同じ大学の竹中氏に裏側を聞かせて貰えれば良いかなと皮肉の1つも言いたくなる。
西側の全軍事支配による人類社会こそが平和であると無自覚にそして無意識にあるからこそ、プーチン大統領の行動が見えて来ないのであると。
向こう側のメディアである証明がまた1つ増えた結果になった。
-
890:あ
:
2022/04/08 (Fri) 04:02:16
host:*.ocn.ne.jp
-
地球は不自然な星だ。
酸化剤(気体酸素)と還元剤(有機物)が並存する。
近隣の惑星、金星や火星は、有機物と気体酸素が反応して、気体酸素はなく二酸化炭素しかない。
木星や土星も、有機物(メタン)は存在するが、気体酸素は無い。
今の地球環境は、惑星平均から眺めれば、極めて不自然なのだ。
だから、今の地球環境を維持するためには、相当な努力が要って当然なのだ。
堕落すれば、地球環境は、あっと言う間に金星化する方向性があるのだ。
-
889:あ
:
2022/04/08 (Fri) 03:56:59
host:*.ocn.ne.jp
-
素粒子には意思はある。
それを象徴するのが、「対称性」だ。
基本的な力ほど対称性が高い。
つまり、強い力、基本的な力ほど、公平、平等なのだ。
素粒子は素粒子自身も力の支配を受ける。
つまり、力を操る者は、自身も、まず、その力の洗礼を受けて耐えられなければならない。
物理学の最大基本法則は慣性の法則だ。
つまり、物質にとって最も好むことは、何もしないことだ、余計なことをしないことだ。
必要も無いことを無駄に次から次へとやらないことだ。
人工衛星から地球を眺めると夜間、最も無駄に輝いている国がある。
日本は、物質の法則に最も反した国だ。
-
888:あ
:
2022/04/08 (Fri) 03:49:16
host:*.ocn.ne.jp
-
別に精神を鍛えて何とか成るのなら、それは民主主義のルールの上でも実現できるだろう。
民主主義に反した存在、天皇制など廃止すればよい。
王政のような前近代的な行為を持続して、何が精神云々なのか?
愚かな。
法律が万人平等、とは言っても、それが悪平等を強要するとは限らない。
「法の下の平等」というルールの下で競争して、精神云々なら証明すればよい。
農家特権も廃止せよ。
法の下の平等に反する。
戦争の焼け野原から何を学んだのか?
日本国内に理不尽な差別的制度を残して、理不尽な格差を受益しようとか、
国民主権を無視して外国人に媚び諂おうとしたり、傲慢不遜な。
-
887:あ
:
2022/04/08 (Fri) 03:39:18
host:*.ocn.ne.jp
-
人間が、なぜ、いがみ合いをしているか?
そんなことは知れたこと。
増え過ぎたからだ。
問題は、そのいがみ合いを裁定する正当なルールがないことだ。
人間は愚かだったのだ。
人間が賢かったのか、それとも、愚かだったのか、それを判定するのは脳の重量ではない、結果だ。
脳が存在しない生物の方がよい結果を招くのなら、「脳の重量と賢さは反比例する」と定義すべきだったのだ。
-
886:あ
:
2022/04/08 (Fri) 03:33:33
host:*.ocn.ne.jp
-
なぜ、地獄が訪れるのか?
日本が化石燃料欲しさにアメリカのお供をして全世界で戦争しているからだ。
もっと節約に努め、北朝鮮のように、あまり石油に頼らない経済、国防に切り替えるべきだ。
地球の裏側まで派兵される「自衛隊」など自衛ではない、侵略軍だ。
石油にあまり依存しない国防や経済にすれば、自衛隊は地理的に日本近傍だけ専守防衛していればよし。
日本は愚かだったのだ。
論理を重んじず、欧米が醸し出す無責任な「国際世論」とかの尻馬に乗って馬鹿騒ぎ。
今回のウクライナの件でも、欧米は口先だけはロシア批判をしていても、実態はロシアの化石燃料を購入し続けている。
つまり、欧米自身ですら実行している行為は「国際世論」に反している。
無責任な「国際世論」の上で踊るだけの日本政府は無能を晒してロシアの怒りを買うだけだ。
-
885:あ
:
2022/04/08 (Fri) 03:21:43
host:*.ocn.ne.jp
-
「神」は、善悪、正義は、厳密には、人の心の内にある。
偶像を拝む、増してや、人間が人間を拝むなど論外。
「天は人の上に人を作らず」。
太平洋戦争で敗北したのなら、その最高責任者である天皇は処刑されて当然。
天皇制度は、廃止されてしかるべきだ。
天皇家が男系に恵まれないのなら、この際、天皇を国家制度から排除せよ。
今後は、天皇は個人の宗教としてやればよい。
人間が人間を拝むなど、禍々しい邪教だ。
邪教の信者(ゴイム)が、天に罰せられるのは当然のことだ。
-
884:通りすがり
:
2022/04/07 (Thu) 22:54:56
host:*.ocn.ne.jp
-
ニコニコより
一般社団法人日本安全対策推進機構代表
石濱哲信氏による世界情勢勉強会
6編あるので最初の方だけしか見てませんが、傾聴に値します。
今回の世界大戦で生贄に選ばれたのはウクライナ・日本等。
日本は戦時国際法違反を犯したので、いつロシアに攻められても文句を言えない。
奴らの価値観では、人口淘汰はゴイム=奴隷が増えすぎたので間引きするだけの当然の行為である。
日月神示の通りの地獄が訪れるようです。
-
883:通りすがり
:
2022/04/06 (Wed) 20:06:37
host:*.ocn.ne.jp
-
日本人は特別で異質。
それは温暖な島国で鎖国が出来、悠々快適な生活を送ってきたから。
対して大陸人は、寒冷で痩せた土地を耕し、他民族の侵略を何回も受け、流浪の厳しい生活を送ってきたから。
日本人の正反対はユダヤ人でしょう。
大陸人は、日本人の素直さに驚愕し羨み、でも憎んでいる。
だから、平気で原爆を落とすし空襲で何千万人も殺しても平然としている。
憎まれている日本人は、2月24日から始まった第三次世界大戦でも地獄を味合わされるでしょう。
中露北のトリプル侵略&南海・富士山大噴火・関東直下地震のトリプル大震災で、日本人の多くは死ぬでしょう。
死=三次元の体から抜けたときに、次元上昇出来るように神に祈るしかないのか。
-
882:猿都瑠
:
2022/04/06 (Wed) 12:21:24
host:*.au-net.ne.jp
-
マクロ世界とミクロ世界。
普通はマクロで物事を捉え、ミクロへと細分化して行くとされる。
でもこの世はそうではない。
マクロとミクロでは物理法則が違う。
前者を古典力学とすれば、後者は量子力学(良い言い方があれば教えて下さい)。
暴論承知で言えば、西洋と東洋の関係。
そして現世は西洋科学であり、東洋は精神世界。
今までは西洋科学優勢で、東洋の言う精神世界は夢物語のように言われて来た。
しかし、今の世界情勢を見るにつれ、西洋支配の終焉が近付いて来ていると思う。
尤も、西側諸国の統制が激しさを見せる部分を見たら、西側の極一部の人間に完全統制されると思うかも知れない。
しかしそれは新世界への過程。
この世での情勢をいくら必死で追っても、それは所詮西洋ベースの事象でしかない。
視点を政治家の日本理解に置き換えて見ると、ヒトラーの日本理解は深かった。
そしてプーチン大統領の日本理解も深いように思える。
ヒトラーがヨーロッパでやったのは一種の西洋解体作業。
そしてプーチン大統領がやってるのも、西洋の解体作業。
つまり現世の解体作業。
量子力学が今の宇宙をどう言ってるかと言えば、11次元であると。
つまり3次元的な現世から11次元の世界への流れ。
これを次元上昇と呼ぶ。
所謂スピ系の言う次元上昇の定義は知らないが。
つまり人間とは何か。なぜ生きるか。そのような根本的かつ最重要な問いを一人一人が問われる時代になると言う事だ。
人それぞれが人類の真の姿に気づかされるようになるとも言えよう。
もちろん各自が各々の手法でその答えに近付いて行く。
だから他人が言う考えは合わないかも知れない。
それはそうだろう。
素粒子に意志があると言われる中で、各自の生体構成が違うのだから当然だ。
全く同じコピーが人類に必要なら、何も多種多様な数を用意する必要が宇宙にはない。
どれだけ人類が他者の完全支配を目論んでも、三次元上での話であり、11次元の宇宙の意志に敵うはずもないのだ。
量子力学とは東洋が2500年も前に気付いた肌で感じた精神世界を、やっと量子力学で記述化、思考化出来たに過ぎない。
もちろん東洋にもその恩恵は絶大である。
しかし遅れた東洋が西洋によって近代化されたのは三次元上での話であって、上の次元から見れば東洋の精神性にやっと西洋が追い付いて来たとも言える。
つまり東洋と西洋の両側からのアプローチの交点に近付いて来ているのである。
そして東洋と西洋のエッセンスを最も巧く使っているのが、日本なのである。
日本人だけが優秀だとかそんな下世話の話ではない。
なぜ日本人だけがありとあらゆる場面に於いて特殊であるのかに興味があるだけである。
地球上で唯一無二の特殊な生物である人間が、何故地球上で最もいがみ合いをしているのか。
そんな答えもやがて出る時代になってくるのだ。
その近道が神仏への祈りだと確信している。
一人一人が祭祀を行うようになる。
以前にこう言ったのはそんな意味がある。
-
881:通りすがり
:
2022/04/05 (Tue) 18:27:29
host:*.ocn.ne.jp
-
ウクライナでフェイクニュースを垂れ流すのはCIAとつるむ150社のPR会社とは。
ジャーナリストで無いのでクライアントのCIAとウクライナ政府の望むままに捏造するだけ。
マスゴミゴミを見てると脳が腐って大政翼賛会状態になり、自殺志願書にサインしていた状態になる。
北朝鮮が核ミサイルを打つのも時間の問題か。
-
880:通りすがり
:
2022/04/05 (Tue) 14:56:30
host:*.ocn.ne.jp
-
2022.4.4【ウクライナ】ウクライナ に侵入したスペイン人ジャーナリストの勇気ある現地報道【及川幸久-BREAKING-】より
ウクライナのプロパガンダ戦争
国際PR企業150社
ワシントンDCのウクライナロビイスト
CIA国際スパイ網
によるフェイクニュース垂れ流し戦術
ネオナチが戦争犯罪を行い、それをロシア軍の戦争犯罪だと大騒ぎする悪魔の犯罪者集団。
それに組する日本も滅ぶべきでしょう。
因果応報。
-
879:亀さん:
2022/04/05 (Tue) 13:04:19
host:*.t-com.ne.jp
-
かつて、拙ブログ記事に取り上げることの多かった、行政調査新聞が以下のような記事を昨日アップした。
「プーチンの戦争」結末はどうなる?
http://www.gyouseinews.com/p4_naigaijousei%20kokunaitenbou/2022040401.pdf
上記の記事の筆者は冒頭で、以下のように書いている。
__________
この戦争の行方を読み解くには、プーチンの実像を正確に見据える必要がある。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
筆者の主張は間違いではないし、そこに小生が『プーチンの世界』を読み進めている理由の一つがある。では、どのようなプーチン像を行政調査新聞は描いているのだろうかと、同記事に目を通してみたのだが、残念ながらケース・オフィサー(工作員)という一面でのみしか、プーチンの人物を捉えていないのを知り、がっかりしたのが本当のところだった。そのあたりを如実に示しているのが、以下の行である。
__________
プーチンとは、英米西側諸国のスパイを摘発し、民主化運動 殲滅 に動いた第一人者なのだ。その手法として、裏面からの工作活動、密告や暗殺を駆使することは、プーチンにとっては当たり前の話なのだ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「密告や暗殺を駆使する」という記述を目にして、ギクッとした読者も多いかと思うが、これはケース・オフィサーの一面を述べているに過ぎない。『プーチンの世界』に、以下のような行があるのに注目するべきだ。
__________
人間にうまく対処するというのは、この地球上でもっとも複雑な仕事だ。
『プーチンの世界』p.208
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これは、どういうことか? 2001年6月に当時のニューズウィーク誌の支局長であったクリスチャン・カリルの質問、「KGBで受けた専門的な訓練のなかで、ロシアのリーダーを務めるためにもっとも役だったものは何か?」に対して、一つは上述の「人間に対処した経験」、もう一つは「大量の情報にうまく対処する能力」と、プーチンは答えている(『プーチンの世界』p.206)。殊に、最初の「人間に対処した経験」が、最も役に立ったとプーチンが述べている点、注目するべきだ。
ともあれ、プーチンという人物を読み解くのは並大抵ではない。そのあたり、『プーチンの世界』の腰巻きにも以下のように書かれていた。
__________
プーチンという人間を単純な言葉で説明したり、たった一つのレッテルを貼りつけたりできると考える人は間違っている。彼は非常に複雑な人間なのだ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
亀さん@人生は冥土までの暇潰し
-
878:はぐらめい
:
2022/04/05 (Tue) 05:34:14
host:*.omn.ne.jp
-
3月末から4月はじめ、複数スレッドにわたって目からウロコのすごい議論が展開されました。
整理してみました。
猿都瑠さん:
《祭祀を行う事は天皇しか出来ないわけではないのだ
これからは人類の一人一人が天皇が独占していた祭祀を行っていくのである。
一人一人が神仏と繋がる。そして成仏する。》
抱き茗荷さん:
《グローバリズム→ナショナリズム→ローカリズム、そしてプランデミックをきっかけに
パーソナリズムという個に収縮する方向に向かっている流れを感じる今日この頃ですが、
『これからは人類の一人一人が天皇が独占していた祭祀を行っていくのである』
この事は自分の中で気付けなかった違和感(天皇の宮中祭祀の独占)を顕にしたものです。
これは政治や地方自治他、日常生活にも言えるような気がします。
田畑を自ら耕し始める方も増えてるように思いますし、
メディアコンテンツも自ら選択出来る時代となってきています。
特定の政治家や活動家に何かを期待する時代は最早終わりを迎えはじめており、
それぞれが自分を治めなければならない時がもう遠くないと感じます。》
《砂時計をひっくり返した新たな流れの創造・・・神から民の時代》
--------------
貴香さん:
《新しい時代の三種の神器》
《今迄の時代は「鏡」「玉」「剣」です。
1、鏡→宗教、信じること、従うこと、真似て演じることを表しています。
2,玉→お金、多く持つ者が尊敬され名誉や地位を得ることを表しています。
3,剣→力の強い者が人々を従わせ、その上に立ちます。
力によって統治することを表しています。・・・
新しい時代になると「本」「侖」「器」に変わります。
1,本→本人、本物、自立することを表します。
2,侖→侖は宇宙のルールです。そしてグループを表し、
輪、和、少人数の気の合う仲間、自在に動くことを表しています。
3,器→容れ物、うつわの大きさに合わせて与えられます。
また、器という文字を観ると上の口口を大きくして下に下ろします。
つまり上(天)から来たモノをより大きくする、
或いはより良い物にして世の中に出します。》
mespesadoさん:
《「自分の外」にある「権威」に寄りかかって自分達を守ろうとするのは無理がある。
だからこそ、新しい「三種の神器」をってこと》
* * * * *
「新しい時代」だからといって決して気負うことなく、
あくまで「本」をしっかり固めつつ、
わかり合える仲間を大事にして、
そこで得た確かなものをしっかり世の中にお返ししてゆく・・・
そんな生き方が見えてきます。
https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2022-04-05
-
877:suyap
:
2022/04/04 (Mon) 20:49:26
host:185.54.228.155
-
>>871
自己レスです。
mespesadoさん、呼び捨てにしちゃってて失礼しました m(__)m
お名前をタイプするとき長いのでコピペですませちゃうんですが、あとで敬称を加えるのを忘れて書き逃げしてました。
-
876:通りすがり
:
2022/04/04 (Mon) 20:38:20
host:*.ocn.ne.jp
-
InDeepより
西側諸国のすべての指導者たちが「自国民の大量死」を望んでいるのなら…それに対抗しようじゃねえか…と思うのはある意味では当然かもしれません
食糧備蓄は出来ても、ウクライナのように戦場になっては・・・
資産家は日本脱出も考えてるでしょうね。
-
875:亀さん:
2022/04/04 (Mon) 10:15:17
host:*.t-com.ne.jp
-
>>873
自己レスです。小生は前の投稿で、「ウクライナ情勢と国際法について、倉山氏が何を語るかについて注目していこうと思います」と書きましたが、投稿した後に以下の倉山満氏の国際法に関する講義動画を見つけ、一通り観てみました。
国際法で読み解くウクライナ情勢第1話「戦争」って何? YouTuber名嘉真要 憲政史家倉山満【チャンネルくらら】
https://www.youtube.com/watch?v=qCw4RL1f5Dc
倉山氏はベトナム戦争、イラク戦争などを取り上げていましたが、あくまでも同氏による国際法の講義の一環として、取り上げたのに過ぎないようです。
しかし、同動画の途中で倉山氏が、『大日本帝国の「全人類に対する罪」!』と発言したのには思わず耳を疑ったのだし、愕然としたというのが本当のところです(9:50~)。
拙稿「貴族の時代 04」にも書いたように、小生は武田邦彦氏のシリーズ動画、「終戦の日から人類解放の日へ」を支持している身なので、武田氏と倉山氏のあまりにも大きな史観の違いに、正直戸惑いました。
なを、武田氏が何を説いているかについては、上記の拙ブログ記事でも紹介した、以下の動画を観れば分かってもらえると思います。
終戦の日から人類解放の日へ(7)日本の戦争で国と人が平等になる
https://www.youtube.com/watch?v=dg1kwLe8PmQ
倉山氏は、GHQ史観に完璧に染まった御仁だった・・・。
亀さん@人生は冥土までの暇潰し
-
874:通りすがり
:
2022/04/04 (Mon) 09:57:49
host:*.ocn.ne.jp
-
米国の中間選挙で米国は計画通りに内乱崩壊へ突入しそう。
米国内乱になれば、中ロの日本侵攻が起こり、日本はウクライナのようになりますね。
ウクライナ戦争と米国崩壊(日本崩壊)を起こすために、欧州支配者は問題だらけのバイデンを大統領にしたか。
日本人の生き残る道は、対ロシア経済制裁を即刻止めることですね。
実弾と兵糧が圧倒的に不足している自衛隊は、モックアップ軍隊です。
米国にモックアップ軍にされているので、日本は白旗しか上げられません。
-
873:亀さん:
2022/04/04 (Mon) 07:30:33
host:*.t-com.ne.jp
-
>>866
> 積極的な「そっちの勢力の広報部隊」のような気がします
実は、倉山満氏や江崎道朗氏による一連の発言に、「もやもや」感を抱いていたのですが(今でもそうです)、このmespesadoさんの言葉は、小生の「もやもや」感の正体を炙り出してくれたような気がします。
確かに、倉山氏の国際法に関する解説には素晴らしいものがあり、そう思う背景に、若い頃に読んだ小室直樹の『世紀末・戦争の構造』がありました。
__________
特に賞賛に値するのは、小室直樹の『戦争と国際法 を知らない日本人へ』を副島氏が取り上げていたことです。同書は嘗て『世紀末・戦争の構造』と題した本の復刻版で、今でも手許にありますが、もう一度紐解きたくなりました。
https://grnba.bbs.fc2.com/reply/17342561/37/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ともあれ、ウクライナ情勢と国際法について、倉山氏が何を語るかについて注目していこうと思いますが、もし、ロシアだけを責めて、アメリカや中国の国際法違反を取り上げないのだとしたら、その時点で初めて「そっちの勢力の広報部隊」と小生は断定したいと思います。それにしても、飯山史観でも取り上げた倉山氏の足利尊氏についての動画、実に素晴らしかっただけに、何となく「こちら側」の人間だと思っていた自分がバカだったの鴨しれません。
それから江崎道朗氏ですが、拙ブログでも取り上げた『ミトロヒン文書 KGB・工作の近現代史』の文中に、あたかもプーチンは冷酷な人物の如く取り上げていた記述を幾度か目にするなど、筆者の山内智恵子女史はプーチンその人に対する理解度が、あまりにも低いので愕然としたものです。
現在読み進めている『プーチンの世界』で、ようやくプーチンがアンドロポフを尊敬している理由が分かっただけに、未だにソ連とロシアを一緒くたにしている山内女史には、実に残念と思ったものだし、同書の監修者の立場でありながら、同女史の間違ったプーチン批判の行をスルーしていた江崎氏にも、「もやもや」感を抱いていたものです。同氏はミトロヒン文書を発掘し、わが国に紹介してくれた人物だけに、残念としか言い様がありません。
亀さん@人生は冥土までの暇潰し
-
872:通りすがり
:
2022/04/03 (Sun) 22:47:37
host:*.ocn.ne.jp
-
武田邦彦氏は民主主義に必須なのは公明正大なマスコミだと言っていた。
公明正大なマスコミなんて今も昔も無いので、民主主義は幻想に過ぎない。
民主主義も共産主義も、ユダヤ管理主義の別名と言える。
米大統領選挙からユダヤ管理主義の本性が顕わになっただけ。
日本に居るユダヤの血族をエルサレムに戻すためにも、ユダヤの日本壊滅作戦は実行される。
日本がウクライナのように、列強に虫食い状態で食い荒らされるのを防ぐのは難しい。
安部とネトウヨを排除して、中ロインド中東連合に馳せ参じるのがベターと思うがね。
-
871:suyap
:
2022/04/03 (Sun) 17:49:55
host:185.54.228.5
-
>>967 >>868 mespesado
DuckDuckGoのCEO、Gabriel Weinbergが「ロシアのウクライナ侵攻はけしからん。ロシア関連の偽情報を流すサイトはうちの検索エンジンの下のほうに追いやる措置取っとるで~」とツイート(3月10日)して以来、DuckDuckGoは死にました。
この検索機能というのは非常に巧妙で微妙なもので、金かけてウイルスチェック、トラッッカーチェックしていても、すでに「向こう」には丸見えのようです。私個人で感じられた変化は、個人的なウエブサイトの検索順位がこの日あたりを境にしてドーンと落ちたこと。ロシアともウクライナとも全く関係ないサイトなのにね。私の検索履歴とサイトオーナーが紐づけられてたんでしょうね。
このGabriel Weinbergのツイートは、「トップのたったひとつのツイートが企業の評判を地に落とした」ものとして、ユーザーからは大批判。アヒル離れが進んでいます。
そろそろ代替えも探さないと...
DuckDuckgo's CEO cucks out – Here’s a list of search engines you should switch to…
https://centipedenation.com/first-column/duckduckgos-ceo-cucks-out-heres-a-list-of-search-engine-you-should-switch-to/
-
870:通りすがり
:
2022/04/03 (Sun) 17:06:32
host:*.ocn.ne.jp
-
ユダヤのウクライナ戦争長期化工作で、人口大淘汰へ。
エネルギー危機&食糧危機。
尿素大輸出国の中国ロシアが尿素を禁輸すれば、肥料不足で食糧危機が深刻化するだけでなく
船舶が止まり西側の物流が崩壊する。
生存競争を掛けたリアル北斗の拳世界が至る所で起きかねない。
-
869:通りすがり
:
2022/04/03 (Sun) 16:57:48
host:*.ocn.ne.jp
-
マスゴミゴミな闇クマチャンネルより
【国会で大事件!鈴木宗男の怒り爆発!グレンコ氏『維新の会にロシアのスパイがいる!』】しかも本人の目の前で大発言w怒りに震えながら鈴木宗男が議事録から削除要請!日本維新の会の音喜多駿議員は「あわわわわ」
闇クマ工作に扇動されるアホな日本人ゴイムが多過ぎる。
InDeepより
誰を崩壊させるための対ロシア制裁なのか。目指すのは西の自死? それともこれもいわゆるグレートリセットへの道?
ロシアのルーブル決算通貨化推進もあり、グレートリセット=ドル体制崩壊は迫っている。
次の基軸通貨はデジタル人民元か暗号通貨か。
-
868:mespesado
:
2022/04/03 (Sun) 10:21:31
host:*.eonet.ne.jp
-
しつこいようですが…
DuckDuckGoでも出てくるのはグレンコアンドリー擁護のサイトが大半です。
そんな中で、検索結果の中に次のものを見つけました↓
> https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp › qa › question_detail › q14258771559
> グレンコ・アンドリーとかいう、反ロシアだけを叫び、ロシア ...
>
> グレンコ・アンドリーとかいう、反ロシアだけを叫び、ロシア批判しな
> いとヒステリー起こす人物を国際政治学者呼びするのは、学術会に失礼
> ではないですか? メディアは話題のウクライナ人だから起用するのでし
> ょうけど。
早速クリックして読みに行ったら、「Yahoo知恵袋」だったのですが、次
のとおりでした↓
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/error/40401?e=E0301
> お探しのページは見つかりませんでした
そもそもグレンコ・アンドリー氏は2014年のウクライナ領クリミア自治共
和国のロシア編入以来(というかもともと?)反ロシアで、それとロシアが
仁日本の脅威になっていることを重ね合わせて日本で反ロシア言論活動を続
けているっぽいのだけれど、これにDS側のマスコミが(というか、お互い
に)便乗している、という構図なんだろうけれど、いずれにせよ言論統制が
凄いなw
-
867:mespesado
:
2022/04/03 (Sun) 09:32:49
host:*.eonet.ne.jp
-
>>866
↓ご参考までに
ナザレンコやグレンコというアンドレー両者は、単なる日本好きとは違う匂いがする
https://ameblo.jp/ghostripon/entry-12728891749.html
ちなみに↑のサイトは DuckDUckGo で「グレンコアンドリー」を検索した
ら出てきたが、google で検索しても出て来なかった。そういうことか。
-
866:mespesado
:
2022/04/03 (Sun) 08:50:01
host:*.eonet.ne.jp
-
>>736
> いっときイベルメクチンで名を打ったこの関西の医師は、吉本興業とエ
> イジェント契約(つまりメディアへの露出のマネージメント)してるっ
> て話ですよ。
↓
https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=9179
+
小野元裕xグレンコアンドリ―x長尾 ウクライナ侵攻 緊急鼎談
http://blog.drnagao.com/2022/04/xx.html
> グレンコアンドリー氏は毎日、テレビで引っ張りだこのウクライナ人政
> 治評論家。
>
> 今週3月29日は、国会(参議院外交防衛委員会)に呼ばれて、発言をし
> たばかり。
>
> 「残念ながらあなた方の党に...」ロシアの諜報活動に国会〝激震〟
>
> グレンコ氏の答弁、一言一句議事録に残してほしい(夕刊フジ)
>
> キエフ大学と京都大学を卒業され、9年前から日本に在住している。
>
> 「プーチン幻想」という著書もある。(現在アマゾン1位)
>
> テレビでは時間制限もあり、話したいことをゆっくり話せない。
>
> そこで先週末、長尾クリニックに来て頂き、緊急鼎談を行った。
>
> 小野元裕氏は、日本ウクライナ交流協会の会長さん。
>
> 「ドニエプル出版」を主宰し、東大阪新聞の発行者。
↑まあ、ウクライナ人ばかり。特に「グレンコアンドリー」について、Wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B3
によると、早稲田に語学留学し、京大にも留学した知日家()のようだ。
「アパ日本再興財団」に論文を投稿して学生部門優秀賞を受賞し、国際政治
学者として日本で活躍()しているようだ。また同wikiの欄外の注によると
> 倉山満 - インターネット番組での共演多数
とのこと。亀さんが >>860 で以下のように言及していましたね↓
> 小生は、「頭脳明晰な御両人」と書きました。この御両人とは江崎道朗
> ・倉山満の二氏を指しており、昨日も二人でウクライナをテーマにした
> 討論会に出席していましたが、「新世界の秩序作り」についての言及は
> 一切無し。考えられるのは、田中宇氏の言う「新世界の秩序作り」に想
> 像が及んでいないか、何等かの〝同調圧力〟を受けているかのいずれで
> しょう。
これと「インターネット番組での共演多数」という「つるみ方」からする
と、「「新世界の秩序作り」に想像が及んでいない」わけではなく、「〝同
調圧力〟を受けている」の方、というか、それどころか、積極的な「そっち
の勢力の広報部隊」のような気がしますね。
-
865:亀さん:
2022/04/03 (Sun) 03:52:23
host:*.t-com.ne.jp
-
>>864
> 猿都瑠さんの考えに賛同
そうでしたか! これは小生の誤読であり、大変失礼しました。ココ放知技か拙ブログで、「令和は婆娑羅の時代」云々といったことを、小生は書いた記憶がありますが、ここのところのウクライナ情勢などからも明らかなように、まさに「砂時計をひっくり返した新たな流れ」が、日毎に明らかになってきましたね。はぐらめいさんやへっぴりごしさんではありませんが、本当に凄い時代に善くぞ生まれ合わせたものよと、天に感謝する次第・・・。
さて、明日の月曜日あたりまで、寒気が流れ込んでいるので寒い日が続くと思う。だから、炬燵で丸くなり、久しぶりにブログ記事を書く予定です。テーマは習近平。
亀さん@人生は冥土までの暇潰し
-
864:抱き茗荷
:
2022/04/02 (Sat) 18:29:08
host:*.commufa.jp
-
>>862
亀さん、ご無沙汰してます!
>抱き茗荷さんが猿都瑠さんの言葉に違和感を感じたのも…
私の拙い日本語で逆に伝わってしまったようです…
違和感は天皇の宮中祭祀の独占に感じてます
これは天皇が好きだ嫌いだの話ではなく、時期的なものです
無論、天皇陛下の存在は左右関係なく我が国の拠り所であることには変わりないと思います
東日本大震災を機に国威発楊し、復興のために議論し行動し国土は再興しつつありました
しかし、追い討ちをかけるかのように次は西の熊本で大きな地震がありましたね
こちらの掲示板でもこの2つの地震を機に新たな訪問者による問題提起が打ち上がるようになったのは国や地元を愛するところからでしょう
しかし令和に入り様子は変わったように思います
大嘗祭では屋根の素材からケチがつきましたね
そしてKKの件、一体どうしちゃったのかと…
トドメはコロナ禍に入り両陛下、マスク姿にワクチン接種の報道
勿論これらの事象に政略的な事があるのでしょうが、ここまで来るとどうもお役御免のお知らせにしか感じないんですよ
天皇陛下の立ち位置は神と民の間にあり砂時計のくびれみたいな所にいるイメージがあります
その砂時計の中身は殆んど下に落ちてしまっており、今や各地で独自の国造りが始まってきています
神は『情報は十分に送ったぞ』、と
栗さん曰く、神とは情報なり、でしたね
これは明らかに砂時計をひっくり返した新たな流れの創造であると感じます
よって今後は支配構造というものは徐々に崩壊し、神から民の時代になるのではと感じています
なので得体の知れぬ神にまつろうインチキスピ系はお出直しとなるんじゃないでしょうか(笑)
以上の事から、これからの祭祀というものは各々でしていくという猿都瑠さんの考えに賛同するものです
長文失礼致しました…
-
863:通りすがり
:
2022/04/02 (Sat) 10:05:22
host:*.ocn.ne.jp
-
ご利益宗教は権力者のための権力維持マシンに過ぎない。
創価はCIA&在日池田。
神道は在日天皇&田布施一族。
大仏建立仏教も同じ。
自分が何のために生まれたのか?
何を為すために生まれたのか?
敬虔な3大宗教徒は、終末(ヤーベ再降臨)時のために修行するのか。
敬虔な仏教徒は、悟り・自分自身が如来に成るために修行するのか。
グレートリセット&NWOへ邁進する世界では。全てが壊れてゆく。
大混沌の中でも右往左往しないのは、敬虔な4大宗教徒ぐらいか。
敬虔な4大宗教徒にとっては、現世は仮初の生=修行場所。
-
862:亀さん:
2022/04/02 (Sat) 08:23:16
host:*.t-com.ne.jp
-
>>849にも書いた野崎晃市博士推薦の番組、仕事が一段落したので、先ほど見てみたのだが、ナント! 別の番組だったwww 慌てて野崎博士の記事を読み返してみたところ、「BS4Kチャンネル」とあった。道理で・・・。代わりに小生が録画したのは以下の番組だった・・・
「秘境中国 謎の民 神秘の森に生きる」
気を取り直して、上掲の番組を見ながら思い出したのが、四年前の拙稿「天頂に生きる」だった。尤も、今回の番組ではルーモ族(勒墨人)を取り上げていたが、「天頂に生きる」ではイ族だった。それはともかく、両民族の遠祖が長江から出ていることからして、元々は同じ民族だったのかもしれない。ルーモ族もイ族も、シャーマンが登場していたことからして、まず間違いはないと思う。
ところで、「天頂に生きる」で小生は以下のように書いている。
__________
四季吉村には「ピモ」と呼ばれている上述のシャーマンと、政(まつりごと)を担当する村長がいるのだが、このあたりは現代日本の天皇(シャーマン)と、総理(政)という二体制を連想させるに十分だ。ピモの聖職者としての仕事をテレビを通じて観つつ、村人の精神的な心の拠り所としての存在は村の〝天皇〟を連想させるのだし、村長は今の日本を力強く牽引している安倍総理を連想させるに十分であった。
http://toneri2672.blog.fc2.com/blog-entry-1552.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今回の番組の場合、舞台が雲南省・高黎貢山という違いがあるにせよ、番組に登場していた村人の一人が、「(我々が住んでいる村落で)生きるには互いのつながりが最も大事」と語っていたが、この点でも、イ族の生き方との深い共通点を見出すのだ。
天皇と云えば、他の板で猿都瑠さんと抱き茗荷さんの間で交わされた、やり取りと深く繋がっている。以下、抱き茗荷さんの投稿から・・・
__________
『これからは人類の一人一人が天皇が独占していた祭祀を行っていくのである』
この事は自分の中で気付けなかった違和感を顕にしたものです。
https://grnba.bbs.fc2.com/reply/16992476/867-868/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
抱き茗荷さんが猿都瑠さんの言葉に違和感を感じたのも、栗原茂さんの影響が出ていると思った次第。
亀さん@人生は冥土までの暇潰し
-
861:通りすがり
:
2022/04/01 (Fri) 13:39:59
host:*.ocn.ne.jp
-
金融戦争が起これば、第三次世界大戦へ待ったなし。
そして、共産化NWO。
ハートランド(ユーラシア)を支配するものが次の世界を支配する。
ハートランドには、資源が豊富(化石燃料・穀物・人口・技術力・レアメタル等)にある。
あとは基軸通貨発行権を握るだけで済みそう。
バイデン工作隊により、米国の不法移民は200万人/年から、今年は500万人以上/年に膨れ上がる。
警察予算大削減の国家崩壊策もあり、米国解体は目の前まで迫っている。
米国債市場の崩壊のあとはハイパーインフレがやって来るのか?
-
860:亀さん:
2022/04/01 (Fri) 11:42:25
host:*.t-com.ne.jp
-
mespesadoさん、文字通りの亀レスで申し訳ない。ここ一ヶ月半ほど、ほぼ毎日15時間前後に亘って仕事に没頭していました。お陰様で漸く一段落、昨夜すべて終わらせることが出来ました。だから、今はホッ(ボーッ)としているところです(爆)。
>>808
> まだよくわかってない
単刀直入に書きます。
最初に、>>806で小生は以下のような自分の言葉を引用しました。
__________
マドモアゼル・愛氏が一連の動画で説いている「新しい時代」、頭脳明晰な御両人には頭では理解できるのかもしれませんが、恐らく肚では永遠に分からないでしょう。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「新しい時代」がキーワードです。新しい時代とは、どのような時代を指すのか? そのあたりを明確に述べているのが>>806でも紹介した、はぐらめいさんの以下の記事です。
「ロシア(露中)主導の新世界秩序作り」(田中宇) [現状把握]
https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2022-03-27-2
はぐらめいさんは同記事の中で、以下のように田中宇氏の記述を引用しています。
__________
ロシアは、西側マスコミのさらに裏を書く認知戦をもって「ロシア(露中)主導の新世界秩序作り」を着々と進めている、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この「新世界の秩序作り」を認識できるかどうかが、分かれ道です。mespesadoさんには「新世界の秩序作り」についての説明は不要かと思いますが、ピンと来ない他の読者は田中氏の過去のメルマガに目を通すか、手前味噌になりますが小生のブログ記事を一通り読むことにより、「新世界の秩序作り」の輪郭を掴んでください。
それにしても、「新世界の秩序作り」を念頭に論じている識者が、あまりにも少ない、一握りしかいないのは残念な限り・・・。そうした一握りの識者として、小生は以下の投稿でプーチンの肚を読めているのは、マドモアゼル・愛氏、及川幸久氏、島倉大輔氏、田中宇氏くらいのものと書きました。
https://grnba.bbs.fc2.com/reply/17342561/42/
本投稿の冒頭で小生は、「頭脳明晰な御両人」と書きました。この御両人とは江崎道朗・倉山満の二氏を指しており、昨日も二人でウクライナをテーマにした討論会に出席していましたが、「新世界の秩序作り」についての言及は一切無し。考えられるのは、田中宇氏の言う「新世界の秩序作り」に想像が及んでいないか、何等かの〝同調圧力〟を受けているかのいずれでしょう。
【全編公開!】救国シンクタンク(2022年3月31日)オンライン公開研究会 Youtubeライブ
https://www.youtube.com/watch?v=fnU9huJCoLw
その点、今日発行予定の世界戦略情報誌『みち』の「巻頭言」にあった、天童竺丸編集長の文はお見事の一言に尽きます。天童さんは、プーチンの肚が分かっている数少ない識者の一人だと思った次第。
亀さん@人生は冥土までの暇潰し
-
859:通りすがり
:
2022/03/31 (Thu) 20:23:01
host:*.ocn.ne.jp
-
グレートリセット=英米覇権崩壊で中ロの基軸通貨が作られる。
バイデンは米国を絶賛破壊中。
米国の金魚の糞の日本とマスゴミゴミ信者の日本人が生き残れる可能性は低い。
中国が台湾進攻しても、欧米は経済制裁出来ないし誰も軍事的に加勢しない。
中国に経済制裁した国から潰れていく。
NWOは世界人口10億人の先に現れる。
-
858:mespesado
:
2022/03/30 (Wed) 23:17:51
host:*.eonet.ne.jp
-
>>854
> JPYやUSDなどの収入を頼りに日々の暮らしを立てている人たちにとって
> は、mespesadoさんの経済論議は雲の上の茶飲み話を聞かされている気分
> になります。
そうなんですよね。理屈の上では、というか、国民が正しい貨幣論を持っ
てさえいれば、ここに書いた「雲の上の茶飲み話」は、実は机上の空論など
ではなくてすぐに実現可能なことばかりなのに、「誤った労働倫理」と「他
人が得するのズルイズルイ」の国民世論のために、「机上の空論」みたいに
思われちゃってるわけで、本当にもったいない話だと思います。
でも、もし日本人が貨幣論に対してそんなに賢かったら、DSは「ただで
は済ませない」と思うんですね。ありとあらゆる方法で、日本の富を簒奪し
ようと、例えば前回の米大統領選みたいなムチャクチャを仕掛けているでし
ょう。これは、コロナ騒ぎで、「個人主義による不服従精神のために命を張
って抗議行動を取る一定数の人達がいる」欧米では、それに強権で対抗せざ
るを得ないため、政府を背後から脅して国民に「接種強制」をさせているの
に対して、日本では勝手に社会の同調圧力で庶民同志が牽制するので、DS
は政府に「接種強制」という強権を発動させるという、返り討ちに会うかも
しれないリスクを取る必要が無い。これと同じで、財政論に対して日本人は
勝手に誤った貨幣論で自分達で自分たちの首をしているので、富を奪うため
に日本政府に強権を発動させるように仕組む必要も無く、国民同士でシバキ
合うに任せている、というのが今の状況だと思います。
-
857:suyap
:
2022/03/30 (Wed) 22:52:23
host:185.54.228.5
-
いまさらながら、はぐらめいさん紹介の田中宇さんの最新記事を読みました:
https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2022-03-30-1
かな~り納得。
いやはや、ものすごい時代を見せてもらってるんですね。
-
856:suyap
:
2022/03/30 (Wed) 22:37:16
host:185.54.228.5
-
何度もすみません。
訂正
〇 この期に及んで米からQEを止めることを禁じられている
× この期に及んで米からQEを止められている
-
855:suyap
:
2022/03/30 (Wed) 22:14:10
host:185.54.228.5
-
https://bbs6.fc2.com//bbs/img/_409100/409098/full/409098_1648646050.jpg
>>854
で貼り忘れた画像。
-
854:suyap
:
2022/03/30 (Wed) 22:11:46
host:185.54.228.5
-
mespesadoさん
別スレでの質問にお答えありがとうございます。あそこでは少し場違いな雰囲気なので、こちらに話題を引っ越します。
http://grnba.bbs.fc2.com/reply/17332230/533/
mespesadoさん:
>そういう中、貨幣の価値をこのような不安定な何かに依存しな
>ある意味とても安定的に価値を維持している不換貨幣があります。
>それが、我が国の「円」です。円こそは、その通貨圏である日本の
>技術力による生産物の品質という価値に支えられて世界における
>需要が高く、供給能力も十分あるという意味で極めて「真っ当な
>方法で貨幣価値が担保されている貨幣」です。
について、その謎解きを!というリクエストに対して、
http://grnba.bbs.fc2.com/reply/17332230/535/
mespesadoさん:
>今の日本は財務省のおかしな出世原理やら、それに便乗した国際○○資本の
>思惑とかによる円の「刷り惜しみ」によって、これだけだと円が希少価値になるから
>円高になるはずなんだけど、その結果として国民が貨幣について貧しくなってモノ
>が買えなくなって企業は売れないから設備投資しなくなるので生産にコストがかけ
>られなくて、安かろう悪かろうな海外の部品を使い、結局品質が劣化して(車なん
>か実際そうなり始めている)、日本の高品質が維持できなくなって、日本製品の
>人気がなくなり、その結果、円の貨幣価値を損なう、という三橋さんも再三警告
>していることが、投資家の予測にしっかり組み込まれ始めた
~中略~
>欧米日への期待から露中への期待にシフトし始めているかもしれませんね。
とお答えいただいたわけですが(先に書かれたことと内容が真反対!)、まさにそんな雰囲気ですね。それにこの期に及んで米からQEを止められている(つまり米ドル&株の暴落を防ぐために円が最後の盾にされている)という話も聞こえてきます。
トップに貼り付けた画像は、円の対米ドル、対露ルーブルのグラフです。対円ルーブルは完全に戻した感があります。
ところでさらにまた、
http://grnba.bbs.fc2.com/reply/17332230/542/
mespesadoさん:
>日本のように、供給能力にほぼ無尽蔵な余裕がある場合は、
>QEを野放図に続けても、恐らくインフレにはなりません。
~中略~
>インフレは、唯一、輸入物価の高騰によるものなわけですから、代替手段への
>移行によって克服されてしまうものと考えられます。
~中略~
>技術進歩華々しい現代では供給を増やすのはいとも簡単です。
と書かれていますが、90年代より製造技術、場所、人材をどんどん海外流出させた結果、とても日本の供給能力が無尽蔵とは思えません。したがって、「インフレは、唯一、輸入物価の高騰によるもの」は避けて通れず、「代替手段への移行によって克服」される前に、庶民の暮らしは破綻に向かうでしょう。
田中宇さん:
>> (日銀だけは、まだQEとゼロ金利を続けているので円安が止まらなくな
>> っている。円建ての石油ガス鉱物の価格がどんどん高騰する。円安を止
>> めるには日銀がQEをやめねばならないが、そうなると日本の株が暴落す
>> る。日銀は日本の上場株の半分以上をQE資金で買ったETFの形で持ってお
>> り、これを売ってQEの円を回収することになるので株暴落になる。大幅
>> な円安は輸入インフレを招き、日銀はQE中止と利上げを迫られる。そし
>> て株が暴落する)
↑↑
これがいつ来るか、みんな戦々恐々としているのでは?(ジャイアン米国に首根っこ押さえられてヒ~ヒ~言ってる間に、大混乱にならなければ良いけど)
JPYやUSDなどの収入を頼りに日々の暮らしを立てている人たちにとっては、mespesadoさんの経済論議は雲の上の茶飲み話を聞かされている気分になります。
経済的なガラガラがいつか来るだろうとはわかっていても、やはり当事者としては落ち着けないので、必死でベター、ベストな対策を求めて情報収集しています。
-
853:通りすがり
:
2022/03/30 (Wed) 20:40:17
host:*.ocn.ne.jp
-
2022.3.29【ウクライナ】ウクライナ人の人気YouTuberが伝える現実と希望!誰が子供劇場を爆破したのか?【及川幸久−BREAKING−】
過激な愛国集団は何でも有りのテロ組織と化すか?
米大統領選からマスゴミゴミは完全に狂っている。
マスゴミゴミの反対に真実がある。
-
852:774
:
2022/03/30 (Wed) 13:19:08
host:*.home.ne.jp
-
藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2022年3月30日 鎖国明けの徳川幕府みたい
2022/03/29
https://www.youtube.com/watch?v=94oKMzvbDz8
-
851:suyap
:
2022/03/30 (Wed) 00:27:47
host:185.54.228.102
-
ウクライナ情勢、トルコで行われた会談で、露が宇の真摯さを尊重し、キエフ・チェルニヒブなどの北方からの包囲を後退させると発表した。これをもって、頓珍漢な親米欧宇な連中は「露が負けを認めた。勝った勝った」と喜んでいるが、露の狙いは初めから宇に巣くうネオナチ退治。南部でその作戦も大詰めを迎えている。
日頃は見向きもしないアサヒる「論座」に、宇のネオナチについて珍しく秀逸な記事が載っていたので紹介しておきます。ただし後半は有料なので、朝日にくれてやるゼニを持たない私は読めてません(爆):
ウクライナには「ネオナチ」という象がいる~プーチンの「非ナチ化」プロパガンダのなかの実像【上】
https://webronza.asahi.com/national/articles/2022032200001.html
ウクライナには「ネオナチ」という象がいる~プーチンの「非ナチ化」プロパガンダのなかの実像【中】
https://webronza.asahi.com/national/articles/2022032200002.html
ウクライナには「ネオナチ」という象がいる~プーチンの「非ナチ化」プロパガンダのなかの実像【下】
https://webronza.asahi.com/national/articles/2022032200003.html
-
850:mespesado
:
2022/03/29 (Tue) 08:29:24
host:*.eonet.ne.jp
-
また三橋さんに関する話です(しつこいw)。
三橋さんの数日前のエントリー↓によると、
発展途上国化した日本のエネルギー供給
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/page-4.html
> 違うだろ! 経産省がやるべきことは、東京電力に「求める」ことで
> はなく、原発再稼働を推進することです。財務省のように、政治家に
> 「ご説明」に回れよ。
↑この記事だけでないですが、三橋さん(うずらのブログもそうですが)は、
以前から原発再稼働派であり、先日の東北の地震による停電の際も、エネル
ギー供給に関する危機管理の観点からも原発の再稼働を主張していました。
そのときの氏の主張によれば、「原発じゃなくて火力発電にシフトすればよ
いかもしれないが、それは中長期的な対策としてはアリかもしれないが、今
回の地震のようなものは、いつ起きるかわからない。明日起きるかもしれな
い。だから建設に年単位の時間がかかる火力発電の建設は危機管理としては
奏功しない。すぐにできる対策としては原発の再稼働しかない」という論法
なのですが、これだけ見れば、氏の主張することは理屈に合っているように
見えます。
ところが、In Deep の最新エントリーで次の記事が紹介されています:
やっぱり今の太陽は変だ
https://indeep.jp/the-sun-is-strange-now/
最近、黒点の動きが怪しくて、「磁気リコネクション」という、現代科学
でも解明されていない現象により強大な太陽フレアが発生して、大規模な停
電が起きる可能性があるというのです。「なんだ、三橋さんの言う危機管理
を後押しするような話じゃないか」と思うかもしれませんが、実は、別の観
点で、話はもっと深刻です。
> あと、原子力発電所のある地域が直撃を受けた場合、「原子力発電所へ
> の保全電力もストップする」と見られます。
>
> 通常の停電とは異なり、原発の非常電源が機能しなくなる可能性が高い
> ため、冷却電源などが完全に断たれ、メルトダウンを待つだけとなる恐
> れがあります。
↑この部分を読んだとき、まさに虚を突かれた気がしました。太陽フレアに
よる停電は、単なる停電ではなく、過去の InDeep の記事にも書かれていま
したが、「電気を使ったあらゆる回路が破壊され、修理や代替品を生産しよ
うにも生産工場の電気機器そのものが破壊され、中長期にわたる機能不全が
続く」のです。つまり、ひとたび深刻な太陽フレアが起きると、単に電気に
依存した現代社会が機能不全になるだけではない。現代社会が機能不全って
言ったって、それ自体は嫌だが、まあ、電気の無かった時代に逆戻りして、
しばらくは中世みたいな生活を余儀なくされるけれど、それに耐えて生きる
「諦観」を皆が持てばすむ。しかし、原子力発電所については、それだけで
は済まない。非常電源を含めて機能が「当分の間」停止するので、再臨界→
メルトダウン→放射能汚染 といった一連のカタストロフィーが起きるのを
「指をくわえて」眺めていることになるかもしれないのです。
三橋さんの話は、一見すると非常に冷静で合理的な観点で論理的に分析し
ているので、いわゆる大手マスコミに同調する人たちによる、低次元の、呆
れるような低次元の論評とは一線を画す、非常に納得感のある話だなと感じ
ることが多いけれど、ときとして、例えば今回のウクライナ情勢の分析など
で、どこか違和感を感じることがある。それは何なのかということを >>841
や >>843 で考えてみたけれど、そのときはわかったようなわからなかった
ような、まだ中途半端な気持ちだったけれど、今回気付いたのは、「個々の
問題を論理的に考えるだけではダメで、一見別々の話に見える多くの問題の
中から関係性がある問題を複数見つけてきて、それらを結びつける発想」が
必要であり、それができるためには、もちろん関心を持つ視野を広げること
は大切ですが、やはりそこに問題提起や問題解決のセンスというものが必要
であり、そのセンスを磨くには、「大局観」というか、「非論理的な思考」
の力を磨くことが大切であり、亀さんやはぐらめいさんや suyap さんなど
がしばしばポジティブに取り上げる識者は、その能力が高い人が多いのでは
ないのかな、という気がしています。
-
849:亀さん:
2022/03/29 (Tue) 06:22:15
host:*.t-com.ne.jp
-
昨日、野崎晃市博士が急遽紹介してくれた以下のテレビ番組・・・
『川島芳子生死の謎』著者がNHKに出演
http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-10491.html
野崎博士、急ぎ録画しました。ただ、現在は本業(翻訳)で多忙なため、実際に観るのは数日後になりそうですが、今から楽しみです。ちなみに、川島芳子については小生も幾本かの記事を書いています。たとえば・・・
川島芳子 生死の謎
http://toneri2672.blog.fc2.com/blog-entry-1275.html
それからmespesadoさん、昨日か一昨日にあった追加質問、現在は時間的な余裕が無いので、回答はもう暫くおまちください。
亀さん@人生は冥土までの暇潰し
-
848:suyap
:
2022/03/28 (Mon) 19:10:31
host:185.54.228.155
-
変なとこに誤爆してしまったので再投稿:
ウクライナの戦禍から露側のキャンプに脱出した人々の様子、インタビュー:
https://youtu.be/X1b-RKDHZOo
こういう生情報が出てき始めても、「西側」の報道者はまだ現実を無視するつもりかね?
それにしてもロシアは数百万の避難者を組織的機動的にサポートしている。予算的、人的、資源的に余程の準備をしていないと、こうは回るまい。たいしたもんだ。
-
847:猿都瑠
:
2022/03/28 (Mon) 14:19:13
host:*.eonet.ne.jp
-
調べていて、飯山翁の予言めいたモノがあったので。
233:飯山一郎: 2017/02/23 (Thu) 12:39:43 host:112.166.192.107
>>229
>マイケル・フリンがトランプの閣内から去った!
>このことの影響がボディブローのような症状で,
>これから,出てきます.
このことについての↑↑質問メールが多い.
解説しておきます.
アメリカが,今後,「反露」で凝り固まってゆく!ということです.
アメリカの「トロツキスト・ネオコン」は,20世紀初頭以来,長きに渡って,ソ連とロシアを執拗に憎んできました.
彼らの「何が何でもロシアをツブす!」という執拗な憎悪心が,ウクライナの内乱を起こし,NATOの対ロシア軍事力の増強を亢進させています.
トランプ大統領の「親露政策」など,許せるものではありません.
フリンが追放されたのも,トランプが「親露」を言わなくなったのも,「トロツキスト・ネオコン」の激烈な(暗殺恐喝を含む)オドシがあったからです.
あの頑固なトランプ大統領が,突然,「ロシアのクリミヤは占領は遺憾である!」などと発言して,「親露発言」や「プーチンを尊敬」などとは全く言わなくなった….このことだけでもネオコン・トロツキストのオドシがどれほど凄まじいか!が分かるでしょう.
かようにして,アメリカは,今後,益々「反露・滅露」の傾向を強めていきます.
その行き着く先は,いったい那辺にあるのか?
ズバリ言えば…,軍事力増強路線で財政逼迫,軍事力を下手に行使して,ロシア・中国連合軍にコッピどく叩かれ,原子力空母1~2隻が撃沈させられる!といった事態.
ソレ(撃沈)が済めば…,トランプ大統領は,フリーハンドになれる.「フフフ,ロシア攻撃,ヤラせちゃいますか?」と,トランプをソソのかす人物が,間もなく出てきます.
戦争と敗戦は,無駄な軍人と,邪魔な軍人政治家を排除する絶好のチャンス!
トランプは,ヤル! でしょう.狂犬マティスなど,真っ先にノッてきますし….
-
846:mespesado
:
2022/03/28 (Mon) 14:13:40
host:*.eonet.ne.jp
-
>>844
> また「絡んでないけどなぁ…」と突っ込まれるかもしれないけれど、
わはは、そこまで本質を外した部分に執着するほどストーカー気質ではあ
りませんw
> 太田監督、「言葉に気をつけながら」、でも言いたいことは「わかる人
> にだけわかるように」スパッと言ってますね^^上手い!
↑この動画は、終始「語り」だけで、解説のみなのによくわかる内容なので、
説明がうまいのでしょうね。ちなみにこの動画を具体的な映像を加えて紹介
してくれているのが、次のサイトです↓
映画監督が語るフェイク映像の見破り方
https://ameblo.jp/amiraclehappens/entry-12734256316.html
なお、お馴染みのブログ「泣いて生まれてきたけれど」の最新記事にもこ
ういう画像が載ってました↓
https://ameblo.jp/sunamerio/image-12733985901-15093899043.html
肩が透けて後ろの階段が見えているw
-
845:suyap
:
2022/03/28 (Mon) 13:12:31
host:185.54.228.155
-
https://bbs6.fc2.com//bbs/img/_409100/409098/full/409098_1648440751.jpg
>>844
おっと画像貼り忘れ、失礼!
下の2枚の画像がウクライナ側による「オリジナル」のフェイク画像。
上の画像がロシア側(応援者)による、フェイク画像のフェイク(笑)
-
844:suyap
:
2022/03/28 (Mon) 13:07:38
host:185.54.228.155
-
一夜明けてもまだ続いてるとは(苦笑)
>>831 mespesadoさん
>OBさんはともかく、私は「真反対」でもないと思うけどなぁ…
言葉足らずで失礼しました。
「真反対」の意味は、私に対してということではなく、OさんとMさんの方向性が真反対。つまり真反対の方向からおっさんたちが絡んでくる...という意味でした。また「絡んでないけどなぁ…」と突っ込まれるかもしれないけれど、私の関心が向かない方面の長々文を読み続けるのは苦痛なので、両方ともシャットアウト、悪しからず。
>>840
太田監督、「言葉に気をつけながら」、でも言いたいことは「わかる人にだけわかるように」スパッと言ってますね^^上手い!
貼り付けた画像は、ウ側のフェイク妊婦画像で有名になったモデル女性を、ロシア軍の配給を受け取る列に並ばせている揶揄画像。どこで切り貼りしているか見抜けますか?
それにしても今回のウクライナ政権側のフェイク画像の手抜き度はほんとうに酷く、笑っちゃうほど低レベルなのに、どうしてあまり話題にならないんでしょう?
ISISが首チョンパ映像を流していたとき、即座にそれを見破りパロディ化したのは日本のツイッターユーザー達で、その世界的に広まったトレンドにISISも応答せざるをえないほどに盛り上がっていたのに。それだけSNS自体のメディア統制が進んいるということでしょうね。
ドキュメント 戦争広告代理店〜情報操作とボスニア紛争 (講談社文庫)
https://www.amazon.co.jp/dp/4062750961/ref=cm_sw_r_apan_glt_i_6DZSYNVJ6M9KXMZMXSDX
↑↑
ボスニア・ヘルツェゴビナが、というより米CIAがアメリカのPR会社を雇っていたことは有名。今回ウクライナの戦争PRにもプロの手が入ってはいるだろうけど、映像などクオリティの質は高くない。そのかわり、SNSなどを使った量的露出度を高めたプロパガンダをしている気配。「ウクルインフォルム日本語版編集者」として雇われた平野高志氏も、その手先のひとりとして頑張っているようだ(笑)。
-
843:mespesado
:
2022/03/28 (Mon) 12:56:07
host:*.eonet.ne.jp
-
>>841
> 例えばロシアがデフォルトするという主張
↑三橋さんがロシアがデフォルトすると主張する根拠は、「ロシアは供給能
力が低い」というのが一番の根拠です。ですが、国際政治の駆け引きという
ものがあり、ものごとはそう簡単じゃない。確かにロシアは必需品の供給能
力は低いけれども、エネルギーや食糧の供給大国であり、それらを「武器」
に必需品を入手することができる。特に天然ガスを欧州に供給しており、西
側が資源の交換通貨による決済路を断つという対ロシア制裁策を断行したと
き、西側としてはおそらくロシアが対抗手段として欧州へのパイプラインを
締めるという挙に出るだろう、そしたら欧州国民に凍死者が続出して非人道
的だとして国際的非難を受けるからそれを継続することはできないだろうと
踏んだところ、ロシアは「決済はルーブルでなきゃ受け付けないよ」という
斜め上のアイデアで対抗してきた。そういう駆け引きがあるので、西側の思
惑どおりにスンナリいくとは限らないわけですね。ですから、ルーブルのデ
フォルトという一経済問題を見ても、それは単純に経済理論だけの問題とし
て閉じているわけではない。やはり、そこには「政治的駆け引き」が絡んで
くるし、単なる駆け引きのアイデアだけでなく、双方が「どこまで必死で」
対抗するか、という「心意気」の問題、そして、その国家元首の「心意気」
の強さを支えるのが「マクロメガの視点」とであり、「上次元の世界」への
理解ということになるんだろうな、ということです。
-
842:mespesado
:
2022/03/28 (Mon) 12:39:29
host:*.eonet.ne.jp
-
>>841
ウクライナ問題を論じる上で、欠くことのできない視点でありながら、三
橋さんが考慮していないが重要なポイントを解説した記事↓
プーチンのロシア:英米軸とその新世界秩序への完璧な箔
https://note.com/akaihiguma/n/n93fff7cc57be
-
841:mespesado
:
2022/03/28 (Mon) 12:27:31
host:*.eonet.ne.jp
-
ウクライナ紛争に紛れて中国が侵略を企てている?(三橋貴明)
https://www.youtube.com/watch?v=obiTWWinfaY
↑三橋さんによるウクライナ問題の議論の動画
今まで三橋さんの時事問題に対する考え方は、主としてブログでしか読ん
でいなかったのですが、この動画では、ウクライナ問題について、もう少し
立ち入った主張を述べています。
で、その感想ですが…
三橋さんは、ウクライナ問題を論じるにしても、その根底は「経済論」で
あり、経済理論の観点、主としてグローバリズムの経済的観点からモノを見
ているな、という印象です。そこは非常に詳しい。ですが、この問題は、経
済問題だけでなく、民族の歴史的な視点が欠け…、いや、三橋さんは歴史に
も造詣が深いからそこじゃないな、うむ、そうか!それより深い、亀さんの
言うところの「マクロメガの視点」というか「上次元の世界」の視点が欠け
ているということかな、という気がして来ました。そして、その視点が欠け
ているがゆえに、回りまわってウクライナ問題に関する純粋な経済問題にも
関与してくることから、この問題の中の経済に関する意見(例えばロシアが
デフォルトするという主張)も「ちょっと違うんじゃないか?」ということ
になってきてしまうのだ、と思いました。亀さんが >>806 で「近いのです
が、小生の言いたかったこととは若干異なります」と述べたことの意味が、
(特段アンチ馬渕アンチDSというわけではない)三橋さんの動画を観察し
て、少しだけ分かったような気がしました。
-
840:mespesado
:
2022/03/28 (Mon) 11:39:37
host:*.eonet.ne.jp
-
↓これは参考になります
(295)フェイク映像を見抜く方法=ウクライナ、ロシア編
https://www.youtube.com/watch?v=xEGWnXQH-eA
-
839:mespesado
:
2022/03/28 (Mon) 08:46:48
host:*.eonet.ne.jp
-
パクリ表現にはなりますがw
>>836 >>838
おっしゃるとおりです。完全同意!
OB氏は欧米は「善」あるいは「賢」、ロシアは「悪」又は「愚」、とい
うことを印象付けることが目的で、彼にとって結論は最初から決まっており、
記事の引用は、この印象付けのための手段に過ぎない。
また、>>837 では
> ロシアが勝つか、ウクライナが勝つか
> それが最重要であり、今後の世界情勢が決まる。
と主張。確かにどちらが勝つかは、(それすら最重要ではないけれど)その
後の世界に影響があるのは確かではあるが、「勝敗」は「事実」の認識であ
って、「善悪」や「賢愚」といった彼の好きな「評価」ではない。彼にとっ
て、それでは「困る」ので、「勝敗」という事実認識の問題を無理やり「評
価」の問題に置き換えようとする。それが >>749 におけるOB氏の
> 戦争はね、勝った方が正義なんだよ。
という「勝負」という事実認識を「正義」という「評価」に置き換える翻訳。
つまり、OB氏は「善と悪」「賢と愚」といった対立軸が大好きで、その
「優位」な側に立っているというマウントを取りたいだけ。要はこの3次元
世界特有の「二元性」に囚われているだけだ。その結果、一番肝心な「現状
認識」と「今後我々はどう対処したらよいか」ということを考えるには「予
断を持って判断する」ことになるから冷静な思考の妨げにしかならないこと
に気付いていない。ここ放知技における最重要課題とは、いかに二元性の評
価の呪縛から逃れて冷静に世界を分析俯瞰できるかだ。
まあ、OBさんが持論を貫くために資料を提供すれば提供するほど、英文
を含む数多くの情報を収集することによってこの問題(に限らないが)に対
して十分な土地勘を持ったうえで鋭いツッコミを行う suyap さんの文章が
読めるので、OBさんは反面教師としては十分役には立っていると思うが。
-
838:743
:
2022/03/28 (Mon) 03:12:00
host:*.yournet.ne.jp
-
揉めてますなぁ
OBっていう人がやりたがっているのは
掲示板参加者を「ロシアイエス」か「ロシアノー」かに
分類する作業だけに見えてますが、付き合うんですか?w
ヘーゲル弁証法はスルーということで良いのではないでしょうか。
-
837:OB
:
2022/03/28 (Mon) 01:30:01
host:*.bbtec.net
-
ロシアが勝つか、ウクライナが勝つか
それが最重要であり、今後の世界情勢が決まる。
世界大戦も知っての通り、偽旗に近い。
その世界で我々日本人は生きている
-
836:どぶ
:
2022/03/28 (Mon) 01:17:31
host:*.ocn.ne.jp
-
↓
>>よって、国連における法的手続きは、米国は賢く、ロシアは「馬と鹿」の状態
それを言ってどうする?
たのしいか?
正しいか?
君の時間はもう終わったぜよ
-
835:OB
:
2022/03/28 (Mon) 01:15:57
host:*.mesh.ad.jp
-
一応、834-2の証拠ね
https://www.khb-tv.co.jp/news/14575074
■ 「イエスマン」に向けられた大統領の不満
ゲラシモフ少将の死が伝えられた数日後、FSBの対外情報部門である第5局のセルゲイ・ベセダ局長とアナトリー・ボルイフ次官が自宅軟禁に置かれた、とロシアの独立系メディアが伝えた。 第5局の任務は、侵攻に先立ってウクライナ国内の最新の地形情報から市民の反ロシア感情、反ロシアの活動家の個人情報に至るまで、正確な情報をプーチン大統領に報告することと、ウクライナ政府内から地方まで、ロシア軍が侵攻した際に自軍のために働く「協力者」をウクライナ全土で組織することだった。この内通者のオルグにはFSBから巨額の資金が提供されており、第5局のトップ2人は、この資金を私的に流用した容疑がかけられていると「べリングキャット」のグロゼフ代表は語っている。 軍事作戦では国防省、参謀本部とFSBの連携は欠かせず、侵攻の最中にFSB対外情報部門のトップが処分されること自体が異例だ。しかし東ドイツに駐在していた頃のKGB(FSBの前身)将校ウラジーミル・プーチンの主要な任務こそ、NATOに関するこのような情報収集と工作員のリクルートだったはずで、有事の際のその重要性を誰よりも理解しているプーチン大統領が、ウクライナでのFSBによる事前の情報収集、工作活動に強い不満を抱いていることは確かだろう。 さらに、プーチン大統領の最大の不満はショイグ国防相にむけられていると言われている。ショイグ国防相は長年、非常事態相として災害復旧などに取り組み、国民からの人気も高かったが、軍務経験も、KGBでの勤務経験もないまま、2012年プーチン大統領から白羽の矢を立てられて国防相に就任した。これは軍事大国だったソ連時代には考えられないことで、独自の閉鎖的な社会を作るロシア軍の上級将校の間では、動揺が広がったと言われている。 ショイグ国防相は、こうした疑念を払いのけるように、2014年のクリミア侵攻、シリア空爆などにかかわり、巨額の予算を投じてロシア軍の近代化を図ってきた。しかしなによりもショイグ国防相には、プーチン大統領のシベリアでの狩りや乗馬などに同行する「イエスマン」としてのイメージが付きまとっている。 今やその「イエスマン」に対しても、大統領の厳しい視線が向けられているというのだ。 残酷な戦争にも法はあり、ウクライナ各地でおこなわれているような民間人、民間施設への無差別攻撃は人道上の犯罪だ。だがウクライナ軍の捕虜になった若いロシア兵たちは、「軍からは犯罪を犯しても構わないという命令を受けている」と明かしている。 自身の失地回復にために、ショイグ国防相がウクライナ市民に対し、さらに無慈悲な攻撃に突き進むのではないか… そんな懸念すら現実味を帯びてきている。
-
834:OB
:
2022/03/28 (Mon) 01:06:14
host:*.mesh.ad.jp
-
倫理的な事は、取り合えず置いておく。
1.911が自作自演であっても、その証拠は国連や米国の裁判所において、
証拠採用されていない。
よって、国連における法的手続きは、米国は賢く、ロシアは「馬と鹿」の状態
2.FSB第5局(対外情報部門)が、何故かウクライナの担当であり
(多分、ウクライナはロシア国内の扱い)、そこに調査勧誘と作戦立案の本部はある。
問題は、FSB第5局のトップが開戦を知らずに、親方に気に入られる報告書を提出し
その結果ロシア軍が惨敗している現実。 また、FSB第5局のトップが軟禁されて
その部下が、例のレポートを書いたり西側に逃げたとも言われている。
-
833:猿都瑠
:
2022/03/27 (Sun) 23:56:43
host:*.eonet.ne.jp
-
>>798 で言ったことですが、ウクライナを知るには最適な教材があります。
ドキュメンタリー『ウクライナ・オン・ファイヤー』 監督 オリバー・ストーン
NATOやBBCやCIAのプロパガンダが如何に巧妙か、良く分かりますよ。
-
832:どぶ
:
2022/03/27 (Sun) 23:52:13
host:*.ocn.ne.jp
-
しかしまあ、
↓少し下でのOaBeの屁理屈ナンザ、どうしたものかね?
金貨金玉にしているつもりで、9.11国連決議みたいなもんを根拠に、
米&NATOらが近い過去にしたことの正当性の海老danceにして大得意のようだが、
9.11自体が自作自演の魔が事という歴然たるxxを忘れ取るのか、知らないのか、
はたまた知らないふりしてるのか、またはただのAHOなのか。
-
831:mespesado
:
2022/03/27 (Sun) 22:50:44
host:*.eonet.ne.jp
-
>>830
> 真反対の方向から「理」詰めで攻めこんでくるOやMのおっさんたち、も
> う好きにしといて。私は大筋の流れをファクトと自分の感でつかんで行
> 動できればOK.
OBさんはともかく、私は「真反対」でもないと思うけどなぁ…
「学説」の真贋を定めるのは、あくまで「理」だと思うんですよね。ただ
し、オフィシャルな文献にこう書いてあるから真だ、ということにはならず、
登場人物の過去の言動などの付帯状況によって、疑わしい部分がある、とい
うようなケースがあるので、その場合真偽は完全には分からず、単に程度問
題(と言っても常に五分五分という意味じゃなくて、ほとんど明らかに真又
は偽ということはありえます)だと思うんですよね。OBさんと suyap さ
んの議論を読むと、OBさんの主張は「こう書いてあるから真だ」に近い。
対する suyap さんの方は、付帯状況を考えていて、より分析が詳細である、
という印象はあります。いずれにせよ、「理」で考えても、真か偽の両端に
スパッと決まるとは限らず、程度問題として真と偽の間のどこかに定まる、
という感じです。
これに対して、ある行動を取る際の「行動原理」の方は違います。これは
「理」で定まるようなものじゃない。それこそ自分の価値観が現れるところ
なのですから、まさに、suyap さんがおっしゃるように、
> 大筋の流れをファクトと自分の感でつかんで行動できればOK.
ということで正解だと思います。ですから、ここは各人によって結論は違っ
てよい。それに対して、「学説」の「真贋」については、人によって結果が
違うというのは本当はオカシくて、真か偽という極端に明快な証拠がある場
合はむしろ珍しく、程度問題というレベルでしか決まらないことの方が多い
ですが、しかし人によって(その程度問題としての)答ですら見解が異なる
ということが無い、もっと「絶対的」なものだと私は思っていて、それを判
定するのはあくまで「理」だと思っています。
-
830:suyap
:
2022/03/27 (Sun) 22:11:05
host:185.54.228.5
-
>>827 >>828
おっしゃるとおりです。完全同意!
真反対の方向から「理」詰めで攻めこんでくるOやMのおっさんたち、もう好きにしといて。私は大筋の流れをファクトと自分の感でつかんで行動できればOK.
今後のインフレと穀物供給については、個人的には、コメ、大豆、好物のスパゲティ(これは高価格になったり供給がストップしたりした時点で小麦断ちするつもり)などを、すでに備蓄し始めています。
-
829:suyap
:
2022/03/27 (Sun) 21:53:32
host:185.54.228.5
-
>>818
3月6日に出回ったもんを今ごろ取り上げてもなあ...
戦況がすでに「ニセモノ」判定しとるがな。
>1.軍事計画を策定する機関は、FSB(ロシア連邦保安庁) これは本当
嘘。2月24日の直前、プーチンの前で全閣僚がひとりひとりスピーチする動画が上がって、その中でFSB長官がしどろもどろになり、プーチンにこっぴどく言われてた。これはロシア的なメッセージで、この「作戦」を主導するのはFSBじゃないよって表明したものと思われる。
>2.ロシアとウクライナが小麦の主な生産者であるため、世界的な飢饉は避けられない 現状正しい
半分以下正しい。世界的な食料不足で困るのは、反ロにまわった日本などの食料自給率の低い国々。ロシアも中国もインドもブラジルも南アフリカもシリアも...食料にも油にも困らない。
>3.最も重要なことは、このような戦争が起こることを誰も知らなかったというこだ。それは誰からも隠されていた。 これも本当
>(ロシアFSBと米国ゴーストは、互いの利益のために情報交換をしているのは、スパイ活動として当たり前)
コレがホンモノなら、こんな不届きな輩のいるFSBなんかに本当の作戦を知らせるものか(笑)。実際の作戦と計画を知っているのは、ほんの一握りのトップだけだろう。
>4.ロシアは戦死者数を隠している。よって、田中宇も騙される。
隠しているとはどこにも書いてない、With regards to Russian military losses: I don’t know the reality – no one does...つまり誰も知らないと書いてあるだけ。
ちなみに先日ロシア国防省が発表した数字では、うろ覚えだけど露軍側の戦死者1500前後、負傷者が3000人オーバー程度だったかと。これも私のニュースソースのひとりである米軍専門家の意見では、「妥当な数字」とか。
>5.戦争が長期化するとロシアが覇権を握るのではなく、ロシアが超大国から滑り落ちる。
↑↑
こんな表現どこにも見つけられなかったけど???
もし本当にFSBの一員からだとしたら、自分の仕事に何の見通しも持てないかなり下っ端の西欧かぶれだろう。
1.まずこれを最初に露語⇒英訳してツイートしたのが、ウクライナ人レーサーのイゴール・スシュコであったこと
2.カディロフ部隊がキエフ攻撃の初戦で全壊したと書いているが大嘘。未だに元気で毎日Twitterにアップしている。実際、彼らの腕のいいスナイパーによって、マウリポルに立てこもるアゾフの残党どもを退治できた。
3.西欧の世論や制裁を気にしているが、実際のロシア人の大多数はそんなに困ってない。
まあ、突っ込みどころは満載だけど、私はやはりサイオペ(心理作戦)の一種だと見ている。
-
828:通りすがり
:
2022/03/27 (Sun) 21:52:04
host:*.ocn.ne.jp
-
ミッション インポッシブルにあるように世界を破滅に導くのは国際テロ組織。
プーチンや習近平の暴走に掛けるよりも確率が高い。
トランプはイスラム国を潰したが、悪魔側はせっせと新規育成中。
-
827:通りすがり
:
2022/03/27 (Sun) 21:43:31
host:*.ocn.ne.jp
-
2022.3.26【ウクライナ】世界各国のネオナチがウクライナに結集!【及川幸久−BREAKING−】
ISIS(イスラム国)化するウクライナのネオナチ。
ISISを作ったのはオバマ。
ネオナチ国を作るのはバイデン。
悪魔の米民主党がのさばってるなんて、さすがは民主主義=ユダ金主義の権化の米国。
NWOに必須のゴイム大淘汰は、ネオナチ国による核テロ&生物兵器テロで拍車が掛かる。
-
826:OB
:
2022/03/27 (Sun) 21:19:56
host:*.mesh.ad.jp
-
> 2.ロシアとウクライナが小麦の主な生産者であるため、世界的な飢饉は避けられない 現状正しい
これの証明
https://smbiz.asahi.com/article/14436378
国連食糧農業機関の2020年の統計データ「FAO STAT」によると、小麦の主要輸出国は次の通りです。
輸出国 輸出量
ロシア 3726万7014t
アメリカ 2613万1626t
カナダ 2611万509t
フランス 1979万2597t
ウクライナ 1805万5673t
ロシアのウクライナ侵攻、今後の影響は?
ロシアが2022年2月、ウクライナに侵攻したのをきっかけに、アメリカ・シカゴ商品取引所で小麦の先物価格が一時、2012年以来の高値を記録しました。2012年はアメリカでの高温・乾燥による不作が原因でした。
https://www.yutaka-trusty.co.jp/market/price/overseas/grain/c_wheat/
シカゴ小麦 チャート
2022年03月25日 終値
-
825:mespesado
:
2022/03/27 (Sun) 21:07:40
host:*.eonet.ne.jp
-
>>823
× いえ、私によっては
○ いえ、私にとっては
-
824:OB
:
2022/03/27 (Sun) 21:06:31
host:*.mesh.ad.jp
-
> 1.軍事計画を策定する機関は、FSB(ロシア連邦保安庁)
これの証明
https://www2.jiia.or.jp/pdf/resarch/h21_russian/russian-20100331.pdf
(2)法案提出
こうした経緯を経て反テロ法案は 2004 年 11 月 30 日、北オセチアでの学校
占拠事件からおよそ 3 か月後に下院に提出された。コメルサント紙はロシア
の世論がウクライナの大統領選挙をめぐる嵐のような出来事に注意を向けて
いるまさにその時に提出されたと伝えている4
。
反テロ法案はボリス・グリズロフ下院議長、下院安全保障委員会のウラジ
ーミル・ワシリエフ議長らメンバー6 人、上院防衛安全保障委員会のビクト
ル・オゼロフ議長らメンバー5 人の、あわせて 12 人の与党「統一ロシア」の
議員が提出したものだ5
。しかし、法案は実質的には FSB(連邦保安庁)の主導
で作成された。ちなみに法案提出に先立って、10 月 29 日には FSB のニコラ
イ・パトルシェフ長官が下院で演説し、「ロシアにはテロとの戦いの分野で武
力省庁とその他の省庁の努力を調整する単一の管理センターを創設すべき
だ」と述べている6
。コメルサント紙は「法案が FSB の直接の参加で作られた」
と指摘し、法案の提出にあたって FSB のパトルシェフ長官が下院で法案の非
公式な著者として演説したと伝えている7
。法案の付属説明書は法案の提出理
由について、テロの危険が高まり、事件の規模が拡大し、国際テロ組織がロ
シアへの介入を強めている現実に対処するため、テロとの戦いの法体系を見
直す必要があると指摘している8
。
(3)反テロ法案の内容
では反テロ法案とはどのような内容のものなのか。法案はテロ対策の強化
とテロ対策を調整する組織作りを目的に旧テロ闘争法に代わるものとして提
出された。
第一部 政策決定に関わる諸勢力
-20-
A.旧テロ闘争法(Закон о борьбе с терроризмом)
旧テロ闘争法はエリツィン時代末期の 1998 年 7 月 25 日に制定され、8 章
29 条からなっている9
。この法律はテロとの戦いの法的・組織的な基礎や関
係機関の調整方法を定めたものだ。主な内容として、①テロとの戦いを主導
するのは政府(首相)であること(第 6 条第1項)、②活動を調整するため「連
邦反テロ委員会」を設置すること(第 6 条第 6 項)、③テロ行為を阻止するた
め「反テロ作戦」を行なうこと(第 3 章)などを定めている。しかし、反テ
ロ作戦での軍による武力行使については何も規定されていない。
B.反テロ法案(Закон о противодействии терроризму)
これに対して、2004 年 11 月に提出された反テロ法の草案は 11 章 46 条も
あり、内容的にも旧テロ闘争法に比べかなり異なっている10。第 1 にテロと
の戦いを主導するのは首相ではなく、大統領であることだ(第 5 条第 1 項)。
一方、首相は「連邦反テロ委員会」の議長を務め(第 6 条第 1 項)、いくつか
の地域では反テロ作戦の実施を決定する(第 24 条第 2 項)。また興味深いの
は反テロ作戦を主導する省庁は内務省ではなく、FSB であるとされている点
だ(第 8 条第 1 項)。付属説明書も、「FSB が反テロ活動の措置を実施する基
本的な主体であり、内務省は反テロ作戦を指導する機関ではない」と述べて
いる11。
重要な文は「FSB が反テロ活動の措置を実施する基本的な主体であり、内務省は反テロ作戦を指導する機関ではない」
-
823:mespesado
:
2022/03/27 (Sun) 21:04:15
host:*.eonet.ne.jp
-
>>819
> 現行のウクライナにおける露軍の「特別作戦」に対する見解は、明らか
> に学説ではないでしょう。
いえ、私によっては「学説」です。ただし、現状がどうであるかという学
説のもとで、じゃあ、日本や自分自身がどういう行動を取ったらよいか、と
いうのは、上記の「学説」を踏まえた上での「行動原理」になりますから、
それはまた別の原理で考えることになります。
> 救急法を教える立場からは、残念ながら1以外の解はブー、論争の余地は
> ありません。
それは「ポリコレ」ですね。自分の家族と見ず知らずの人の命とどちらが
大切か、という別の要素が入ってくれば、行動原理としては「救急法」が何
だろうが、それを超越する。少なくとも私にとっては家族の方が見ず知らず
の人間より大切ですから、状況によっては 3 を選び、多分それで後悔する
ことは無いと思います。
さて、これよりもっと微妙な問題を含む例で、私の「学説」と「行動」に
関する原理を説明したいと思います。ワ○チ○を打つか打たないか、それか
ら、イベルメクチンを使うか否か、という問題です。
この問題は、ある(注射を含む)投薬について、危険な要素があれば服用
しない。逆に危険な要素が原理的には無く、効果がほぼ確実にあるなら服用
する、というのが私の「行動原理」です。ところが、この行動原理において、
当該薬品が「危険」か「安全」か、という問題は、もろに「学説」の問題で
す。つまり、この場合は suyap さんがウクライナ問題に対して日本や自分
がどういった行動を取るか、という問題と同じく、両者のハイブリッドな例
題となっています。
まず、マスコミの情報については、人口削減を狙うDSの話がある以上、
マスコミや政府の言うことを鵜呑みにできるわけが無い事は明らかです。そ
もそも彼らはメカニズムに立ち入った説明すらしないのですから、もともと
無理です。そして、ワ○チ○の副反応で厚労省のデータによると何人の死亡
者が出ているという情報については、論理的に過小評価こそあれ過大評価は
ないはず、という論理に従いますが、「因果関係」が「証明」されていない
ので、私にとっては「決定打」にはなりません。しかも、仮に因果関係が確
かに存在するとしても、公表されている確率は非常に低いので、確率統計的
にはほぼ安全である、ということになってしまうからです。私にとって決定
打なのは、mRNAが体に作用する作用機序です。これが細胞に取りつくと、キ
ラー細胞が自分の細胞を攻撃すること、加えてスパイクタンパク自体が毒性
を持つという報告があることとそれが血栓症を引き起こすというデータと整
合性がある、という「機序」が私にとっては決定打であり、「統計数値」は
参考でしかありません。イベルメクチンの作用機序についても同じです。な
ので、私の「説」としては、ワ○チ○やイベの現時点で明らかにされている
作用機序が、納得している「説」であり、その説を踏まえて、ワ○チ○は危
険だから打たない、イベルは安全で予防効果もあるので熱が出たり感染率が
高まっている時期に人が多く居る場所に行くときに服用する、というのが私
の「行動原理」になります。
また、他人に対する忠告という「行動」の「行動原理」は更に複雑な要素
が絡んできて、既にワ○チ○を打ってしまった人に追加接種を思いとどまら
せるかどうかは微妙であり、もし本当のことを知ってしまうと、既に打って
しまったことがショックで、精神的にダメージを受けて症状が出てしまうこ
ともあり得るからです。また、コロナ脳バリバリのアカの他人に対しては、
危険を論理的に説明しても狂人扱いされて、聞く耳を持たれないどころか変
なことを言う変人扱いされ、その結果、他の話題に対しても信用を失って、
かえって他の問題にも支障をきたす、というケースもありえます。その場合
は、残酷ではあるけれど、やむを得ず「余計なお世話」をせず、何もしない、
という「行動」に出ることもあり得ます。
以上、私の「説」と「行動原理」に関する例え話かつリアルなお話でした。
-
822:OB
:
2022/03/27 (Sun) 20:50:03
host:*.mesh.ad.jp
-
>821の続き
こっちは、結論の方(821は事実経過)
)以上の点につき考察してみると、国連憲章第 51 条で想定されている「武力攻撃」
は、典型的には、国家の正規軍による攻撃のように国家が行うものであるとしても、
国家による武力攻撃に匹敵するような外部からの攻撃が発生した後、更なる攻撃が
緊迫し他に取るべき手段がない場合に、攻撃主体が国家ではないからと言って、自
衛権の発動は認められないということまでは言えないと考えられる。9 月 11 日の
テロ攻撃は国家による武力攻撃に匹敵するような深刻な性格を有した重大な規模の
ものであったと解され、アルカイダについては、これまで、ケニア等において、米
国等に対して行って来たテロ活動の過去があり、更にテロ攻撃を繰り返すとの立場
を公表してきたことを考えると、更なる攻撃の緊迫性があるとした認識を否定する
ことはできない。更に、タリバン政権は 9・11 国際テロ以前の累次の安保理決議が
示す通り、同政権の支配する領域下に拠点を有するアルカイダの存在を容認し、テ
ロリストの引渡し、取締りについての責任を全く果たしていない「破綻国家」の状
況にあり、同政権がテロの防止のための措置をとることは全く期待出来ず、他にと
るべき手段がない状況であったと言える。更なる国際テロを防止するために、テロ
リストの拠点を攻撃する一環として、タリバン政権に対し武力行使を行ったことは、
自衛権の行使として容認し得るものと考えられる。安保理等から異論が出されなか
ったのも以上のような状況があったからであると考えられる
-
821:OB
:
2022/03/27 (Sun) 20:45:54
host:*.mesh.ad.jp
-
>米のアフガン・イラク侵攻も一発でダメじゃん。
次に、アフガン侵攻ね。 間違っていたら指摘してね。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/pr/pub/geppo/pdfs/06_3_2.pdf
(1)対アフガニスタン軍事作戦をめぐる法的議論
(イ)対アフガニスタン軍事作戦は、当事者である米国そして英国により、9・11 の
国際テロ攻撃に対する個別的又は集団的自衛権の行使であり、国連憲章第 51 条の下
で、認められるものであると説明されている3)。国連憲章上、安保理は自衛権の行使
の適否について判断をすることが出来る立場にあるが、自衛権を確認すると言う文
言を含む決議を採択し、米国等より報告を受けたものの、米国等の自衛権行使によ
3)米国政府は、2001 年 10 月 7 日、国連常駐代表発安保理議長宛の書簡 ( 国連安
保理文書 S/2001/946) の中で、「9 月 11 日の米国に対する武力攻撃を受けて、米
国は他の諸国とともに個別的又は集団的な固有の自衛の権利の行使として行動を
開始した」、「米国は、アルカイダ組織が攻撃の中心的役割を有しているとの明確な
証拠を有している」、「米国が開始した行動は米国に対する更なる攻撃を防ぎ、抑止
するためのものである」、「行動はアルカイダの訓練キャンプ、タリバン政権の軍事
施設に対するものが含まれる」、「9 月 11 日の攻撃とアルカイダによる米国と米国
民に対する引き続いての脅威は、タリバン政権がアフガニスタンの地域をアルカイ
ダ組織の作戦基地として使用することを容認していることから現実のものとなっ
た」、「米国と国際社会の努力にも拘わらずタリバン政権は政策を変えることを拒否
している」、「アルカイダ組織は、アフガニスタンの領域でテロ分子を訓練し、アフ
ガニスタンの領域よりテロ分子を支援している」等述べている。また、同日付け
の英国代表発安保理議長宛の書簡 ( 国連安保理文書 S/2001/947) においては、「部
隊が投入されたのは、9 月 11 日のテロ攻撃に対する個別的又は集団的自衛の行使
として、同じテロ組織による更なる攻撃を防止するためである。アルカイダのテロ
組織は、米国及びその同盟国に対する作戦に従事してきた」等述べている。
44 武力行使に関する国連の法的枠組みの有効性
る正当化について異論を唱えることはなかった4)。これは、米国等による自衛権の行
使としての武力行使を安保理が容認したものと解し得る。
(ロ)国際テロ事件は 9・11 の国際テロ攻撃以前より発生していたが、非国家組織
が主体となった国際テロに関するそれまでの国連の対応の仕方は、累次の安保理決
議が示すように、テロを重大な犯罪とし、「国際の平和及び安全」との関係に言及し
ながら、個別の国家が、国際的な取り組みの中で、各国と協力をし、自国の管轄の
範囲において犯罪者の責任を追及し、引渡しを求め、テロ防止対策を実施するとい
うものであった5)6)
-
820:OB
:
2022/03/27 (Sun) 20:38:06
host:*.mesh.ad.jp
-
>米のアフガン・イラク侵攻も一発でダメじゃん。
先ず、イラク侵攻からね。 間違っていたら指摘してね。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/iraq/98/kei.html
イラクを巡る情勢の経緯
(2003年5月1日まで)
平成15年10月
1.湾岸戦争から停戦まで(安保理決議678,687)
(1) 1990年8月2日のイラク軍のクウェイト侵攻を受け、同日、国連安保理は、イラクのクウェイト侵攻を非難し、イラク軍の即時無条件撤退を要求する安保理決議660を採択した。続けて安保理は、8月6日の対イラクの経済制裁を決定する安保理決議661をはじめとして、イラク軍の撤退を求め、クウェイトの主権を回復するため、累次にわたり決議を採択した。
(2) イラクが累次の安保理決議に従うことを拒否し続けたため、1990年11月29日には安保理決議678が採択され、イラクが1991年1月15日以前に関連諸決議を完全に実施しない限り、クウェイト政府に協力している加盟国は、安保理決議660及び全ての累次の関連諸決議を堅持かつ実施し、同地域における国際の平和と安全を回復するために、あらゆる必要な手段をとる権限が付与された。これを受け、1991年1月17日、米国をはじめとするいわゆる湾岸「多国籍軍」は、イラクに対する武力行使に踏み切った。
-
819:suyap
:
2022/03/27 (Sun) 20:35:10
host:185.54.228.5
-
>>815
現行のウクライナにおける露軍の「特別作戦」に対する見解は、明らかに学説ではないでしょう。そしてその成り行きが近々未来の世界の在り方、ひいては自分の生活にモロ直結してくる。私はそれくらいの危機感を持ちつつ、なおかつ「わが軍の勝」を楽しみにしながら、日々戦況、世界状況の分析・考察をしています。
>>816
救急法を教える立場からは、残念ながら1以外の解はブー、論争の余地はありません。
それでも人間ですから、おっしゃるように色々な思惑が介入する。忙しいから、大した事なさそうだからと見捨てた人が亡くなったと聞かされて、さあ、どういう気持になるか?そういう瞬間瞬間の自分の判断の結果を一切合切かかえながら、人は生きていくんですね。
さて今回の大トリ物は、直近の全人類、地球上全生物に影響でを及ぼすであろうことは、感の良い人には言わずもがな。感の鈍い人はそれなりの結果に...。さあさあ、大トリの始まり始まりぃ~~~
-
818:OB
:
2022/03/27 (Sun) 20:28:04
host:*.mesh.ad.jp
-
https://sakisiru.jp/22665
偽物?本物?河野太郎氏も注目するロシア情報機関分析官(?)の長文レポートが大反響
泥沼化するウクライナ戦線を緻密に分析したレポートが話題
ロシア情報機関FSB分析官が作成とされるが真偽は不明
電撃戦の崩壊や今後の見立てに、プロも「説得力がある」と一目
原文:https://twitter.com/igorsushko/status/1500301348780199937
このレポートで大事と私が思う事は、
1.軍事計画を策定する機関は、FSB(ロシア連邦保安庁) これは本当
2.ロシアとウクライナが小麦の主な生産者であるため、世界的な飢饉は避けられない 現状正しい
3.最も重要なことは、このような戦争が起こることを誰も知らなかったというこだ。それは誰からも隠されていた。 これも本当
(ロシアFSBと米国ゴーストは、互いの利益のために情報交換をしているのは、スパイ活動として当たり前)
4.ロシアは戦死者数を隠している。よって、田中宇も騙される。
5.戦争が長期化するとロシアが覇権を握るのではなく、ロシアが超大国から滑り落ちる。
-
817:suyap
:
2022/03/27 (Sun) 20:15:20
host:185.54.228.5
-
>>807
件のアエラ記事、佐藤和孝ってどこかで聞いた名だなと思ってググったら案の定、2012年8月14日にシリア・アレッポで銃撃されて亡くなった山本美香さんのパートナーだった。撃たれたときも彼と一緒に行動していた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E7%BE%8E%E9%A6%99#%E6%AD%BB%E3%82%92%E5%B7%A1%E3%82%8B%E5%90%84%E5%9B%BD%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%8F%8D%E5%BF%9C
銃撃犯は表向きアサド政権派となっているが、状況をどう見ても反アサド政権「自由シリア軍FSA」、つまり彼らの取材を受け入れていた側、の犯行としか思えない。つまり山本美香さんは「シリア戦争」の悲劇のモデルとして殺された。
そんな基本のキも分析できない「戦場記者」佐藤サン、ウクライナでもまだたわけた取材を繰り返しているとは...美香さんも浮かばれまい。
-
816:mespesado
:
2022/03/27 (Sun) 20:06:12
host:*.eonet.ne.jp
-
>>815
例えば suyap さんが >>814 で掲げた例ですと、その人が自分が何か行う
ことによって助かる可能性があるが、失敗しても命に別条がなさそうだと思
われれば 1 を採用し、自分には適した対応を取ることが無理そうで、結果に
責任を負えそうもなければ 2 を採用する、といった判断になるでしょう。
更に言えば、自分が何か別の用事で現地に行く予定だった時にそういう場面
に遭遇した場合は、自分の用事との重要度を天秤にかけて判断することにな
るでしょう。例えば、自分の家族が急病になり、自分が直ぐに行かないと大
変なことになるような場合なら、出来るだけ 2 を採用しようとしますが、
それがどうしても無理なら 3 を採用せざるを得ないと判断する、というよ
うに。このような「行動原理」と、学説に対する「自分が十分肯定するのも
否定するのも納得できない説には賛否の表明を保留する」こととは直接関係
がなく、これらは「両立できる」から問題は無いと考えています。
-
815:mespesado
:
2022/03/27 (Sun) 19:51:51
host:*.eonet.ne.jp
-
>>814
私が「態度を保留する」と言ったのは、「学説」やある事象に対する「事
実認定」に対する賛否の場合の話であって、例えば「邪馬台国論争」につい
ては、私はどこであるか、という問題については態度を保留しています。そ
れに対して、学説のようなものでなくて、現実の事件などが発生した場合に
何らかの行動を取るときは、もちろん「態度を保留する」ことはできないの
で、自分で最も合理的だと判断する行動を取ります。
ですから、「目の前で人が倒れた」場合は、これは学説ではなく「何らか
の行動を取る場合」の話ですから、学説に対する態度とは、判断基準という
か、行動原理はまた別です。むしろ、学説に対する態度と行動に対する原理
が「同じ」であることの方が「ありえない」です。
-
814:suyap
:
2022/03/27 (Sun) 19:28:33
host:185.54.228.5
-
>>802 mespesadoさん
長~いお返事の要約は、最後のセンテンスに凝縮しているかと思います:
>他人と判断が異なる場合は~略~より「普遍的な結論」を獲得したくなります。
普遍がなんぞやうやむやになっている状態で、普遍を求めるとはこれ如何に?
目の前で人が倒れた。さあ、どうしますか?
1.即座に急変時のCAB(昔はABC)を発動してファーストエイド始動
2.知らない人だし自分で手を出すのは怖いし、とりあえず誰かに助けを求める。
3.見なかったことにして通り過ぎる。
こんな事態に普遍は求められないし、そのとき自分が選んだ解が生んだ結果を一生背負って人は生きるのですから、結果がどうであれ、どの解もそれなりに〇です。
すべての事柄について、私はいつもそんなつもりで生きています。
>自分の考える客観性に照らし合わせて十分と思えないような両論が論争に
>なっている場合は、私の場合は、いずれの立場にも立つことができず、
>判断を保留する、ということになります。
↑↑
この場合は、「判断保留」がmespesadoさんの立ち位置、主張、判断です。そして将来その結果を被ります。
-
813:mespesado
:
2022/03/27 (Sun) 18:57:31
host:*.eonet.ne.jp
-
>>809
一般に、Aという勢力とBという勢力が戦闘状態にあるとき、その一方又
は双方が、国際世論を味方に付ける、あるいは自国の軍隊の式を煽るために
虚偽の情報を流すことがある。だから、一般に自国優位な情報、他国不利な
情報、相手国の残虐行為に関する情報などは、まずは真贋を疑うところから
始めるのがセオリーであるが、もちろんフェイクである可能性が疑われる、
というだけであって、こういう情報だからというだけの理由でフェイクだ、
と断定することはもちろんできない。こんなことは言うまでも無い事である。
だから、ロシアがウクライナの核・生物兵器製造疑惑については、国連に
よる国連憲章違反云々を待たずとも、この一般論からしてもフェイクである
可能性は当然疑ったうえで実際はどうなのかを独立に証拠を見つけることに
よって検証しなければならないのは当然のことである。
だから、この一般論に照らしても、田中宇氏の主張は事実であるかもしれ
ないし、事実でないかもしれない。しかし、それを敢えて事実でないと主張
するのであれば、国連憲章違反云々といった上記の論で言う一般論的な話と
は独立に、「ウクライナが核・生物兵器を作っている」という内容を否定す
る独立な証拠が必要である。
-
812:suyap
:
2022/03/27 (Sun) 18:56:00
host:185.54.228.5
-
>国連憲章は第2条4項で、国際関係において
>「武力による威嚇または武力の行使」を慎むよう求めており
へえ~~~、それじゃ、米のアフガン・イラク侵攻も一発でダメじゃん。
しかも、意図的な偽の理由で(パウエル国務長官が国連で証拠の小瓶を振りかざした姿がいまだに目に焼き付いとるわ。
「ウクライナは、生物兵器を作っている」
「ウクライナは、核兵器を作っている」
↑↑
すでに多くの証拠が挙がっており、ロシアはそれを随時公表中。すごいのは、ハンター・バイデンのパソコンに残ったEメイル⇒中国⇒ロシアで、情報がリークしているらしいこと。証拠は今回ウクライナのバイオラボ+原発からゲットしたものだけにとどまらない模様。
>これらは、ロシアの嘘なのに
どうしてそう言い切れるのか?馬なの?鹿なの?( ´艸`)
-
811:猿都瑠
:
2022/03/27 (Sun) 18:34:28
host:*.eonet.ne.jp
-
新しい世界の>497
https://grnba.bbs.fc2.com/reply/17332230/497/
さて、他人の考えが自分と違った場合、どうするか。
まずは自分と他人は当然ながら生まれも育ちも違えば、交流してきた人物も違い、食べてきた物も違う。
つまり、自分とは違うんだと認識した所から始まるわけです。
要するに、DNAが違うから当たり前です。
どちらの意見が正しいか、今の世界情勢を見れば、もはや正誤を問う事が最重要ではなくなっています。
他人より力がある誰かが中心となって集団的に行動している綱引きに過ぎませんから。
なので個人的にどうすれば良いのか。
それが分からない人は新興宗教に入ってお布施を出して、どうか私を救済して下さいと言ったりします。
自分は目覚めてるんだと、スピ系について書かれた文章を鵜呑みにして、いつか次元上昇するんだ。
待っていようと、お花畑に行っちゃう人もいるでしょう。
人それぞれの考えですから、自分とは違うなと思いつつ、まずは認めてあげれば良いのです。
思いも依らぬ方向からの情報があるかも知れないので、常に門戸は開いておきます。
この文章とて、対極と思われる書き込みから発生しているのですから。
元を辿れば、自分は何故生まれたのだろうと疑問があるはずです。
仏教では、「信仰とは人間に生まれたことを感謝する心から始まる」と言うのです。
自分では意識的に書いたつもりはありませんでしたが、やまっちさんが「しとりごと5」の>997で、
https://grnba.bbs.fc2.com/reply/16580696/997/
身勝手の部分を言われているのを見て、しかし当たり前のように自分がこの世に生を受けていると感じている人間が多過ぎる。
と言えるのだろうと思います。
自分の欲望のままに、自分さえ良ければ良いと行動をし尽くした結果が、今の人間世界の有様なのです。
まるで宇宙の支配者は自分たちであるかのように錯覚をしているとまで言えるでしょう。
しかし著しい全世界的な制限が人類史上初めて到来した。
それが新型コロナ禍なのです。
2度の世界大戦がありましたが、全世界レベルでの行動制限にまでは及んでいません。
それもほぼ全員が「感染症対策」を徹底している有様。
ここまで世界が、そして人類が足並みを揃えたことは一度も無いと言えます。
世界寡頭勢力が仕掛けたと言われ、彼らの思い通りの世界が到来するのか。
ここで二つに考え方が分かれるでしょう。
1、人間レベルの力関係でこの先の世界が決まる。
2、人間の力の及ばない所で意思決定が為された。
しかし完全に人類は二極化しています。
1、支配者と非支配者の時代が続く。
2、超越した力が選別を済ませた。
恐らくこの時期にターニングポイントとなる人物に出会うかどうかがあります。
1、再び2019年以前の世界が戻ってくる。
2、2度と2019年以前の世界には戻らない。
おおよそこれらの問いへの解答が、これからの自分の世界を決定していくでしょう。
1、ワクチン接種は当然、ロシアは侵略を止めろ。
2、ワクチン接種は不要、ロシアの行動の意味を分かっている。
これの解答もこう二つに割れているはずです。
いや、
3、ワクチン接種は当然、ロシア支持。
4、ワクチン接種は不要、ロシア不支持。
も居るよって方も居るかもしれない。
恐らく猶予を与えられている方であるでしょう。
これから険しい試練があります。
全ての生き残る人類は試練は続くのではあるのですが。
そして結論としてはこの二つがあります。
1、地球に選別されて去る者。
2、地球に選別されて、生き残る者。
そして、
3、1も2も意識に無いよと言う者。
これをノアの箱舟に乗れぬ者、乗る者、ノアの箱舟の存在すら見えない者とに分けてかつて語っています。
要するに人間とは何か。生きる意味は何か。自分が地球上で存在する意味は何か。
これらの問いを突き付けられている意識があるかどうか。
つまり一般的に一部の人類にとって都合の良い範囲の事だけを知っていれば良いよ、理解していれば良いよ。
こんな時代は既に終焉に向かっているという事です。
自分さえ良ければ良い、このような人類に新しい世界となる地球上になる以上、もはや居場所は無いのです。
-
810:suyap
:
2022/03/27 (Sun) 18:25:36
host:185.54.228.5
-
>>803
>トルコはウクライナに戦争協力している?
その反対。
露の艦隊はすでに黒海にある。また仮に他所に出ていても、「軍艦が黒海の基地に戻るところであれば、その通行は阻止されない」。
今になってトルコがモントルー条約を持ち出したのは、万が一、米英仏独欧米列強が参戦することにした場合、黒海内に彼らの軍船を入れない措置です。
つまり、どっちかというと、
× ウクライナの味方(実際の敵はウクライナじゃなくてNATO+DSだけど)
〇 ロシアの味方
-
809:OB
:
2022/03/27 (Sun) 17:27:39
host:*.mesh.ad.jp
-
国連憲章は第2条4項で、国際関係において「武力による威嚇または武力の行使」を慎むよう求めており、
国連のアントニオ・グテレス事務総長は24日、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻について「こうした一方的な措置は国連憲章と相反する」と述べた。
ロシアは加盟国が攻撃を受けた際の個別的・集団的自衛権を定めた憲章51条に従った決定だと主張している。
だから、ロシアは嘘をつく必要がある。
「ウクライナは、生物兵器を作っている」https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-60733307
「ウクライナは、核兵器を作っている」https://www.sankei.com/article/20220308-RX5QDGG36VNNHGF3M22YWXRCWE/
これらは、ロシアの嘘なのに、こんなロシアを支持する国際情勢解説者がいる。
その「馬と鹿」は、田中 宇(たなか・さかい)と言う。
-
808:mespesado
:
2022/03/27 (Sun) 14:44:27
host:*.eonet.ne.jp
-
>>806
> ここに小生が言いたかったことのすべてがあり、愛氏の言うところの
> 「新しい時代」を理解できる人と、そうでない人とに分かれるのは何故
> なのか? 愛氏の一連の動画に答えがあると思います。
まだよくわかってないのですが、亀さんの仕事が一区切りして新たに投稿
されるという内容を楽しみに待っていることにします。
-
807:mespesado
:
2022/03/27 (Sun) 14:23:31
host:*.eonet.ne.jp
-
日本で上がる「ウクライナは白旗あげたらいい」の声に戦場ジャーナリスト
が現地から激怒した理由
https://dot.asahi.com/aera/2022031100043.html?page=1
↑アエラの記事。ウクライナの西端のリビウで取材している佐藤和孝とい
う記者の報告。
今までの放知技で紹介された詳しい記事に比べると、現地で取材したとい
う割りに中身がスカスカで、現地の報告も感情に訴える的なものばかりで、
あとは自分の思想信条を語るだけの印象。これじゃ現地からのリポートの意
味ないじゃん!というレベル。印象的なのが最初のこれ↓
> 佐藤:日本で思っているよりも、ウクライナ全土が戦地になっているわ
> けではありません。ロシアに近いハリコフやマリウポリ、キエフは激し
> い状況ですが、【以下略】
この最後の「キエフは激しい状況」って…。そりゃ、キエフで何もないと
いう先の映像付き記事がフェイクなら別ですが、そうでないならウクライナ
の中央部にある都市について、折角同国にいながら、自分で見ないで他のマ
スコミの報道を鵜呑みにしている、ということになりますね。まあ、キエフ
の先の映像付きレポートが実際にフェイクだったのだとしたら、そのことに
言及してしかるべきですね。なぜなら、この記事の中頃あたりで
> 日本のどこかの評論家だかで、「ウクライナは白旗をあげたらいい」と
> 言った人がいるんでしょう。大馬鹿者ですよ。だったらウクライナに来
> て、みんなにそう言いなさいと思う。
↑と、他のマスコミ報道に批判的な論評者の主張に敏感に「怒り」の反応を
しているのだから、同じ調子で「キエフが静かだとかふざけるな、と思う」
とか怒りの発言があってもいい。
そういうわけで、大手マスコミ報道のレベルの低さは案の定、という感じ
です(これも論理的な話ではなく、あくまで印象論的な話ですがw)。
-
806:亀さん:
2022/03/27 (Sun) 11:08:23
host:*.t-com.ne.jp
-
>>805
mespesadoさん、投稿有り難うございます。
生憎、現在は十日ほどかかる仕事がスタートを切っていますので、詳細は一仕事終えた後、投稿あるいはブログ記事にする予定でいますが、今のところ約束はできません。よって、今回は簡単に以下だけを書いておきます。
一つに、今回の投稿(>>804)の場合、はぐらめいさんだけを念頭に書いた投稿なので、藤原肇氏の「マクロメガの視点による重大事件年表」の解説も、天童竺丸さんのツランも説明も、一切端折っています。
二つに、江崎道朗・倉山満の二氏は、「文献的な根拠」を重んじているのは分かりますが、一方で寓意図の方に重きを置く人たちがおり、その一人が「マクロメガの視点による重大事件年表」を世に発表した藤原肇氏です。寓意図についての藤原氏の考え方は以下のサイトページ(下側)を参照してください。
http://fujiwaraha01.web.fc2.com/fujiwara/fig.html
まだ書かなければならないポイントがあるような気がしますが、仕事に戻らなければならないため、十日ほどお待ちください。
> 櫻井ジャーナル
櫻井氏の講演会に一度出て、話をしたことがありますが、仰せの通り、最近の同氏のブログ記事は格段に良くなっていると思います。
以上、取り急ぎ
あっ、もう一点簡単に追記しておきます。
__________
亀さんのおっしゃっているのはこういうことでしょうか?つまり、馬渕氏
らが述べるプーチン論や今回のロシア・ウクライナ事件の解釈には、たとえ
世間には陰謀論という印象があっても、馬渕氏や林氏などが主張するように、
文献的な根拠は実際に存在する。しかし、内藤氏・倉山氏・江崎氏には「マ
クロメガの視点による重大事件年表」が欠落しているために、彼らの思想に
そぐわないこれらの実在する文献資料が「目に入ら」ず、陰謀論というレッ
テルが貼られている説である、というだけで考察の対象外にしてしまってい
る、ということなのでしょうか。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
近いのですが、小生の言いたかったこととは若干異なります。>>804で小生が書いた以下の記述・・・
__________
マドモアゼル・愛氏が一連の動画で説いている「新しい時代」、頭脳明晰な御両人には頭では理解できるのかもしれませんが、恐らく肚では永遠に分からないでしょう。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ここに小生が言いたかったことのすべてがあり、愛氏の言うところの「新しい時代」を理解できる人と、そうでない人とに分かれるのは何故なのか? 愛氏の一連の動画に答えがあると思います。
それにしても、小生の文章能力は未だ未だだwww まさに、日暮れて道遠し・・・。
亀さん@人生は冥土までの暇潰し
-
805:mespesado
:
2022/03/27 (Sun) 10:17:34
host:*.eonet.ne.jp
-
>>804
> そんなもので世の中動くはずがない
すいません。どうも理解出来ていないので、教えて欲しいのですが、江崎
さんは「際物」的なことがらで世の中が動くはずがない、と述べた、その理
由が「マクロメガの視点による重大事件年表」の欠如によるものだ、とのこ
とですが、ここがよく理解できないんです。カメさんのブログ記事によると、
内藤さんや倉山さんは、馬渕氏を「DS」を流行らせた張本人で、「DSの
話をするような奴は信用できない(意訳)」と述べておられるわけですよね。
しかし、馬渕氏も、それから件の林千勝氏も、更には、田中宇氏や櫻井ジャ
ーナル氏も、世間で陰謀論と呼ばれているけれども、上で挙げたうちの誰だ
ったかは忘れたけれど、「これは陰謀論なんかじゃない。実際に資料にも書
いてある」とか「堂々と世界に公表されている」と述べておられていて、つ
まりは「文献に載っている情報」なわけですよね。実際、櫻井ジャーナルの
最近の記事にも年表みたいな形でウクライナや米国ネオコンの一連の行動が
詳しく紹介されていて、それらによれば、昨今のプーチンの行動原理が「手
に取るようにわかる」ようになっています。それなのに、このような話を信
用できないと断じる(直接ではないにせよ、馬渕氏はDSという言葉を流行
らせた → 一方DSという概念は信用できない → だから馬淵氏らの言うこ
とは信用できない、という間接的な論法とでも言うか…)のは私には理解で
きないところです。
亀さんのおっしゃっているのはこういうことでしょうか?つまり、馬渕氏
らが述べるプーチン論や今回のロシア・ウクライナ事件の解釈には、たとえ
世間には陰謀論という印象があっても、馬渕氏や林氏などが主張するように、
文献的な根拠は実際に存在する。しかし、内藤氏・倉山氏・江崎氏には「マ
クロメガの視点による重大事件年表」が欠落しているために、彼らの思想に
そぐわないこれらの実在する文献資料が「目に入ら」ず、陰謀論というレッ
テルが貼られている説である、というだけで考察の対象外にしてしまってい
る、ということなのでしょうか。
-
804:亀さん:
2022/03/27 (Sun) 07:17:51
host:*.t-com.ne.jp
-
https://bbs6.fc2.com//bbs/img/_409100/409098/full/409098_1648333071.jpg
はぐらめいさん、貴重な記事をありがとうございました。
「ロシア(露中)主導の新世界秩序作り」(田中宇)
https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2022-03-27-2
はぐらめいさんの玉稿を読みながら、「あっ、そうだったのか」と思わず膝を打った、気付いたことがあります。それは、小生が>>785で書いた以下の記述・・・
__________
ここで、江崎道朗・倉山満の二氏に話を戻すと、両者とも『言語による論理的な結論に「翻訳」する作業』に長けており、決して大きな「勘違い」をしているわけでないと思うのですが、それなのに何故に、「そんなもので世の中動くはずがない」という結論になるのか、そうした彼らの思考プロセスが今一ピンときません。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この、「ピンとこなかった」ものが、今、ハッキリ分かりました。それは江崎・倉山の両氏に見えていない「上次元の世界」です。はぐらめいさんは小生が藤原肇氏と付き合っていた頃から、小生の活動を熟知しておられるので、小生が何を言いたいのか分かっていただけるかと思いますが、此処で言うところの「上次元の世界」とは、↑「マクロメガの視点による重大事件年表」↑であり、この視座が御両人には見事に欠けているのです。
だから、江崎氏が「そんなもので世の中動くはずがない」と言うのも無理もないと思った次第です。そのため、はくらめいさんが上掲の記事で紹介されていた、マドモアゼル・愛氏が一連の動画で説いている「新しい時代」、頭脳明晰な御両人には頭では理解できるのかもしれませんが、恐らく肚では永遠に分からないでしょう。
それにしても、はぐらめいさんの以下の記述・・・
__________
まもなく流れは変わる。その時日本は目を覚ます。なんといってもユーラシアは日本人の原郷です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
全く以て仰せの通りです。畔蒜泰介さんもツランについては、天童竺丸さんと夜を明かして語り合っているだけに、十分承知しています。しかし、現在は〝事情〟があって>>785で小生が書いた、「同調圧力」に屈しているフリをしなければならないので、大変だろうなと同情している次第です。
亀さん@人生は冥土までの暇潰し
-
803:OB
:
2022/03/27 (Sun) 02:21:44
host:*.mesh.ad.jp
-
トルコはウクライナに戦争協力している?
https://www.cnn.co.jp/world/35184200.html
海峡封鎖
-
802:mespesado
:
2022/03/27 (Sun) 02:20:42
host:*.eonet.ne.jp
-
>>801
suyapさんは、自分の立ち位置が大切かも知れないけれど、私の場合は、
当該事象について調査した結果として必然的に立ち位置が決まる場合は立ち
位置が決「ま」るけれども、そうでなければ別に自分の立ち位置をどうする
かということには拘らないんですけどね。ですから、自分が加担する側が負
けるというのもよくわからない。別に何かの立場に加担しているわけではな
く、状況に応じて自分が考える最善の対応策を取る、というだけの話だと思
うんです。
あと、ウクライナ問題の場合の「日和見」というのは、個々の映像とかの
真贋に関する判断とかのことを念頭に置いているんですよね。suyap さんが
「迷うところはない」と言っているのは「何」に対する判断のことを指して
いるのかよくわからない。個々の映像がフェイクであるか否かという問題以
外の問題というと、それは、登場人物の意図であるとか行っている行為に対
する評価の問題であって、それは仮説や価値観の問題でしかなく、真贋の判
定に関する日和見とは関係のない、その時点で明らかにされた証拠群の解釈
による妥当性の程度の問題に関する「総合的な判断」に関する話だと思って
います。
私は自分の価値観というものを敢えて自覚する必要があるとも思っていな
いので、これがあんたの価値観だよ、ということを誰かに指摘されたとして
も、それに固執するつもりもないんです。
> 私の中では、他人がどう考えようと、批難しようと、自分が決めた価値
> 観、生き様を買える選択肢はありません。迷ったり水掛け論したりする
> 暇はない。
suyap さんはそうかもしれないけれど、私の場合は、「他人がどう考えよ
うと、批難しようと」というところは同じだけれど、自分の判断基準は、自
分の価値観というものではなく、もっと客観性を伴っているように自分で思
える判断基準に従う、と言った方がいいかもしれません。ですから、その客
観性なるものが、他人の意見によって、より客観性の高い見方があると指摘
された暁には、その見方に乗り換えることにやぶさかではありませんし、他
人と判断が異なる場合は「価値観が違うから結論が違っていい」とは考えず、
自分と他人の判定基準が具体的にどこが違うから判断が異なるのか、という
ことを追求して、より「普遍的な結論」を獲得したくなります。なので、自
分の考える客観性に照らし合わせて十分と思えないような両論が論争になっ
ている場合は、私の場合は、いずれの立場にも立つことができず、判断を保
留する、ということになります。
-
801:suyap
:
2022/03/27 (Sun) 01:36:36
host:185.54.228.3
-
>>796
>今起きているウクライナ問題のような時事問題は
>「論理的には」判定できないものであり、表面的には異論を持つ相手との間
>では「水掛け論」になってしまう。
えっ?
歴史的に遡ってファクトをしっかり追及・掘り下げ、かつプーチンはじめロシア首脳から多くのロシア一般庶民、それに今件でロシアを応援する人々に至るまでの、今回「特殊作戦」の目的への理解を考えれば、迷うところはないと思いますが?
つまり、問われているのは負けているのか勝っているのかという紛争の現状判断ではなく、まず自分の立ち位置をハッキリ決断すること(これはワクチンでも同じですね)。そして、その決断に自分がどうかかわるか(発言&行動するか)という判断。それには自分が加担する側が「負けた」場合の危機管理も必要です。特に今件においては。
私の中では、他人がどう考えようと、批難しようと、自分が決めた価値観、生き様を買える選択肢はありません。迷ったり水掛け論したりする暇はない。
もしかしてmespesadoさんには、ご自分の発言を通して、やんわりと他人を教諭したいお気持がありますか?そんなの余計なお世話だし、mespesadoさんにとっては骨折り損(まあそういうの好きな人もいるかも)。
-
800:OB
:
2022/03/27 (Sun) 01:05:22
host:*.mesh.ad.jp
-
https://bbs6.fc2.com//bbs/img/_409100/409098/full/409098_1648310723.jpg
さて、これでロシア・ウクライナ問題の「両側の意見・主張」が、この掲示板にも掲載された。
これで、私の第一目的は完了。
でもね、日本人の多数は、ロシア・ウクライナ問題はある意味では重大ごとではない。
この問題が、日本も含めた近隣国に影響するかが重大問題なのです。
不正によりDSは、「トランプに勝ち」「新コロナ洗脳をし」「大戦を狙っている」。
プーチンも2号だし、バイデンも2号だと、この後、先ずトルコに飛び火すると考えています。
-
799:suyap
:
2022/03/27 (Sun) 01:04:34
host:185.54.228.3
-
>>794 OBさん
昨夜寝る前に投稿した記事が、どうやらOBさんに取り付いてしまったようですね(苦笑)。そんなに私を呼び出したい?
あのnote記事は昨日たまたま見つけたもので、ここんとこ数多くフォローしているイラク・アフガンを経験した米軍関係者のうちで、冷静に戦況を分析している人たちとほぼ同様の見方を、(へたくそだけど)日本語でも書いていたので、OBさんに例として提示したまで。だいたいマックス・フォン・シュラー小林なる人が何物かも知らなかったので、いまサクッとダックってみたら、1949年に海兵隊として岩国に着任なんて、もう相当なお歳ではないですか!
https://w.atwiki.jp/monosepia/pages/7626.html
でも彼の慰安婦像に関する発言にしても、今回のロ・ウ紛争にしても、的を得ていると私は考える。
アフガン・イラクを経験した米軍人の中でも、心情的にウクライナ=米国に片寄ってしまっていたり、人命よりも米国式の物量にモノを言わせた空爆作戦から頭が切り替わらず、ロシア=プーチンがなぜ「牛歩の歩み」で多方面展開しているのか考えてみようともしない人も多いのも確か。そういう彼らの声が大きく喧伝されて、「ロシア失敗」「プーチン失脚」みたいな雰囲気を作っているわけでもある。
こんなこと書くとまたOBさんがカッカくるかもしれないけれど、キーフ/キエフの現状は、市の東西を広範囲に包囲した露軍に、ウ軍が将校クラス率先で投降を始めているという映像が出ているし、撤退に見せかけたのは市内の立てこもるウ軍をおびき出す露軍のワナだったかもという元米軍人の分析も出ている。つまり、どう見ても露軍の目的はキーフ/キエフ陥落じゃないし、非軍人の殺戮でもない。
東部ドンバスではウ軍やネオナチはほぼ敗退状態、南部で手こずっていたマウリポルもほぼ制圧して、ドンバス~クリミア回廊が開通。人質状態から解放された人々の表情はどれも明るい。とてもヤラセじゃ取れない画像であふれている。今はゼレンスキーが白旗上げるのを待ってる状態でしょう。
そして本日、あちこちのソースから流れ始めたのは、ゼレンスキーの全面降参近し!という情報。
ブルガリアの将軍がゼレンスキーの降伏は近い
https://247newsbulletin.com/politics/178011.html?amp
↑↑
ひとつの例です。
もちろん、バイデンや多くのEU諸国トップはそうさせたくないと思っているけれど、
1)アメリカは手を出さない(出せない)。
2)ポーランドに出兵をけしかけるも、ポもそれに乗るほど馬鹿じゃない。
3)トランプが応援するハンガリーの大統領は、ハッキリと出兵を断った。
ってなわけで、ウはまさに詰んだ状態みたいデス。
ま、こんな切羽詰まったときに奴らが思いつくのはお決まりの偽旗作戦。だから、露が毒ガス兵器を使うだの、核兵器を使うだの、出所不明なガセがたくさん流れまくるわけ。
この紛争にどう落とし前をつけるか、今後の経済体制への動向も含めた力比べや駆け引きが、我々からは決して見えないところで火花を散らしているんでしょう。
-
798:猿都瑠
:
2022/03/27 (Sun) 01:01:33
host:*.eonet.ne.jp
-
そもそも現在はロシアとウクライナは交戦の真っ最中。
つまり土俵で組み合っている状態。
その優勢を説く意味はハッキリ言えばない。
大東亜戦争時の我が国の大本営発表を見れば分かるだろう。
連戦連勝、戦争に勝った気でいた国民が多数いたことは容易に想像に付く。
どちらかに肩入れしていれば、その時の優劣を知って(知ったつもりになって)一喜一憂するだろう。
さて影武者であるが、1人影武者が居なくなったとして、情勢が変わるだろうか。
答えは否である。最後の1人になったとしても機能するようになっている。
6プーチンと言うが、6人が同様の能力を持っているに違いない。
なので1人が消えた、そして5人が消えたとしても変わりはないのである。
そもそもプーチン単独で全てを決めているわけではない。
どの国家も首脳がおりブレインとなるスタッフがいて、各自情報を共有し議論して結論を出しているからである。
これは何もロシアに限らず、アメリカ、イギリス、そして北朝鮮、日本に至るまで全てそうである。
お互い、代わりの居る民主主義国家以外の独裁国家には、影武者ぐらい存在するだろうと、狸の化かし合いをしながら国際政治を行っているのである。
それに本当にあちらさんにとって困る情報、例えば動画などは速攻で消されるのである。
ドキュメンタリー『ウクライナ・オン・ファイヤー』 監督 オリバー・ストーン
これは90分程度であるが、必見である。著作権を放棄しており、自由に鑑賞できる。
-
797:mespesado
:
2022/03/27 (Sun) 00:46:40
host:*.eonet.ne.jp
-
>>794
近郊イルピンにBBCボウエン記者の報告が正しい証拠とその映像が捏造で
ない証拠というのはあるのでしょうか。
また、件の note が嘘つきであるという証拠は?
それが自分では現段階では納得できていないので、やはりこの点では現時
点では日和見にならざるを得ません。
-
796:mespesado
:
2022/03/27 (Sun) 00:12:04
host:*.eonet.ne.jp
-
>>795
結局は情報の真贋判定に関するセンスの問題になってくると思うんですよ
ね。ただ、それは純粋に論理的に真贋が判明する「貨幣論」や、DS云々の
話とは無関係に量子化学的な見識でメカニズムの問題として真贋が判定でき
るワ○チ○問題と違って、今起きているウクライナ問題のような時事問題は
「論理的には」判定できないものであり、表面的には異論を持つ相手との間
では「水掛け論」になってしまう。そういう議論は個人的には好きじゃない
のです。ですから、卑怯に思われるかもしれないが、私はその手の話には、
こっちが正しいかもしれないという情報には心情的に賭けつつも、限りなく
「日和見主義」を貫きたくなるのです。その点は不満かもしれませんが、ご
了承ください。
-
795:suyap
:
2022/03/27 (Sun) 00:01:54
host:185.54.228.3
-
>>792 mespesadoさん
>ここで挙げられた情報の真偽については私のような「現場を
>自分の目で確かめたわけではない」人間には確かめようがない。
>だから、単なる情報提供としてここに掲げることにする。
↑↑
現場を自分の目で確かめなければ物事が見えないわけではない。
現に在ウクライナでも、亀さん推賞の
http://grnba.bbs.fc2.com/reply/16580696/975/
平野高志氏に至っては、開戦前に私が危惧したとおり、私がネオナチ・ウクライナ傀儡政権のフェイクなプロパガンダをガンガン日本語で流している。彼が真相を知っていてやっているとすれば本当にタチワルだが、彼の写真を一目見て何とも居心地の悪さを感じて亀さんに上記記事のような反論した私の直感は、やはり当たっていたと思っている。つまり、彼はネオナチ・ウ傀儡政権の思想を「信じこんで」いるのだ。
情報収集のツールとして私もツイッターを多用しているが、自分と同じ分析・意見を持ち、なおかつ閃く情報や意見を提供してくれる人々をフォローするのはもちろんとして、平野氏のような真反対な立場やどっちつかずの人間でも、私の情報ソースとしてフォローしている。つまり、ひとつの事象に正反対のウラが取れるからである。
そうして集めた情報から、自分なりの分析・思考を通して、自分なりの当面の「結論」を導くことを繰り返していく。これが本来の「知的作業」ではありませぬか?
だから、mespesadoさんのような「逃げ」を打つ声明は、気持ちわりいな。単なる事なかれ主義の自己保身でしかない。
-
794:OB
:
2022/03/26 (Sat) 23:58:36
host:*.mesh.ad.jp
-
>https://golden-tamatama.com/blog-entry-kiev-truth.html
>普通の人がキエフに行ってみたらどうなったか? → 事実判明(笑)
>【黄金の金玉を知らないか】
黄金の金玉軍団旧800衆の序列〇〇の「OB(自称科学者)」です。
先ず、金玉情報のUPありがとう。 大将も喜ぶでしょ。
でもね、キエフ州(キーウ州)は、大きくて、キエフ市は安全でも、隣のイルピン市は以下の通り「激戦!」
「 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%94%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84 」
イルピンの戦い 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
イルピンの戦いは、2022年のロシアのウクライナ侵攻の際、ロシア連邦軍とウクライナ軍の間でイルピン市の支配権をめぐって行われている戦闘である。
ロシア軍はキエフ攻勢の一環として、ウクライナの首都キエフを西から包囲するために、イルピン、ブチャ、ホストメリの制圧を目指した[1][2]。
キエフ攻勢の激しさから、キエフ州政府はブチャをイルピン、ホストメリ、ハイウェイM06、ヴィーシュホロドとともにキエフ州で最も危険な場所と名付けた[3]。
「 https://www.bbc.com/japanese/video-60870204 」 ビデオが有るから見てね
首都キーウ攻防 近郊イルピンにBBCボウエン記者が戻る
2022年3月26日 11:00
ロシアのウクライナ軍事侵攻が始まって1カ月、BBCのジェレミー・ボウエン中東編集長は首都キーウ(キエフ)近郊のイルピンに戻った。
首都をめぐる両軍の攻防において要所となったイルピンで、ウクライナ軍はロシア軍を押し戻しつつあると話す
例のNoteは、何で「あんな嘘」を書くんだろうね?
まあ、思想家だからロシアや日本が好きなんだろうね。アメリカが嫌いなMAXさんですからね
-
793:mespesado
:
2022/03/26 (Sat) 23:58:15
host:*.eonet.ne.jp
-
桜井ジャーナルより↓
COVID-19ワクチンの接種者はウクライナの問題でも自国の権力者や権威を信頼
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202203230001/
> 「ワクチン」接種者はウクライナ情勢に関しても権力者や権威に情報を
> 頼り、従順に行動している。こうした傾向があることをカナダではECOS
> ポリティクスのアンケートで確認されている。
>
> そのアンケート結果によると、例えばロシアにより厳しい経済制裁を
> 課すべきかという質問に対し、肯定したのは「ワクチン」を3回以上接種
> した人は86%、「ワクチン」拒否者は13%だった。プーチン大統領と結
> びついているロシア人富豪の資産を没収するべきかという質問に賛成し
> たのはそれぞれ85%と13%。ロシアからの石油を断つべきかという質問
> には肯定が81%と21%、ウクライナへの軍事物資を追加供給するべきだ
> としたのは82%と18%、戦闘機の供与は52%と15%、軍隊の派遣は30%
> と11%、飛行禁止空域の設定は、つまりNATO軍にロシア軍機を攻撃させ
> るかという質問にはそれぞれ59%と18%が賛成した。
>
> ウクライナの問題でも「ワクチン」接種者は権力者や権威を信じ、自
> 分で歴史や別の情報を調べたり、自らの頭で考えることをしていないと
> 言えるだろう。
久しぶりに覗いた「桜井ジャーナル」だが、バックナンバーの記事も秀逸
である。
-
792:mespesado
:
2022/03/26 (Sat) 22:51:25
host:*.eonet.ne.jp
-
https://blog.goo.ne.jp/zaurus13/e/ce1b82ca5fb8ddf72506493ebf7672ce
実録映画「ドンバス」ウクライナ軍が8年続けるジェノサイド
【ザウルスの法則】
https://golden-tamatama.com/blog-entry-kiev-truth.html
普通の人がキエフに行ってみたらどうなったか? → 事実判明(笑)
【黄金の金玉を知らないか】
https://ameblo.jp/amiraclehappens/entry-12733889625.html
ジャーナリストは国民を操る為、利用されている。
【あなたの身体は食べ物で創られている】
↑これらは、コロナ・パンデミックについてDSの企みを暴く系のサイトか
ら拾ってきたウクライナ問題に関する最新の記事。
彼らからすれば、「同じDSがウクライナに傀儡政権を作ってコロナ・パ
ンデミックと同じように一般民衆を情報操作している」とうう構図は変わら
ないのだから、似たような立場に立った情報を提供するのは当然と言えば当
然だが、もちろんここで挙げられた情報の真偽については私のような「現場
を自分の目で確かめたわけではない」人間には確かめようがない。だから、
単なる情報提供としてここに掲げることにする。
-
791:OB
:
2022/03/26 (Sat) 21:46:02
host:*.mesh.ad.jp
-
例のNoteから一部引用
> ウクライナ人を殺したくないです。
竹田恒泰 Twitter@takenoma から一部引用
https://twitter.com/takenoma/status/1507670169229066243
マリウポリの劇場空爆で300人死亡か 市民1万5000人をサハリンなどへ強制移住の可能性も
日本はサンフランシスコ平和条約で南樺太と千島列島を放棄したが、ソ連が調印せず、未確定地となっている。
シベリア抑留などを考慮すると、もはやこれらの放棄はない。ロシアには南樺太と千島列島の返還を求めるべきだ。
誤爆率60%(民間人攻撃率)のロシア製ミサイル
殺されなくても、シベリア送り ・・・ 誰だ擁護する馬と鹿は? 鈴木宗男です!
-
790:OB
:
2022/03/26 (Sat) 19:15:56
host:*.mesh.ad.jp
-
2022年ロシアによるウクライナ侵攻で死亡したロシア軍将官の一覧
「 https://ja.wikipedia.org/wiki/2022%E5%B9%B4%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E4%BE%B5%E6%94%BB%E3%81%A7%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E8%BB%8D%E5%B0%86%E5%AE%98%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7 」
ヤコフ・レザンツェフ(Яков Резанцев)
(1973年6月17日 - 2022年3月25日、48歳) 中将 3月25日[10] ヘルソン地区 ロシア陸軍 第49諸兵科連合軍(ロシア語版)司令官。
アンドレイ・モルドヴィチェフ(Андрей Мордвичев)
(1976年1月14日-2022年3月16日、46歳) 中将 3月18日[8] ヘルソン地区 ロシア陸軍 第8親衛諸兵科連合軍(ロシア語版)司令官。
通常現場に行かない「この2人の中将」が戦死するのは凄いな。
現場に行くことも有る「少将や上級大佐」が戦死するのとは訳が違う。
これは、プーチン2号の手には負えない事態だね。
-
789:OB
:
2022/03/26 (Sat) 19:00:27
host:*.mesh.ad.jp
-
https://bbs6.fc2.com//bbs/img/_409100/409098/full/409098_1648288827.jpg
一番大事な「本物のプーチンは何所にいる?」について
プーチン2号しか居ないのなら、ロシアもDSのシナリオを遂行するだろう
DSのシナリオは「68」である。そうなったらDSの天下になりトランプも復帰できない。
-
788:mespesado
:
2022/03/26 (Sat) 12:49:48
host:*.eonet.ne.jp
-
>>785
> ここで、江崎道朗・倉山満の二氏に話を戻すと、両者とも『言語による
> 論理的な結論に「翻訳」する作業』に長けており、決して大きな「勘違
> い」をしているわけでないと思うのですが
この情報から判断すると、江崎氏や倉山氏は、論理的に「出力」する能力
には長けている、と理解できました。ですが、このことで、返す刀で、論理
的に「入力」することにも拘ってしまう、というか、それに絶大な自信を持
ってしまって、論理的な要素である「証拠主義」に囚われてしまっているの
かもしれない、と想像するところがあります。文献の記述というのは、最も
「論理的」なものですからね。
> ともあれ、NWOといったテーマはさておき、今後は江崎氏と倉山氏の
> お二方のプーチン観は、一体全体どのようなものなのか、じっくり観察
> していくつもりです。
非常にワクワクします。今後の報告に期待しております。
-
787:mespesado
:
2022/03/26 (Sat) 12:23:51
host:*.eonet.ne.jp
-
>>786
> M君自身で suyapさんに、ツッコミ入れるべきフィクション度ですよ
>
> なぜ、御仲間の間違いを放置するのか?
与えられた情報がフェイクか真実か、という問題以前に、まずは情報の提
供が無ければならない。
貴殿はその点で、ANNnewsCHの報道という情報を提供しているのだから、
それはそれなりの役割を果たしているということでいいんじゃないですかね。
私には、このような時事的な問題に対しては、与えられた個々の情報に対す
る真贋を考える能力も無いので、そこは、真贋を判断する情報(これもまた
与えられた貴重な情報ですよね)を提供してくださっている suyap さんに
敬意を示しているだけのこと。私には、少なくともこの件に関して suyap
さんの情報に「ツッコミ入れるべきフィクション度ですよ」と自分で納得で
きるレベルのツッコミを入れられるだけの情報は持ち合わせておりません。
-
786:OB
:
2022/03/26 (Sat) 12:08:59
host:*.mesh.ad.jp
-
> 御指摘のnoteも、自身の予想分析結果であり、フィクションの部分が
> 散見されますので鵜呑みにしない様にして下さいね。
> それはそのとおりだが、それはANNnewsCHの報道とて同じこと。
私が書き込みを再開する、もっともっと前に
M君自身で suyapさんに、ツッコミ入れるべきフィクション度ですよ
なぜ、御仲間の間違いを放置するのか?
やはり、放置戯なのか?
-
785:亀さん:
2022/03/26 (Sat) 10:43:32
host:*.t-com.ne.jp
-
>>773
mespesadoさん
> 森博道
日本書紀のα群β群の話、今、鮮やかに思い出しました。確か、南陽市の親睦会(顔合わせ)でも言及していましたね。また、「日本古代史(文献史学)」を読みたくなったな、是非、いつの日か復活させてください。
> 論理派
論理派vs.直感派は舌足らずというか、端折った表現になってしまいましたが、なるほど、「非論理的情報優先派」の方が本質を突いています。
ここで、江崎道朗・倉山満の二氏に話を戻すと、両者とも『言語による論理的な結論に「翻訳」する作業』に長けており、決して大きな「勘違い」をしているわけでないと思うのですが、それなのに何故に、「そんなもので世の中動くはずがない」という結論になるのか、そうした彼らの思考プロセスが今一ピンときません。
日本の大手マスコミの流す報道を、鵜呑みにしている人たちが圧倒的多数なことから、「同調圧力」が彼らに強くかかっているのかと、当初は疑っていました。たとえば、道友の畔蒜泰助さんに対して小生は、「ガッカリ」したと書いたのも、同調圧力に屈していることが見て取れたからです。。
https://grnba.bbs.fc2.com/reply/17342561/42/
畔蒜さんが頭脳明晰なことは一度会っただけで分かったし、また彼はヴァルダイ会議の場で、プーチンに幾度か会っているだけに残念です。
「プーチン氏の発言は感情的」ロシア軍停滞は“時間稼ぎ”?専門家解説(2022年3月2日)
https://www.youtube.com/watch?v=YTjNSndrtKs
一方、江崎氏と倉山氏の場合、大手メディア以外の場であるのにも拘わらず、「そんなもので世の中動くはずがない」という結論に達しているのが腑に落ちません。なを、江崎氏は飯山さんが高く評価していた村上尚己氏との対談も行っており、「国際金融資本とは?」と題する興味深い対談形式の動画をアップしています。そのあたりは拙稿「国際金融資本の今」でも紹介しました。
http://toneri2672.blog.fc2.com/blog-entry-1837.html
ともあれ、NWOといったテーマはさておき、今後は江崎氏と倉山氏のお二方のプーチン観は、一体全体どのようなものなのか、じっくり観察していくつもりです。
亀さん@人生は冥土までの暇潰し
-
784:mespesado
:
2022/03/26 (Sat) 10:10:12
host:*.eonet.ne.jp
-
>>783
ちょっと誤解を招く舌足らずな書き方だったので補足
> 彼らが認知戦の一方の片棒を担いでいることだけは明らかだと知ること
> ができる。
↑ここで書いた「彼ら」というのは、もちろんこのような「注意書き」を表
示した連中のことを指す(noteの記事を書いた側のことではない)。
-
783:mespesado
:
2022/03/26 (Sat) 10:06:35
host:*.eonet.ne.jp
-
>>782
> 御指摘のnoteも、自身の予想分析結果であり、フィクションの部分が
> 散見されますので鵜呑みにしない様にして下さいね。
それはそのとおりだが、それはANNnewsCHの報道とて同じこと。
面白いと思ったのは、その note を見に行った時、その冒頭に次のような
「注意書き」が表示されること↓
--------------------------------------------------------------------
「ロシア」「ウクライナ」に関係する内容の可能性がある記事です。
極端な内容・真偽不明の情報でないかご注意ください。ひとつの情報だけで
判断せずに、さまざまな媒体のさまざまな情報とあわせて総合的に判断する
ことをおすすめします。
また、この危機に直面した人々をサポートするために、支援団体へのリンク
を以下に設置します。
┏━━━━━━━━━━┓
┃支援団体を通じた寄付┃
┗━━━━━━━━━━┛
--------------------------------------------------------------------
↑コロナ関係記事でワ○チ○の危険への注意を促す記事に出る「注意書き」
と同じパターンw
「彼等」の思惑がよく表れてますよね。しかも最後に「支援団体を通じた
寄付」と出てるのが笑う。
別に、これが表示されてるから真実の証拠だ、とは思わないが、彼らが認
知戦の一方の片棒を担いでいることだけは明らかだと知ることができる。
-
782:OB
:
2022/03/26 (Sat) 03:53:09
host:*.mesh.ad.jp
-
マックスフォン・シューラーさんは、国際キリスト教大学で政治学を
学んだ歴史研究家ですが、書籍には自身の分析結果として予想を書いて
いますから歴史予想家です。
御指摘のnoteも、自身の予想分析結果であり、フィクションの部分が
散見されますので鵜呑みにしない様にして下さいね。
またロシア国防の長はテレビ電話での会議の記事が有りましたが
そのテレビ電話の日付がハッキリしないとCNNが騒いでいます。
歴史研究家で思想家ですからフィクションが有ります。
-
781:suyap
:
2022/03/26 (Sat) 00:55:53
host:5.62.24.10
-
>>780
目も当てられない情報収集力ですな...
ロシア中央銀行総裁も、ショイグ国防相もちゃんとピンピンして執務中だわよん。ショイグのおっちゃんの写真も今日の昼間にどっかで見たなあ。ロシアの高官が辞任とか粛清とか、そんなん、みな西側のガセやん。きのうはメドちゃんまでハッキリと今回の特別作戦の意図をメディアインタビューで答えとるわ。
そんなプー嫌い、ロシア嫌いな方々は、元米海兵隊員の書く↓こちら↓の記事でも読んで、少しはリアルな状況分析してくらさい:
The Ukraine war, latest news ウクライナ戦争:最新情報
https://note.com/max_japan_num1/n/n7f09bbee7086
-
780:OB
:
2022/03/25 (Fri) 22:54:00
host:*.mesh.ad.jp
-
https://www.youtube.com/watch?v=oA3Nwdm0F4k
プーチン大統領 側近“魔女狩り”か・・・軍トップ姿消す(2022年3月25日)
652,786 回視聴2022/03/25
ANNnewsCH チャンネル登録者数 252万人
ロシア国内で、異変が起きています。
■ロシア高官が辞任「侵攻反対」
プーチンのウクライナ侵攻の目的
1.無能な「軍高官」を知るため。 ショイグ国防相、ゲラシモフ軍参謀総長
2.無能な「軍部隊」を知るため。 軍艦・戦車・軍用ヘリ・電子戦
3.情報漏れ発生の有無の特定。 FSB
確かに、プーチンの目的は達成された。
そして、68で第三次世界大戦を起こす大義名分は達成された。
さぞや上機嫌でしょうね。 部下に当たり散らすのは御法度だよ
-
779:OB
:
2022/03/25 (Fri) 22:29:42
host:*.mesh.ad.jp
-
10億円の戦車が、2千万円のジャベリンを携行する歩兵に撃破されるのかー
数時間の研修で、95%の命中率とは凄い
ロシア戦車撃退した“携帯兵器” 米に1日500基求めた威力とは(2022年3月25日)
267,623 回視聴2022/03/25
ANNnewsCH チャンネル登録者数 252万人
https://www.youtube.com/watch?v=ym3rOvqEn3c
これでは、ウクライナは既に、NATOの準加盟国ですね。
防衛のための武器は、無償で提供される。
-
778:猿都瑠
:
2022/03/25 (Fri) 21:34:12
host:*.au-net.ne.jp
-
ロシアがウクライナを攻撃する理由は以前に述べているので繰り返さない。
ウクライナを完全に掌握すると思っているのであれば、大きな誤りである。
ロシアは世界一の広大な国土を擁する。
つまり国境も当然、世界一になり、防衛費も多額が必要であろう。
何も対ウクライナのみに防衛費を掛けている訳でもない。
ウクライナの防衛費と比較する向きもあるが、ウクライナはNATO諸国から武器の供与を受けている。
西側マスコミの洗脳的報道を固く信じ、善悪二元論として、プーチン大統領率いるロシアを悪認定し、それに抵抗するウクライナを善とする。
全く以て軍産複合体からすると笑いが止まらないであろう。
ウクライナは現大統領になり、ミンスク合意は過去の大統領が結んだものだ、知った事かと言って、親ロシア地区への虐殺を再開した。
近隣諸国にもあるが、程度の低い国家が時々やる手であり、プーチン大統領はミンスク合意を守れと言ったが、守らないから開戦を決意した。
世界平和の為にと裏工作を行い、戦争を仕掛けて来た者達が我々こそが絶対的な正義なのだ。
それを同じ穴の狢である御用マスコミを使って洪水の如く情報を垂れ流す。
戦場に居る筈の特派員が画面上から消える事象もTwitterに上がっている。
デジタル処理をされた映像を流すのは、映像現場から見れば非常に安易である。
これが戦争を通じての過去を含めた歴史である。
ウクライナの裏工作を見て見ぬ振りをして、国連憲章をロシアは守れと言っている日本共産党は特に始末が悪い。
恐らくここでの論調がロシア贔屓で、ウクライナの攻撃でロシア軍の劣勢が嬉しくて仕方がない御仁がおられるようだが、
周回遅れの議論は、第二次安倍政権発足からのここ放知技で幾度と繰り返された物である。
そもそも西側諸国の垂れ流す大本営発表を未だに信じて止まない。
どちらか肩入れして議論をする時期は、遥か過去なのである。
-
777:OB
:
2022/03/25 (Fri) 21:09:23
host:*.mesh.ad.jp
-
Defense TV
チャンネル登録者数 5.21万人
ジャベリン、NLAW、スティンガーミサイル:ウクライナ人へのゲームチェンジャー
https://www.youtube.com/watch?v=EgV50sWOfec
FGM-148ジャベリン(AAWS-M)は、米国で使用されているM47ドラゴン対戦車ミサイルに代わるアメリカ製の携帯型対戦車ミサイルです。
そのファイアアンドフォーゲット設計は、ユーザーがエンゲージメント全体を通して武器を誘導する必要があるドラゴンのような
有線誘導システムとは対照的に、ユーザーが発射直後にカバーを探すことを可能にする自動赤外線誘導を使用します。
やり投げのHEAT弾頭は、装甲が最も薄い上から攻撃することで現代の戦車を打ち負かすことができ(トップアタックを参照)、
直接攻撃飛行の要塞に対しても役立ちます。
2019年の時点で、Javelinは約5,000回の成功したエンゲージメントで使用されていました。この兵器は、2022年のロシアのウクライナ侵攻に対するウクライナの抵抗の象徴
として大きな注目を集めました。
次世代のライトアンチタンクウェポン(NLAW)は、メインバトルタンクおよびライトアンチタンクウェポン(MBT LAW)とも呼ばれ、スウェーデンではロボット57(RB-57)として知られています。
ファイアアンドフォーゲット、ショルダーファイアの使い捨てミサイルシステム。ミサイルは、PLOS(予測視線)に基づく計算によって誘導されます。これは、冷戦時代の兵器に取って代わるために
2002年に開始された英国とスウェーデンの共同プロジェクトに端を発し、歩兵が使用するように設計されています。
NLAWは、英国、フィンランド、ルクセンブルグ、ウクライナ、スウェーデンなど、いくつかの国の軍隊によって使用されています。
FIM-92スティンガーは、赤外線ホーミング地対空ミサイル(SAM)として機能する携帯式防空システム(MANPADS)です。多種多様な地上車両やヘリコプター(空対空スティンガー)からの射撃に適合させることができます。
米国で開発され、1981年にサービスを開始し、米国および他の29か国の軍隊によって使用されています。これは主にレイセオンミサイルシステムによって製造され、ドイツのエアバスディフェンスとトルコのアセルサンの
ライセンスに基づいて製造され、70,000発のミサイルが製造されています。
00:00 NLAW
01:56FGM-148ジャベリン
04:25FIM-92スティンガー
-
776:OB
:
2022/03/25 (Fri) 20:56:37
host:*.mesh.ad.jp
-
西側諸国の武器供与は効果を上げているのか ロシアと戦うウクライナ
2022年3月9日 ジョナサン・ビール、防衛担当編集委員
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-60672040
ロシアがウクライナに侵攻して以降、ウクライナ軍はロシア軍のヘリコプターが地対空ミサイルで撃墜される様子を
捉えた動画を複数公開している。
先週公開された上の動画には、ロシア軍のヘリコプターが、この後に起こることを避けるために、木々の上すれすれを
低空飛行する様子が映っている。
そこに向かって、地対空ミサイルの一筋の煙が延びていくのが分かる。数秒後にはヘリコプターは火の玉となって墜落、
炎上した。
このように、ロシア軍機はウクライナ軍によって撃墜されている。別の動画には、ハルキウ(ハリコフ)近郊で
ウクライナ軍に攻撃されたロシア軍戦闘機が映っている。複数の軍事アナリストは、西側諸国からウクライナ側に
最近供給された兵器がすでに使用されている証拠があると見ている。
英王立防衛安全保障研究所(RUSI)のリサーチ・フェロー(空軍力担当)、ジャスティン・ブロンク氏によると、
これまでにウクライナで撃墜されたロシア軍機は、ヘリコプターとジェット機あわせて少なくとも20機が目視で確認されている。
これは、ウクライナ国防省が撃墜したと主張する数(ロシア軍戦闘機48機、ヘリコプター80機。3月8日時点)よりもはるかに少ない。
とはいえ、ロシアがウクライナの制空権を確保するのに苦戦していることはうかがえる。
ウクライナに武器を供与して、その武器は使われましたよ! プーチン2号君
さあ、武器供与国は、敵国なんでしょ、どうすると宣言していましたか?
-
775:OB
:
2022/03/25 (Fri) 20:51:08
host:*.mesh.ad.jp
-
【解説】 ロシアは軍事的に何を誤ったのか ウクライナ侵攻
2022年3月23日 ジョナサン・ビール、BBC防衛担当編集委員
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-60831488
ロシアは世界有数の強力な軍隊を保有している。しかし、その強力な軍事力はウクライナ侵攻の開始当初、
ただちにあらわにならなかった。西側の軍事アナリストの多くは、ロシア軍のこれまでの戦いぶりに驚いている。
「みじめなものだ」と言う専門家もいる。
ロシア軍の軍勢はほとんど前進せず、これまでの損失から立ち直れるのだろうかと疑問視する人もいる。
3月半ばになって、北大西洋条約機構(NATO)の軍幹部はBBCに対して、「ロシア軍は明らかに目的を実現していないし、
おそらく最終的にも実現しないだろう」と話した。
だとすると、いったい何がうまくいかなかったのか?
西側諸国の複数の軍幹部や情報当局幹部に、ロシアが何をどう誤ったのか、尋ねてみた。
事実誤認が前提に
ロシアの最初の間違いは、自分たちより小規模なウクライナ軍の抵抗力と能力を過小評価したことだった。
ロシアの年間国防予算は600億ドル(約7兆2600億円)以上。対するウクライナはわずか40億ドル(約4800億円)余りだ。
-
774:OB
:
2022/03/25 (Fri) 20:36:43
host:*.mesh.ad.jp
-
ロイター ワールド 2022年3月25日10:55
ロシアのミサイル攻撃失敗率、米政府は最大60%と分析=米当局者
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-missiles-idJPKCN2LM05T
米政府はロシアのウクライナへの精密誘導ミサイル攻撃について、
一部ミサイルの「失敗率」が最大で60%にも上ると分析している。
ロシア軍よりもウクライナ軍の方がはるかに規模が小さく見えるのに、
ウクライナの空域の無力化(制圧)などができていない理由を説明する
一助になる可能性がある。一方で、ロシアの爆弾は住宅地や学校や病院などに着弾し、
多数の死者を出している。
これの原因を、考察している Twitter ぐり@関賢太郎 航空軍事記者
@gripen_ng
https://twitter.com/gripen_ng/status/1507210000024104972
何年か前、日本から韓国へのフッ化水素輸出に制限をかける外交摩擦あったよね。
あれで韓国製のガリウム砒素半導体を輸入していたロシアへ供給が止まり、
ロシアの軍用AESAレーダーの生産が遅れ、戦闘機への搭載もできなくなる
ドミノ倒しになっていたことに気付いてしまった。国際社会から孤立ってこわい
午後1:17 · 2022年3月25日
-
773:mespesado
:
2022/03/25 (Fri) 17:37:40
host:*.eonet.ne.jp
-
>>770
> 江崎道朗・内藤陽介・倉山満の三氏(年齢順)に共通するのは、彼らは
> 論理派(文献に書かれていることを重視する派)であるのに対して、故
> 飯山さんや小生は直感派(史料には書かれていない情報を見抜くべく、
> 〝行間〟読み取る作業を重視する派)であり
なるほど、そういうことでしたか。
真相を究明することが目的の学問に、宗教じゃあるまいし、○○派とか流
派があるのも変ですが、まあ、研究者の得手不得手という意味で研究方法の
「流儀」の違いがある、というのならわかります。
そこまで納得した上で、それでもなお、更にツッコミを入れさせてくださ
い。「直感派」というのはわかります。本当は、私は「非論理的情報優先派」
と言うべきだと思うのですが、真相究明には、言葉で記述された情報以外に、
非論理的な情報も重要です。例えば古代史学の場合、文献史学は言葉で記述
された情報が主体ですが、考古学の場合、文字が書かれていない出土物を対
象にする場合は、非論理的な情報がすべてですから。実はそういう意味では、
自然科学というのは、実はすべて非論理的な情報を相手にしているとも言え
ます。実験観測結果は言葉で出力されるわけではないですからね。それにも
かかわらず、理論物理学のような学問が最も「論理派」的な学問みたいな印
象があるのは、自然の「非論理的情報」を観察した結果を、研究者が「数式」
という「言葉の極致」たる情報に「翻訳」して「出力」するからでしょうね。
さて、これに対して亀さんの言う「論理派」というのは、実は、その流派
に属する研究者に対しては誠に申し訳ないキツい言い方になるけれど、「学
問の方法論としていかがなものか」と思うんですね。だって、文字文献にこ
のように書いてある、というだけなら「文献の発見」でしかないじゃないで
すか。問題は、その文献に書かれていることがどこまで史実を反映している
か、あるいは文献に書かれていない事実を、文献を含む各種の非論理的情報
からいかにして抽出するか、ということです。例えば、森博道さんの『日本
書紀』のα群β群の発見は、「漢文が中国風か倭習が強いか」という、一種
の非論理的な情報に着眼したことによる発見なわけです。また、内田清さん
による、中国史書『宋書』に出てくる「倭王武の上表文」の原典が『宋書』
より後に書かれたはずの『晋書』だった、という研究も、一見あり得ない結
論である上に、文全体ではなく単語というか、言い回しが同一かどうか、と
いう半分は非論理的な情報に注目捨ているわけですから、「論理派」という
枠には収まらないと思うのです。
つまり、亀さんの言う「論理派」というのは、それだけでは学問にならな
い。ただし、じゃあ学問で「論理」が大事じゃないのか、というと、そうで
はなく、自分の発見したことがらを、(数式を含む)言語による論理的な結
論に「翻訳」する作業が研究者として重要な能力ということになると思いま
す。つまり「論理派」であることを是とする研究者というのは、本当は「出
力」の際に重視しなければならない要素を「入力」の際に重視しているとい
う、一種の「勘違い」に留まっているのではないか、とさえ思うのです。
-
772:mespesado
:
2022/03/25 (Fri) 15:57:01
host:*.eonet.ne.jp
-
https://twitter.com/i/status/1505823030890487808
今の技術で、解剖によってコロナで死んだのかワ○チ○で死んだのか、明
確に識別が付くとのこと。
まあ、やっぱりな、としか思えないが、このことが大きく知れ渡るとどう
なるのだろうか。製薬会社や政府にとっては非常に不都合な事実には違いな
いのだから。
-
771:猿都瑠
:
2022/03/25 (Fri) 12:21:14
host:*.au-net.ne.jp
-
自民党を愚かとする見方が多い国民も多いだろうが、自分の見方は違う。
そもそも批判的な連中ってのは、ザクとは違うんだよザクとは。こういう感じである。
しかし、反自民が与党になれない以上、政治の世界では敗北者であり、どれだけノーガキを垂れようが事実は変わらない。
そして自民党に投票しているのも、同じ国民である。
それにしても、第二次安倍政権以降、首相の交代は先読みしたかのように上手く回っている気がする。
恐らく安倍晋三氏は、新型コロナのような攻撃から護るのは不得手だったのかも知れない。
そして菅義秀氏に変わる訳だが、官房長官時代とは打って変わって普通のおじさんとして乗り切った。
そして今の岸田首相であるが、新型コロナからロシアウクライナ情勢へと大問題が移行したが、これまた良くやってると思う。
え、何処が?と思うだろうが、もしも安倍晋三政権だったら、超タカ派のイメージが強すぎる為に強行策を支持者が訴えた筈である。
しかし頼りない風の岸田氏だから、やられっぱなし、打たれっぱなしなイメージである。
が、よく考えて見て欲しい。
我が国には戦後、国家主権は無い。
そんな中で政治を行う為には、所謂世渡り上手でなければならない。
常に優柔不断に見えるのは、そういう事だ。
たまに強権を発揮すると、日本人の多数が騒ぐではないか。
しかし騒ぐ側の意向を汲まないと、今度は逆に強権発動をと迫る。
ハッキリ言えば身勝手なのである。
権力基盤が不安定な上に、有権者の情緒も不安定、そんな中で国益に沿った国会運営をしなければならない。
本来味方の筈の官僚は獅子心中の虫であるのだ。
どう演じるか、どう振る舞うか。
これは一般人にも言える事である。
今のウクライナの態度を見ていると、大国である日本よりも上位な態度である。
つまり国境を接するロシアを敵に回してまで、ウクライナを持ち上げなければならない理由があるのである。
ウクライナの正体は以前に書いたので省略するが、ネオコンのやり口そのものである。
それもISなんかじゃない、国家レベルでやっている。
それも相手はネオコンの宿命の敵であるロシアだ。
日本のメディアはどうか。
TBSはAzovの映像を使っている。
護憲である軍団の正体見たり!なのだ。
要するにもう隠していない。
兎に角TBSの使命はネオコンに手を貸し、彼らに従い、日本人の多くをメディアコントロールで騙す事である。
FCC真実法の下でこれを行っているのだ。
要するにフェイク、いや一部の人間にとってしか都合が良い事のみが真実判定され、それに反するモノはフェイクとされるということだ。
今の日本の政治家を見ていると、ネオコンの圧力は相当に強いのだろう。
親ロシアと言われる安倍晋三氏と岸田首相の距離感がそれを示している。
つまり距離を取った振りである。
マスコミの喧伝通りならば、自民党はとっくに割れているだろうから。
-
770:亀さん:
2022/03/25 (Fri) 11:56:32
host:*.t-com.ne.jp
-
>>768
mespesadoさん、早速拙稿を一読いただき有り難うございました。今日の3月25日から28日にかけて、具体的な日は分からないのですが、一週間強はかかる仕事が入ってくる予定です。入ってくるまでは今のところ時間的に余裕がありますので、急ぎ以下に回答いたします。
最初に、江崎道朗・内藤陽介・倉山満の三氏(年齢順)に共通するのは、彼らは論理派(文献に書かれていることを重視する派)であるのに対して、故飯山さんや小生は直感派(史料には書かれていない情報を見抜くべく、〝行間〟読み取る作業を重視する派)であり、その良い例が今朝の拙稿に書いた、飯山さんの日本書紀観です。
__________
『日本書紀』というのは、当時世界一の大帝国だった〝大唐帝国〟を見事にダマしきった、壮大な「歴史物語」なのです。
『StarPeople』Vol.57 p.91
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
換言すれば、日本書紀を書いた趣旨は「大唐帝国をダマすため」であることなど、日本書紀の何処にも書かれていません。そうした隠された情報を読み取ることに重きを置くのが「直感派」と云えるかと思います。
次に、mespesadoさんが書いておられた順に簡単に回答します。もし、漏れがあったら、早めに言って(書いて)ください寝。仕事が入ってきたら、アウト(各時間が取れない)ですのでwww
> 「証拠資料」を重んじすぎている
これは、江崎道朗・内藤陽介・倉山満の三氏に加えて、もう一人の論客である柏原竜一氏の発言です。小生が文献重視派の柏原氏を批判したのは、今朝の拙稿でも紹介した小生の放知技への投稿でした。以下、リンクを再度張っておきます。
https://grnba.bbs.fc2.com/reply/17343603/20/
さて、小生の柏原氏に対して行った批判の一つが以下です。
> 文書化されていないものについては、結論を急ぐべきではない
実はこの行、アップした後、mespesadoさんが仰せのとおり、「〝証拠資料を重んじたり、文書化されていないものについて結論を急ぐべきではない〟、というだけなら別に悪いことではない」と、受け止められかねないなと気づいていたのですが、怠け癖(悪い癖)で、そのままにしていました m(._.)m
柏原氏の言わんとすることを再度ズバリ書くとすれば、「証拠(資料or史料)が無いなら、クダクダ言うな、黙ってろ!」ということです。小生は飯山さんにはとても及ばないものの、直感派なので、「カチン」ときたわけですが、最近は流石に年のせいか丸くなってきたので(同時に涙もろくなりました。過日のブログ記事で紹介した映画、「あやしい彼女」を毎朝繰り返し観ていますが、「最後に気づく大切なものとは?」のシーン(病院で多部未華子と小林聡美の会話のシーン)を観る度に、胸が熱くなります)、書き方をぼやかすと言うか、曖昧になったのだと思います。
次に、今日紹介した動画(ブログ記事の冒頭の動画)にあった、内藤氏の以下の発言・・・
> (話し相手が)「DSはある」という前提で話をしてきたら、その瞬間から信用してはいけない。
まぁ、内藤氏の発言を言い換えれば(ストレートに書けば)以下のようになります。
__________
DSなんて言い出すような輩は相手にするな!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
だから、
__________
> (話し相手が)「DSはある」という前提で話をしてきたら、その瞬間
> から信用してはいけない。
というフレーズから思うことは、彼らの場合、そうではなく、それを超えて、
「証拠資料が存在しない主張や文書化されていない仮説については、それが
自分の価値観に反する場合は証拠なしに否定する」という態度を感じること
です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と、mespesadoさんが感じられたとおり、「DS云々なんて言い出すような輩は相手にしない」、と内藤氏はズバリ言っているわけです。
ここで気になっていることは、今朝の記事にも書いたことですが、江崎氏が「そんなもので世の中動くはずがない」、と発言していたことが未だに頭に引っ掛かっています。
江崎氏の言うことにも一理はありますが、しかし現実は「そんなもんで世の中が動いている」と、小生は直感的に感じ取っているだけに、あれだけ頭脳明晰な江崎道朗・柏原竜一・内藤陽介・倉山満の四氏(年齢順)らが、どうして「そんなもので世の中動くはずがない」と信じ切っているのか、どうしても腑に落ちません。そんな彼らが以下の動画を観たら、どのような反応を示すのかなと、つい思ってしまいます。
2022.3.25【ウクライナ】戦争ジャーナリストの勇気ある告発!我々はウクライナについて壮大な規模の嘘をつかれている!【及川幸久−BREAKING−】
https://www.youtube.com/watch?v=BpIiOtfSNe0
及川幸久氏、何故に幸福実現党に入ったのか、未だに小生には分かりません。そして、最近は日本各地に行って演説をしているようですが、狙いは何なのかと考えています。多分、夏の選挙のためとは思っていますが・・・。それから教祖の大川隆法、今まで只の一度も大川氏を小生は評価したことはありません - ( ̄^ ̄)キパッ
【幸福の科学】教祖の家に生まれた長男が新興宗教のヤバさを激白
https://www.youtube.com/watch?v=6oSb8If-yvs
なんか支離滅裂になってしまいましたが、これで回答になりましたでしょうか? もし、何か漏れがありましたら、また投稿してください。
それから、>>769
岸田首相も鈴木議員も、政治家です・・・(爆) 真に受けないようにしませう。
亀さん@人生は冥土までの暇潰し
-
769:mespesado
:
2022/03/25 (Fri) 10:30:19
host:*.eonet.ne.jp
-
>>759
> 宗男が吠える(前編)
> https://gendai.ismedia.jp/articles/-/93643
> 宗男が吠える(後編)
> https://gendai.ismedia.jp/articles/-/93644
読ませていただきました。前編は、まさに欧米日のマスコミによる偏向報
道を暴く内容で、鈴木宗男氏も馬渕さんや林千勝さんと同じような役割を果
たしていると思います(ここで、聞き手の田原総一郎氏が、天然なのか一般
国民の認識をわざと演じてうまく話を聞き出しているのかどちらなのかはわ
かりませんが)。
興味深いのは後編です。田原氏によると、ゼレンスキーは自らの支持率を
上げるためにロシアを挑発したというのですが、鈴木氏はゼレンスキーがも
っと有利になるような冷静な戦略があったにもかかわらずそれを取らず、日
本の第二次大戦の精神論的な方向に走ってしまった、と述べています。同じ
ようなことを米国のバイデンに対しても述べています。一方、フランスとド
イツの首脳に対しては評価しています。そして日本の岸田さんについても、
北方領土問題やロシアの天然ガスや石油があるにもかかわらず、米国やウク
ライナのような対露強硬策に積極的に同調しているのは愚かだと見ています。
さて、この鈴木宗男氏の論評は正しいのか?つまり、ウクライナや米国や
日本のトップは作戦ミスで下手くそな対応をしている。欧州ではうまく立ち
回っているのに、という主張なわけですが、本当にそうか?もちろん、バイ
デンはボ○老○だといううわさはありますし、岸田さんもあまりに日本の官
僚を絵に書いたような体質でカリスマ性はありません。もちろんあまり陰謀
論的にウラのウラをかいた推論を重ねても、意外に物ごとは単純で、本当に
深い考えなしに行動しているだけだった、という可能性も十分アリだとは思
いますが、DSからの、それも欧州は関係なく米国がらみの何らかの相当な
圧力を受けているための苦渋の選択である可能性も無視できないような気が
します。もう少し様子を見る必要があるかも知れませんね。
-
768:mespesado
:
2022/03/25 (Fri) 09:45:34
host:*.eonet.ne.jp
-
亀さんが、最新のエントリー↓
プロパガンダ 3
http://toneri2672.blog.fc2.com/blog-entry-1922.html
で、元ウクライナ大使の馬渕睦夫氏の論を批判しているという内藤陽介氏と
倉山満氏を取り上げておられます。亀さんの情報収集の広さには脱帽です。
さて、亀さんは、彼らに対して、別の問題、例えば西郷隆盛論については
高く評価しておられるのですが、しかし今回の馬渕氏批判、というより「D
Sが存在するというような陰謀論」批判に対して、
> 内藤氏、倉山氏、江崎氏らの著書や動画を読んだり観たりしてきたこと
> から思うことは、〝遊び〟が少ない、換言すれば「証拠資料」を重んじ
> すぎているということだ。
> しかし、最も小生が腑に落ちないのは、文書化されていないものについ
> ては、結論を急ぐべきではない、といったことを同氏が主張している点
> です。
と述べておられます。私は彼らの議論を読んだり見たりしていない(ご紹介
の動画は長すぎて見ていません。すみません。)ので見当違いかもしれませ
んが、「証拠資料を重んじ」たり「文書化されていないものについて結論を
急ぐべきではない」というだけなら別に悪いことではない。私が内森氏の
> (話し相手が)「DSはある」という前提で話をしてきたら、その瞬間
> から信用してはいけない。
というフレーズから思うことは、彼らの場合、そうではなく、それを超えて、
「証拠資料が存在しない主張や文書化されていない仮説については、それが
自分の価値観に反する場合は証拠なしに否定する」という態度を感じること
です。実は、これは先日尼崎の医師である長尾和宏氏のウクライナ問題に対
しても感じたことなんですね。本当に「結論を留保する」ならいいんですけ
ど、それを超えて、自分の主義というかドグマに反する部分は、可能性とし
てさえも受け入れていないところが頑なな気がするので、それは論評者とし
てどうなのかな、と感じる次第。ここら辺は、実際に内森さんの立ち位置を
熟知している亀さんとしてのご意見を是非お聞ききしたいです。
-
767:はぐらめい
:
2022/03/25 (Fri) 04:30:52
host:*.omn.ne.jp
-
>>766
訂正 『エリアンの手記と詩』→『初期ノート』
-
766:はぐらめい
:
2022/03/25 (Fri) 04:24:56
host:*.omn.ne.jp
-
OB様
mespesadoさんの言われる通りですが、
私なりの言葉で言えば、
「内的必然性」とは、
その人なりの、その事象なりの「歴史」ということだと思います。
それは、平面的な横並びではなく、立体的で垂直的です。
私は、このことを学生時代出会った吉本隆明という人によって学びました。
→<追悼・吉本隆明さん> あなたのおかげで大人になったhttps://oshosina.blog.ss-blog.jp/2012-03-21
≪結局はそこにゆくに決ってゐる。
だから僕はそこへゆこうとする必要はないはずだ。
ここをいつも掘下げたり切開したりすることの外に、
僕に何のすることがあるといふのか。≫ (『エリアンの手記と詩』)
その結果として今ここにいます。
-
765:mespesado
:
2022/03/24 (Thu) 22:52:39
host:*.eonet.ne.jp
-
>>763
貴殿はとにかくロシアを悪い国だと印象付けることにしゃかりきになって
いるように見える。だーかーらー、善いとか悪いとかの善悪論をここで論じ
たって意味が無いって何度言ったら(ry
この掲示板で議論されているのは、グローバリストとロシアの覇権争いと、
ディープステートがプーチンを潰そうとしている、という観点が、マスコミ
の報道からは見ることができないので、その観点を詳しく明らかにしている
人が多い、ということだけであって、別にロシアやプーチンが正義の味方だ
とか善人だとか、今回の戦争でロシアに勝って欲しいとか主張しているわけ
ではないのだから、貴殿のような「善悪論」に執着する話は多くの読者にと
ってお腹いっぱいなんだが。
-
764:mespesado
:
2022/03/24 (Thu) 22:46:13
host:*.eonet.ne.jp
-
>>762
下らん。
> ひとりひとりの人が自己の《内的なあり方》(良心・理念など)に従う、
> という意味での必然性は「内的必然性」と呼ばれることがあるが、これは
> しばしば「自由」そのものである、とされる
> 「めい」さんは「自由」に書きたいのか?
何でそう飛躍する?めいさんの言葉を素直に解釈すれば、めいさんは自己
の《内的なあり方》(良心・理念など)に従う、と宣言しているだけだ。そ
れを貴殿は、「内的必然性」→「自由」→「私の勝手」と連想ゲームみたい
に意味をずらしながら、めいさんが議員として相応しくないかのように印象
付けようとする。めいさんのプーチン論が気に入らないからめいさんを悪い
人間のように印象付けて何が楽しいのか?
バカバカしいにもほどがある。
-
763:OB
:
2022/03/24 (Thu) 22:02:04
host:*.mesh.ad.jp
-
先の情報の真偽の証明
https://matomebu.com/news/ukraine20220324/
ベルジャンシク港を占領してイキり動画を公開したロシア軍、ウクライナ海軍に狙い撃ちされ
ロシアのアリゲーター級揚陸艦BDK-69「オルスク」破壊&
大型揚陸艦「サラトフ」「ツェーザリ・クニコフ」「ノヴォチェルカッスク」損傷
写真があるから本当ですね!
「日ソ中立条約」を破った国だからね
1941年4月13日、モスクワで調印された日本とソ連の条約で、相互に領土の保全および不侵略を約束し、
締約国の一方が第三国から攻撃された場合は他方は中立を維持することを約したもの。
有効期限は5年とされ、満期の1年前に締約国の一方から破棄の通告がなければ、さらに5年間、自動的に延長
されることとなっていた。
-
762:OB
:
2022/03/24 (Thu) 21:45:12
host:*.mesh.ad.jp
-
「めい」さんへ、返信した内容を、ここにも書いておく
内的必然性をWikiで調べると、
ひとりひとりの人が自己の《内的なあり方》(良心・理念など)に従う、という意味での必然性は「内的必然性」と呼ばれることがあるが、これはしばしば「自由」そのものである、とされる
「めい」さんは「自由」に書きたいのか?
「めい」さんの「自由」とは何なのか?
私の勝手でしょ ってことなら、議員を辞職することを勧める。
「権利と義務」 「自由と責任」を検索すると私の言いたい事が
書かれている。
by OB (2022-03-24 21:38)
https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2022-03-07#more
-
761:OB
:
2022/03/24 (Thu) 21:13:23
host:*.mesh.ad.jp
-
https://mainichi.jp/articles/20210117/k00/00m/040/147000c
「その気になればできる」国産長射程ミサイルに込められた「隠れた狙い」とは
深掘り 青木純 社会 速報
毎日新聞 2021/1/18 05:00(最終更新 2/5 22:00)
陸上自衛隊のミサイル「12式地対艦誘導弾」の発射システム(手前)=沖縄県宮古島市で2020年4月5日午前11時34分、朝日弘行撮影
政府は2020年12月、陸上自衛隊の国産の地上発射型ミサイル「12式地対艦誘導弾」を改良し、射程を大幅に伸ばすことを正式に決定した。
敵の射程圏の外から艦艇などをたたく手段を確保し、「いざ」という時には相手国内への攻撃にも転用できるようにしておく――との狙いがあるが、
開発の目的はそれだけではない。「隠された狙い」を探るうえでのキーワードは、「中距離核戦力(INF)全廃条約の失効」のようだ。【青木純】
射程はどこまで伸びるのか、政府・与党関係者は…
陸自の伝統で「ひとにしき」と読む12式。地上に展開させた移動式発射台(TEL)から撃ち出し、海上を航行している敵の艦艇などを破壊するためのミサイルだ。
12年に導入が始まった現行品の射程は陸自の装備で最長クラスの約200キロで、熊本市の陸自健軍駐屯地などに配備されている。
このミサイルの射程をさらに伸ばすため、政府は20年12月、21年度予算案に改良版12式の開発費として335億円を計上した。目標とする射程は公表されていないが、
政府・与党関係者は「まずは900キロ、最終的には1500キロまで伸ばしたい」と明かす。21年度から試作を始め、移動する標的を狙えるようにするため衛星経由でミサイルを誘導する機能や、
敵のレーダー網をかいくぐる「ステルス性能」の確保も目指している。
「周辺国のミサイル能力が向上する中、日本を守れない」
射程を延長する背景には「周辺国のミサイル能力が向上する中、相手の射程圏外から攻撃できる装備を持たなければ自衛官の安全を確保できないし、日本を守ることもできない」との問題意識がある。
実際、北朝鮮は中距離弾道ミサイル「ノドン」など日本を射程に収める弾道ミサイルを複数保有している。さらに、開発を進めている潜水艦発射弾道ミサイルの中には日本全域を攻撃可能なものもあるとされる。
米国防総省が20年に公表した報告書によると、中国は19年の時点で射程500~5500キロの地上発射型ミサイルを1250発以上保有しており、特に「空母キラー」と呼ばれる中距離弾道ミサイル「東風26」の数を急増させている。ミサイルの撃ち合いになった場合には射程の短さが命取りになりかねず、政府や与党内では射程の長い装備を充実させるべきだという声が強まっていた。
12式が国産ミサイルであることも重要なポイントとなっている。国産であれば日本独自の判断でさらなる改良を施すことができ、地上発射型のミサイルを船に搭載できるようにしたり、航空機に搭載できるようにしたりする「ファミリー化」もしやすいからだ。
政府は現在、航空自衛隊の戦闘機・F15に外国製の長射程ミサイルを搭載できるようにする改修に向けて米政府と協議中だが、費用が当初の見込みより大幅に膨らみ実施が遅れている。国産の地対艦ミサイルであれば短期間、低コストで航空機発射型に変更できるとされ、政府は12式の派生型を外国製の長射程ミサイルの代替品としてF15に載せることも検討中だ。
射程を伸ばした12式は、相手国の領土にあるミサイル発射基地や滑走路などを攻撃する、いわゆる「敵基地攻撃」にも転用できる。自民党の閣僚経験者は「日本は敵基地を攻撃するための能力を持っています、とあえて宣言する必要はない。その気になれば敵基地攻撃ができるような状態にしておくだけでも、周りの国をけん制することができる」と話す。
「米国が中距離ミサイルの配備を迫ってきた場合の交渉ツール」
だが、政府の狙いはそれだけではない。…
外交の最終手段としての戦争は、私は反対だが、
売られた戦争は買うしかない。勝つしかない!
弾道ミサイルの必要は無い、長距離で迎撃されなければよいのだ!
-
760:OB
:
2022/03/24 (Thu) 21:00:06
host:*.mesh.ad.jp
-
https://twitter.com/kemono_fm192hz
スカーレッドG @ kemono_fm192hz
今日のロシア軍最強伝説(2022/3/24)
ロシア軍が22日に大々的にベルジャンシクに入港した揚陸艦「オルスク」を大々的にPRしたところ、
ウクライナ軍に停泊位置を特定される。
その場所にウクライナ軍の戦術弾道ミサイルによって撃破される。
なお、戦術弾道ミサイルによって撃破された艦は世界初。
午後8:00 · 2022年3月24日
ほー 日本もロシアから国土を防衛できる可能性が出てきた
-
759:亀さん:
2022/03/24 (Thu) 15:04:52
host:*.t-com.ne.jp
-
十日間ほど仕事に追われていたこともあり、後で読んだり観たりするつもりで、気になったネット記事や動画のリンクを大量に保存しておいたのだが、漸く先ほど一通り確認し終えた。その後、毎日チェックしているニュースサイトをチェックしてみたところ、ロシア通で知られている鈴木宗参議院議員のインタビュー記事に目が留まった。
宗男が吠える(前編)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/93643
宗男が吠える(後編)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/93644
その鈴木氏とは、月刊日本主催の講演会で一度会っていることもあり、鈴木氏の上記インタビューでの発言は興味深いものだったが、特に小生が気になっていたのが、岸田首相が決断を下した経済制裁で、欧米がロシアに対して行った経済制裁という尻馬に乗ったことにより、わが国の国益を確実に損ねたと思っていたので、鈴木氏が後編で語っていた経済統制についての意見、興味深く読んだ次第だ。
参考までに、鈴木代議士についてはブログ記事にしており、飯山さんの鈴木宗男観についての投稿も載せているので、関心のある読者は一読していただければと思う。
http://toneri2672.blog.fc2.com/blog-entry-1404.html
亀さん@人生は冥土までの暇潰し
-
758:mespesado
:
2022/03/24 (Thu) 10:08:10
host:*.eonet.ne.jp
-
ひとことじーさんのサイトへっぴりごしで次の記事が紹介されている↓
ニュージーランド、ワクチン接種義務撤廃へ
https://ameblo.jp/yamatokokoro500/entry-12733571992.html
> ニュージーランドのアーダーン首相は23日、テレビチャンネル1Newsの番
> 組で、4月4日深夜から新型コロナウイルスワクチン接種義務を撤廃し、
> 規制緩和を進めていくことを明かにした。
↑これとて「実はワナだ」とかいろいろな憶測が飛び交っているものと思わ
れるが、私が >>757 で述べた
> 国家首脳も国民の声に従わざるを得ない
という仕組みを逆方向に応用したものであると解釈することができる。
つまり、ワ○チ○接種による人口削減が失敗したのか、逆に不妊化という
中長期的な害毒で人口削減を行う筋書きが成功裏に進んでいて既にワ○チ○
強制プログラムは完了したからなのか知らないが、一般国民への未接種者へ
の憎悪を煽る必要が無くなったとDSが判断したため、「梯子を外された」
国家首脳があわてて民意に合わせて逃亡を図っただけの話だ、と解釈すれば
辻褄が合う。つまり、当初はアーダーンがDSから送り込まれた悪意を持っ
た一員なんじゃないかという考え方もあったけれど、実は単なる使い捨ての
駒だった、DSは国家元首への工作などあまり重視していない、というだけ
の話だった、と見ることができるかもしれない。
-
757:mespesado
:
2022/03/24 (Thu) 09:32:05
host:*.eonet.ne.jp
-
>>753
ゼレンスキーの演説と、それが流された各国の首脳の発言に齟齬があるこ
とを不思議だと書きましたが、実はゼレンスキーの演説は、国家元首や上層
部に対して何かを訴えているのではなく、その国の一般国民の「国民感情」
を操作するために行われたものだ、と考えると齟齬が無いのかもしれない、
と気づきました。つまり、西側諸国や態度を保留している一般ピープルにロ
シア敵視の感情を植え付けることが最大の目的であり、各国の首脳が自国の
カタストロフを避けるための責任上、どんなにそれに否定的なことを述べて
も、怒りの火に燃えた一般ピープルの圧力に突き動かされて、国家首脳も国
民の声に従わざるを得ないようにDSがうまく誘導しているのではないか、
ということです。コロナ・プランデミックでもそうですが、ワ○チ○を打て
打て圧力をかけているのは、政府そのものというよりは、一般ピープルの未
接種者憎悪~敵視の感情です。特にDSがターゲットにしている民主国家で
は国家元首は国民の選挙で選ばれるので、国家元首を脅すことよりも民意を
コントロールした方が確実だ(なぜなら国家元首だけを脅そうとしても、自
分の命を懸けて国民を守ろうとする高尚な元首が現れたら作戦は失敗する)
からです。これこそがDSの基本的な作戦である、という認識がこれからは
重要になってくるのでしょう。まさに「認知戦」そのものです。
-
756:mespesado
:
2022/03/24 (Thu) 09:11:34
host:*.eonet.ne.jp
-
>>749 で、OB氏は、
> 戦争はね、勝った方が正義なんだよ。
>
> どんな詭弁や屁理屈よりも、戦争は勝敗が大事なんだよ
と主張していますが、私は別にロシアが正義だと主張した覚えはありません。
それにもかかわらず、OB氏はこれを私への反論として書いています。その
ことは、続く次の一文↓
> M君は、「詭弁や屁理屈や飽和攻撃」に頼って「壊れた」ね。
で明らかです。では、なぜOB氏は私がロシアを正義だと主張したかのよう
に誤解したのか。まず、OB氏が「ウクライナを正義だと思っている」こと
が、上の引用文中の「戦争は勝敗が大事なんだよ」という一文と、>>748 の
> ロシアが誇る移動式電子戦システムであり
> 広帯域多機能妨害局「クラスハ」の指揮所を
> ウクライナがほぼ無傷で鹵獲。
>
> まだ西側諸国が入手していない機密情報システムであり、
> 飛来するミサイルを妨害する能力を保持しているとみられる。
> 戦車以上に鹵獲されてはいけないものを鹵獲された模様
という、ロシアの戦況が不利であることを示すツイート記事を引用している
ことから明らかです。つまり、OB氏自体はウクライナの肩を持っていて、
それを「正義」だと思っており、なおかつ私に対しても、ロシアかウクライ
ナのいずれかを正義と見做しているハズだ、という先入観で判断している、
ということに他なりません。しかしそれは、OB氏の個人的な「心情」であ
って、「事実」の指摘どころか特に前半部は「説」ですらありません。その
ような個人の心情をこの掲示板で主張されても、この掲示板に対して「意外
だが本質を突いたものの見方や指摘」を読むのを期待している読者にとって
は、単に鬱陶しいだけです。そのことをしっかり認識したうえで書き込みを
された方が意味があると、余計なお世話だとは思いますが、一言忠告してお
きます。
-
755:mespesado
:
2022/03/24 (Thu) 08:48:54
host:*.eonet.ne.jp
-
OBさんの
>>745
> 「 https://twitter.com/kemono_fm192hz 」
> この Twitter「スカーレッドG」さんの投稿は、中立(偏りが無い様
> に)に見えるんですけど
> 私の見間違いですかね。
に対して、私は
>>746
> 現在起きている「と報道されていること」を逐一ツイートしている
> 人だなと思いました
と答えましたが、ここで「と報道されていること」という一句を敢えて
挿入しましたが、例えば、これらの「報道されていること」ではないツ
イッターによる情報が、件のリチャコシ氏の動画↓
https://rumble.com/vy3jvl-march-21-2022.html
で紹介されています。つまり、私が「と報道されていること」と敢えて
言ったのは、画像や動画ですら捏造である可能性があるから事実である
とは限らないよ、という趣旨です。もちろん、これはマスメディアの報
道だけでなく、リチャコシ氏が紹介しているツイッターの記事について
も当てはまります。これらの情報の集合体こそが「中立な立場」なので
あって、その中からどれが本当でどれが捏造であるかを判断するのは個
々の読者に委ねられているわけですね。
私は、今は解散してしまっている「市民の古代」という古代史同好の
グループに居たときに、「事実と説は区別すべし」ということを力説し
てきました。これは古代史だけでなく、今回のウクライナ問題でも同じ
であり、この場合、一見すると、画像や動画そのものが「事実」で、そ
れに対する論評が「説」であると思われるかもしれませんが、そうでは
ない。「画像や動画が情報として存在する」ことが「事実」であり、そ
の情報が事実をそのまま撮影したものであるか、はたまた捏造されたも
のであるかという判断も実は「説」である、ということを忘れないよう
にしなければなりません。
-
754:通りすがり
:
2022/03/24 (Thu) 00:33:43
host:*.ocn.ne.jp
-
NWOと共産主義はセットですね。
如何にして宗教の役目を終わらせるかが、NWO樹立のカギ。
エゼキエル書の旧約聖書には、今回のロシアによる戦車での侵攻が載っている。
ヤーベ&キリストの降臨を起こし、終末=現文明の終焉が来れば、宗教の役目が終わる。
トランプ撃退&パンデミック&ウクライナ侵攻の怒涛の展開は、NWO計画が怒涛の展開をしているのと同義。
プーチンが失脚してもロシアの侵攻は続く。失脚する前に核攻撃&電磁波攻撃の可能性の方が高いですが。
ウクライナと同じようにロシアも世界を道連れにしようとする。
両国にはDSの工作員が闊歩しているでしょう。
-
753:mespesado
:
2022/03/24 (Thu) 00:27:40
host:*.eonet.ne.jp
-
>>752
ウクライナの背後には目障りなプーチンを失脚させたい西側グローバリス
トが居る。そして更にその背後にはロシアや中国と西側グローバリストをも
操って、世界戦争を仕掛けて世界統一政府を作りたい勢力が居る。後者を普
通はディープステートと言うのだろうが、正直に言って、具体的に誰と誰が
単なるグローバリストなのか、誰と誰がディープステートの側にいるのかが
よくわからない。ゼレンスキーの各国への要請は、表面的には自分と一緒に
ロシアと戦ってくれという懇願のように見えるが、誰が見たってそんなこと
をしたら第三次世界大戦になるに決まっており、そうすると、ゼレンスキー
はディープステートの利害どおりに言わされているDSの操り人形のように
見える。ところが、同じくディープステートの操り人形と見られているバイ
デンにより、このゼレンスキーの要請は拒絶されている。何だかプロレスの
ヤラセを見せられているようにも思えるが、じゃあそれは何のために?
このあたりの駆け引きなのか茶番なのか今一つわからない一連の流れが誰
のどういう思惑によるものなのかがさっぱり見えてこない。
-
752:通りすがり
:
2022/03/24 (Thu) 00:01:40
host:*.ocn.ne.jp
-
国にとっての正義とは、国益の飽くなき追及。
ウクライナは、西側に参戦を呼びかける。
バイデンは、参戦なんて米国の国益に反するのでウクライナを袖にする。
マクロンは、プーチンと頻繁に電話会談し、ロシアと橋が架かったまま。
中国は、ロシアと西側に二股中。
インドはロシアからエネルギーを買うのに前向き。
賢明な独立国は、国の正義を堂々と追求できる。
日本は国益追及の観念が無く、理念偽善に右往左往するゴイム国家。
DSの植民地なので、ウクライナと同じようにDSの駒となり使い捨てられる。
-
751:通りすがり
:
2022/03/23 (Wed) 23:34:03
host:*.ocn.ne.jp
-
NWOと世界人口10億人はセットですね。
中国・ロシア・インド・ブラジル・中東・アフリカ連合が出来れば、ブロック経済へ。
中ロが圧倒的なシェアを占める尿素が西側に出なくなれば、肥料が不足し食糧危機で餓死者続出。
尿素はディーゼルエンジンを動かすのに必須なので、船舶が動かなくなりエネルギーも食料も輸入出来なくなる。
そうなれば、流通が無いので金があっても手に入らない。
日本の人口は半分以下に激減するでしょう。
食料&エネルギーを自給自足できない国にとって、賢明な選択は中ロ連合一択。
日本は自殺志願書にサインした。
-
750:mespesado
:
2022/03/23 (Wed) 21:37:25
host:*.eonet.ne.jp
-
>>749
> 戦争はね、勝った方が正義なんだよ。
↑これ自体、「正義」という「善悪」に結び付けている議論であり、そん
なものに興味は無い。私は「正義」というものが本質だとは全然思っていな
いから。
ところでロシアが勝つか、ウクライナ(というか西側グローバリスト)が
勝つか。それ自体も実は本質的な問題ではなく、その勝負の結果、世界がど
うなるかが本質。ロシアが負ければ、場合によってはプーチンはグローバリ
ストの思惑どおり失脚するだろう。そしてプーチンが失脚すれば、グローバ
リストの工作によってロシアは表向きは親西側という名の親グローバリスト
政権になる。ちなみに日本にとって最も身近な北方領土問題は、どちらが勝
っても解決することは無いだろう。なぜなら、これは領土問題という人間の
所有本能が関わる問題であり、それはロシアの支配者がどう考えるかではな
く、ロシア国民がどう考えるかが反映するので、自分の国の領土が縮小する
のは誰でもいやだから、いずれにしても北方領土が返還されることはないだ
ろう。なお、プーチンが勝つと、それをグローバリスト達が許すはずは無く、
次の手を打ってくるだけなので、プーチン支持者の「正義」が到来すること
は無く、グローバリストによる「世界統一政府」への筋書きは、そのプロセ
スが変更されるだけで、消滅するわけではない。だから、「正義」がどうの
こうの言ってみたところで意味は無いと私は考える。
-
749:OB
:
2022/03/23 (Wed) 21:21:13
host:*.mesh.ad.jp
-
> ロシアが勝つのか? ウクライナが勝つのか?
戦争はね、勝った方が正義なんだよ。
どんな詭弁や屁理屈よりも、戦争は勝敗が大事なんだよ
M君は、「詭弁や屁理屈や飽和攻撃」に頼って「壊れた」ね。
相手は、してやれない。 退屈だよー
-
748:OB
:
2022/03/23 (Wed) 21:12:45
host:*.mesh.ad.jp
-
スカーレッドG @ kemono_fm192hz
3/23 PM9:10
ロシアが誇る移動式電子戦システムであり
広帯域多機能妨害局「クラスハ」の指揮所を
ウクライナがほぼ無傷で鹵獲。
まだ西側諸国が入手していない機密情報システムであり、
飛来するミサイルを妨害する能力を保持しているとみられる。
戦車以上に鹵獲されてはいけないものを鹵獲された模様
-
747:OB
:
2022/03/23 (Wed) 20:55:48
host:*.mesh.ad.jp
-
ここで、紹介していて、今日知ったんだが
「 https://www.youtube.com/watch?v=cA8A1e2s_yE 」
【悲報】ロシアさん、勝てない・・・ロシア軍の酷すぎる戦況を暴露ww【グレートJAPANちゃんねる】
初めは、あっち側のサイトかと予想したんだが、
私の知りたいこと、即ち、ロシアが勝つのか? ウクライナが勝つのか?
が判った様な気分になれた。
今は、副島を見るよりは良い様に思っています。
-
746:mespesado
:
2022/03/23 (Wed) 20:44:11
host:*.eonet.ne.jp
-
>>745
現在起きている「と報道されていること」を逐一ツイートしている人だな
と思いましたが、それだけの感想です。別に中立だとか中立でないとかの評
価の対象ではないと思いますが。
-
745:OB
:
2022/03/23 (Wed) 20:28:14
host:*.mesh.ad.jp
-
「 https://twitter.com/kemono_fm192hz 」
この Twitter「スカーレッドG」さんの投稿は、中立(偏りが無い様に)に見えるんですけど
私の見間違いですかね。
M君は、暇人だから、飽和攻撃できるけど、
私を含めた社会に貢献している人は、暇が無いから書き込みは一定量です。
M君が、詭弁が好きな理想論者に見えるのは、私の見間違いですかね。
-
744:猿都瑠
:
2022/03/23 (Wed) 11:43:58
host:*.au-net.ne.jp
-
>>743
>「一般庶民の通念に従った行動を取らないと選挙に勝てない」という性から逃れられない「議員」
Twitterに給油したら税金の割合が非常に高かった。
こんなツイートがありましたが、税金に対しての正しい理解が一般人にないから、増税の嵐になる。
ところが増税の実行者たる唯一自分たちの手で選べる政治家の批判ばかりをしている。
しかしこれで巨大な権力を握れる財務省からすると、笑いが止まらないでしょう。
これは世界情勢の例でも何でもなく、日本国内の話。
そもそも国家財政が赤字、それを税金で補填する国民も赤字、税収が足りないから赤字国債発行で未来の子ども達も赤字。
黒字は誰が得てるのかって誰も問わない。
あぁ税金をばらまく政治家が黒字とでも思ってるんでしょうか。
いやここまでの視点すらない。
テレビや新聞やネットで誰かが言った通りを鵜呑みにして、自分の頭で考えない。
その結果が毎日発表されるワクチン接種者数値とイコールなんでしょう。
ワクチン未接種者がマスクをするのは、ワクチン接種者への配慮。
尤も極力マスクをしないんだけども、遊び人風wの若者に、マスクもしないなんてバカじゃないと言われる(久し振り)w
これからがサバイバルです。
自己免疫力の低下が顕著になる人が増えます。
自己免疫力の低下を如何に防ぐかを考えれば、春の装い等というテレビの洗脳は無視するが宜しい。
・決して冷たいモノは摂取しない。
・身体を冷やさない。
・腸を温める。
例えばおろし生姜は身体を冷やすが、加熱した生姜は身体を温める。
なかなかこんな情報は無いでしょう。
体温は36.5度~37.4度をキープ。
37.5度が良いとされていますが、店内やらに入りにくくなるので。
尤も身体の表面温度は高くないので、38度でもならない限りは大丈夫でしょうが。
副反応で高熱が出たって言う友人知人が増加してますが、39度を超えたって、それは普通は病気と言います。
要するに、もう一般常識の8割はフェイクになっている時代に突入しているのです。
-
743:mespesado
:
2022/03/23 (Wed) 09:27:44
host:*.eonet.ne.jp
-
投稿したOBさんにとっては、余計なおせっかいになるかと思いますが、
はぐらめいさんの「移ろうままに2」の3月7日の記事↓
プーチン大統領によるウクライナ宣戦布告演説 [現状把握]
https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2022-03-07
へのコメント欄に、放知技の最近の常連だったOBさんから次のような投稿
がありました↓
--------------------------------------------------------------------
放知技で書き込みしたことがある「OB」です。
「めい」さんは、なぜ自分の主張の真偽を確かめないのですか?
「放知技」は自分の都合の良い側の主張しか引用宣伝しません。
「ロシア」の武力行使が容認される事は、
「世界列強国」の武力行使が容認される事に繋がりませんか?
そういう、自分の反対側の主張も読んで下さい。
私は、「めい」さんへの問責可決も、ある意味、その思想の偏りが
原因と考えています。
何を、どの順番で食べるかで、体調は決まります。
情報も、何を、どの順番で理解して行くかで、洗脳されるか
自分で考えるのか、自分で考えていると洗脳されるのか、が決まります、
「めい」さんは自分で考えていると洗脳される状態と思われます。
--------------------------------------------------------------------
OBさんは、「なぜ自分の主張の真偽を確かめないのですか」と仰られて
いるけれど、そもそも貨幣論のように純論理的な思考だけで真贋が判定でき
るような問題ではなく、ベースとなる情報の信憑性に依存するような今回の
ようなタイプの問題の真偽を確かめることなんて現実にできるのでしょうか?
我々にできることは、せいぜいその根拠と思われる情報を集めてきて情報整
理することくらいしかできないのではないでしょうか?それらの情報から何
らかの結論を出すことは、それらの情報を読んだ読者一人ひとりの判断に委
ねられるべきことです。
それから、OBさんは、「「ロシア」の武力行使が容認される事は、「世
界列強国」の武力行使が容認される事に繋がりませんか」と書いておられる
けれども、「武力行使」が「容認」できない、というのは、いわゆるポリコ
レです。普通の倫理を持った人なら、公式には誰でも「武力行使は容認でき
ない」と言うのが真っ当な人の嗜みです。ですが、それだからこそ、この一
連のできごとを、もし筋書きを作り、周到に計画している勢力が居るとすれ
ば、まさに一般の善良な人々が食らいつく「武力行使は容認できない」とい
う、人間の根源的な情動に訴えて、「武力行使」する勢力を非難させること
によって多数の人々を自分の側に取り込んで、計画を成功させるための道具
として使うはずです。この問題を深く議論したければ、そこまでウラを読ま
なくてはならないわけです。確かに、そこまで深く考えた言動を取っている
人は少ないでしょうから、「一般庶民の通念に従った行動を取らないと選挙
に勝てない」という性から逃れられない「議員」、とりわけ同調圧力の強い
「地方議員」には、理解を求めることは困難を極めることでしょう。しかし、
めいさんは、そんなことは百も承知でこの困難に挑んでいるわけです。OB
さんは「自分の反対側の主張も読んで下さい」などというけれど、そんなも
のは、マスメディアの主張として世に溢れていて、敢えて「読んでみる」ま
でもないことです。個別の論評にしても、例えば猿都瑠さんが
https://grnba.bbs.fc2.com/reply/16580696/996/
で取り上げておられる記事のように、あまりにも底が浅い。OBさんは、更
に「私は、「めい」さんへの問責可決も、ある意味、その思想の偏りが原因
と考えています」と言うけれど、思想が偏っているのは他の大多数の議員さ
んも逆方向に偏っているという意味では同じであり、思想的に完全に中立な
人なんて存在するんでしょうか?そもそもある思想が「偏っている」かどう
かを何によって判定するのでしょうか?仮にそんな「判定方法」があったと
して、その判定方法自体が「思想的に偏っている」可能性をどうやって排除
するのでしょうか?
めいさんのような地方議員の立場にある方こそ、一般に流布されていて、
それに反する見解が存在すること自体が一般には認識されていないような状
態で、あえてその見解に反するようなものの見方が存在することを公にする
ことによって、地方政治の場である議会に「気づき」の切っ掛けを与える必
要がある。もちろん、そのような見解が「正解である」とは限らないでしょ
う。でも、そのような見方が存在することを知らしめることこそが出発点と
して非常に重要であり、そのような問題提起によってのみ、あるべき姿に近
づくための議論ができる可能性が出てくるのですから、今回のめいさんの問
題提起は、何ら批判されるようなことではなく、むしろ逆に地方議員として
の責務を真の意味で全うする行為なのではないでしょうか。また、OBさん
は「何を、どの順番で食べるかで、体調は決まります」と、食事の例を出し
て議論には順番があるのだ、と主張しておられるようですが、それこそ「ま
わりくどく手順を踏んでいるような時間の余裕は無い」のです。
-
742:猿都瑠
:
2022/03/22 (Tue) 16:42:59
host:*.au-net.ne.jp
-
喫茶店でも複数だったり、マスターとの会話で出てくるのはコロナよりもウクライナ。
いや、プーチン大統領と言ってもいい。
プーチン大統領についてあれこれ言う者ばかりだけれども、何で戦争をするか分からない。
これが一般的な反応。
ウクライナが国内で何を以前からやって来たか、この情報を知らない上に、マスコミが大量垂れ流しするプーチン悪玉論をベースに、あれこれ言うのが関の山。
自分の力でバックグラウンドを把握する意識が無ければ、これからの時代に生きていくのは不可能。
そしてバックグラウンドを把握する能力のある者と、愛する者達しか生き残れない時代に突入している実感はますます強まっている。
いずれどの国家も完全に解体され、そして再構築される。
もしかしたら既存の国家とは違う物かも知れないが。
これは我が国でも変わらないだろう。
-
741:亀さん:
2022/03/22 (Tue) 16:05:08
host:*.t-com.ne.jp
-
今日は電力需要が逼迫し、関東を中心に一都八県にわたり、大停電が起こるかもしれないということで、今日が締め切りの仕事(翻訳)を最優先で処理していた。お陰様で、無事に終えて先ほどメールで納品できた。今回の仕事は四回に分けて先方から翻訳する書類が届くのだが、最後の第四弾が3~4日以内に届く予定で、届くまではノンビリしたい。
さて、本板では武漢ウイルス、そしてウクライナ情勢の話題で盛り上がっている。小生は今回のワクチン接種は一度も受けていないが、それも本板の常連さんが投稿してくれる情報のお陰であり、それによりワクチンの背景が掴めたからだ。
ところで、ウクライナ情勢・・・。日米欧の大手マスコミの情報を鵜呑みにしている人たちが、いかに多いかに呆れているというのが正直なところだ。だから、ウクライナ関連の記事や動画でE-と思ったのは、ごく一握りだ。その一握りに入るのが、放知技の常連さんをはじめ、はぐらめいさんやへっぴりごしさんのブログである。
それ以外に個人的に注目しているのは、はぐらめいさんが最近取り上げることの多い、田中宇氏のメルマガ記事、マドモアゼル・愛氏と及川幸久氏の動画くらいのものかw
それから、別スレで時々取り上げた『プーチンの世界』、到着した2月20日から毎日ページを捲っているが、漸く三分の一を読み終えたにすぎない。それは、仕事に追われていたこともあるが、時々立ち止まって考えることが大変多く、それが未だに読了できない最大の要因だ。
プーチンは1952年10月生まれということで、小生よりも4ヶ月ほど〝先輩〟だ。つまり、ともに同じ時代に成長してきたことになるわけだ。無論、それぞれ生まれた場所、国籍、仕事等は違うのだが、不思議と共通点もある。その一つは、子ども時代は大の喧嘩好きだったこと。当時の体験でプーチンは、「喧嘩哲学」なるものを身につけたことを知り、実に興味深い行だった。
__________
勝ちたければ、どんな戦いでも最終決戦のつもりで最後まで戦い抜く。引き返すことなどできず、最後まで闘う以外に選択肢はない・・・
『プーチンの世界』p.117
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
最後に、現在は第6章の「アウトサイダー」編に目を通しているが、KGB職員としてプーチンがドレスデン(東ドイツ)に駐在した時の経験が、今日のプーチンに大きく影響を及ぼしていることを知り、同じく三年近く世界放浪の体験がある自分は、プーチンと同じく「アウトサイダー」(脱藩人)だと思った。アウトサイダーにはアウトサイダーにしか分かり得ない、「物の見方・考え方」というものがある。だから、プーチンと酒を酌み交わしつつ、アウトサイダー同士で語り明かしたいと思ったこと、告白しておこう。
亀さん@人生は冥土までの暇潰し
-
740:猿都瑠
:
2022/03/22 (Tue) 13:57:06
host:*.au-net.ne.jp
-
>>737
崎谷さんのプーチン論はへーって言いながら、まぁ違うなって思いながら見てます(笑)
今、神保町の喫茶店に居るんですが、マスターと常連の会話を聞いてると、プーチン悪玉論(笑)
西側のプロパガンダに見事にはまっていると。
三度目を射ったって言ってて、推しの画家は1度も射ってないから、人と会いたがらないなんて話しを聞いてると、
ワクチン射たない派とプーチン支持派はおおよそ被るかなと(笑)
尤も画家がプーチンをどう思ってるか聞いた訳じゃありませんがw
今プーチン大統領がやってる事は、西側絶対正義の裏側で如何にそれを維持する為の裏工作をやって来たか、炙り出す仕事ですから。
色々な企業がロシアからの撤退を図ってるようですが、西側諸国がルールを決めたグローバルスタンダードにおんぶに抱っこだと、ロシアでのこれからの展開は厳しいからでしょうね。
東西で分けるなら、今度は東側からの平坦化する作業開始って所でしょう。
そしてそれはいずれ1人1人の大きな問題として立ちはだかり、ぶつかる事になると思います。
-
739:mespesado
:
2022/03/22 (Tue) 10:58:13
host:*.eonet.ne.jp
-
>>731 で述べた長尾先生の動画に流れる視聴者のコメントの中に「長尾先
生、元ウクライナ大使の馬渕睦夫さんの動画を見てください」というのが何
回か出てきますが、その一つで分かり易いと思ったのがこれ↓
https://www.youtube.com/watch?v=Cmnpn93FS9Q&t=107s
要するに、今回のウクライナ事件の本質を一言で言えば、「グローバリス
トによるプーチン潰し」であるということであり、長尾さんのような人は、
グローバリストの魂胆に対して全く理解が無いということ。
コロナ問題もウクライナ問題も正当に論評している人というのは、グロー
バリストについて真に理解している人とイコールのような気がしてならない。
なお、動画の53分くらいから馬渕さんは「中国による台湾侵攻は無い」と
いう自説を展開しておられます(ただし尖閣侵攻は十分ありうるとの主張)。
なかなか筋の通った根拠による主張で、この説の可否は私には判断できかね
ますが、いわゆる「ネット保守」の単純な主張よりは説得力があるような気
がします。
ところで、上記の動画では触れられていませんでしたが、日本の岸田政権
のウクライナ支持についてですが、まあこれは仕方のないところで、確かに
ロシアは小麦やエネルギーの大輸出国ですが、日本はロシアにこれらを依存
しておらず、逆に西洋諸国やロシア制裁に参加しない西アジアにこれらを依
存しているので、下手にロシアを支持どころかロシア制裁に参加しない素振
りを示そうものなら、すぐさまグローバリストに目を付けられ、西側メディ
アに日本を悪者にされ、西側の一般国民からも反感を買い、その結果、これ
らの国から食糧・エネルギーの日本への禁輸措置が採られることの危険の方
が大きいわけで、日本としては「わかっちゃいるけど」グローバリストの思
惑どおり、ウクライナを支持するしかないでしょうね(あ、でも本当に「わ
かっちゃいなくて」ウクライナカワイソウと本気で思ってるかもしれない、
とか考えてしまいます。今の政治家のレベルを考えると…)。ただ、その結
果、ロシアを公式に敵に回すのですから、北方領土で仕返しを受ける事はや
むを得ないとして受け入れるしかないのが今の日本政府の立場だと思われま
す。なおロシアと中国が結託して尖閣を取られる、とかいうことも想定して
はいるかもしれませんが、なにせ米国がバイデン政権なので、米国のヘルプ
は全く見込めず、日本としては手をこまねいているしかない…。
まあ、今「日本政府」として取れる対応は、そんなところなんでしょう。
しかし、だ・か・ら・と・言・っ・て、多くの「日本国民」までが、「本気
で」ロシアに義憤を感じてウクライナ支持に回っている、という今の風潮は
まことに情けない。まあ、ワ○チ○を8割の国民が打ってしまっているのだ
から、国民に多くを期待する方が間違っているのでしょう。やはり他人に依
存せず、自分のことは自分の責任で決める、という腹をくくった考え方が、
今後は益々必要になってくるものと思われます。
-
738:mespesado
:
2022/03/22 (Tue) 08:49:45
host:*.eonet.ne.jp
-
>>736
> 吉本興業とエイジェント契約
そうですか。そういう横顔もあるんですね。確かに動画の後半ではいつも
カラオケで、「3回目のワ○チ○(3年目の浮気)」とか「オミクロンさん
(おふくろさん)」のような替え歌を披露してますしw
長尾先生は、今でこそ「ワ○チ○後遺症」の患者を救う最前線に立ってお
られますが、「同調圧力で自分はワ○チ○を打ってしまった」と告白してい
ます。確かにワ○チ○推進派が実は自分は打ってなかった、などという「極
悪」な態度を取るのに比べたら、よくぞ正直に告白してくれた、というのは
そのとおりだとは思いますが、いくら病院経営の問題があるとしても、同調
圧力に屈することなく打たないことを選択した医師もいるんですから、打っ
てしまったことそれ自体に、長尾先生の思想の根幹が現れているのは確かで
しょうね。
また、ウクライナ問題のように直接自分の目で確認していない「政治問題」
について、特定の立場に立ってしまう件について、これは医療じゃなくて自
分の専門外だから、と擁護する向きもあるようですが、実は長尾先生は戦後
の米国(米軍)による日本支配がその後もずっと続いていて日本が米国の実
質的な植民地であるという話を過去に熱心にしておられました。ですから、
決して門外漢である政治について余興で喋っているという態度でもないんで
す。単に「人間の脳は最初に聞いた情報を信じてしまい、後からいくら反対
の情報を聴いても聞く耳を持たない」という一般的な性質にやられちゃって
るだけなんじゃないか、という気もしているんです。こう書くと、長尾先生
をボロクソに言ってると思うかもしれませんが、別に長尾先生の「信者」と
かじゃないんだからかまわんでしょう。長尾先生がいくらイベルなどの話を
公にしてくれて多くの人達が助かったということで、そこは感謝の対象では
あっても、所詮は「他人」なんですから、「他人」の言うことは、「自分」
で判断して取捨選択すればよい。あくまで「情報源」の一つに過ぎない、と
割り切るのがよく、他人に依存しない、という基本は守った方がいいだろう
な、と思いながら、いろんな人のサイトを巡回しています。ちなみにリチャ
ードコシミズさんについても、これは情報収集という観点よりも、この人の
「断言」の仕方が面白いので、一種のエンタテインメントとして楽しんでい
るという要素の方が最近は強くなってきています。
-
737:suyap
:
2022/03/22 (Tue) 00:32:05
host:185.54.228.13
-
>>733 猿都瑠さん
ドクター崎谷さんですか...
元記事は
https://blog.paleo.or.jp/2022/03/21/%e3%80%8e%e9%81%ba%e4%bc%9d%e5%ad%90%e3%83%af%e3%82%af%e3%83%81%e3%83%b3%e7%b5%8c%e9%bc%bb%e3%82%b9%e3%83%97%e3%83%ac%e3%83%bc%e6%89%bf%e8%aa%8d%e3%80%9c%e4%bf%af%e7%9e%b0%e3%82%b7%e3%83%aa%e3%83%bc/
デスネ。
ところがですが、
>ロシアでは遺伝子ワクチンを接種しないとウクライナとの演劇にかこつけて
>”非国民“扱いになっています
え~えっ???私の得た情報筋からはそんなことないけどなあ。
確かにモスクワ市長が舞い上がってQコードのワクパスがないと演劇どころか散髪もできないような規制をかけたことはあったけれど、市民が「不服従」の抵抗をして、なんと3週間でボツ。それ以外でロシアでワクパスが実行されたって話は知りませんし、ロシア国民のコロワク接種率もそんなに高くなかったと思う。
次にプーチンとビルダーバーグ、シュワブの関係ですが、プーチン自身が「(シュワブとは)1992年に初めてお会いしましたね」と社交辞令の演説をした記録を見たことがあります。なんとメルケルもそのあたりで会ってます。
そして世界経済フォーラムの「リーダー」リストに最近までプーチンも載ってたのですが、なななんと!!!ウクライナ特別作戦を開始したと同時に、それが取り消されちゃってるんですよ!
まあ崎谷さんいう所の「演劇」(プロレス興行)がバレるとまずいと思って消したのかもしれませんが、やはりWEFや米CIA、DARPAが絡んだウクライナの生物兵器研究施設をバラしちゃったからじゃないでしょうか?というか、私はシュワブに今まで良い子のフリしていたプーチンが、突然(かねてよりの計画により)、ちゃぶ台返しをした!というほうにまだ賭けたいです。
ロシアの経鼻遺伝子ワクチン開発・承認に関しては、この世の中みな繋がっているのだし、とくにウクライナの研究施設はロシア時代からのものもあるわけだし、研究者の中にはあっち側とズブズブの連中がいてもおかしくないでしょう。
大事なポイントは、プーチンが他の国のトップのように、なにがなんでもワクチン強制してないこと、ワクチンプロパガンダもしてないこと、そしてロシア国民に承認したものは、今のところ自国製のスプートニクVだけであること、など、「気づいた人は自ら対処してね」という姿勢が見えることに違いがあります。
ここにきて、どうやらロシアは中国と新コロなどCIA米軍ファウチ絡みの「生物兵器研究情報」を交換していた気配も出てきました。
メディアのプロパガンダに反して、ロ軍は着々とウクライナでの目的を進めつつあるようです。
-
736:suyap
:
2022/03/21 (Mon) 23:34:18
host:185.54.228.13
-
>>731 mespesadoさん
いっときイベルメクチンで名を打ったこの関西の医師は、吉本興業とエイジェント契約(つまりメディアへの露出のマネージメント)してるって話ですよ。
日本でなかなかコロワク接種がスパッとやめられないのは、ビルちゃんやファイのおっさんからの締め付けもさることながら、国内の医薬業界で大きな利権化していることも原因のひとつとしてあるでしょう。
ワクチンとコネとカネ
https://www.o-kinaki.org/2558/
上記の医者もイベルメクチンを処方しながら6千だか7千だかのコロワクを打ちまくっていた。当初は反ワクじゃなかったんです。そしてコロワクの害が騒がれ出してからおもむろに反ワクに軌道修正したけれど、彼のブログや動画で、コロワクの副作用とか、対処法とか、彼自身がコロワク打った患者さんへの気持とか、そういった話が一切出ないことからもお里が知れますね。
-
735:あ
:
2022/03/21 (Mon) 15:33:56
host:*.ocn.ne.jp
-
「ディープ・ステイト」の正体は、たぶん、日本政府。
つまり、知っての通り、日本の政治は、憲法とは無関係。
で、「どうやって日本は、無矛盾そうに見える政治を行っているのか?」というと、
通達行政、つまり、通達で横並び化させることで、政治に見せ掛けの統一感を出すわけ。
だから、今、行われている政治は、国民の意思とか、憲法とは無関係。
そういう誰が責任者なのか、何に基いて行われているのか、不明な日本政府を「ディープ・ステイト」と呼ぶわけ。
-
734:あ
:
2022/03/21 (Mon) 15:25:27
host:*.ocn.ne.jp
-
>>725
家の近所の農地は、ほとんど貸し出されていない。
貸し出し料金も、そんなに安くなく、畑10平方メートルで年1~10万円程度。
不法耕作は、たいてい、外国人。
水田は水利権の調整が難しいし、機械化が進んでいるので、余所者には貸し出していない。
安い貸し出し料金のところは、いつでも即時返還することが条件。
つまり、土地を遊ばせておくと、税金が嵩むので貸し出しているが、
土地を売買する必要が生じたときは、即時に返却することが貸し出し条件。
最近は、貸し出しの手間が面倒なので、防草シートで全面覆っただけの耕作放棄地も多い。
耕作放棄地は、いずれ、駐車場か太陽光パネル発電所にされるだけ。
土地転がしとして、異様に駐車場が広い中小企業とかコンビニになることもある。
-
733:猿都瑠
:
2022/03/21 (Mon) 13:39:14
host:*.au-net.ne.jp
-
ドクター崎谷の投稿を引用。
『遺伝子ワクチン経鼻スプレー承認&俯瞰シリーズ』
日本のマスコミは欧米(権力者のナレーション)の記事を訳しているだけなので、それを見るだけでも彼らの計画が透けて見えます。
あれだけ、「新規感染者&人!」とここ2年間連呼していたのに、ここに来て急にウクライナの演劇(双方とも演技に加担している)ばかりが垂れ流されています。
みなさんも、新型コロナ詐欺よりも、ウクライナ情勢の方に目がいっているのではないでしょうか?
私は、二度ロシアに行ったことがありますが、その現状にかなり幻滅しました。
それは、ロシアは世界経済フォーラム(WEF:ビルダーバーグ会議のアップデート版)の方針とは別の行動をとっていると期待していたからです。
しかし、その幻想は、今回の新型コロナ詐欺で見事に打ち砕かれました。
ロシアの情勢をここ数年追っていましたが、世界経済フォーラム(WEF)の方針通りに動いています。
クラウス・シュワブ、ゲイツ、キッシンジャーと昵懇(じっこん)な人物が大統領を務めているのですから、当然の結果です。
彼の出自もそうですが、やっていることを冷静に俯瞰すれば答えは出てきます。
とにかく、新型コロナプロットは、「世界は一つ」であることを確信できたことだけが収穫だったと思います。
さて、そのロシアでは、経鼻で入れる遺伝子ワクチンが間も無く承認されます(『Russian developer applies for registration of nasal spray coronavirus vaccine』 Tass, 18 MAR, 2022)。
ロシアのワクチン担当者(The head of Russia’s Federal Medical-Biological Agency (FMBA))もゲイツ財団とズブズブの関係の人物(Veronika Skvortsova)です。
ちなみに、ロシアの遺伝子ワクチンは、(Alexander Gintsburg)がアストラゼネカーオックスフォード(の優生思想のメッカ)と提携して開発したものです(『Three Jews on a mission to develop a coronavirus vaccine』 The Jerusalem Post, SEPTEMBER 19, 2020)。
ロシアでは遺伝子ワクチンを接種しないとウクライナとの演劇にかこつけて”非国民“扱いになっています(その現状の記事を後日ご紹介します)。
プーチンやトルドーがテクノクロシー国家(共産主義ではない(^_-)-☆)の中国を絶賛しているのは当然です。
彼らがやりたいことは、私たち(特に白人中間層)の完全コントロールだけだからです。
この1点だけは決して忘れないでください。
ウクライナ演劇も旧約聖書の記述を利用した世界経済フォーラムのプロットです。
「新型コロナは詐欺だー」と喚いている人でも、CIAやDARPAが創作した「ディープ・ステイト」と言う言葉に翻弄されて、いまだにプーチン、トランプ、習近平VSディープ・ステイトと主張している(団塊の世代に多い)人が日本には多いことが非常に残念です(「新型コロナは詐欺だー」と言っている人が糖質制限やオメガ3推奨をしているアンバランスと同じ(^_-)-☆)。
プーチン、トランプ(最近ブースターショットを打ったと喧伝している)、習近平も世界経済フォーラムと歩調を合わせていることに目を覆い隠してはいけません。
プーチン、トランプ、習近平VSディープ・ステイトというのは、ヘーゲルの弁証法そのものであり、彼らの常套手段です。
ウクライナ演劇でも世界は一つであることをさらに確信できたと思います。
確かにそうなんですが、ドクター崎谷も人類の一部がこの世を支配していると考えているようです。
それが真実に迫っていたら、彼のFacebookでの投稿は削除されているでしょう。
昨日、神仏習合の稲荷神社の月次祭に安西氏と2ヶ月連続で参加したのですが、まほろば会でも話せない内容を二人で行いました。
お互いに思っている事は、一般的に悪事を働いている人たちも、そう働くように演じさせられているということです。
そして彼らにその自覚は恐らくありません。
悪事を働いていると一般的に見なされる事を、正義の遂行だと思っている。
なので、一般的に残酷的な行為ですら当然のように遂行できる。
しかし自分たちが全世界を動かしていると思っている殆んどの人間も、一般人も、大きな流れに沿って時代が動いて行きます。
最近はずっと人類は仏法だと言い続けていますが、比叡山延暦寺には万拝堂があります。
https://www.hieizan.or.jp/keidai/toudou#t5
少し引用しましょう。
万拝堂は根本中堂大坂を登ったところにあります。
日本全国の神社仏閣の諸仏諸菩薩諸天善神を勧請し、
合わせて世界に遍満する神々をも共に迎えて奉安して、
日夜平和と人類の平安を祈願している平成の新堂です。
全世界全ての宗教、宗派を全て内包すると言っているのです。
人間として産まれた以上、生きる意味、最大の課題であるタヒ生観、つまりそれらを考える事イコール宗教なのです。
一般的なスピ系のように自分は信じている、待っていたら誰かが手を差し伸べる、そして次元上昇、そのような物ではないです。
そしてその気付きのレベルは人によって違います。
ヒントは常に自分の周りにあるのです。
凝り固まった思考では見付からない所に、真実があるかも知れません。
なぜ自分たちが常に逆をやって来たかと考えれば、この世は全て逆仕掛けになっているからなのです。
だからこそ、全ての人類が同平面に本当はいるはずなのに、良い言い方をすれば個性、悪い言い方をすれば、支配と非支配の地球上に存在しているのです。
つまり誤った魂磨きをせっせと行って来たのです。
それが正しい魂磨きが出来るようになっていく、それは既に始まっているのです。
-
732:mespesado
:
2022/03/21 (Mon) 10:52:52
host:*.eonet.ne.jp
-
>>731
この長尾さんと対照的なのが例の経済問題で有名な三橋貴明氏です。
三橋さんは、コロナ問題でもウクライナ問題でも、「真に」中立的な態度
で一貫しています。彼の場合は「自分の目で見たかどうか」ということより
も、「論理的に正しいかどうか」という観点でモノを見ている、という点が
長尾さんと一番違うところだと思います。貨幣論を含む経済の問題は、歴や
時事問題と違って「判断基準が、当該事象の根幹となる情報の真贋のような
問題に左右されない純論理的な問題」の側面が強いことも両人の見識が違う
大きな要因になっていると思います。また、三橋さんは、ウクライナ問題で
も事実を把握している範囲が広い。さすが、日本史についても歴史に関する
見識が深いだけのことはあると思います。コロナ問題でもウクライナ問題で
も三橋さんの中立的な態度が歯痒く感じることもしばしばありますが、そも
そもフェイクニュースが横行する世界でうかつに自分の思考によるバイアス
がかかって判断を誤るリスクは常に存在しているのですから、自分が土地勘
を持たない分野の発言に慎重であることを貫いている三橋さんの態度は、そ
れはそれで見習うべき美点であるかも知れませんね。
-
731:mespesado
:
2022/03/21 (Mon) 10:37:35
host:*.eonet.ne.jp
-
コロナ問題では現場からの患者や治療の生々しい情報を発信してくれてい
る尼崎の医師である長尾和宏さんがウクライナ問題について語る最新動画↓
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40181382
長尾さんは、日本ウクライナ協会の友人からの情報を元に、ロシアが悪で、
日本はウクライナを支援するしかないと説く。
長尾さんは、コロナやワ○チ○問題に関する現場の生々しい情報を確かに
発信してくれるのでとても参考にしているのですが、コロナに関する「人口
削減計画」のような、いわゆる「陰謀論」については否定的でした。ただし
私も当初は「確かに否定的ではあるが、それは自分が臨床体験のような自分
で直接目で見て確認したこと以外の情報には慎重であるべきと思っているか
ら、人口削減計画のような、自分の目で直接見ていないことに対する真偽の
判断は保留しているだけなんだろうな」と思っていました。しかし、ちょっ
と違和感を感じていたのも確かで、陰謀論に対して中立というよりは、批判
的な雰囲気を醸し出している感がどうも拭いきれなかったんですよね。
そして、今回のウクライナ問題への言及です。
長尾さんのファンの多くがマスコミの報道とは逆のロシア・プーチン支持
のコメントばかりするのに驚き、今回の動画は、それに対する反論の内容で
す。確かにロシアを「DSと戦う善」だと見做してやたらプーチンを応援す
るのは「やりすぎ」でしょう。黄金の金玉氏も言うように、もしプーチン・
ロシアが北方から攻めてきたら、あるいは中国と結託して南北両方から日本
を攻めてきたらどうするつもりなのか。ですから、プーチンをヒーロー扱い
にするのもほどほどにすべきだとは私も思います。しかし、だからといって
逆にウクライナを支援すべきだ、とは…。長尾さんは、せっかく自分の目で
見たことだけを重視して自分の目の届かない現象に対する真贋の判断は保留
するという態度をコロナ問題に対しては貫いていたのだから、ウクライナ問
題でもそれを貫けばよいものを、いくら自分の友達の情報だからといって、
間接的な情報を鵜呑みにするのはいかがなものか。この動画(ニコビデオ)
の画面に流れる視聴者のコメントがその残念感を物語っています。長尾さん
の友人は、マスコミの報道はほぼ正しい、と証言するのだそうですが、目に
見える部分でマスコミはあからさまなウソを報道することはそりゃ、バレた
らマズいからしないでしょうが、問題は「放送しない自由」を行使している
ことや、日本ウクライナ協会の立場による「ポジショントーク」という問題
もあることにもう少し気を配る必要があるのではないか、と「長尾先生とは
違って、コロナ問題に対してもウクライナ問題に対してもどちらも自分の目
が届かない現象である一介の庶民」の私は思いました。
-
730:通りすがり
:
2022/03/20 (Sun) 21:44:08
host:*.ocn.ne.jp
-
ウクライナ戦争は憎悪のスパイラルで収拾がつかない。
ユダヤ人は、スラブ人にナチス以上の迫害を受けたのでスラブ人を憎悪している。
ウクライナ人は、スターリンに大迫害を受けたのでロシア人を憎悪している。
ロシア人は、ロシア革命でDSユダヤ人に国を乗っ取られ今も攻撃されているので、DSユダヤ人を憎悪している。
大陸は戦争の繰り返し、ユーラシアは憎悪の坩堝と化している。
島国日本人には無縁の憎悪の感情で動いている。
憎悪にビクともしない皇帝でしか、ユーラシアの地を平定できないか。
もしくは神か? ヤーベ再降臨が為されれば正のスパイラルに変化出来るのか?
そして、イエス降臨で仏の道を目指した者には福音が齎されるか。
ご利益宗教でなく悟り宗教のススメですか。
-
729:猿都瑠
:
2022/03/20 (Sun) 11:30:54
host:*.au-net.ne.jp
-
ウクライナ(キエフ)は2013年末からウクライナ東部のドネツク州とルガンスク州への軍事攻撃を開始した。
それから8年、13000~18000人の民間人がウクライナ軍の攻撃で命を落とした。
ドネツクでは、ゼレンスキー大統領以下をナチスに例えて怒りの声を上げている。
2018年からはロシアが支援物資を送り続けている。
8年経っても軍事攻撃を止めないから、プーチンは業を煮やして両州の独立を承認した。
ロシア軍の動きは早く、ウクライナ国内の西側諸国の生物科学兵器開発に繋がる研究所と東京ドーム19個分に匹敵する売電大統領の別荘等を破壊。
原発攻撃を行ったのは、ウクライナとはかつて1900発も核ミサイル保有国であり、廃棄してからまた再開発をしていた事。
生物化学兵器開発に繋がる研究所を破壊したのは恐らくコロナ後の災禍を画策していたからであろうと。
興味深い事に、新型コロナで亡くなった数の多い国と、ロシア非難決議をした国とがほぼ合致する事。
例えばヤフコメなんかには、メディアだけじゃなくネットで一般人も情報を得られるから騙されないとプーチン大統領を非難するコメントが多い。
恐らくヤフコメも書き込み部隊に書かせて、支持や不支持もコントロール。
上位しかコメントは読まないので、似たようなコメントしか並んでいない。
先進国ほどメディアコントロールされ、一般人は真実から遠ざけられていると言える。
ロシアのプーチン大統領はミンスク合意を守れと言っているに過ぎない。
しかし西側諸国は軍事施設をウクライナに置いている事を隠し、ウクライナの虐殺を見逃している事を棚に上げて、
ウクライナ軍の虐殺と西側諸国のウクライナ国内の生物化学兵器施設の破壊に対しての怒りを、ロシア軍の侵攻とのフェイク報道を続けている。
考えてみれば西側諸国が最も人類、自然を破壊してきた。
実行者は逃げ切るつもりらしいが、実行者の思惑に気付かない無知な者、気付いていて従った者も同罪という事だろう。
既に人類主導から地球主導へと変わっている。
つまり新型コロナもウクライナ情勢も必然なのだ。
世界寡頭勢力が何を引き起こそうが、地球が目指す世界に近付く結果にしかならない。
もしもワクチン接種者全員が世を去る事態になった場合、日本の場合は2500万人ほどで支えて行くということだ。
例えば、テレワークであらわになったのは、必要の無い仕事で高額報酬を得ている人たちであろう。
しかし仕事量は確実に増す。
他人の文句を言うような時間は消える。
そして感謝を口にするようになる。
それは1人1人が成仏出来るよう、仏への道を歩むということだ。
-
728:通りすがり
:
2022/03/19 (Sat) 23:00:08
host:*.ocn.ne.jp
-
パンデミックで混沌時代へ、今回の戦争で大混沌時代へ。
DSは戦争を煽っている感じですし、生き残りを掛けた時代になった。
ロスチャイルドは、ナチスを支援しユダヤ人を迫害させイスラエルを作るのに大変尽力した。
米国はイスラエルに毎月毎年多額の献金をしている。
DSがエゼキエル書の実現へ向けて邁進しているとしたら、日本は壊滅する運命しかないのか。
-
727:はぐらめい
:
2022/03/19 (Sat) 05:51:04
host:*.omn.ne.jp
-
>>726 猿都瑠さん
>欧米諸国のように半強制的なワクチン接種が進められる中、我が国ではその強制力が同調圧力として存在している。
その通りです。だから「いい人」ほど嵌ってしまう。
議場では、あえて「悪い人」「変わり者」にならねばなりません。
元来、争い事やもめ事は苦手なので、議場から出れば「いい人」に戻るつもりですが、
先日の議員控室で、先輩議員でもある共産党のS議員に、
「戦時下にあって、共産党員がどんなに辛い思いをしていたか。
S議員がまったくわかっていないのが情けない」と言って、
ついギャーギャーになりました。
>かつて飯山先生は根回しが必要だと仰っていましたが、もう根回しをしている時間はありません。
「根回し」は、たしかに時間の無駄です。
今世の中がどうなっているのかを知ること、そこで自分の進むべき一筋を見つけること、それだけで精一杯です。
身近なまわりがどう思おうとかまっていられない、というのが正直のところです。
>以前書いた通りの世界が到来していると考えると、後少しは雌伏の時、これからはぐらめいさんの仕事はますます重要性を増すと考えています。
与えられた立場を最大限利用せねばと思っています。
猿都瑠さんの励まし、力になります。感謝です。
-
726:猿都瑠
:
2022/03/18 (Fri) 17:48:48
host:*.eonet.ne.jp
-
>>721
はぐらめいさん、お疲れ様です。
経緯を見て思ったのは、閉塞した地方議会の中で一石を投じた意味をどう捉えるか。でした。
欧米諸国のように半強制的なワクチン接種が進められる中、我が国ではその強制力が同調圧力として存在している。
なので同調圧力で充分だという判断の下、ワクチン接種率8割(2度接種者)として結果が出ているのでしょう。
もうすでに3回接種者も1/3になっている今、長い物には巻かれろ体質な日本人、特に地方議会では息の詰まるような攻防が繰り広げられているものだと推測します。
ワクチンに関しても、射たせる側、射つ側で思惑や考えがあるでしょう。
市議会ですと、県レベルの意向には殆どの議員が逆らえないでしょう。
いや逆らうというか、今の議員の地位を失いたくない者、県議会議員になりたいと思っている者、上からの指示に追従するのが当たり前だと思っているはずです。
だからその意向に逆らってまで、ワクチン接種の流れに逆らうことは最初から考えられないのでしょう。
そしてワクチン接種が危うい物と感じても、身分の保全の為に従っている者もいるでしょう。
しかし上記の者たちは、同じ穴の狢なのです。
かつて飯山先生は根回しが必要だと仰っていましたが、もう根回しをしている時間はありません。
しかしはぐらめいさんが一石を投じた事で、やがて化学反応的に変わって行くと思います。
まだ2割のワクチン未接種者が居るのです。
そんな中でワクチンに対しての正しい知見を持っている議員が一人でも居る意味は彼らにとって非常に心強いのです。
自分の周りでも3度目の接種者が何人もおりますが、39度の熱が出た者が明らかになり、亡くなった方も目に付いて来ました。
その中には抗がん剤の危険性や癌に何故なるか知っている者も含まれています。
自分に入って来ている情報では、超過タヒ(し)亡者数は激増しています。
2度目の接種で35%の免疫低下が見られるとも言われています。
つまり完全なる多タヒ(し)の時期が今年度の5月以降に誰の目にも見えてくるかも知れません。
果たしてそんな中で、長い物には巻かれろ的な議員がリーダーシップを厚顔無恥にも取れるかと考えれば、首を傾げるしかありません。
>これからの地球というノアの方舟に乗る人、乗れない人、そして方舟が見えない人、新型コロナウイルスは人類それぞれに対し試練を与えているように見える。
>これは昨年末の「世界戦略情報 みち」の拙稿の引用である。
と、以前書いた通りの世界が到来していると考えると、後少しは雌伏の時、これからはぐらめいさんの仕事はますます重要性を増すと考えています。
-
725:堺のおっさん
:
2022/03/18 (Fri) 17:24:05
host:*.enabler.ne.jp
-
良いか悪いかは別にすると…
農地は買うものではありません。
農地は借りるものです。
現に私は3.5反(約1000坪)の田んぼと2.5反の畑(約700坪)を
借りています。借りる条件は違いますが、総額で年間9万ほどです。
総額の中には農業用水の利用料(賦課金という)も含まれます。
大阪の堺市でそれですから、全国的にはもっと安いと思いますよ。
サラリーマンでも農業は小遣い程度でやろうと思えばやれます。
なお、借りている農地の中には使用貸借(つまり無料)で賦課金も
地主持ちの農地もあります。
ほっとくと固定資産税が上がってしまうからですね。
借りる手続きは役所の農水課などに問い合わせれば教えてくれます。
全国で、無料でも借りて欲しがってる放棄寸前の農地は山ほどあります。
今年から私の弟子も1反の農地を無料で借りることになりました。
それも鍬ひとつで始めます。
ロシアやウクライナでもダーチャと呼ばれる農園付別荘を
国民的に利用しているようです。
これがなければソ連崩壊時にもっと混乱したと。
日本も小遣い程度で農地を借りて農業を始めればよいのにと思いますね。
なお、10坪程度の区画の貸農園も流行っていますが、これは結構割高です。
本気でやるならお勧めしません。
-
724:あ
:
2022/03/18 (Fri) 14:29:20
host:*.ocn.ne.jp
-
日本の領土を守り維持する費用として最小限度の土地課税は仕方ないかもしれませんが、
過大な土地課税は、大問題です。
農家は、土地課税が手控えられました。
その分、サラリーマンが厳しい土地課税に晒されたのです。
で、サラリーマンが困窮して農地を住宅地として買い漁り、農地が虫食い状になっていったのです。
で、政府は困窮するサラリーマン対策として、農産物の輸入を制限付きで認めましたが、
サラリーマンらの要求で、農産物輸入は慢性化しました。
つまり、サラリーマンの給与では、国内農産物は高価過ぎるのです。
農家は、輸入農産物との競争に晒されました。
つまり、日本が慢性的な低自給率になった原因は、サラリーマンが農家に転業できないことにあったのです。
サラリーマンが農家に転業できない理由は、法律で農地を購入できないからです。
-
723:あ
:
2022/03/18 (Fri) 14:19:29
host:*.ocn.ne.jp
-
あなたが10年前に1haの土地を買いました。
で、今、その1haの土地を売って、別の1haの土地を買いました。
あなたの持ち物は、10年間で、どれだけ増えましたか?
何も増えていません。
ずっと1haの土地しか持っていません。
では、その間、中央銀行がお金を供給したので、
インフレヘッジとして、1haの土地は10%値上がりしました。
あなたは、その土地売買で、どれだけ儲けましたか?
1円も儲かっていません。
だって、土地を売却したお金は、すべて新たな土地購入費に使ったのですから。
では、1円も儲けていないあなたに、なぜ、国が課税する権利があるのですか?
-
722:あ
:
2022/03/18 (Fri) 14:12:46
host:*.ocn.ne.jp
-
>>718
農業衰退の遠因は、固定資産税や土地譲渡益税など土地課税です。
で、その土地課税の税収を国民のためではなく、一部の資産家支援に注ぎ込んだのが原因です。
戦争は、たいてい、領土を巡る紛争です。
つまり、国民は領土を奪い合うために、命を賭けさせられたのです。
で、太平洋戦争が終わりました。
GHQ連合軍は、少しだけど、日本のためにも、領土を残してくれました。
はい、問題です。
日本の領土のために命懸けで戦ったのは誰ですか?
日本の領土は誰の物ですか?
日本政府は、日本国民に土地課税をして、企業資産家支援に使いました。
日本国民は領土のために命懸けで戦わされ、戦後、領土に住むだけで課税されました。
何のために国民は戦争したのですか?
判りましたか?
DeepStateの正体は日本政府(経団連や地主化した農家や創価学会)です。
日本政府を操ることで、国民を搾取し、私腹を肥やしたのは彼ら、経団連や農家や創価学会です。
-
721:はぐらめい
:
2022/03/18 (Fri) 05:30:50
host:*.omn.ne.jp
-
昨日の3月議会最終日、「粡町商店街チラシ問題」(>>691)をめぐり、
私に対する問責決議が可決されました。
https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2022-03-17-2
-
720:通りすがり
:
2022/03/17 (Thu) 20:07:42
host:*.ocn.ne.jp
-
ロシアデフォルトで中ロ統一通貨ですか?
ロシアは敵対国の外資企業接収なので、当然中国も接収します。
台湾進攻時は確実に接収ですね。
満州引き上げ再びで、阿鼻狂乱の地獄にならないことを祈ります。
米民主党に踊らされて戦争し、日本経済を一旦殺して蘇りにかけるか?
中国・ロシア・インド・ブラジル連合の発展に期待して、反ロを直ぐ止めるか?
バフェットが言ったように、国家如きでは何も決められない狂乱時代の本番がやってくる。
-
719:はぐらめい
:
2022/03/17 (Thu) 00:35:32
host:*.omn.ne.jp
-
ここは震度5弱とのことですが、11年前の揺れよりは小さかった。
落ちたものも倒れたものもありません。停電もありません。
通りに出てみましたが、平穏です。
震源に近い方、大丈夫でしょうか。
海岸に近い方、くれぐれもお気をつけください。
-
718:堺のおっさん
:
2022/03/16 (Wed) 20:27:20
host:*.enabler.ne.jp
-
農業は農地解放で今日の衰退が運命づけられました。
今になって農地の集約事業やってますが、
いかに農家が農業を辞めたがっているのかの反映です。
実際農業やってみて、そんなに難しいものじゃないなと。
農業を自分の生き方にどのように組み込むのか、
それ次第だと思いますね。
-
717:あ
:
2022/03/16 (Wed) 08:39:23
host:*.ocn.ne.jp
-
>>716
農業って思ったよりも難しいですからね…。
で、税制上の農家優遇措置が無ければ、さらに農地代も馬鹿にならない。
基本的に日本は、どんどん外国人が押しかけてきて土地を占拠していっている。
で、農地だけは農業振興のために税制優遇して、何とか維持しようとしている。
で、割を食っているのがサラリーマン。
法人所有だの宗教所有だのの形式も経て外国人にどんどん領土を奪われてゆき、
相対的に、農家よりも早く没落していっている。
領土をもらえるのなら、外国人も日本政府に悪い気はしないから「仏の顔」。
で、おだてられて、日本政府はさらに国民弾圧をしている。
でも、いざ、「領土を返せ」と言えば、「鬼の顔」になるのは当然のこと。
日本政府が売国政策をしているのが背景にあり、その売国政策を指図しているのがアメリカ政府。
この世界に、正義なんてありません。
-
716:通りすがり
:
2022/03/15 (Tue) 22:33:54
host:*.ocn.ne.jp
-
今回のウクライナ戦争はプランデミックに続く人口削減計画でしょうね。
エネルギー危機と食糧危機で何千万人何億人と死ぬかもしれない。
そして、仕上げは核暴発ですかね。
InDeepより
ロシアのEMP開発の歴史が60年に及ぶことを知り、そしてディーガルの壊滅的な人口動態予測を米国議会報告「EMPは90%のアメリカ人を殺す」で思い出す
復電は1か月以上先になり、壊れた電子機器が復旧するのは数年掛かるかも。
個人の対策は
パソコンとスマホは2台体制で、予備パソコンはコンセントから抜き電磁波対策&予備スマホは厳重に電磁波対策で保管。
スマホ充電用乾電池は大量に買い溜め。
数か月間は生活できる現金は銀行から引き出しておく。
食糧備蓄。
携帯ラジオ等々。
田舎で自給自足生活が最強なのだが、とても出来ない。
-
715:はぐらめい
:
2022/03/15 (Tue) 19:27:46
host:*.omn.ne.jp
-
3月議会の一般質問をふり返ってみました。
相変わらずの行き当たりばったり、出たとこ勝負で恥ずかしいですが、
リンク先アップさせていただきます。
一般質問報告(1)ロシアvsウクライナ問題
https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2022-03-08-2
一般質問報告(2)人口削減計画①
https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2022-03-09-1
一般質問報告(3)人口削減計画② 再質問
https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2022-03-11
一般質問報告(4)ワクチン副反応など
https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2022-03-12-1
一般質問報告(5)マスクについて等、再質問
https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2022-03-15-1
-
714:浪速の虐殺キング軍◆lFQENZK8ps
:
2022/03/12 (Sat) 23:00:14
host:*.ocn.ne.jp
-
∧の∧
(( (` ・ω) Ф
( つ■■|〓━
│ / ̄ ̄ ̄ ̄>━━
∠ニニニニニニニニ\_
`(◎◎◎◎◎◎◎◎)
-
713:suyap
:
2022/03/09 (Wed) 22:28:16
host:185.54.228.155
-
https://bbs6.fc2.com//bbs/img/_409100/409098/full/409098_1646832496.jpg
>>711 通りすがりさん
プーチンは負けても追い詰められてもないからご安心を!
今話題のウクライナの生物兵器バイオラボ設置に、オバマが関係していたことを証明する2010年の記事が掘り起こされました:
https://thenationalpulse.com/2022/03/08/obama-led-ukraine-biolab-efforts/
-
712:土井熊
:
2022/03/09 (Wed) 21:45:13
host:*.plala.or.jp
-
国際○○資本はポーランド平原付近の国を支援しその恐怖を煽って大戦争を起こして世界を支配してきた。
https://blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/e/43494cbb3122ff478468a75b1777427e
-
711:通りすがり
:
2022/03/09 (Wed) 18:18:10
host:*.ocn.ne.jp
-
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220304/k10013513641000.html
【演説全文】ウクライナ侵攻直前 プーチン大統領は何を語った?
弱体化して敵に追いつめられたロシアは、今後の日本のようだ。
中国に国土を侵食され、反日洗脳教育で日本人虐殺&民族浄化に励むネオナチ化した中国人。
プーチンは、敵に追いつめられながら反抗する愛国者であり英雄。
日本にはプーチンのような英雄は出てこないかもしれないが。
-
710:猿都瑠
:
2022/03/09 (Wed) 12:15:25
host:*.au-net.ne.jp
-
他者と自分との比較で優劣を考える。
他スレでこんな話が取り上げられている。
幾度と言ったとは思うが、人間の苦しむ理由の1つに他者と自分との比較があろう。
自己評価が高い。他人の評価が低い。
自己評価が低い。他人の評価が高い。
大体がこのギャップが自分を苦しめる。
自己評価をちゃんと出来ているのか。
こう問う人間の殆んどが、自己評価同士の比較を求めている。
自己評価をした者同士の比較がしたいだけである。
最近特に思うのだが、果たして自分の為の自分だけが知っていれば良い自己評価をしたことがあるかと言う事だ。
要するに他者との比較を入れない、自分自身を見つめ直す作業と言うべきか。
大体が自己評価同士を比較させ、そしてそれをディスり自分が優位だと示したい人間がいたり、そこが人間関係に疲れる原因になる。
他の人間と関わらなければならない以上、避けては通れない道である。
他者の目を気にした、評価を気にした自己評価ではなく、自分だけが知っていればいい自己評価を持つ。
こうすることで、他者にどう評価されようが、さほど気にならないようになるだろう。
何かを言われたとしても、批判箇所も冷静沈着に分析出来るようになるだろう。
1番のコツは、批判の嵐であったとしても、深い呼吸をする事だ。
焦っている時、追い込まれた時、緊張する時、罵詈雑言の嵐の時、恐らく呼吸が浅くなっている。
呼吸を意識しながら自分を見つめる。
自分がヨガを愛して止まない1番の理由でもある。
-
709:あ
:
2022/03/09 (Wed) 01:56:51
host:*.ocn.ne.jp
-
>>704
技能実習生なども、仕事を奪う。
いつの時代でも底辺は存在する。
だから、その底辺付近は、常に、そういった政治の微妙な部分でも左右されている。
貧困が存在するのは、政治家や大企業の主張が詭弁であることが根本にある。
国民主権や基本的人権が詭弁なら詭弁と認めるべきだ。
正しい認識からしか、正しい議論もできない。
なぜ、犯罪は悪ではないのか、なぜ、脱税は悪ではないのか、その答えは正しい認識から説明できよう。
「国家は国民のために政治をしている」…それが詭弁、嘘ならば、
「国民が国家の決めたルールを無視しようとする」…これは正当な権利だ。
-
708:堺のおっさん
:
2022/03/08 (Tue) 20:31:04
host:*.enabler.ne.jp
-
ゼレンスキーが誰かに似ているなあとズット気になっていたが
ようやく思い至った。
ユダヤ系の名優、ダスティンホフマンだ。
ゼレンスキーの演技もなかなかのものだな。
-
707:猿都瑠
:
2022/03/06 (Sun) 22:10:38
host:*.au-net.ne.jp
-
今回の露ウ戦争、西側メディアが流す映像が本当に事実かどうか、半信半疑である。
自分は全てフェイクじゃないかとすら思う。
つい先日のキエフの映像を視たのだが、平穏そのものである。
つまりロシアが言うように、西側諸国の対ロシアアジトと化した、兵器製造工場やらをピンポイントで狙っただけだろう。
ウクライナのロシア軍による攻撃地点が何なのか明らかにする事が出来ないからこそ、
捏造した動画をロシアの仕業にして、湯水の如く映像を垂れ流す。
いや実際のロシア軍の兵器に対し、西側諸国では全く歯が立たないのだろう。
米軍も正規軍は恐らく売電の命令系統には属していないのだろう。
現場での実力者や部隊は、官民問わずに、もはや世界寡頭勢力から離れ始めているのではないか。
最後に残された手段が、メディアコントロールと金融支配によるコントロールになっている気がする。
自分はコロナ禍の実体はなく、ただメディアが手先になって作り上げた虚構であると言ってきた。
感染症のほとんどを新型コロナに集約し、
いい加減な検査方法を正しいかのようにメディアで垂れ流し、
実数かも疑わしい感染者数を真実のように報道している。
年間の日本人タヒ者数135万人、そしてPCR陽性の出たタヒ者数が1万人。
この時点で日本人の8割が2度もワクチンを射っている。
何故なら、PCR陽性反応は絶命するより極悪であり、その全ての責任が本人にのみあるとされるからだ。
特に商業施設のスタッフのリアルな声として、罹かったら社会的抹殺されるからと言っていた。
今の感染者数報道はFCC真実法が施行されて、日本も批准した中での報道である。
つまりFCC真実法の真実を決定する連中は、新型コロナウイルスが蔓延すると言い張り、自分たちは絶対射たないワクチンを強要する輩なのである。
つまり報道とは、報道を牛耳る連中が真実だと認めたことだけが真実として伝える事が許される。
そんな中でのウクライナが絶対正義的な報道スタンスは、明白な嘘っぱちであると断言するしかなくなる。
昨日にTBSをチラッと視たのだが、某ジャーナリストがウクライナの現場で、
日教組が戦後教育を支配していた頃の戦争評宜しく、語っているのを見て、戦後の各地での戦争に吐いた言葉と変わらないスタイルだなと。
兵器を持たぬ者が団結したとしても、戦争を起こすと決めた連中を止めれた試しはない。
ジャーナリストの表情を見て、俺は今こんな正義感溢れる姿として映っているんだと陶酔しているんじゃないかとすら感じたのである。
-
706:あ
:
2022/03/06 (Sun) 15:20:06
host:*.ocn.ne.jp
-
恐らく、GHQが撤退したのは、「いつまでも、アメリカ軍が日本に居座っていると、
アメリカのイメージが悪くなるから」という理由で、
本当はアメリカは日本から撤退する気はなかったのだろう。
だから、「日本をアメリカ軍の基地として利用するべく、ペンタゴンが日本政府に指示を出す」という交換条件で、
名目上はGHQが日本から撤退したのだろう。
だから、本当は、未だにGHQは日本から撤退していない。
で、日本の利用価値がなくなった時点で、イギリスが香港を投げ捨てたときのように、
アメリカは日本を投げ捨てて撤退するだろう。
-
705:猿都瑠
:
2022/03/05 (Sat) 03:47:28
host:*.eonet.ne.jp
-
親孝行。子供が親に対して孝行するもの、これが一般的であろう。
しかし自分は違うと昨年から考え始めている。
親が子を思う心は子が親を思う心よりも深い。
確かにそうであろう。
だからこそ、親が子どもに対して孝行する、これが真の親孝行の意味ではないかと考え付いたのだ。
つまり子どもが生き易いように、親が子どもの前に立って道を切り開くように行動する。
親の背中を見て育つ意味もあるが、未来をより良い世界にする為に、先人たる親は率先して障害を取り除いていくのである。
その生き様を見せる。
これが親孝行の真の姿では無いだろうかと。
常に自分ではない他人が悪いのだと言い続ければ、子も常に他人のせいだと言い続けるようになるだろう。
要するに、大人は自身をアップグレードし続けなければならない。
これからの世は、何よりも精神的な自立が求められる時代になるだろうと考えているからこそである。
-
704:猿都瑠
:
2022/03/04 (Fri) 16:30:22
host:*.au-net.ne.jp
-
これからは、いよいよ他人任せであった世界中の諸事情が我が身に掛かって来るだろう。
ワクチン接種を従順までに従った人々は近い将来落命するかも知れない。
遂に接種済みの知人から亡くなる方が出た。
ワクチン接種後に急に脳腫瘍を患い、ガンマナイフ治療を行い1年経たずにである。
そもそも全世界レベルで接種の強要まで出る国家が存在する中で、ファイザー、モデルナ、ジョンソンエンドジョンソンの社員達はなぜ接種不要と法制化されているのか。
2度目の接種率が79.2%。三度目の接種者は22.9%の2900万人。
外国人労働者が日本人の労働環境を奪ったとの意見もあるが、150万人だった永住者を含めた外国人がここ四半世紀で100万人増えた程度である。
海外のように一概に労働環境を奪ったのは他国民が原因であると断言は出来ない。
問題は解決出来るはずの政治家に権限が無かったからである。
そもそも政治家は市場、そして大企業の意向に逆らえない部分がある。
つまり経営陣が安価な労働力を求める意志がある事に問題点がある。
しかし、GHQが奪ったのは、自国を防衛する能力は軍事力だけではなく、日本人1人1人が自国の労働環境を守る意識もであろう。
利益さえ上げられれば、それこそ絶対正義。
何て事はない、愛国心を喪い、結果として自分たちの労働環境すら守る意識が希薄になったからである。
お金というツールが崇拝の対象になってしまったのである。
しかし、ワクチンによってこれから人口は減る。激減の可能性もある。
世界中で同じ事態になる。
つまり何人もが請け負っていた物を1人で受け持つ事態になっていくということだ。
労働者からの搾取で成り立たせている企業は消える。
労働者の奪い合いにもなるだろう。
搾取して当然と思っていた経営陣は、塗炭の苦しみを味わう事になるだろう。
更に言うと、搾取されて当然と考えるような労働者も消えて行くのである。
ワクチン接種は1つの選別であるが、接種しないからといって生き残れるかは分からない。
上位の次元である地球による選別が、低次元の人類にその理由を理解することは不可能だからである。
つまり上位次元にある人間本来の正体に辿り着くしかないのである。
それは地球上の人類というケースの中に魂が何で入ったのかに気付くしかない。
そしてこの地球上に人類として産まれ何を成すのかに気付く事を「真の幸せ」と呼ぶのである。
実は既にこれに気付いている者が存在していた。
そう、かの親鸞上人である。
全世界レベルでのコロナ禍が突き付けているのは、タヒ生観である。
そしてなぜ生きるのかである。
人類は我欲を追い求め過ぎて、地球上に産まれた真の理由を忘却している。
意識したことの無かったタヒと直面して、助かりたいと差し出されたワクチンに飛び付いた。
他人に迷惑を掛けたくないからといった言い訳も、実は自分可愛さからである。
考えてみれば、他人に迷惑や世話を掛けるのは当たり前だからである。
もし人間が1人で生きて行けるのであれば、親から産まれる必要もないし、世を去る事になっても独り入寂するであろう。
それにコミュニケーションが存在する必要もない。
それぞれ役割があるから、何も他人に迷惑を描けたくない言い訳をする必要性もない。
人類が不タヒが基本で、もしウイルスによってのみ落命するのであれば、他人に迷惑を掛けない理由は成立する。
しかし産まれれば、いずれこの世を去るのである。
これからのパラレルワールドに於いて、地球による選別で生き残る者とそうでない者の差は鮮明になっていく。
言えるのは、輝かしい未来が先に待っているという事だ。
-
703:通りすがり
:
2022/03/04 (Fri) 13:03:02
host:*.ocn.ne.jp
-
民主主義を無くし共産主義NWOへ。
プランデミックで準備して、やはり真打の世界大戦へ。
アングロ・サクソン民主主義覇権を潰す覇権交代劇なので世界大戦の出番です。
台湾が大停電とのことで、パラリンピックが終わったらいよいよ始まりそう。
米英に属さない賢いインドは中立を維持。
ダビデ・ロスチャイルドもソロスも習近平もプーチンも皆高齢。
数年で勝負をつけなければならない。奴らは本気で大淘汰を始める。
-
702:通りすがり
:
2022/03/03 (Thu) 22:15:05
host:*.ocn.ne.jp
-
イエス・キリストがユダヤを嫌ったのは私利私欲に走りすぎるから?
でも、キリスト教の他利思想もキリスト教徒内だけですか。
大陸人は皆山賊海賊なので奪う殺しに躊躇わない。
握手しながらナイフ・ピストルを向けるのが大陸人。
米英なんてその典型ですね。
見境なく多利思想で生きる人は居ない。
他民族化する日本では、他人を見抜く目が必要になってくる。
山賊海賊を矯正するのが三大宗教ですが、敬虔な原理主義者の方はヤーベ降臨で救われ天国=5次元世界に招かれるのでしょうか?
第4の獣(習近平)または敬虔な原理主義者によって日本は地獄に落とされますが、最後の最後にはお釈迦様が現れるので、敬虔な魂を持つ日本人は高次元世界へ招かれるとのこと。
-
701:あ
:
2022/03/03 (Thu) 21:50:35
host:*.ocn.ne.jp
-
砂漠系の人って、かなり論理を重視する気がします。
つまり、多くの事柄がZERO SUM GAMEなので、一瞬でも気を抜いたら取られる。
自然豊かな地域系の人は、「足りなければ自然から取ってこれば良い」で、鷹揚な女王様の国。
で、自然から取ってくるだけなら、人間に迷惑がかからないのですが、
自然の向こうの人間から略奪してくるようになれば、それは犯罪で山賊海賊行為です。
つまり、あちらに提供する分を、自分の稼ぎから払うのなら問題ないですが、
あちらから苦情が出れば、こちらから奪ってあちらに渡し、
こちらから苦情が出れば、あちらから奪ってことらに渡し、…ということをやり出したら、
それは、タダの山賊海賊です。
環境破壊が進むに連れて、自然から収穫してくるハードルは、どんどん高くなってゆく…。
そのようにして、今までのように気前良く振舞えなくなってゆく…。
-
700:通りすがり
:
2022/03/03 (Thu) 20:17:20
host:*.ocn.ne.jp
-
ウクライナ陥落後にロシアが発表する内容が洩れたようだ。
その内容は「ロシアと新たな世界の到来」。
プーチンは、米英のアングロ・サクソン支配を終わらせる気マンマン。
プーチンにとっては、中国だけでなくフランス・ドイツも仲間。
シーパワーとランドパワーの覇権争い。
日本は米国の属国なのでシーパワー勢力。
ハートランドを獲るのはアングロサクソン勢かロシア・ゲルマン勢か
ハートランドを獲るにはイスラエルも獲る必要あり。
ダビデ・ロスチャイルドが推し進めるヤーベ降臨には、ロシア優勢でイスラエルへ侵攻させなければ。
そして、ヤーベ降臨により選ばれた民は5次元へ進化するとか。
-
699:猿都瑠
:
2022/03/03 (Thu) 16:30:55
host:*.au-net.ne.jp
-
かつて飯山翁は、ネオコンとはロシアを追い出された極左であると発言している。
つまり今のロシア批判、反ロシアの大合唱とは、ネオコンの報道に対する支配力を示していると言える。
更にウクライナへの武器供給といった後方支援をする国々は、ネオコンの支配下に置かれている所作でもある。
つまりプーチン大統領は、ネオコンとの最終決戦を行っているとも言える。
しかし所謂DSの逃げ込んだ中国が露ウ戦争で漁夫の利を得るならば、それは金融マフィアVS軍事マフィアの綱引きに過ぎないとも言える。
今、自分が興味があるのは、プーチン大統領は所謂世界寡頭勢力と対峙する人物であるかどうかである。
どれだけ情報を隠そうにも、必ず結果として表れる。
その結果すら表面化させないパワーの持ち主は、もはや存在しない。
今の露ウ戦争は軍事支配の崩壊の序曲である。
つまり軍事支配の崩壊こそが二度と戦争を起こさない事に繋がる。
何の武力を持たない人々が声を上げても戦争が無くならなかった事がそれを物語っていたと言う時代が来るだろう。
武力を足しても1にもならない人間が、地球上を幾度と破壊し尽くす武力を保持する相手を止める事は不可能である。
要するに武力保持者を武力不保持者と同じパワーに落とす事でしか戦争は止まないのである。
これは金融でも言える。
軍事支配の終焉の次は金融支配の終焉であろう。
ドル、ユーロといった基軸通貨のデフォルトである。
それを見越して、金融マフィア達は人口の最も多い支那に逃げ込んだのであろうが、元もドルやユーロのような働きをさせようとする以上、末路は同じなのである。
全世界で一年間で購入出来る売り物を一度に何百年分も買える貨幣が必要なのかという話である。
兵器も貨幣も供給が過剰なのである。
そしてそれは一部の者達の所有となっている。
つまり全く循環していないのである。
循環しない物はこれからどんどん消えて行くのである。
地球上で循環しない堆積物を増産しているのは人類だけである。
人類の感情すら循環させねばならない。
つまり、他人に対する不満を繰り返し言い続けている人々も、これからの地球上では不要とされて消えて行くのである。
自分が何故、ヨガを学び、神仏への祈りを欠かさないようになったか考えると、必然であったとますます痛感するのである。
ヨガでは自分の体に感謝をする。
つまり体の痛みとはエネルギー循環の不調である。
ヨガの動きを通して正しい位置に戻してあげるのである。
更に要らない感情も右から左へと流すのである。
神仏への祈りは、自分の欲望を他人の為に使う為に行うのである。
必ず人間には欲があり、自分の為の欲の行き着いた先が、自分さえ良ければ良いという支配欲に繋がるからである。
だからこそ仏には他人の為に祈り御加護に感謝し、神々には日々手伝って頂いている感謝をするのである。
そして他人の欲が周り回って自分の元へとやってくるのである。
これも循環である。
そのような状態を悟りを開いたといい、肉体が亡くなる時に成仏出来るのである。
そして成仏出来る者だけが地球上で生き残るのである。
超高次元の宇宙の中で生きている意味を考えなければならないのである。
-
698:通りすがり
:
2022/03/02 (Wed) 15:04:06
host:*.ocn.ne.jp
-
https://note.com/spiderman886/n/n3238f81f5c63
本当に、DSはすべてをプーチンのせいにして人口大淘汰へ邁進するのか。
DSマスゴミは、プーチンは精神に支障をきたしていると洗脳工作。
バイデンはプーチンに米国の重要な場所を教えているので、自作自演の米国崩壊サイバーテロをプーチンに擦り付ける準備は万端。
EUは、ロシアのエネルギーが絶たれれば多くを淘汰出来る。
まさに阿鼻叫喚の大淘汰、そしてヤーベ降臨でNWOへ。
生き残るには、都市部・大工場・発電所等から避難する事が最重要。
-
697:通りすがり
:
2022/03/01 (Tue) 21:54:27
host:*.ocn.ne.jp
-
阿修羅より
ウクライナ紛争経緯を正しく知る(植草一秀の『知られざる真実』)
2022.3.1【ウクライナ】プーチン の軍事作戦の目的「非ナチ化」とは❓【及川幸久−BREAKING−】
ウクライナが犯罪国家なのが判る。
マネロン・スパイ養成・生物兵器・他民族大虐殺・・・
北朝鮮やミャンマー以上のド犯罪国家がウクライナ。
こんな犯罪者をDSマスゴミが総出で祭り上げてプーチンを悪者に。
地球はトカゲを奉る悪魔が支配している。
-
696:通りすがり
:
2022/02/28 (Mon) 20:46:26
host:*.ocn.ne.jp
-
ダビデ・ロスチャイルドの願望であるトカゲ神ヤーベ降臨。
その条件は、ロシアのイスラエル侵攻。
それをさせるには、やっぱり第三次世界大戦しか無さそう。
-
695:通りすがり
:
2022/02/28 (Mon) 20:36:55
host:*.ocn.ne.jp
-
トランプならプーチンを止められた。
トランプならNATO加盟なんて劇薬をウクライナに強要しなかった。
DS勢力が総出でトランプ再選を阻止したのは、戦争をするためだったと今なら判る。
米民主党政権時代にしか世界大戦は起きない。
今回で3度目の世界大戦へ。
ロシアが成功すると習近平も欲をかく。
ロシアが失敗すると今後一切欲をかけなくなると焦る。
成功時は、その後に、
失敗時は、その前に、
習近平は台湾へ進攻する未来しか見えない。
バイデン大統領誕生で第三次世界大戦は確約されていたか。
日本のとるべき道は、自前の軍事衛星と自前の核ミサイル装備とインド等との同盟か。
自前の暴力・知力が無ければ、何も守れない、何もなしえない。
それが、弱肉強食の地球上の理。
-
694:猿都瑠
:
2022/02/28 (Mon) 15:47:43
host:*.eonet.ne.jp
-
ドイツがウクライナに対戦車砲などを提供、第2次大戦以来の転換 アメリカは3.5億ドル分の武器を供与へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1183fe1c87a9f867fcfc9d875e28d7e84ba0b97d
国是破りウクライナに兵器供与 スウェーデン
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9a1bbd1e7bc63ec187fe3f6bdfed11220cbed0e
普通に考えれば後方支援、つまり兵站である。戦争で最も重要なのが前線への供給である。
ドイツやオランダは既に、そしていずれベルギーやチェコ、スロバキアも追随するのである。
要するに軍需産業がかつてイラン、イラクに、そしてアフガニスタンに供給していた構図と変わりはない。
欧州諸国、そしてアメリカはロシアとの代理戦争をウクライナに行わせているのと同意であろう。
ロシアへの金融制裁を行えば、ロシアはエネルギーを欧州に供給しないだけの話である。
既に欧州の住民がエネルギーの高騰によりとんでもない料金を支払う事になっている事は書いている。
要するに、生活必需品であるエネルギーをお金で買えない事態になろうとしているとも言える。
ロシア軍の燃料切れを報道しているが、欧州の一般市民のエネルギー供給不足についての報道は見掛けない。
ロシアのウクライナ侵攻だけを俎上に上げるミスリード甚だしい西側マスコミの垂れ流し報道。
コロナ禍の報道と変わりはない。
嘘も100度言えば本当になると言うが、そんな大人たちが子どもに嘘を吐くなと言う資格はあるのだろうか。
いずれ戦争は終結するだろう。
しかし今回のロシア・ウクライナ戦争の結果、ネオコンの断末魔になる、いや既になっていると考えている。
-
693:猿都瑠
:
2022/02/28 (Mon) 06:49:05
host:*.eonet.ne.jp
-
>1番の問題は、誰かを責めれば物事は解決するという思い込みである。
>人間に備わっている、犯人捜し本能である。
>物事を解決するつもりがあれば犯人ではなく原因を探す。
>その悪い状況を生み出した絡み合った複数の原因やシステムを理解することに力を注ごう。
と別スレで書いた。
戦争が起こってから戦争反対と声を上げた所でもう遅い。
戦争が起こる前に未然に防ぐしかない。
何の武力も持たぬ者が声を上げたとして、戦争が終わる事はない。
戦争が終わるかどうかは、スーパーパワーを持った者が決定するのだ。
近代の戦争は全てそうである。
かつて東海道新幹線で殺傷事件があったが、車掌が止めなさいと声を上げても、刃物を振り下ろし続けた。
更に強力な武力を保持した警官隊がやって来て、逮捕されたのである。
つまり殺人を犯す前に犯人に思い止まらせる解決法を、つまり殺人に向かう原因を見付けるしか無いのである。
これは戦争にも当てはまる。
しかし今の戦争は一般人、更に言えばほとんどの政治家にすら引き起こす力は無いのである。
一般人から見えない勢力が命令を下して戦争を引き起こすのである。
その勢力をネオコンと言ったり、ディープステートと言ったり、世界寡頭勢力と言ったりするのである。
日本にはその手羽先としてジャパンハンドラーズが存在していた。
日本を草刈り場にしたのは小泉政権の時である。
あの時の国民はどうだったか。
影の勢力が支配するマスコミの煽動に乗り、小泉フィーバーに沸いたではないか。
竹中が登場し、労働基準法改正を実行し、非正規社員を増やしたのである。
なんて事はない、罪もない一般人が支持した政治家が政治を行った結果なのである。
しかし第二次安倍政権時代に、ジャパンハンドラーズが反トランプを鮮明に打ち出した為に政府の職を追われ、だからこそ安倍晋三氏は政治的嗅覚でトランプ詣を真っ先に行ったのである。
その時に反安倍を標榜する自称・インテリ連中は、馬鹿なトランプに最初に会いに行くなんて卑屈で哀れだと言わんばかりの論調を張った。
ハッキリ言えば、無知は悪より罪深いのである。
しかしそれを殆どの人々、それに自称・インテリ連中が全く自覚をしていない。
犯人を逮捕すれば解決したと思い込むからである。
全く抜本的な解決にはなっていない。
いや解決ばかりされては、ガス抜きしたり出来なくなると本能的に察知するのだろう。
それを歴史は繰り返すと言うのである。
結局は他力本願である。
面倒くさいことはしたくないのである。
面倒とはどう言うことか。
面を倒す、つまり俯いているのである。
どうせなら人生は面白いと思いたいものである。
面が白い。つまり太陽光に面が当たって白くなるのである。
だから仏法では面倒と思われることを他人より率先して行えと言うのである。
顔を倒すな上げろという事である。
他人が自分の思い通りに動かない時に人は腹を立てる。
が、他人が自分の思う通りに動く事はほとんど無いのである。
人は他人と交わって化学反応を起こすのであるから、まず変わるのは自分からと口を酸っぱくするほど言って来ているのである。
犯人探しをして溜飲を下げているようでは、何事も変わらないのである。
犯人を捕まえれば事件は解決するのではない。
事件の原因を根本から洗い出し、未然に防ぐシステムを構築する事までやって初めて解決したと言えるのである。
結局、その面倒くさいことを誰かがやってくれると思い、結局は誰もやらず、更に受け持った他人が行った結果、
自分の思い通りにならないと他人任せにした癖に自分の責任を棚に上げて、怒るのである。
しかしこれからは強制的に面倒くさいと言われる事を行う時代になるだろう。
その為のワクチンを始めとする仕掛けによる人口削減なのである。
それは世界寡頭勢力が音頭を取ってるように思えるが、そうではない。
世界寡頭勢力が支配した時代の地球は、破壊されていくばかりであった。
これからは母星である地球が決めて行くのである。
減少した人類の役割とは、一部の人間に集中していた責務を果たしていく事なのである。
その責務を果たせる者だけが選別され、生き残り、これからの世界を担っていくのである。
-
692:猿都瑠
:
2022/02/27 (Sun) 23:02:12
host:*.au-net.ne.jp
-
ウクライナ侵攻はプーチンの「戦略的判断ミス」 戦争は独裁者が「誤算」したときに起きる
https://news.yahoo.co.jp/articles/a864b907f4eb1a6db8da4d387f7fe0780d0a73d9?page=1
これが外交評論家で内閣官房参与ならば相当に幼稚だ。
何がなんでもプーチンをディスらねばならないにせよ、
8年前、得体の知れない人達が何か他国(ウクライナ東部)に入っていって占領して、
8年かけて今度は傀儡政権を作って、それで『自国民保護だ』と言って本格的に入っていくわけでしょう。
これは「満州事変」ですよね。要するにそれと同じ非常に稚拙なやり方だと私は思う。
これで『我々の国境に脅威が迫ってる』……それは逆だろうと……。
いやしかしこれが日本人の一般的な考え方かも知れないが。
しかし欧米、いや欧州諸国はエネルギーコストが爆上げで、一般国民が先に参るだろう。
例えばイタリアではワクチンパスポートは必須で、ワクチン拒否をすれば2日に1回はPCR検査を受けて証明しなければ、スーパーすら行けない。
そんな中、一般家庭のガス代は2ヶ月で135000円にもなっている。
ロンドンでは昨年10月に電気・ガス代が2倍に、先月24%アップ、4月には54%アップの予定だそうだ。
プーチン近辺の資産凍結をしようが、折り込み済みで痛くも痒くも無いだろう。
-
691:はぐらめい
:
2022/02/27 (Sun) 21:46:19
host:*.omn.ne.jp
-
私の店も加盟する山形県南陽市宮内「粡町(あらまち)商店街」では、
県と市の「コロナ対応商店街販売促進緊急支援事業」補助金として20万円の交付決定を受け、
年末年始大売出しを開催しました。
補助金の使途は広告宣伝費に限られます。
A4チラシを12月10日と1月3日の2回にわたり南陽市全域の新聞に折込みました。
1月3日分チラシ裏面の私の店の欄に
「よく考えて!子どものワクチン接種」というコピー文と、
私のブログのQRコードを載せたことが、議会で問題化され、
そのチラシ分の補助金10万円カットという事態になりました。
さらにこの問題をめぐって、全員協議会で議論されました。
「移ろうままに2」に一連の経過を記しましたので、
お読みいただければ幸甚です。
・粡町商店街チラシ問題(1)https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2022-02-22
・粡町商店街チラシ問題(2)https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2022-02-24-1
・粡町商店街チラシ問題(3)https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2022-02-26
-
690:mespesado
:
2022/02/27 (Sun) 09:44:25
host:*.eonet.ne.jp
-
>>689
マスコミ連中がプーチンを極悪人にした報道をしていることについて、論
理的には、プーチンが本当に極悪人で、マスコミは単にそのままの真実を報
道しているだけであるという可能性と、DSの広報部門であるマスコミが意
図をもって必要以上にプーチンを極悪人に思わせようとしているという可能
性のどちらもあり得るが、このようなクライシスアクターを使っていること
がバレることによって、論理的には後者の方である、ということがわかるの
で、こういう事実の指摘は重要であると思う。
-
689:mespesado
:
2022/02/26 (Sat) 22:16:30
host:*.eonet.ne.jp
-
>>687
> SNSに流れる映像にはクライシスアクターは登場するわ
https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12728952272.html
↑の最後の方にも出てきてますね。
-
688:suyap
:
2022/02/26 (Sat) 21:44:09
host:185.54.228.120
-
追加:
FBはロシア政府関係のニュースを制限すると発表
TWはロシア優勢の情報を流したらすぐにブロックされる模様
-
687:suyap
:
2022/02/26 (Sat) 21:34:50
host:185.54.228.120
-
>>686 堺のおっさん
>ゼレンスキーは何処に?
SNSで発表される彼の動画や声明は、居場所の証明にはなりにくいので、ほんとうにキエフにいるかどうか怪しいですね。
でも「情報戦」では圧倒的に米欧にバックアップされたウクライナ側が勝っていて、せっかくプーチンが1時間もかけてこの「特殊作戦」の意味を説明したのに、猫も杓子もウクライナびいきになってしまってます。
SNSに流れる映像にはクライシスアクターは登場するわ、去年アフガンで死んだアメリカ人がもう一度ウクライナで死んでたり(笑)、嘘か本当かウクライナ軍の戦果はすばらしく、先ほどはロシアの空挺団を載せた飛行機2機を撃ち落として400人以上を一気に殺したりと、なんか太平洋戦時中の帝国海軍の進撃を聞かされているような感じです。
民間人(+モノホンのテロリスト)に武器を配り、ウクライナ軍はキエフ市内の児童公園や教育施設に陣地を構築しているそうです。つまり人民の盾で市街戦を画策中。
そんな中、数時間前にゼレンスキーがプーチンとの停戦交渉に応じると声明を発表しましたね。役者の奴に惑わされず、一枚も二枚も上の技をプーチンが見せてくれることを期待しています。
CNNに2度殺されたおっさん:
https://twitter.com/ConsumptionBrew/status/1497382818263056388
-
686:堺のおっさん
:
2022/02/26 (Sat) 18:55:56
host:*.enabler.ne.jp
-
ゼレンスキーは何処に?
ゼレンスキーは総動員法を発令し、18歳~60歳の男子の国外退去を禁止した。
言うまでもなく戦闘に駆り立てるためだ。
そのゼレンスキーがネットで「私はキエフにいる。皆戦え!」と。
なぜネット配信なのか?
キエフの放送局はまだ生きているようである。
普通であれば放送で国民に訴えるはずだ。
大勢に姿を晒すことで士気も上がろうというもの。
要するにできないのだろう。
ゼレンスキーはすでにキエフどころか、国外のネット撮影所なのではないか。
バイデンのおぜん立ての上で…
-
685:通りすがり
:
2022/02/26 (Sat) 17:54:49
host:*.ocn.ne.jp
-
プーチンを動かす者とは誰か!ダビデ.ロスチャイルドの悲願!
https://www.youtube.com/watch?v=IUDG-iWMvQs
旧約聖書原理主義者のダビデ・ロスチャイルドはヤーベ降臨を夢見る・・・
プーチンにイスラエルを攻める工作をしろ
岸田総理が絶対に譲らなかった2政策で分かった危険すぎる本性が判明!
https://www.youtube.com/watch?v=B2s69CAfpTc&t=1195s
プーチンは2年前からウクライナ戦争を計画・・・
バイデンはプーチンを援護しウクライナ侵攻を後押ししているか
-
684:亀さん:
2022/02/26 (Sat) 05:50:47
host:*.t-com.ne.jp
-
>>681
猿都瑠さん、プーチンによる「1時間スピーチ」の訳文紹介、ありがとうございました。英語版も少しだけ目を通してみましたが、実に平易な英語ですね。
「1時間スピーチ」を訳出した今井佐緒里女史、訳出を思い立った理由を、「歴史上、大変重要な演説」だとしていたので、来月に入ったら全文に目を通してみたいと思います。
それから、「プーチン大統領の歴史観や価値観、心のあり方がわかって、大変興味深い」とも今井女史は書いていましたが、小生、プーチンの抱く歴史観については大部前から注目していました。そのあたりは、「プーチンの肚」と題した拙稿でも取り上げたことがあり、今でもプーチンの歴史観を解くキーワードは、「スキタイ」であると思っています。
http://toneri2672.blog.fc2.com/blog-entry-498.html
加えて、今井女史はプーチンが「何を考えている人なのか、どういう思考をする人なのかを知るのは重要」とも書いていましたが、その意味で客観的にプーチンの肚を探るにあたっての最良の書が、別スレで紹介した『プーチンの世界』であると(今のところ)思います。
亀さん@人生は冥土までの暇潰し
-
683:通りすがり
:
2022/02/26 (Sat) 00:57:51
host:*.ocn.ne.jp
-
習近平&プーチンの日本侵攻時は、ネット攻撃・電磁波攻撃から始まるので、PC・スマホは使えないし大転電も起こるしで、九州・北海道はウクライナのごとく1週間で陥落してしまうかも。
ボケジジバイデンは傍観するしかないが、DSは日本に原爆を落とさせてから反撃し、中国&アジアイエローモンキー大淘汰を計画かね。
世界人口10億人計画には、数多のパンデミックだけでなく大量殺りく兵器も登場するでしょう。
-
682:通りすがり
:
2022/02/26 (Sat) 00:36:22
host:*.ocn.ne.jp
-
ロシア帝国・ソ連の歴史観
新興ウクライナの歴史観
捏造中国の歴史観
妄想韓国の歴史観
国家間の歴史問題というものは無く、数多の歴史観が存在するだけ。
国家同士の最初の弱肉競争は、自国の歴史観を他国に押し付ける事。
日本がロシア制裁に加われば、中国の台湾・尖閣侵攻時にはロシアが北海道に侵攻するでしょうね。
バイデンがやったことは、米国の破壊→戦後世界秩序の破壊へ。
DSによるNWO樹立は、5年10年の混沌ハルマゲドンの先に訪れるか。
プーチン-習近平-バイデンが結託したNWO樹立劇でないことを祈るばかり。
-
681:猿都瑠
:
2022/02/25 (Fri) 17:21:19
host:*.au-net.ne.jp
-
プーチン大統領は国民にいかに「ウクライナ侵攻」の理由を説明したのか【1】1時間スピーチ全文訳
https://news.yahoo.co.jp/byline/saorii/20220224-00283560
-
680:通りすがり
:
2022/02/25 (Fri) 00:05:56
host:*.ocn.ne.jp
-
「戦闘」が1週間で終了するのなら、この機に乗じての習近平の台湾進攻も無理か。
それなら、安心です。
-
679:堺のおっさん
:
2022/02/24 (Thu) 23:09:57
host:*.enabler.ne.jp
-
プーチンがDSの仲間という解釈もあるようだが、私は否定する。
カラー革命で引っ掻き回されたウクライナの正常化には、言うまでもなく
ゼレンスキーをはじめクーデターの面々を追放するしかない。
プーチンはある種の電撃戦を決行し、ウクライナ軍は存在するのかと思われる
ほど圧倒している。実際にウクライナ軍は反撃しないだろう。
ゼレンスキーが取れる手段は「自国民」を攻撃して「ロシアの仕業」と喧伝する。
それしかない。
そうした工作員もおそらくロシアには把握されていることと。
「戦闘」は1週間もかからず終了すると予測。それ以上長引くことはない。
ただ、市民のレジスタンスを装う打ち上げ花火は続く。
バイデンは全てを知っていながら…警告以上の事は何もできない。
トランプにバカにされるだけだ。
-
678:通りすがり
:
2022/02/24 (Thu) 20:59:09
host:*.ocn.ne.jp
-
ウクライナ戦争で起こることは、エネルギー価格暴騰の継続であり、それはDS念願の世界人口減少に繋がる。
プーチンはDSの構成員疑惑があるので、今回もプロレス興行だったか。
そういえば、イスラエルにはロシアから大量にハザールユダヤ人が入植したので、ロシアとイスラエルは裏で一体化しているなんて陰謀論もありましたね。
それに、ワクチンが効かなくなったので、民衆の不満の方向を逸らしながらシンコロパンデミック劇を終えなければならない。
ウクライナ戦争は、シンコロパンデミック興業の終了と民衆の不満を逸らす手段といて最高でしょう。
各国の政治家と製薬マフィアは諸手を挙げて賛成しているか。
第三次世界大戦になったら、ワクチン薬害訴訟も起こらなくなるし、ワクパスがなくても全体主義強権国家計画を遂行出来るしね。
-
677:堺のおっさん
:
2022/02/24 (Thu) 17:38:14
host:*.enabler.ne.jp
-
近現代史において、俗にいうディープステートの承認しない戦争はあり得ない。
プーチンの決断も裏返せば彼らの一部ではあると思うが、その承認のもとに行
われていると。
双方の利害が一致しているからこそ起こした戦闘である。
4・5年ほど前であろうか、プーチンはハザールユダヤのハートランドへの帰還を
歓迎するという趣旨のことを述べていたと記憶している。
ハザールユダヤ人にとって本当の祖国とは彼の地であって、人工国家イスラエル
ではない。
これから10年どころか20年以上世界は未曾有の資源高になっていく。
その権益を巡ってそれこそ熾烈なせめぎ合いが随所にみられるのだが、間違いなく
その権益構造は変化していくこととなる。
そのこととプーチンの決断は決して矛盾しない。
そのように見ると、ウクライナの落としどころも見えてくるというものだ。
-
676:通りすがり
:
2022/02/20 (Sun) 10:59:19
host:*.ocn.ne.jp
-
ヤーベ降臨は審判の時。
高次元生命体への進化を願う原理主義者達。
終末戦争条件実現で願いが成就するか、終末戦争条件未達ならヤーベによる原理主義者諸共の文明リセットガラガラポン再びへ。
-
675:通りすがり
:
2022/02/20 (Sun) 10:46:45
host:*.ocn.ne.jp
-
陰謀論で昔から言われていた格言は、ハートランドを制する者が次の世界を制する。
ハートランドの中心はウクライナ周辺。
この辺りは穀倉地帯と油田が広がっているので当然か。
旧約聖書の実現に邁進する原理主義者の中心にはロスチャイルドが居る。
戦争によるハートランドの壊滅は、格言の消滅=次の覇権群の消滅。
そして、ヤーベ降臨=エジプト文明から続いた現代文明の消滅か。
-
674:通りすがり
:
2022/02/19 (Sat) 20:38:39
host:*.ocn.ne.jp
-
ウクライナ戦争を画策する米国の暴走は止まらない。
ロシアからEUへの数々のパイプラインが本格稼働すれば、EUとロシアは結合しユーラシア連合になる。
米国・英国・イスラエルはこれを絶対に阻止しなければ、覇権国家から陥落する。
フランスロスチャイルドは結合支援派でしょうか? 阻止派でしょうか?
旧約聖書に書かれているというロシアによるイスラエル侵攻がなければヤーベの降臨が果たされない。
ロシアのイスラエル侵攻への道筋はどのように画策するのか、全く見当が付かない。
それに、世界各国はワクチン4度目接種を見送り始めたので、新たな人口削減計画を始めなければ。
この2年が、どこの国家も右往左往するNWOへの怒涛の10年間の始まりの序章に過ぎなければ、更なる混沌混迷が待っているか。
-
673:ひとことじーさん
:
2022/02/12 (Sat) 20:06:40
host:*.plala.or.jp
-
ウクライナ情勢のやぶにらみを・・・
ウクライナ危機において最大のキーマンは中国・習近平氏とみています。
太平洋戦争末期、「日ソ中立条約」はソ連に一方的に破棄された。
2022年2月4日の「中露首脳会談」において「NATOの拡大に反対する」という「共同声明」を発表しているので
表面的には「中露準同盟」発動に見えます。
これを文字通り信用するならば、勝てないから独・仏は戦争反対で抵抗する、。
従ってネオコン・売電ハンドラーのウクライナ作戦は「米国の敗北」で終わるしかない。
しかも「交戦」すらないままの「惨敗」じゃないだろうか。(米国覇権の終了)
一方で、「習近平政権」がネオコンに乗っ取られていると仮定した場合はどうであろうか。
直近の売電ハンドラーの狂気にも思える「好戦姿勢」は「習近平・中共」の寝返りを想定しているとしか見えない。
習近平・中共の裏切りが見えたとき、プーチンの決断は・・・?
シナリオ①
ウクライナ戦争が勃発したときに一番喜ぶのは、奥の院はもちろんだが「中共」でしょう。
「米・英・EU」という目の上のたんこぶが自滅してくれるから・・・。
但し「世界の生産・物流網」が大混乱に陥り「経済の大混乱」は必至。
シナリオ②
ウクライナの軍事紛争が勃発しなかった時に一番喜ぶのは「フランス・マクロン」でしょうか。
米英の指導力の大幅な低下は結果として「米国の覇権終了」を世界が認識する。
相対的に「マクロン・フランス」の発言力の拡大となる。
但し、「米国の覇権終了」は「米ドル暴落」という世界経済カオスへの入り口でもある。
世界覇権を目指す「習近平・中共」にとっては、「米国覇権の終了」ならどちらでも良いという構図が垣間見えるんですが?
まずは、今日の「米露首脳電話会談」と「露仏首脳会談」の行方を注視します。
-
672:猿都瑠
:
2022/02/12 (Sat) 16:31:56
host:*.au-net.ne.jp
-
頑張る、頑張らない。
人々の行為はそれぞれ考え方や受け止め方があり、人それぞれだろうと言っても良いが、それでは話が終わってしまう。
自分は頑張らないと行けないと思っている者に対して、いやもう頑張らないで良い時代が来ているからと言われても納得は出来まい。
しかし自分が頑張らないと行けないのは、政治家のせいだ!とするのはどうかと思う。
頑張って肉体労働をしなければ食べて行けないと言うのであれば、人手不足に陥っている農業をお奨めする。
肉体労働であっても、自分たちの食べる物を作る行為は創るとすら思える。
何が1番の強みかと言えば、飢えないということだ。
お金をどれだけ積まれようが、売らない選択肢を持てる強味もある。
自分も一種の肉体労働者ではあるが、頑張ってという意識はない。
それに少々の元手があれば、普通の主婦でもやっている株をやって、不労所得を得る方法もある。
しかし何が1番の問題かというと、結局は金を得なければほぼ何も出来ない制度に問題がある。
自分の働き方が、そして職種が嫌でも働かないと食べて行けないというのは、根本的に個人の努力の足らなさとは無関係である。
もちろん努力を否定するものではない。
しかし労働の対価でお金を稼ぐ事をこの世で最も崇高な行為であると考える者ほどそうは考えない。
すると濡れ手で粟よろしく国家がお金を働かない者に配るとなると、絶対に許せないと確実に言うことだ。
何が言いたいかと言えば、お金を稼ぐ為に頑張る、この共通認識を粉砕しないといけないということでもある。
信用創造の支配下に全人類を置いた事が問題なのであって、元来人類がやるべき事、
つまり何の為に産まれて来たのかという地球上で為すべき事をさせない為の仕掛けだと早く気付いて欲しい。
綻びが既に見えて来ているのは、金融支配社会、そして資本主義の崩壊である。
所謂DSが逃げ込んだとされる中国が世界寡頭勢力の世界大運動会でやっている人為的な操作は、それを端的に現している。
隠す気もないし、誰も逆らえないだろうと、見くびっているのだ。
しかし自分たちのステルス性を放棄してでも、自己顕示しなければならない焦りとも言える。
これからますます反転が顕著になっていく地球上で、我々は各自が何を為すべきかを問われ続けるのである。
行き過ぎた金融支配下の延長線上には未来は既にないのだ。
-
671:猿都瑠
:
2022/02/07 (Mon) 13:55:44
host:*.au-net.ne.jp
-
昨今のエネルギーや食料の供給不足ですが、全世界的なコロナ禍に於いて、人それぞれの不安の反映でしょう。
つまり、食料を恐らく備蓄しているはずです。
いや国家レベルで備蓄しているかもしれない。
食料となる作物が供給過多なのは、全世界の胃袋を支えるアメリカと、農業大国のフランスぐらいでしょうから。
食料の多くを輸入に頼る日本が輸入しようにも、必要以上に買い込む他国民も居るだろうから、当然値は上がり品薄になる。
日本で行われて来た減反政策も必ず将来的な食料不足を見込み意図した人間が居るはず。
エネルギー輸出国も、コロナ禍によるエネルギー消費低迷がある。
だからエネルギー輸出国って一部だから、輸出国同士が結託して供給不足に見せかけている可能性もある。
全世界的な経済の低迷で、一次産業への先祖帰りが起こっているとも言えるでしょう。
つまり、お金がどれだけあっても生きて行けない世界が待っているということ。
何より人類は食料がなければ生きていけない事です。
食料を投機対象にしているから、結果として投資家が値上げしているってのもあるでしょう。
幸いにも欧米や中国を始めとした国家のように、我が日本は世界唯一のデフレが続く事で、
金が金を産む行き過ぎたマネーゲーム宜しくの世界にはなっていない。
東洋と西洋の知恵を統合した唯一無二の国たる民は、ポテンシャルを解放して、
智慧を存分に発揮しなきゃならない時期じゃないですかね。
目に見える世界、分かっている範疇の知識だけじゃなく、目に見えない世界、分からない未知の世界の理解。
言い換えれば、物質文明と近代科学から精神世界と量子力学の時代への進化(先祖帰り)って話ですね。
そもそも世界寡頭勢力が細かい事まであれこれ指図はしていないでしょう。
彼らがやる事は仕掛けだけ。
何故なら、人間の心理を知り尽くして居るから。
例えば戦争をしてみた。
国土が荒れ、工業は発展し、経済規模も大きくなった。
みんな裕福になって、人類は減るどころか増加する一方。
ならば今回は全世界的なパンデミックを情報化してコントロールしてみよう。
生命の危機に対し人類は最も恐怖を感じるから、ワクチンを救世主にしてみよう。
そこに毒物やmRNA、ナノボットを入れて外部からコントロール、監視を出来るようにしよう←イマココ
ワクチン導入に反対したアフリカ諸国の首脳の何人かがが暗殺されたのは、証拠が見つかりにくいから。
先進国には監視カメラが多くて、証拠が残りやすい。
情報伝達する人間が多すぎて拡散阻止には力が居る。
恐らく各国の首脳はアフリカ諸国の首脳が暗殺された事実を知っているので、充分な脅しになるでしょう。
今回は全世界的なパンデミック演出でワクチンにすがらせるストーリーを演出しただけです。
付随的な反応、事象を追っても、答えは見付かりません。
トランプの行動やら日本政府の方針やら、ウクライナのキナ臭い動きの情報を分析、解析しても、常に後追いですから。
まずは現状世界の把握が済んだら、来る変化した世界で何を成すかを考えなければならない。
もう既にワクチンを射った者と射たない者との世界は別れているんですから。
-
670:猿都瑠
:
2022/02/06 (Sun) 15:53:58
host:*.au-net.ne.jp
-
国家財政を家計と同様に考えるから、無駄遣いを無くした緊縮財政を!となる。
それは国家の持つ通貨発行権を知らないからに尽きる。
国家は通貨を担保も何も必要なく、増やす事が出来る。
信用創造でしかお金は産まれない。
しかし一般的な感覚からは理解出来ない。
何故ならほぼ全ての日本国民が、労働の対価として通貨で収入を得ているから。
だから通貨を発行する意味が理解出来ない。
地方自治体も通貨発行権を有さない。
地方債は膨らむ一方だから、無駄遣いを無くそうとなる。
結局は国民目線からの下から(国民→地方自治体→国家)しか「お金の仕組み」が見えないから、借金を重ねての国家破綻だとの妄言が常識化してしまう。
小学校で全く役立たない(自国語でしか物を考える事が出来ない為)英語の授業を義務化する以前に、
お金の仕組み、信用創造とは、これを教えないから誤った通貨論が常識化している。
国家が無駄遣いすればするほど、国民の懐は温かくなるのに、国家に無駄遣いを無くせと言えば言うほど、国民の懐は寒くなる。
これもまた我が国は、大きな逆仕掛けにハマってるんだなと思う次第。
-
669:mespesado
:
2022/02/06 (Sun) 09:53:09
host:*.eonet.ne.jp
-
>>668
> 固定概念を捨てない限り
まさにそれ!
↓ここに出てくる米国のノーベル賞を受賞した有名経済学者の話も
エリート主義の誇大妄想狂の皆様へ
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12725317910.html
↓ここに出てくる病院の医者の話も
コロナワクチンとヤコブ病2
https://note.com/nakamuraclinic/n/nf27ea353919b
いずれも、「権威」を持ち、一般人がそれに依存しているはずのエリート
達が、過去の常識に囚われて、現実に起きている事実を受け入れられないた
めに起きている悲劇と言うほかない。
「エリート主義」というよりは、正確には「エリート意識に基づいた思考
停止」というべきかもしれない。
-
668:猿都瑠
:
2022/02/05 (Sat) 18:55:59
host:*.eonet.ne.jp
-
>>667
「労働の対価でしかお金は産まれない。」この固定概念を捨てない限り、今のコロナ対策で飲食店への補償問題に対する反応は必ずこうだろう。
何もコロナ禍になって苦しいのは飲食店業界だけではない。
だから飲食店だけを特別視して補填するな。
そもそも国家は税金だけでは足らないから国債、つまり将来労働者が稼ぐであろう分を前借りして債券として発行しなければ、国家予算が組めないんだからと。
コロナ禍が収まるまでは国民総貧乏で耐えるだけ耐えましょう。
そもそもお金を稼ぐ能力の無い者は努力が足りないんだから、苦しい生活をして当然だろうと。
つまり人間の上位にお金を持って来ている事に気付いていない。
お金の奴隷である自覚が全くない。
そんな人間に対して、お金は好きな時に国家が刷れるんですよと言っても理解できるだろうか。
税率を上げるしか能のない政治家や公務員の給与を9割カットしろと平気で言い放てる人間に対して。
何と言っても一般レベルで赤字があれば黒字があり、黒字があれば赤字があることは理解できるのに、何故か国家財政が赤字、それを補填するのは国民で国民は赤字、黒字は何処へ?
それは国家が無駄遣いをしたから国民が働いて返さなければならないからと言うんだが、その無駄遣い分は何処に消えたとは考えない。
たとえば無駄な箱モノを作ったにせよ、そこの会社と労働者に支払われている筈だ。
しかし国家予算から支払われた経験の無い者には、血税が無駄な箱モノに注ぎ込まれたとしか考えられないのだ。
その血税は自分たちの労働の対価だと思っている。
だからこそ国家が補填する事にアレルギー反応を示す。
生活保護費の引き下げは最低賃金と連動している為、引き下げを喜べば喜ぶほど自分たちの賃金も引き下げられるとは知らない。
結局、自己本位、自己中心的な人間ばかりになってしまう。
支配側からすれば笑いが止まらない。
ある意味、戦後の日本では、お金の仕組みを教えて来られなかった国民と国家の壮大なる社会実験が行われ続けてきたとも言える。
恐らく欧米の小学生に上記のように反応する日本国民を見て、失笑するに違いない。
欧州銀行総裁の机の上で「あなたたちの奴隷じゃ無いのよ私たちは!」と言って女子大生がビラをばら撒いた時に、日本では机の上に土足で上がって恥ずかしいとの論が飛び交った筈だ。
恥ずかしいのは彼女の行為が何故行われたか、まるで理解できない「お金の仕組み」への無知だと言うのに。
お金とはただ単に利便性の交換ツール、便利な道具の一種に過ぎない。
しかしお金を粗末にして!と子どもを怒ったり、労働の対価でしかお金を得られないと思うから、お金を神格化してしまう。
ましてやお金で争って、何人が命を落としたのだろう。
真に重要なのは、人類が存在し何の為に生きているかを問う事なのに、お金を稼がねば生きていけないと、低賃金労働を仕向けて目覚めさせないようにしている輩の存在を知る事である。
恐らくこれからの世界は、お金に振り回されない世の中へと変貌を遂げる。
お金が存在しない世界の到来だと思う。
必要以上な欲が産まれるのも、お金の魔力がそうさせるのだから。
生きる意味、生きる目的とはといった問いと向き合う、つまり精神性を求められる時代が近付いて来ているのである。
-
667:猿都瑠
:
2022/02/05 (Sat) 12:44:32
host:*.au-net.ne.jp
-
>>666
とはいえ、それでは説明が不親切。
労働賃金の分だけ円が同額だけあるのか。
もしも労働賃金の分、円が無ければどうするのか。
そうなると困るでしょう。
普通に考えれば、円を余計に刷って置けば良いとなりませんか、と。
つまり円を刷っておける権利が国家にはあるから、それを通貨発行権と呼び、必要に応じて円を産み出す事が出来るんですよ、と。
でもそれだけでは、国家→国民に対しての一方通行で、通貨としての信用がありません。
つまり国民→国家に対しての一方通行があれば、相互通行となって国民←→国家の信用が成り立つって事になるでしょう。
つまり国民の円を一旦、国家に還す。それを納税と呼ぶんですと。
それを引っくるめて信用創造と呼ぶんですと。
しかし円を幾らでも刷って流通量が多すぎると、円に対する信用が下がり、いわゆるインフレと呼ばれる状態になります。
ならば円の総量をどうやって決めれば良いのか、その基準とは。
まず、国家には通貨を発行する権利があります。
それは国民の労働力の対価分だけではないということ。
なぜなら、自国だけで経済が回っている訳じゃ無いから。
つまり輸出入で他国との貿易があるから。
しかし今、他国は何処の国家も自国通貨をどんどん増やしている。
そして自国の経済力を上げている。
恐らくみんなが頑張って労働している結果だと思っているけれどもそうではない。
自国通貨を増やすことでしか経済力は上がらないってことです。
賃金が増えれば、国民は消費行動分が必ず増える。
日本は特に貯蓄が多い。
つまり問題は、生産と消費の現場で流通する通貨総量が足りていない。
貯蓄は円の循環を滞らせてしまっている。
先行き不安だからこそ。本来は国民生活に不安を無くすのが国家の義務なのに。
人体で言えば貯蓄はあちこちで血栓が出来ている状態。
しかし人間の消費行動は限度があるでしょう。
物の売り買いに関しては。
だから金持ちは不労所得、つまり投資して更に資産を増やしている。
もう世界で手に入らない物はないのに、まだお金集めをしている。
人類支配をしたいって欲望でしょう。
だから国家が邪魔だと。
報道を支配し、政治家を悪者にして国民を騙す手法で。
資本主義では、投資≫賃金なんだから、労働者はいずれ賃金が下がる事になっている。
今の日本では欲しい物が不足する事はない。
けれども、日本が産み出した技術力すら会社任せにしてしまい、他国は自国で刷った通貨でそれらを買い取って行った。
国民1人1人がお金の仕組みを知らないが為に、デフレが起こって自分達の首を絞めているんだと気付いていないんですね。
他国ではお金の仕組みの勉強をするそうですが、日本ではしなかった、いや恐らくさせて貰えなかったんでしょうが。
それどころか国内の流通やら社会インフラすら危うい状態。
流通が止まれば、経済は停止する。つまり経済貧困が目の前に迫っているんですよね。
肝心な箇所に血液が行き届いていないのに、みんな痩せ我慢が美徳と言わんばかり、しかし自分だけが出し抜きたいと思っている。
また聞きだけど、2018年には2000万人が株式口座を持っていたのが今は3000万人が持っているのだとか。
不労所得が無ければにっちもさっちも行かなくなって来ている。
JRの廃線問題を見るにつれ、過疎地域が崩壊寸前なのに、まだ会社やお金を産み出せない地方自治体任せにしている。
いずれ末端組織が失われば、中央に向かって来るというのに。
しかしそこまで追い込まれないと、他人任せが治らないかも知れない。
自分が政治家ならば、まずJRは国鉄に戻すでしょう。
三セクもいずれにせよ持たないから旧国鉄路線として吸収。
道路状況が良くなっても、鉄道の輸送量には敵わない。
そして相対的貧困の解消。もう何がなんでも阻止したい学者どもや評論家を見ていると、
日本経済を破滅させたい組織から金を貰ってると決め付けて良いでしょう。
なので相対的貧困の解消の為に、口座に適度な額を振込みますと。
お金の仕組みを知らない国民が反発しようがやる。
反発したい人々は貰わなくても構いません。
しかし準備額が残った場合は追加で振込みますとやればいい。
ハッキリ言えば、お金で解決出来る出来ないで生じる問題の解消です。
お金で縛られている状態から解放されれば、本来のポテンシャルを発揮できると思うからですね。
まずは嫉妬、支配欲が、他人だけではなく自分も縛っている事に気付けるかどうかでしょう。
-
666:猿都瑠
:
2022/02/05 (Sat) 01:57:14
host:*.eonet.ne.jp
-
お金の仕組みを本質を殆どの人が知らない。
信用創造と言われても知らないのは、「労働の対価でしかお金は産まれない。」この固定概念が強固にあるからだろう。
日本が豊かになったのは高度成長を経て労働者が働いたからお金が増えたのだと思っている事に尽きる。
労働者が働いた対価で家計も社会もそして労働者の納税で国家予算が成立し、全て労働者の労働の対価で回っていると思うのは当然かも知れない。
労働者が働いた分だけ「円」が産まれると思っているのだ。
「働かざるもの食うべからず」とは信用創造を行って左団扇の者の事を指すことを知らない。
働かないとお金が貰えないと思っている。
だから国家がお金を刷ったら全て解決すると言われても、労働の対価でのみお金は産み出されると思う者の理解は得にくい。
ましてや国家が信用創造を行なって国家全員に一定額を与えると言われても、労働でのみでしかお金を得られない者は強固に反対する。
働いているからこそお金を稼げるのだ。たとえ一般社会でお金の流通が滞って給与が下がっても我慢するしか無いのだと。
痩せ我慢してでも労働でしか得られないと思う者にとっては許せない。
濡れ手に粟で大金を得ている者は大概が不労所得だと言うのに、それを知ったとしても働かない人間にお金を渡すことは許せないのだ。
もはや低賃金労働という修行に酔ってしまっている。たとえ搾取される側だと分かっていても辞められない一種の中毒と言うしかない。
しかし思うのだが、これって全て何のために生きているのかと言う答えを求めようとしていないからこそだと言える。
物質文明の終焉、そして精神文明へと向かう過渡期、それは日本が最も早く訪れているのかも知れない。
-
665:mespesado
:
2022/02/03 (Thu) 10:56:35
host:*.eonet.ne.jp
-
財務省OB、特に理財局出身者がなぜ「信用創造」を理解できないのか。
まさに目から鱗な西田昌司さんの指摘の動画です↓
https://www.youtube.com/watch?v=2x4olpjzJyM&t=765s
財務省の資金運用部や旧興銀は、信用創造でオカネを貸しているのではな
く、顧客(預金者)から預かったオカネを又貸しする、という仕組になって
いるので、これは、民間銀行による、存在しない現金を万年筆マネーで企業
に貸し付けることによって貨幣そのものが増える「信用創造」の仕組みとは
全く異なる。
ところが、財務省理財局出身者(しかも退官後興銀に天下った人は尚更)
は、長年ずっと、この非信用創造のスキームで仕事をし続けてきたために、
信用創造の仕組が理解できず、銀行の貸付も自分たちの仕組と同じだと「勘
違い」しているため、「国債を発行し続けると、いつか国債を買うオカネが
無くなって、Xデー(国債が売れなくなる日)が来る~」と誤認識してしま
うのである。
しかも、かつて宮沢総理の時代、財務省の資金運用部が、預かった郵便貯
金の資金運用先として、収益を稼ぐためになるべく金利の高い運用先に運用
するため、金利の低い国債を買わずに、もっと利息の取れる借り手に運用先
をシフトしていこうという方針を取ろうとして、そのことが市場に漏れたこ
とがあり、それを知った市場が即反応して、国債価格が暴落した、という事
件があり、財務省理財局の官僚はそのことがトラウマになっているという。
ところが、市場はドライで、トレーダーは要するに「儲かりさえすればよい」
ので、こういう理由であろうがなかろうが、国債価格が暴落した、というこ
とはイコール国債の利率が上昇したということなので、運用先としては逆に
魅力が増したことになるので、すぐさま国債の買いが殺到して、あっという
間に国債価格は元に戻った。なので、国債の暴落なんて心配はする必要がな
かったのだ、という話でした。
今回の動画は、話している西田さん自体が大いに拡散してくれ、というこ
とでしたので、ここ放知技でも拡散させていただくことにしました。
-
664:mespesado
:
2022/01/30 (Sun) 16:41:50
host:*.eonet.ne.jp
-
岸田首相も陥ったコロナ「後手後手」批判
広がる既視感、準備十分だった?
https://www.nikkansports.com/general/column/nakayama/news/202201300000195.html
> 岸田首相の政治スタイルは、政策の方向性が適切でないと気づけば、修
> 正をいとわないのが特徴。「安倍&菅時代から激変」といわれる姿勢を、
> ある野党議員は「ツッコミどころが難しい」と手を焼いていた
> 「有事には強いリーダーシップが不可欠」とはよくいわれることだ。コ
> ロナはまさに有事だが、岸田首相から、国民が安心できるようなリーダ
> ーシップは、まだなかなか感じられない。
↑記事は岸田首相の「優柔不断」さをネガティブに報道する。
一方、財務関係について↓
https://jp.reuters.com/article/japan-pm-idJPKBN2K00NR
> 緒方氏は首相に対してデフレは貨幣現象かと質問。首相は「貨幣が物価
> 変動に影響を与える意味では貨幣現象だが、デフレにはさまざまな要因
> もあることに留意が必要」と応じた。
>
> 首相は、安倍政権と同様、2%の物価目標をもとに金融政策運営を行う
> 方針を関係閣僚で確認しているが、「どのような政策を具体的に取るか
> は日銀に任せるのが基本姿勢」と述べた。
>
> さらに「日銀による国債引き受けを前提に野放図な財政政策を行えば、
> 国の信頼を失う恐れがある」とし、岸田政権では「MMT政策は採って
> いない」と話した。
もちろん、三橋さんは、この最後の部分について
> どうせ、矢野をはじめとする財務官僚が書いた作文を読んでいるだけ
> なのでしょうが、突っ込みます。どこの誰が、
> 「MMTは日銀の国債引き受けを前提とした財政政策」
> などと主張しているというのでしょうか。何しろ、MMTは万有引力
> の法則と同じで、
> 「現実はこうなっています」
> という説明に過ぎず、「MMTをやる」などと主張する者は、「万有
> 引力の法則をする」と言っているのも同然なのです。
と批判していますが、それは事実ベースとしてはそうでしょうが、この財政
における岸田首相の発言から、首相としてのスタンスは明らかだと思います。
つまり「強い抵抗勢力には逆らわない」こと。しかし、実際には西田さんや
高市さんに財政面で財務相を牽制する仕組みを実際に作ったことを考え合わ
せると、「国民のためにならないことをやろうとする強い勢力には表面的に
は逆らわないが、しかし彼らの思惑通りにさせるつもりもない」という態度
が見えます。だから、コロナ対策もそうなんじゃないか。だから、DSには
露骨には逆らわないが、かといって彼らの手先になるつもりもない、という
ところではないでしょうか。まさに微妙なかじ取りです。もし国民のためと
いう受けを狙って強い勢力にハッキリ抗ってしまうと、前首相や前々首相の
ように「辞めさせられる」のは明らかですからね。この点、河野さんはもち
ろんのこと、高市さんが首相になった場合でも、このような微妙なバランス
が採れたかどうか疑わしい。そういう意味で、岸田さんは、今のところは何
とかうまくバランスを取ってこなしているかな、という印象です。ただ、そ
れが岸田さんの意図したとおりなのか、単に天然なのかはわかりませんが。
-
663:猿都瑠
:
2022/01/24 (Mon) 16:33:19
host:*.au-net.ne.jp
-
人類の我欲の1つである支配欲が話題のようだ。
支配を考えた場合、この世はお金と情報によって牛耳られていると言える。
お金も情報も形状は違えど、ただの道具に過ぎない。
この世を支配したい者が自由自在に采配出来る代物である。
よくビル・ゲイツがとか、ユダ金がと言って悦に入っている人が居るが、彼らが果たして自分の正体を明かすだろうか。
彼らは知っている。もし世界支配をする連中の存在が知れたら、悪意の矛先になることを。
つまりビル・ゲイツもユダ金と言われるロックとかロス茶とかが世界の支配者であるはずがない。
彼らをスケープゴートに出来る連中の力であろう。
あれだけの金を持ち、発言力もあるのに、悪の権化と言われても反論すら許されない、そんな彼らを押さえ付けるスーパーパワーを持った連中は決して表には出てこない。
いや、実は表に出ているかも知れない。
民衆の味方として。推論であるから誰かとは言わないが。
さて我が日本が最も安定していた時代と言えば、江戸時代と言われて納得して頂けるだろう。
その江戸時代は紀元後の全世界を見渡しても類例が無く、人口の多い場所でこれだけ安定していたのは何故かと考えたくもなる。
スイスを除けば(苦笑)
つづく
-
662:猿都瑠
:
2022/01/19 (Wed) 17:07:59
host:*.au-net.ne.jp
-
もしも人類よりも遥かに上の次元の生命体が地球上に存在して、交流を求めて来たらどのような人類が対象だろうか。
三次元の世界の枠から出られない、もしくは自分が何者なのかを考える気もしない人類に声を掛ける事はない。
人類の枠から上昇を求める存在、もしくはその能力を保持している人間に交流を求めるだろう。
そもそも高次元から三次元を見た場合、全て見通しているのだから。
恐らく縄文時代の人類は今よりも格段に精神性が高かっただろう。
だからこそ地球上では短命でも成仏出来た。
しかし物質文明の進化と共に、人類は持っていた精神性を失っていった。
地球上での寿命は延びたが、それは喜ばしいことなのか。
科学文明の進化と共に宗教は衰退していく。
何も科学技術の進展を望んでいない訳ではない。
科学技術万能を掲げる者の意図とはなにか。
物質文明万歳三唱の結果は、一点集中型の支配体制他ならない。
つまり富を持った者は頂点を目指して富むだけ富むのである。
その本性を最早隠しては居ないが、彼等は手段を選ばない。
そして宗教を人類支配の為の道具に変えた。
宗教は信仰することで成り立っているとお思いだろうか。
いや信仰の意味を問わねばならない。
信仰とは人間に生まれたことを感謝する心から始まる。
個人の利益は際限の無いものだから、そこにルールが必要となる。
各宗教共にルールが存在する。
宗教とは人間が正しく人生を生きる規範である。
その規範が無ければ、人間として信用できないって事になる。
時と場合、風向き次第で何でもやりかねない人間って事になる。
それが西洋化の名の下に存在している人間社会だろう。
尤も、これは主に仏法からの考え方でもある。
ガリレオガリレイの時代はキリスト教による科学者に対する弾圧があった。
何もキリスト教だけが弾圧したのではなく、それは他の宗教も同じような事は多々ある。
他人を支配したいと言う欲が根底にある。
宗教心の本分を忘れて、我欲を満たそうとする。
だから欲は他人の為に使えと言う。
伝教大師は一隅を照らす人間になりなさいとの教えだ。
どういう事かと言うと、自分の持てる力を全て任務の上に出しなさいっていうこと。
この世での務めを産まれた以上はせねばならない。
そしてその務めを果たす為に、「忘己利他」でなければならない。
自分の利益を省みずに、他の為に全力を尽くすということ。
他人は立派な人だと称え、口に出さぬとも感謝の念を持って、あの人に付いて行こうと思う。
これが「照らす」事によって起こる「反射」なのだ。
逆に言えば照らさなければ何の反射も起きない。
結局「一隅を照らす」ということは、人さまの模範になる、鏡になることになるわけです。
人の心の光になれということ。
となると、自分以外の他人が悪いとどれだけ叫ぼうと、何一つ変化する現実は無いことに気付くだろう。
1人1人の変化がやがて大きな波になって世の中が変わっていくのだと思えて来るだろう。
他人の一挙手一投足を批判するのは楽である。
しかし、自分が変化するのは実に大変である。
何故なら自分自身を全てスキャンし見直す事になるのだから。
一切の嘘や偽りは通用しない。
ヨガをするのは体のバランスを整える事で自分自身を見つめ直す為。
止観や座禅を組むのは精神集中して自分自身の内面を見つめ直す為。
修行と言ってしまうのは、嘘偽りが通用しない上に逃げ場もないからである。
他者と比較しても仕方がない。
自分の産まれた意義は自分で全うするしかないのだから。
他者との比較や評価では決して表せないのである。
-
661:mespesado
:
2022/01/18 (Tue) 14:08:52
host:*.eonet.ne.jp
-
三橋さんの最新エントリー↓
全ての国民を救え!連携して立ち向かえ!
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12721901965.html
> 明日、1月19日、日本飲食団体連合会(食団連)設立に記者会見が行
> われる予定になっています。
> 我々の日本国における主権は、わずか1億分の1しかない。ひとりひと
> りが声を上げても、政治は動かせない。
>
> だからこそ、連携しなければならないのです。いかなる形でも構わな
> いので、我々の主権を束ね、政治に突きつけなければ声は届かない。
↑三橋さんの、以前からの持論で、政治力を持たせるには、圧力団体を作ら
なければうまくいかない、という話。今回、政府が
> 政府は新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、東京、埼玉、千葉、
> 神奈川の1都3県に「蔓延(まんえん)防止等重点措置」を適用する方
> 向で調整に入った。週内にも決定する。関係者が17日、明らかにした。
という方向に走っているのも、いわゆる「蔓防」すなわち飲食店への締め付
けは、飲食店の圧力団体が無いから、政治力の弱いところにしわ寄せがきて
いるという事実の反映に過ぎない、というのが三橋さんの見立てです。これ
は鋭い視点であり、そのとおりだと思います。
ただ、もしこの「食団連」が発足して政治力を持つようになったら、次は
どうなるか?なるほど、今までのような「蔓防」のような施策は安直に出せ
なくなってくると思いますが、そのかわり、今の飲食店業よりも「政治力が
弱い」ところに矛先が移るだけだと思います。それこそ、スーパーとか交通
機関なんてそうなんじゃないですかね。つまり、かえってスーパーやら公共
交通機関へのワクパスの導入とか個人情報を登録したカードをかざさないと
利用できなくするような方向に進むのを助長しませんかね?「奴ら」の目的
の本丸はそっちの方なんだから、ゆめゆめ油断しない方がよいと思います。
これは、マスク強要に反対するツイートに対して、「いや、マスクで従順
に従ってるからそこで留まっているんであって、もしマスクを本気で皆が拒
否し出したら、その先のワ○チ○強要の方に圧力の主体が向かうからかえっ
てヤバいんじゃないの?」という意見があって、なるほど、そういう考え方
もあるのか、と思ったのですが、それと似たようなパターンですよね。
-
660:猿都瑠
:
2022/01/11 (Tue) 14:07:51
host:*.au-net.ne.jp
-
この世を全て必然と考えておれば、自分に対する批判、罵詈雑言も必要あっての事だと思う。
ただそれを感情的になって言い返すか、いや必要があるって事は思考のステップが求められているんじゃないかと前向きに捉える事が出来る。
大谷翔平選手は二刀流に挑戦って言葉がメディアで踊ったのはつい最近の事だ。
しかし大谷翔平選手は二刀流に挑戦とは思っていなかった。
自分の限界を他者の評価ではなく、自分の頭と感覚で二刀流をする所からスタートしていた。
最初から二刀流をする事になってるんだから、成功か失敗かの結果を恐れてはいなかった。
それも元々メジャーリーグで二刀流を体現する所にスタート地点を置いていた。
今やイチロー選手や松井秀喜選手の上位のカテゴリーに属している。
いや全てのメジャーリーグの選手の中でも別格扱いである。
彼は最初から限界を決めていなかった。
メジャーリーグで二刀流でプレーする事を決めた時から、準備に入っていた。
他者の評価を気にせず、感謝を述べる。まさに全てに置いて超一流である。
あの野村克也氏との対談でも、野村氏の口からは感嘆しかなかった。
対談で見てるだけでも、伝説の大選手かつ大監督と同等であった。
だからこそ野村克也氏は会う前の評価を全て翻し、彼を認めたのである。
そして自分が上か下かなんて概念すら無い。
メジャーリーグの選手が大谷翔平選手を評価し好かれているのは、彼がプレーだけではなく人格者である所が多分にある。
時には顔を歪める事もあるが、常に笑顔を絶やさない。
なぜこの時代に大谷翔平選手が登場したのか。
人間は自分で出来ないと勝手に限界を決めちゃってるんじゃないの?と気付かせる為である。
つまり二刀流は不可能という共通認識の打破である。
だからこそ大谷翔平を多くが称賛するのだ。
野村克也氏は選手に対する態度を三種に分けていた。
非難、称賛、無視である。
二流は非難、一流は称賛、超一流は無視。
これは案外、世間一般にも通用する気がする。
しかし野村克也氏が大谷翔平選手に取った態度は脱帽であった。
人間の出来が違うとも言っていた。
野球・ベースボールで悟りの境地に近付いていると見える。
いや自分にはその才能は無いからと肩を落とす必要はない。
他人と比較する前に、自分の評価は自分で決める意思があって良いのだ。
最初から自分の評価は他人が決めると尤もらしい事を言われて、納得していないだろうか。
他人の方が客観視して見れる為に間違いではない。
しかし自分の評価を自分に問う行為が疎かになっていないかということだ。
他人の評価を気にする余り、自分は何とか他人に評価されようとする。
しかし他人の評価の枠に結局は収まってしまい、自分で無意識に限界を決めてしまう。
自己評価は低い、他者の評価は高い。
他者の評価は低い、自己評価は高い。
このギャップは息苦しいと感じさせる要因だ。
何も自分の評価だから甘いと考える必要性はない。
ただただ自分の時間を作って、自分自身を見つめて良いのではないか。
自分の知らない自分を自身で発見出来るかも知れない。
そもそも他人に対する拒絶や罵倒する精神を考えてみれば、他人に対する評価が自分の枠内に収まっていないからである。
つまり気付きたくなくとも、不安感を覚える。
特に自分の人格形成を意識してやってないから、他者との比較でしか見れない。
しかし自分の人格形成を自ら構築していれば、他者の評価や攻撃を受けた所で揺らがない。
しかし相手が揺らがないのが分かるが故に、マウントを取りたがったり、延々と同じような悪口を言い続けるのだ。
しかし気付かねばならない。
他者依存、そして他者が立脚した上でしか生きていない事に。
幼子が親に甘えたり怒ったりするのは、親に頼らないと生きていないから。
それは精神も同じである。
未だに精神が幼いが故に、噛み付き続けている。
ハッキリ言えば、飯山翁に甘え、今は常連に甘えている。
なぜ常連として認識されるようになったか、これは飯山翁のトレーニングで自身の足で立つようになったからだ。
飯山翁が奔走していたのは、各自の精神の自立を促す為でもあった。
さて同じ人間だけがこの世で必要であるならば、人類の数はそれほど必要ない。
となると、自分の存在意義とは?と辿り着きはしないか。
必ず自分には何かしらのお役目があるのだ。
それは実は産まれる前から決まっている。
しかし自己の目覚めと共に忘れてしまう。
それを地球上で思い出すまで輪廻転生を繰り返す。
そしてかつて自身の魂が入っていた地球上の歴代の人間としての業を還す時期、それがこれからなのである。
他人に期待している場合ではない。
ましてや神頼みしている場合でもない。
人間の限りない欲望まみれのお願いばかりで、地球上に縛り付けられてしまっている。
それが神社が時を超えて存在している理由でもある。
そして神々を成仏させるお役目も人類が担う。
神社・仏閣では自分の願いを叶えて下さいと決して言ってはならない。
御加護の感謝を述べるのである。
そして願いは他人の幸せなのである。
いずれ循環してそれは自分の幸せとなって返ってくる。
そして各自の目覚めをあの手この手で妨害してくる連中を、世界寡頭勢力と呼ぶのである。
彼らの一番の栄養は人間各自の我欲なのである。
欲が悪いのではない。
自分の欲は他人の為に使うのである。
忘己利他。世界宗教でこれを否定するものはない。
「己を忘れて他を利するは、慈悲の究極なり」
最澄上人の御言葉である。
-
659:mespesado
:
2022/01/11 (Tue) 11:35:17
host:*.eonet.ne.jp
-
よくスピリチュアル界隈では、地球がアセンションするとか、宇宙人が~
ということを述べる人たちがいて、特に唯物論的な界隈の人には、もうそれ
だけで「ムリ」となってしまうことが多いと思います。
実は私もついこの間まではそうでした。でも、よ~く考えると、これ、ム
リでも何でもないです。
で、その理由を説明するために、一旦は、これらのスピ的な概念を一切使
わずに、純粋に「唯物的」に、「今起こっていること」を説明してみること
にします。
ここ2~3年で、特にコロナ騒ぎを通じて、我々の「覚醒」がものすごく
進んできたことは間違いないと思います。ここで「ものすごく」と言いまし
たが、これは「人数」という「量」だけではなく「理解の深さ」という「質」
も込めての「ものすごく」です。
では、何で、この21世紀のまさにこの時期に来て、そんなにものすごい
「覚醒」が生じるに至ったのか?
一つは、人々の「満足に生きる」ことへの物理的な障害が無くなってきた
からだと思います。その物理的障害とは、具体的に言えば「貧困問題」です。
どこぞのスレでホームレスが云々という言及がありましたが、その根本原因
は、要するに「供給不足」によるものであり、それは一見すると、原料とな
る「資源」の問題に見えるかもしれませんが、実は、その資源から我々が実
際に利用できる「モノやサービス」に「加工」する技術の問題だったのです。
実際、極端な話をすれば、資源のうち、「材料」は原子からなり、その原子
は「陽子」と「中性子」と「電子」からなり、「エネルギー」は究極のとこ
ろ「光子」からなる。そして、前者は地球にも、それから月とか火星とかの
天体に満ち溢れているし、後者は太陽の出す莫大な光子として満ち溢れてい
る。あらゆるモノは、これらの「陽子」と「中性子」と「電子」と「光子」
さえあれば、それらを「加工」することによって理論的にはいくらでも作る
ことができます。だから、「資源問題」というのは、究極を言えば、「加工
技術」の問題だったのです。そして、この「加工技術」の根っこは「科学」
の発達のことに他なりません。人類は、特に西洋のルネッサンスを通じて、
今や物質の究極理論であるクオーク理論やヒッグス理論にまで到達し、少な
くとも物質がどういうモノなのか、どうすれば加工できるのかに対する知識
は究極まで到達しています。一方、物質そのものではなく、その「複雑系」
ともいうべき「生体科学」についても、DNAの発見以来、生体の仕組みを
メカニズムから解明する域までは、まだまだ程遠いですが、しかしとにかく
「何をどう研究すればよういのか」という根本の原理のようなものは明らか
になっていると言ってよいと思います。これがまず一つ目のポイントです。
次に、人間というものが本来持っていた根本的な「仕様」というものが明
らかになったことが挙げられます。それは、人類というか、生物は、とにか
く生きるのに厳しい環境の中で何万年、いや、何億年という年月を過ごして
きました。もちろん地球が「生きるのに楽な環境」であったとしたら、生物
は淘汰圧を感じることが無いので、複雑化、つまり通常の言葉で言うところ
の「進化」をしなくても済んだはずです。しかし、もし「進化」がなかった
とすれば、高度な「脳」を発達させることもなかったはずで、そのような惑
星には「知的生命体」は誕生しなかったでしょう。しかし、現実は、この地
球には「人類」という知的生命体が存在しています。だからこそ、こんな掲
示板が存在してそこで議論もできたりするわけですw。ということは、知的
生命体が存在するような惑星上では、必然的に進化のための「淘汰圧」が存
在しなくてはならない。そして、その「淘汰圧」の重要な要素に「供給力不
足」が存在するわけです。だって供給が十分だったら「淘汰」は生じません
から。つまり我々人間という「知的生命体」が地球上に存在していることの
論理的に必然の結果が「供給不足」なのです。これが二つ目のポイントです。
次に、それじゃあこの「供給不足」を、「科学技術」のような、「思考」
を極限まで発達させて得られるような方法を用いないで、というか、そもそ
もそんなものが存在しない時代だったとすれば、どんな方法で克服する、と
いうかどんな戦略を用いなければならないでしょうか。それは、「豊かな所
から奪う」という戦略ですよね。とにかく技術でゼロから生み出すことがで
きないのであれば、「他から奪う」しか方法がありません。それが闘争本能
であり、奪った後の安定まで含めれば、「支配」です。人類は、この(科学
技術が存在しないという意味で)原始的な時代をあまりに長く過ごしたため、
というか、一部は人間になる前の段階の動物の時代にも必要だった「本能」
として、この「支配欲」が本能として染みついている。これが三つ目のポイ
ントです。
さて、以上述べた3つのポイントを組み合わせるとどうなるか。知的生命
体である人類は、まさに自分たちが知的生命体であるというその事実の論理
的必然性により、供給不足が進化の過程で長く続いたので、それを克服する
ための必然として支配欲という本能を発達させた。一方、人類は知的生命体
なので、思考を極限まで発達させて科学を極限まで発達させて、ついに供給
不足を根本のところで解決する見通しが立った。すると、人間の支配欲は、
「他から資源を奪う」ことが本来の目的だったのだが、この本来の目的が失
われてしまったので「歪んだ目的」つまり、本当は資源不足なんて無いのに
あるかのように他者だけでなく自らも洗脳し、「支配」という手段が目的化
し、そして超富裕層という、この目的を実行できる層が、本当にそれをやり
出した。そしてそれは、今までのような「貧困から脱するために支配は仕方
なかった」という「必要としては納得できる形」ではなく、明らかに「必要
もないのに支配だけしようとしている」わけだから、そのおかしさに気付く
人も必然的に増え、ものすごい「覚醒」が始まった。←イマココ。
…というわけです。これ、要するに世の中がこんなになっちゃったのは、
偶然でも何でもなく、まさに「論理的に必然の結果」ですよね。つまり、壮
大なシステムともいえる一連の流れなわけです。これを「宇宙の真理」によ
る「必然の結果」と呼んで何が悪い?という言い方もできるわけですね。
そして、これがスピリチュアル界隈でいうところの「地球のアセンション」
と対応してるんじゃない?ということなんですね。上で説明した理路は、ま
さに「思考」で説明したものだけれど、そういう方法じゃなくて、スピ独特
の説明だって、結果が同じなら特に問題ないじゃない?というわけなんです
ね。もちろん、スピも変な方向に誘導する会派もあるけれど、そこは、本質
を見極める「感覚」が必要になってくるところだと思うのです。
-
658:猿都瑠
:
2022/01/11 (Tue) 02:07:22
host:*.eonet.ne.jp
-
ほぼ二年前に入ったコロナ禍というトンネルから抜け出す光が見えない人は多いだろう。
幾度と人類の潮目が変わった事象はあったが、東日本大震災を機に世界は、いや地球自体が今の人類ではいけないと方向を変えた。
これからの地球というノアの方舟に乗る人、乗れない人、そして方舟が見えない人、新型コロナウイルスは人類それぞれに対し試練を与えているように見える。
これは昨年末の「世界戦略情報 みち」の拙稿の引用である。
昨年初頭の実体験からほぼ1年掛けて考え続けてきた今の所の結論でもある。
2020年代になりそれは更に加速して行っているのだ。
去年より今年の方が恐らく更なる流れは強くなる一方である。
ここ放知技でも二極化が進んでいるのを見て、自分の考えは間違ってないんだなとその思いを強めている。
大体が他人に対しての批判や注意喚起、悪口などは自分の事を言っている事が多い。
だからこそ自分は自分の考えを書く。
しかし他人の考えは尊重するし、他人の思考を知り、そんな考え方があるのだと自分の思考に活かそうとする事は多分にある。
友達の多少を問う書き込みがあるようだが、ある程度の人生経験を積めば、友と呼べる者は量より質だという実感があるだろう。
どれだけ自分の気に入らない人間を罵倒しても、心の霧は晴れることが無いだろう。
他人に対する不満とは、自分の思い通りに相手が動かない、発言しない、考えが違うと怒るからこそ起こるのだから。
日本の政界でもそうだろう。野党は与党口撃を強めて何か一つでも変わったのだろうか。
いざ自分たちが与党になった瞬間、あっという間に瓦解したではないか。
他人に対する批判に立脚した自分なんてものは、砂上の楼閣に過ぎない。
何しろ足場が他人の考えで出来ているのだから。その上に自分が乗っても崩れるのは必然であろう。
だからこそ自分の頭で考え、自分の足場を自分の力で創り上げて行くのだ。
一人の力では限界がある。そこで手助けとして書物を読む。
偉人が考えに考え抜いたエッセンスが散りばめられている。
鵜呑みにせず、一旦自分が咀嚼して一から構築していく作業が必要になる。
それを幾度と繰り返していくと、偉人たちが一生を掛けて創り上げた思考を短時間に吸収する事ができる。
ところが名著はそれで済まない。幾度も繰り返し繰り返し読むことで、味が出てくる。
横綱と幾度とぶつかり稽古をする力士のような感覚を得ることが出来る。
でもそれはどこに向かっているかを考えれば、「真理」なのである。
新型コロナウイルスの発生と共に、世界は一斉に戒厳令下の状態、これは有史以来初の事象だろう。
今まで通りの生活は出来ず、自分と向き合う時が到来しているのだ。
少なくとも変わる事を求められる。それから逃げようとしたり、耐え切れない時は落命するだろう。
ノアの箱舟と称したのは、地球による選別が行われるということ。いや既にそれは始まっている。
残酷なまでの選別が行われる。しかし生き残る人は変わる為に動き始めている。
自分が変わるということは、自分の意識で見ている世界が変わり、認識が変わっていくということである。
つまり自分の力で世界が変わって行くのだ。
一人の認識が変わると、化学反応を起こして現実世界が変化するのである。
他人の頭の中は異界と言った。だから他人の支配する異界を変化させる事は出来ないのである。
世界を支配したい者たちは目に見える情報を操作して共通認識を構築する。
その共通認識を見せる事によって、個人の意識、つまり五感を狂わせる。
薬物を使ったり、洗脳をしたり、それらも共通認識を一本化しておく為なのだ。
夥しいニュースや情報を洪水のように流し、共通認識が崩れない世界をせっせと構築し続けている。
しかし自分の意識から見る認識とズレが生ずる。それは人間に生きにくいと感じさせる。
周りを見てもそれが当たり前だと思っている。だから余計にそれが正しいんだと思い込む。
自分可愛さのあまり自己中心的な者ばかりになり、共通認識は一向に変化しない。
それが今現在なのである。だから他を先に自分は最後にせよなのである。
それを自分の最も大切な人から始めませんかと言っている。
最初から大勢は無理に決まっている。そんな能力があるとも知らない、赤子のような能力なのだから。
この行為を魂磨きと呼ぶのだ。悟りを開く為の一歩でもある。
共通認識の打破が成された時、人類は真の自由を手にする事が出来るだろう。
-
657:suyap
:
2022/01/10 (Mon) 23:32:58
host:*.cdn77.com
-
野崎晃市さんの本日付の記事について、ご本人のファンタジーを述べただけかもしれませんが、とんでもないミスリードなので、以下に「ファクト」による訂正をしておきます。
記事
↓↓
裏切られたトランプ
http://grnba.jp/index.html#an01101
去年の米国会議事堂でおきた1月6日事件から丸一年目を迎え、民主党とマスメディアは、いまだに衰えを見せないトランプ勢を貶めようと必死ですが、彼ら、とくにナンシー・ペロシは、当時、情報筋から不穏な動きを察知したトランプ政権が、トランプの決済を得て州兵を派遣する準備までしていたのに、ペロシとワシントンDC市長が断っていたことを必死で隠しているわけです。
2020年12月の段階から、DCへの州兵派遣の話はニュースに流れていたので私も覚えていますが、当時クリストファー・ミラー国防長官代行の元で首席補佐官を勤めていたキャッシュ・パテル(Kash Patel)は、昨年の早いうちから、このことを言い続けていました。しかし残念ながらポストを離れた彼には、それを証明する機密文書へのアクセス権がないし、議会証言の公言もかなり制限されている...ということを、この1月6日にショーン・ハニティのインタビューでも語っています:
https://youtu.be/07WNKN6Ai0Y
つまり、『州兵を国内警備に派遣するには、当該行政の長(ワシントンDC市長、米国会の場合は下院議長)の要請の元、大統領が決済しなければ動けないので、トランプは早々準備をしていたのに、ワシントンDC市長もペロシも「文書で」それを断った』んだと。
いまペロシら一党は、「そんなオファーはなかったわよ。文書なんかも出してないわ」と、堂々とシラをきって、大手メディアもそれに追随しているのです。それでトランプは、「ペロシは公文書を違法に破棄したんだろと皆思ってるぞ」とつぶやいたのです。
https://gab.com/realdonaldtrump/posts/107566743019826339
それと、トランプが1月6日に予定していた去年の事件を語る記者会見をドタキャンしたのは、今年11月の中間選挙に向けた戦略からだろうという推測が優勢です。かわりに、トランプ自身も、その周辺も、たくさんの人々がJ6事件の真相を互いにコラボしながら暴露しています。
トランプは決してクーデターなど企てようとはしていません。むしろ真反対で、アメリカを割ることを極力避けようと、いまだに努力しているように見えます。むしろ、対立をあおり分断を進化させているのは、民主党側です。米SNS界隈では今、J6事件のことを、FBInsurrection(FBIの起こした暴動)と呼ぶのがトレンドになっているほど、多くの人々が「気づいて」きています。
最近の野崎さんは、とくにアメリカ情勢について、いわゆるディープステートとFBIに操られた「Qアノン・ファンタジー」に基づくものを何ら批判もなく信じこんで記事にしておられるので、ご忠告申し上げます。個人的にどのようなファンタジーを持たれようとも、せめて「飯山一郎」の名のついたメディアで発表するときには、それがどのようなソースに基づいたものなのか調べたうえで、ソースを明かした上で、ご自分の意見として述べるべきだと思います。
もし野崎さんが放知技を読めない環境におられるなら、どなたかお伝えくださいませ。
-
656:猿都瑠
:
2022/01/10 (Mon) 02:00:51
host:*.eonet.ne.jp
-
>>653
>先ず、真理(完全な正しさ)である「記号理論」から意思の疎通をはかる、
即ち、正しいか正しくないかを正確に判断できる土俵(まあ一種の仮想空間)で
正しいか正しくないかを判断することが最重要であるが。
それは人類と同等かそれ以下の知性体の場合に限られますよね?
人類より上位の知性の持ち主だったとするならば、こちらがする事は何かありますか?
ましてや三次元ではなく、例えば5次元の生命体であったなら?
もし5次元の生命体が地球上に居て人類に化けていたとしたら?
宇宙人は今の所確認されていないってのがおおよその認識でしょう。
一笑に伏していただいて結構ですが、科学の進歩ってとんでもない所からの発見がある、歴史が物語ってますよね。
可能性を現行科学ではあり得ないから範囲に含めないなんて事をやっていれば、いつまで経っても進歩なんかありませんよね。
批判は大いに結構ですけど、現状維持、もしくは先祖返りする、これを真っ当と言ってる人たちとは語ることは何一つありません。
-
655:猿都瑠
:
2022/01/10 (Mon) 00:12:28
host:*.eonet.ne.jp
-
>>653
>では、言語体系も生物系も異なる宇宙人と意思の疎通を地球人が行う場合は、
えーっと、宇宙人との意思の疎通の話は全くしておりませんが。
宇宙の真理と書いたら、なんで宇宙人との意思の疎通の話になるのか。
それにもし地球以外に宇宙人と言われる人々がいるならば、宇宙人から見ればこちらも宇宙人ですよね。
我々人類は宇宙の一部でしょう。宇宙があって地球上に人類が存在している、その大局からの話をしているんですけれども。
だから人類の上位の次元の存在の話をしているんです。
人類側から言えることは、肉体に存在する意識が地球や宇宙を認識しているだけの話です。
それにしても飲尿獣医さんを否定していないからって、皆が常に飲尿している常連がカルト化って、実に妄想逞しいですな。
恐らく誰も飲尿し続けている常連はおりません、残念ながら。好奇心旺盛な方は知りませんけどね。
要するにあなた方のいう常連が、新スレの住人を承認しない、されない事がそんなに気になるんですかね。
常連に絡んでくるのは、噛み付くことしか自分たちの存在意義が無いからでしょう。
未だに飯山翁が安倍晋三氏支持以前の放知技に戻したいんでしょうか。
放知技の読者さんたちに書いてるとか言う人、中身が全くありませんけどね。
やってる事は、見当違いの常連批判、掲示板批判だけ、そしてかつては飯山翁が書いていた事を無償で貰うことだけですよね。
何か一つでも自分のオツムで考えた事を書いてから、そして書き続けてから言って下さいよ。
もう終わっているとか、関係ないとか、低調だとか、スレごと消されても痛くも痒くもないとか、捨て台詞を吐く割にはここに執着するのは何故でしょうね。
構ってちゃんなんでしょうかね。
-
654:mespesado
:
2022/01/09 (Sun) 22:57:29
host:*.eonet.ne.jp
-
>>653
記号論理の世界は、ギリシャ語でいうロゴスの世界であり、要するに「実
体」ではなく「名前」の世界であり、一次元のデジタル情報の世界に過ぎず、
それもたかだか「思考」のための道具に過ぎず、現実の宇宙そのものではな
い。だから、宇宙人同士が互いにコミュニケーションを取る場合に、この記
号論理というロゴスを使わなければならないという必然性は無く、全く別の
コミュニケーション方法があるかもしれない。
それに、論理の世界に限定したとしてさえ、たとえ更にそれを「数理論理」
に限定した場合であっても、実はそれは「正しさ」の追求ではない。「正し
さ」というのは「真」と「偽」からなる二値論理、すなわち「古典論理」の、
しかもシンタクスではなくセマンティクス(意味論的解釈)でしかなく、こ
れは実は数理論理、あるいは数学というものに対する「先入観」でしかない。
数理論理というもののもっと根源にあるのは、いわゆる「直観主義論理」あ
るいは「構成主義論理」とよばれる論理であり、実はこれらのネーミングは
ミスリーディングなのだが、その根底はあるのは「正しさ」ではなく、「自
明さの追求」である。実は肝心の数学者でさえ、そのことに気付いている者
は少ない(少なくともフランスのブルバキいおける数理哲学の理解は全くダ
メである)。
-
653:OB
:
2022/01/09 (Sun) 22:21:46
host:*.bbtec.net
-
>宇宙の真理
と来ましたか。
では、言語体系も生物系も異なる宇宙人と意思の疎通を地球人が行う場合は、
先ず、真理(完全な正しさ)である「記号理論」から意思の疎通をはかる、
即ち、正しいか正しくないかを正確に判断できる土俵(まあ一種の仮想空間)で
正しいか正しくないかを判断することが最重要であるが。
その重要性が、君には一生判らないんだろうなー、と残念に思った。
-
652:猿都瑠
:
2022/01/09 (Sun) 18:46:39
host:*.au-net.ne.jp
-
人類のほぼ全ては宇宙の真理を知らない。
しかし人類は宇宙の真理に向かっているのだから、今書き込んでいるのは試行錯誤の思考を書き綴っているのです。
今現在の分かっている事の正しさを書いてる訳じゃありません。
そしてそれが正しかろうが正しくなかろうが、それを問うこともない。
飯山翁が正しくないか正しくないか、それを問わないのは、
自分が宇宙の真理、自分の存在意義を問う大きな助力するの成り得ているか否か、それは個人が各自が自身に問う事だからです。
俺は正しくないと思う、お前もそうだろ?と言うのは、これは明白な誤りでしょう。
まさに他人による思考の支配でしょう。
だから別に安倍晋三氏を評価するか評価しないか、恐らく今はベースにあるんでしょうが、何の意味もありません。
飯山翁が安倍晋三氏支持を打ち出した時に2つに分かれました。
飯山翁の考え方を鵜呑みにしたから安倍晋三氏支持に変わったと思ってるんでしょうか?
自分は飯山翁が安倍晋三氏不支持だから飯山翁支持だったのに、変節したから飯山翁不支持になったって方が、自分の頭で考えて無かったとしか思えないですね。
だから色々な人々がここで繰り返し説明して来ました。
しかし反対派の頭には入らない。
OBさんの返信を読んで、あぁ目に付いた所しか読んでないなと思いました。
つまり先入観と好き嫌いがあるから、話の内容が頭に入らないんだと。
だから自分は以前に、反対派の文章も自分の思考の立体化に寄与するニュアンスを書いています。
好き嫌いで物事を見ると、嫌いな部分はストレスが掛かるので特性として見ない傾向にある。
しかし嫌いな部分に真理に到達する手助けがあるのであれば、それはありがたい事でしょう。
suyapさんが両方のカプセルを飲むと言うイーロンマスクの発言を取り上げていましたが、彼も真理を目指しているんだなと肚で解りました。
追伸
スレ削除の件。飯山翁の場合、読者からのクレームが多い場合削除。
不人気だけど読みたい人々が続けて欲しいとリクエストがあれば続行。
この基準が引き継がれているだけです。
これは管理人の権限です。以上。
-
651:猿都瑠
:
2022/01/09 (Sun) 18:09:40
host:*.au-net.ne.jp
-
>>648
OBさん、何処にも正しいか正しくないかなんて書いてませんよ。
それに個人の状況や時代によって正しさが変遷するって事は既に過去に書いてますから。
どうもあなたと相容れない部分があるのは、正しいか正しくないかしか言ってはならないと思ってる事ですね。
あなた自身が正しくないと思う事は「偽」だから書くなというニュアンスを常に感じます。
しかし個人によって時代によって正しさが違うとも言う。
ここではあなたの言う常連は議論はしますが、論戦はしません。
マウントの取り合いなんかに興味はありませんから。
お互いの意見を尊重し合うだけです。
明白なミスでもあれば指摘、訂正で済むだけの話です。
実際に会った人々の顔を見ているからこそ、踏み込める部分もありますので。
-
650:mespesado
:
2022/01/09 (Sun) 18:09:38
host:*.eonet.ne.jp
-
>>648 もっと細かく突っ込むと…
> 先ず、どんな人でも判断の間違いはある。
> だから、Aさんが好きでも嫌いでも、Aさんの文章(判断)が常に正しい
> 訳ではない
↑これが何で「好き嫌いで物事を見るな」への反論になるのか?逆に「好き
嫌いで物事を見るな」の証拠になっちゃってると思うのだが。
> 飯山爺が常に正しい訳ではないし、
> 安倍元総理が常に正しい訳ではない。
ワ○チ○について、製薬会社とのかかわりもなく、しかもその分野につい
て専門的に研究している人で、しかも自分のことを真面目に考えてくれてい
る知人がワ○チ○について何かを緊急アドバイスしてくれているなら、まず
はその人のアドバイスを信頼するんじゃないの?
例えば飯山翁が、こと「乳酸菌」について言及している場合は正しいと判
断するのなら、まずは信頼しても間違いは少ないと思うが。
安倍さんの話については、政治家で、しかもバリバリのマキャベリストな
んだから、ウラのウラを考えてこの人の言が何を表しているのか、という聞
き方をするのがウマい方法だと思うんですよね。そういう意味では「安倍元
総理が常に正しい訳ではない」なんてアタリマエで、これを「人で評価する」
かどうかの例に挙げるのは不適切過ぎると思う。
-
649:mespesado
:
2022/01/09 (Sun) 17:55:02
host:*.eonet.ne.jp
-
> 好き嫌いで物事を見るな
と
> 人で評価するな、内容を評価せよ
は両立しますが。
後者を金言にすると、何で前者が成り立たない場合があることになるのか
分からない。そもそも人で評価するのは、その人に対する信頼性の問題もあ
るから、緊急時で時間が無い場合などには正しい判断になることもしばしば
あるのに対し、好き嫌いで物事を判断するのはほとんどろくなことが無いと
思う。
だから、反対じゃないのかな?
-
648:OB
:
2022/01/09 (Sun) 17:25:19
host:*.bbtec.net
-
>好き嫌いで物事を見るな。
これは「常に金言になる」訳ではない。あくまでも場合による。
先ず、どんな人でも判断の間違いはある。
だから、Aさんが好きでも嫌いでも、Aさんの文章(判断)が常に正しい訳ではない。
よって、私は「人で評価するな、内容を評価せよ」と常に言っている。
飯山爺が常に正しい訳ではないし、
安倍元総理が常に正しい訳ではない。
何が正しいかは、時代・地域別・自分の立場などで違うのが当たり前である。
宗教・哲学的であるから、この話は、kenichi2409さんとしたかった。
-
647:猿都瑠
:
2022/01/09 (Sun) 12:24:03
host:*.au-net.ne.jp
-
飯山翁の金言として「好き嫌いで物事を見るな。」がある。
好き嫌いで物事を見ると、思考に最も不具合を引き起こす《怒り》が込み上げて来る。
怒りに任せた人の言動を見ると、心理は手に取るように分かる。
怒りはネット上では特に共感を得やすいが為に、ついつい怒り任せの文章を書き込んでしまう。
しかし書いた本人は気づいていない。
いや気付いても理解までは行かない。
思考に取って最も重要なのは、凪の状態で居られるかどうかである。
しかし人生を生きて行く上で、なかなか悟りを開いた境地にはなれない。
その為には幸福を感じる事が必要だ。
幸福を感じていれば、ネガティブな思考は消え失せ、慈悲の心が染み出て来る。
常に穏やかな心を保ち笑顔で話し掛ける。
それがやがて伝播し縁を通じて自分に返って来る。
殺伐とした心を癒してくれる。
すると気付いて来る事がある。
人類の住む地球上で人間が頂点として君臨していると言う思い込みである。
人類は地球の恩恵、太陽の恩恵で生かされているという事だ。
であるならば、人類が自分たちが切り開いていると思い込んでいる歴史は、人間が積み上げて来たのかどうかである。
もし全ての歴史が人類の手によって造り上げられて来たとするならば、神風とか人智を越えた力が働いたとかの言葉は不要である。
科学で証明出来ないのは、そこまで進歩していないからだと言う者も居るだろう。
しかし、個人の存在意義を科学では証明出来ない。
各自個性ある人間を科学で証明するならば、それは結局科学を使う他人の考え方に過ぎないのだから。
結局行き着く所は、自分の存在意義は自分の力で考えるしかない。
歴史に名を残すような偉人たちは、人類を越える意志が存在する事に気付いているはずである。
幾度と繰り返して来たが、上位の意思は地球であり、太陽であり、宇宙である。
大きな自然災害や人的災害が起こると警告だと言う人が居るが、そんなに浅くは無いだろう。
各自個人が何故地球上に産まれ存在しているか、その使命を問う時間を人生と呼ぶ。
しかしもう人類の上位の意思である地球は待ってはくれない。
上位の次元の地球は、人類の意思を乗っ取る事は簡単な事だ。
今までの世界大戦でもこれ程の戒厳令と呼べる、鎖国とも呼べるコロナ禍のような事態は無かった。
つまり、仕掛けたと思った側も大いなる意思によってコントロールされている。
だから、実はワクチソを射たないから生き残るとも言えないのだ。
生き残る人類はこれからの新しく到来する時代に適応する為に、精神を再構築されるだろう。
そしてそれは何度と訪れる。
今年になって初めての感覚がある。
行き付けの飲食店のスタッフとのご縁である。
不思議と正月感がまるでないと言われる。
そして新年の挨拶をする人々は何かが違う。
言動も雰囲気もである。妙に親近感がある。
何故口を酸っぱくして《御縁》の大切さを説くかと言うと、人類があの世に持って行けるのは、地球上での御縁だけであるからだ。
慈悲の心を持ち、徳を積み、御縁を繋ぐ。
日本人が最も優れているという意味ではなく、日本人が最も親しみを抱いている実感があるはずだ。
もうコロナ禍以前の世界は戻っては来ない。
マスコミの言うような新しい生活様式でもない。
地球が選んだ人類だけが生きて行く世界へと向かって進んでいる。
今起きている事象は全て地球の計画通り。
時間差を持って反映されているだけに過ぎない。
P.S.
安倍晋三氏が世界の首脳陣を伊勢神宮内宮前の階段で並ばせた事があった。
安部昭恵氏が首脳会談の場所を伊勢にしたらとの進言があったとのこと。
安部昭恵氏は精神世界に通じているのは御存知の通り。
日本の総理夫人で唯一彼女の名前が知られている。
それらを考えれば、この世の仕組みをある程度知っているとも言える。
だからこそ幾多の困難を乗り越えて、首相在任最長を更新したのだろう。
-
646:mespesado
:
2022/01/09 (Sun) 09:06:34
host:*.eonet.ne.jp
-
>>645
これを書いた後であるが、ちょっと疑問点がある。それはワ○チ○の短期
的な副反応と長期的な副反応の話だ。もし「奴ら」がワ○チ○による○戮を
「大衆に気付かれないように」小さな確率で引き起こそうとすることを徹底
するなら、長期的副反応だけを引き起こすようにすればよかったのに、なぜ
短期的副反応まで起こすように仕組んだんだろう?という謎だ。
なぜなら、目ざとい人たちが気付いたのは、この短期的副反応の方である。
事実、公的に発表されている有害事象は、米国のVAERSであろうが、日
本の厚労省の副反応部会の資料であろうが、すべて短期的な副反応によるも
のである。だから、もし奴らが本当に気付かれないようにことを進めようと
しているなら、短期的副反応が出ないように仕組めばよいはずだろう。それ
なら、これらの被害者の数字は、日本の場合、1400人と、まあ過小評価
されているとは言え、通常のワ○チ○の被害よりはるかに多くて疑問が生じ
ているのを防いで「完全犯罪」にできたはずだ。それから人口動態統計でも
バレずに済んだはず。それなのになぜわざわざ「バレる」ようなことをした
のか?
これには既視感がある。それは、3.11の放射能被害だ。これは、まあ
地震自体が人工地震でわざと引き起こしたという説もあるが、原発事故まで
わざとだとするといろいろ疑問がわく(わざとなら、なぜ偏西風で放射能が
海に流され被害が少なくなる東北の太平洋岸の原発を狙ったのか、など)。
つまり、わざとでない被害で、当初は放射能で何千万人もがバタバタと死ぬ
というようなことを言っていた人もいたが、蓋を開けたらそこまでひどくな
く、目立った統計数値も無く、人々の頭から忘れさせられた。しかし、より
詳しく統計を取れば、胎児死亡と高齢者の感染症で短期的に死者が急増して
いたことが後から明らかになった。そして、胎児死亡とも関連するが、生殖
細胞への内部被曝の影響が一番大きいことから、将来の出生率への影響が懸
念される。こんなところは今回のワ○チ○の問題と似ているところがある。
つまり、何が言いたいかというと、結果的に、いわゆる人口削減につなが
る話があるとき、それが「奴ら」による故意のものであろうが、故意でない
ものであろうが、だから何なの?ということだ。つまり、何らかのできごと
で被害を受ける事を防ぐのに、そこにどういう奴らのどういう悪意があろう
が無かろうが、関係ないんじゃないの?ということだ。
わざわざ心の中で「敵」を作って、そこに憎悪の意識を向けて、その結果
自分の精神が不安定になって、最悪はそれによって本当に病気になる。なん
とバカバカしいことか。何か、危機があれば、心動かされることなく、冷静
に「感じ」て「調べ」て「考え」て、被害を防ぐように粛々と行動する。そ
れでいいのではないか。
飯山翁のことがしばしば言及されているようであるが、確かに「乳酸菌」
普及活動は、放射能災害に効果があり、今回のパンデミックにも効果がある
だろう。しかし本質はそこじゃない。飯山翁は、たまたま自分が乳酸菌培養
のノウハウがあるから、そこと接点があって、それを用いて放射能問題への
解決案を提示したけれど、一般的な危機的状況を解決するのに、別に乳酸菌
じゃなくたっていいわけで、それぞれが独自に自分の土地勘がある何かと接
点を見つけて何か解決案を見出したなら、それを他の人達にシェアすればよ
い、というだけの話であり、これこそが飯山翁と縁を持った我々にとって一
番の教訓となる話なのではないだろうか。
-
645:mespesado
:
2022/01/09 (Sun) 08:01:58
host:*.eonet.ne.jp
-
InDeep氏が
道程はとても長くなる
https://indeep.jp/long-long-way-to-something/
で、次のように述べていた↓
> 昨日ちょっと「ショックな現実」を知りまして、これまで私自身が考え
> ていたワクチンによる影響とは「まるで異なる展開」で、今、世は進ん
> でいて、今後もそのように進んでいくんだということを悟りました。
>
> ブログは一応全体に公開されているものですので、それがどんなことか
> ということは具体的には書きづらいです。秘密的な話ではなく公開され
> ているごく普通の話です。
>
> あまりにショックだったもので、メルマガのほうに書いたのですけれど、
> タイトルの「 0.5%の確率のロシアンルーレットが導く曖昧な削減計画」
> というものから、お察しいただければと思います。ただ、以下のグラフ
> は掲載しておきます。
>
> 米 CDC のワクチン有害事象データの「すべての副作用」を「ロットごと」
> にまとめたものです。ファイザー社のものです。
>
> https://indeep.jp/wp-content/uploads/2022/01/ae-lot-pfizer-1.jpg
>
> 存在しないんですよ、重い副作用とか死亡事例なんて。
>
> 「ごくごくごくごくごくごくごくごく一部のロットを除いて」は。
>
> そのごくごくごく一部に他の数百倍、数千倍の重篤な副作用報告が凝縮
> している。
>
> これは、ずいぶん以前の以下の記事と関係していることではありますが、
> 私自身が、今までの自分の考え方のあまりの「浅さ」に笑ってしまった
> くらいです。
私は頭の血の巡りが悪いせいか、↑の指摘だけでは正直に言って何にショ
ックを受けているのか意味がわかりませんでしたが、幸いにして次のサイト
で同じ筆者の別の引用(どこから?)をしている別の筆者のブログ記事があ
ったので、やっと意味を理解したところです↓
「0.5%ずつのステルス的虐殺」 向こう10年は続く?
https://blog.goo.ne.jp/zaurus13/e/4f2e205c1ef5b941d0136f83a7f279cf
なるほど。どうりで、一般の個々人がの身の周りで感じる危機感(例えば
私の場合、コロナ感染者は職場で頻発し、コロナ死亡者も知人の奥さんとい
う一例を知っているけど、ワ○チ○の方は死亡者はおろか、重篤者もおろか、
副反応があったという人すら身の回りに一人もいない!)と、長尾先生のよ
うな臨床医、つまり多数の患者を診ている医者の危機感が違うはずだ。でも、
私の場合、mRNAの仕組みやらキラーT細胞の仕組みたら理解するなどの
「思考」によって、後者に軍配が上がるので「かろうじて」間違わずに済ん
でいるけれども、科学の「結果」を追い求めるだけでその「工程」を知ろう
としない大多数の人はそうはいかないだろう。あと、「思考優位」でなく、
「感覚」を大切にする人も間違わずにすむのだろうけれど、自分が「思考優
位」なのか「感覚」優位なのかということは、案外自分ではわからないもの
なので、もう自分だけで「正しい」方向性を持てるかどうかなんて「運」で
しかないのかなぁ、などと思うと救いが無くなる話ではある。
-
644:猿都瑠
:
2022/01/08 (Sat) 16:14:00
host:*.au-net.ne.jp
-
シンコロの恐怖は静まる気配がない。
しかしウイルスとの対峙は今に始まった事ではない。
ウイルスに負けない体作りさえあれば恐れる必要はない。
飯山翁は放射能地獄の中で生き残るサバイバル法を示した。
神風が吹いたからこそ、放射性物質は福島県に留まる事で済んだ。
飯山式健康法の肝は何か。
これは西原克成氏のミトコンドリア健康法とも合致する。
飯山翁が説いたのは、自己免疫力を引き上げる方法であった。
そして西原氏のミトコンドリア健康法との共通点は何か。
言うまでもない、腸内環境の整備なのである。
飯山翁の呼吸法に対する記憶は危ういが、呼吸法も実は最重要なのだ。
飯山翁は腸内を腐敗ではなく発酵環境に変えると言い続けてた。
その結果が植物性乳酸菌の培養と飲用であった。
飯山式健康法の肝は既にここでは常識である。
自己免疫力の向上をコロナ禍になったからといって取り立てて話題にする事もない。
自己免疫力が最も活発化する体温を保持する。
その為に何を行うのか。
飯山翁の過去ログを辿ればいいし、西原氏式健康法に興味があれば、著作を購入すれば良い。
情報は幾らでもネット経由で拾うことが出来る。
あとはその情報を頭に入れて自身の頭で考えて知恵に変える事だ。
もうとっくにその時代に突入している。
自分の頭で考えて行動する。
他人の行動に大きく介入する必要はない。
影響を与えて何とかしたければ、どういう行動を取るか分かるだろう。
人間が最も動かされる事を何と表現するのか。
心が動かされたと言う。
心無い表現、心無い行動。
これでは人は動かない。
この世で最も尊い心を、慈悲の心と言うのである。
-
643:猿都瑠
:
2022/01/06 (Thu) 14:21:45
host:*.au-net.ne.jp
-
自分の書く文章は自分に向けられた部分もあります。
そして自分の中身を公開する事でもあるので、勇気も必要です。
自分を隠したいと思うならば、素性を隠し、他人の箸の上げ下げにまでイチャモンを付け続けば良いでしょう。
自分が何者であるかを出さない人間に対して、あなた自身は真剣に向き合いますか、例えば実社会で。
だから子どもならともかく大人なら当然相手にはしないでしょう。
しかし彼らの良い所は、自分の書き込み内容を立体的に捉える一種の物差しになる時がある。
他人が何で分かってくれないんだと思って批判するんですけど、何も変わらないのは歴史が証明しています。
結局、自分が行動して何かしらをやり遂げた時に、歴史は変わっている。
少なくとも世界の政治・経済の支配層はそれを実感として知っています。
所謂、世界寡頭勢力は選ばれた政治家が民衆の目から見て何と闘っているかを分からせないようにしている。
なので世界を変えたいと思うのであれば、自分が変わる事です。
自分が変えられるのは自分しかいない。
他人に与えられるのは影響まで。
そこから先は影響を受けて変わるか変わらないかだけです。
論破が流行してるようですが、時代によって論の根拠は変化する。
流行性感冒のようなものです。
今は存在するかも分からないウイルスに右往左往している。
シンコロに掛かったって人は自分の知る限り1人。
病院通いをしている人だけです。
そもそもそのシンコロ判定すら誤りでしょう。
しかしワクチソを射って体調悪化を引き起こした人は本当に多い。
話が反れましたけども、その時代時代で揺らぐ論の正負を問う事はそれほど重要視する程ではない。
メッさんが真理って言いましたけど、この世の真理を知る事が今は求められている。
その真理に近付くには、悟るしかない。
自分の対極にいる人の口から悟るという言葉を以前引き出した。
少なくとも思考の過程は間違ってないなと確認出来た。
自分はこんな事を知っていると書きこんでいるつもりはありません。
知った上で自分の頭で考えた事を書いている。
今や情報は誰もがアクセス出来る時代。
だからこそ情報操作を行う整備をあちらさんはやっている。
人との出会いにせよ情報にせよ、会うか会わないか、知るか知らないか、これは天の采配であり必然です。
この世に無駄な事は一つもない。
それに自身が気付くか気付かないかだけです。
気付いたら自分の頭で考えるかどうか。
正直に言えば、他人がどう考えるかは後回しでいい。
ただ、他人の考えを認めてあげる姿勢が必要です。
まずそれを自分の本当に大切な人たちから始めようって事です。
他人の考えを認めないから不和が起こる。
他人の考えを認める事を度量と言うのです。
これが悟りに近付く一歩であるとそう考えています。
-
642:OB
:
2021/12/30 (Thu) 19:50:54
host:*.mesh.ad.jp
-
>>641:mespesado 殿へ
以下の様に「戦略・戦術・策略を駆使する」奴らから
自分は守れるが、自分以外は守れなくても仕方ない。
https://note.com/nakamuraclinic/n/n4a6a23277da0
J.ロスチャイルドからのメッセージ
中村 篤史/ナカムラクリニック
https://golden-tamatama.com/blog-entry-reply-from-j_roschild.html
おほぉ?ジェイコブ・ロスチャイルドからの返信?!これは必読
奴らは、金(企業)も人材(企業)も時間(ほぼ完璧な準備で先手必勝)もある。
我々は、非常に多岐にわたる過去の知識の蓄積が重要で、
知識獲得には、資質と時間が必要になる。
だから、今から知識を獲得するには、身内でワクチン被害者が出るなどの
負のイベントが必須
-
641:mespesado
:
2021/12/30 (Thu) 17:00:19
host:*.eonet.ne.jp
-
#599_「陰謀論」や「人口削減計画論」を僕は論じるつもりはない。
長尾和宏コロナチャンネル
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39820449
↑で言及のある12月25日の大阪での講演会を私も聞きに行きました。
長尾さんは、現場の臨床医として、自分の目で見てきた患者の症状や、そ
の治療とその結果を見て、その「事実」だけを発信している。このような立
場の人がいることは大変貴重なことであり、異論を持つ人と議論する場合、
共通に理解できる事実から議論を始めることによってはじめて互いの理解も
可能になる。
さて、ワ○チ○が毒であるとかDSによる人口削減といった話は、現場の
臨床医の実体験ではないが、論理的な演繹の帰結としてどうしてもそのよう
な結論にならざるを得ない、という点では単なる「想像」や「妄想」ではな
い。しかし、長尾先生ではないが、「論理的に帰結できる結論なら、臨床の
現場による事実と同じレベルで主張してもいいじゃないか」ということには
ならない。なぜか。その理由が >>640 の脳の仕組みだ。この「正義中毒」
という脳の仕組みは「論理的な議論を理解する脳の働き」より圧倒的に強い。
だから、「正義中毒」によって非接種者を敵認定している相手にいくら論理
的にコロナ騒ぎがDSの企みであることをきちんと説明しようとしたって相
手は効く耳を持ってくれないわけだ。コロナ脳でワ○チ○を接種しようとし
ている相手を思いとどまらせようとする場合も同じで、いくらmRNAの仕
組みやスパイクタンパクの化学的性質を論理的に説明しようとしても、相手
がワ○チ○を毒だと主張している貴方を敵認定している限り、相手にとって
貴方の主張が「腑に落ちる」ことは無いだろう。
相手を説得しようとしたら、いかに論理的に説明するか、ということより
も、こうした脳の仕組みをわきまえた説得術が必要になるような気がします。
-
640:mespesado
:
2021/12/30 (Thu) 16:20:18
host:*.eonet.ne.jp
-
「他人を許せない人の脳」で起きている恐ろしい事
https://toyokeizai.net/articles/-/477279?utm_source=Twitter&utm_medium=social&utm_campaign=auto
> 人の脳は、裏切り者や社会のルールから外れた人といった、わかりやす
> い攻撃対象を見つけ、罰することに快感を覚えるようにできています。
> 他人に「正義の制裁」を加えると、脳の快楽中枢が刺激され、快楽物質
> である「ドーパミン」が放出されます。この快楽にはまってしまうと簡
> 単には抜け出せなくなってしまい、罰する対象をつねに探し求め、決し
> て人を許せないようになるのです。
ネットの炎上。マスク警察。それから、これだけ「効果があるはず」の、
というよりも「コロナが怖いから効果があってくれないと困る」ワ○チ○の
接種率が高まっているにもかかわらずコロナ感染が収まるどころか逆に感染
率が上昇しているキリスト教圏の諸国で、これを「非接種者のせい」にして
彼らに向ける敵意。これが脳科学的に必然の反応だった、と。
絶対DSの連中はこの脳科学の成果を悪用してるよね。
-
639:猿都瑠
:
2021/12/29 (Wed) 11:58:07
host:*.au-net.ne.jp
-
>>638
さすがメッさんです。
何をもって正しいか、ほぼ全ての人間が根元的に悩む所だと思います。
誰もが知るように、歴史では正しいとされた事が幾度と引っくり返って来ました。
正しいの基準がざっくり言えば無いんですね。
今、正しくても次の瞬間に正しくなくなる場合もある。
人類のほぼ全ては宇宙の真理を知らないわけです。
人間の頭脳レベルでの正しいか正しくないか、これは低次元の話になります。
じゃあどうするんだって話ですが、前提として何で自分は今この地球上に存在しているんだって問いが必要になります。
何かしらの存在意義があって居る。
となると、この世で何かしら自分がやるべき事があるからになります。
ここから精神世界の話になりますが、生まれて来る子どもは自分で両親を選びます。
そして胎内に居る時も自分の使命を知っている。
しかし言葉を覚え自我に目覚めると、自分の使命を忘れてしまうのです。
それを説明しろと言われても無理なのはお分かりだと思います。
しかしそれを目の当たりにして、腑に落ちたんですね。
恐らくほぼ全員の人が、そんな訳はないと正しくないと言うでしょう。
しかし腑に落ちるって事が重要なんですね。
人々それぞれに使命があってこの世に来ているのであれば、腑に落ちる答えも人それぞれですから。
ハッキリ言えば、腑に落ちた答えがその人の真理なんです。
そしてその真理を知っている方が神仏なんですね。
だからこそ、堂々巡りをしてここに書き綴りながら、真理への道のりを歩んでいるのが自分の今なんです。
人間はこれから先、悟る事になります。
1人1人が仏になる。
最澄上人の教えを以前書いたのは、そういう意味合いがあります。
日本語って面白いもので、頭を使って考える。
しかし、腑に落ちる、腹を割って話し合う、腹を決める、本当に重要な事って内臓を使った言葉になるんですね。
考えたら、腑とは腸。腸は第2の脳とも言われますが、正解なんだと思います。
-
638:mespesado
:
2021/12/29 (Wed) 09:16:48
host:*.eonet.ne.jp
-
>>636
この問題については、>>635 では徹頭徹尾、「思考」の世界で書いていま
して、思考より感覚を大切にせよ、とか鋭いアプローチは世の中にいくらで
もあると思うのですが、そしてそのような世界観からすれば、「思考」で書
かれたものは「浅い」ことも重々承知しているのですが、私はまだそのよう
な境地にまで達していない、という自覚はあります。
> なので「真理」に到達する人は、正しい情報、正しくない情報をどちら
> を選択しようが、最終的にはどの道を通ろうが辿り着くと思っています。
「正しさ」と「真理」の違い。情報が正しいかだけでなく、そもそもの理
論が正しいかどうか、というのもものごとの根幹ではなく、だからといって
何でも相対化すればいいってもんでもなく、ワ○チ○が毒か否かみたいな話
はそりゃ正しい答はあると思いますが、イデオロギー的な問題に「正解」な
んてないですよね。これに対して、スピ系の人が言う宇宙の「真理」という
ものはなかなか奥が深い。これを純粋に「思考」だけで考えると「正しさ」
と区別が付かなくて、「何でそんなモンが宇宙の真理だと決めつけられるん
だ?それが真理である証拠は?」とか食って掛かってしまうんですが、思考
原理主義だと、こういう話の「証拠」の部分にこだわる。しかし「宇宙の真
理」の立場からすると、この話については「食って掛かる」という部分に注
目する。つまり「なぜあんたはこの話について食って掛かるという態度を取
るの?何でそんなに『必死』なの?」というところに注目する。つまり、視
点の根幹がそもそも違うのです。
かつて私は自然科学というのは人間の感情や世相とは独立なもので、もの
ごとの正しさはそういう環境とは関係なく定まっているものだと思っていま
した。しかし、自然科学といっても所詮は「人間」が行っている営みなんだ
から、人間の思考のクセや、時の流行りのイデオロギーや、それの集合体で
ある政治の影響などを受けるのはアタリマエで、純粋に科学をやっていると
信じているのは実は幻想に過ぎない。今回のコロナ騒ぎで、製薬会社の利権
で医学そのものやその教育システム自体ができあがっていることや、科学の
論文や研究そのものが「闇の支配者」に、というか、これも根源を見れば、
人間の本能である「支配欲」に究極のところ支配されていることが露呈して
きましたよね。なので、何をやるにしても、「心の視野」をできるだけ広げ
て「宇宙の法則」の全体像を把握しようと努めないと、どんなローカルな分
野でも、本当の「真理」にたどり着けないのだ、ということなのかもしれま
せん。
猿都瑠さんのおっしゃる「本当の肝」が何なのか、私は知らない。ですが、
変に知ったかぶりをしても仕方がない。私も少しずつ、気付いたことを気が
向くままにここに書いたり書かなかったり(別にイジワルで書かないという
意味ではなく、自分で納得できない段階だと「書かない」んではなくて「書
けない」と言った方が正確か?)していこうと思っています。
-
637:mespesado
:
2021/12/29 (Wed) 08:45:20
host:*.eonet.ne.jp
-
https://twitter.com/onigumoobasan/status/1475713767535439872
松田まゆみ@onigumoobasan
> 超富裕層による世界支配に関連して、地球温暖化も詐欺だという人がい
> るが、私はそれには与しない。人口抑制は温暖化を含めた環境問題を解
> 決することも目的だろうと考えている。もっとも温暖化に最も悪影響を
> 与えているのは超富裕層であるが。何でも陰謀とか詐欺にしてしまうの
> はいかがなものか。
↓ ↓ ↓
Atsuko Kanda@takekoatchan
> 正確には二酸化炭素による温暖化が嘘です。温暖化したり冷涼化したり
> 繰り返すのが地球です。
>
> 1920から1930年代と1990年代の気温は変わらないし、そこからIPCCが予
> 測してた気温上昇を下回ってるのが現実です。
↓ ↓ ↓
michihiro320i@michihiro320i
> そうですね。人間が気候を何とかできるというのは、ウイルスを何とか
> できると思うのと根っこは同じです。
↑いつも鋭い書き込みで参考にさせてもらっている「松田まゆみ」さんのツ
イート。ただし「温暖化詐欺」は認めないことに対して私は違和感を持って
いたのですが、上に見るように、これに対してはちゃんと真っ当だと思える
リプが付いていました。
もちろん、「二酸化炭素による温暖化」というのは、原子力発電利権が地
球温暖化の純粋な研究(今年のノーベル賞がそれですね。ノーベル財団も闇
組織の思惑に加担しているんだということで話題になりました。しかし受賞
者自身がその後謙虚な発言をされて彼らの思惑を暗に打ち消しているのは笑
いましたが)を利用して、これに便乗し、原発を正当化するために考案した
ものであることは「明らか」だと思います。つまり、もともと原発と最新の
火力発電(高温高圧で発電するほど発電効率が高まるという熱力学の基本原
理を利用して発電効率を高めており、これに対し、原発では核分裂が暴走し
てしまうため、火力発電の場合のような高温高圧を利用することが原理的に
出来ない。)を比較すると、同じ発電量に対して原発の方が火力の2倍ほど
熱を環境にムダに捨てなければならず、このため火力よりも原発の方が、排
出熱で「直接」地球をより温暖化してしまっているという事実がある。そこ
で、原発推進者が苦し紛れに「原発と違って火力発電は二酸化炭素を排出す
る」ことに目を付け、「火力は二酸化炭素を排出し、これが地球の熱が宇宙
に逃げるのを妨げ、結果として地球温暖化を促しているのだ~」という、ま
るで「風が吹けば桶屋が儲かる」式のリクツで火力より原子力の方が環境に
優しいという屁理屈をひねり出したものですね。松田さんのツイートにリプ
を付けた人は、このあたりの事情はよくわかっておられるのだと思います。
さて、この松田さんの主張に関してですが、ここには温暖化詐欺のこのよ
うな裏事情よりもより大きな問題が隠れています。それは、「超富裕層」が
「環境問題を解決すること」を目的として動いている、という部分です。環
境汚染・環境破壊は人類にとって困ったことであることは確かですが、彼ら
が環境問題を重視しているというのは、彼ら自身が実は気付いていないかも
しれないが、単なる「口実」でしかない。彼らの本当の思惑は世の中の「支
配」です。地球の人口を削減したり彼らの思惑通りに生きる奴隷にしたいと
いう「支配」のために、環境問題を単に「利用」しているだけ。エネルギー
なんて、宇宙に満ち溢れている。その気になれば、宇宙太陽光発電でも何で
もやって、地球の二酸化炭素でも何でも増やさないようにすることだってで
きるし、食糧危機もスペースコロニーでも何でも作って量産すればよろし。
人口爆発なんて、貧困が解消すれば、自然と少産少死に移行して人口問題な
んて解決することは先進国の今までの状況を見ればわかるはず。つまり、富
裕層が問題にする「環境問題」自体がそもそも「問題」なんかじゃないわけ
で、すべては彼らの(だけでなく、実はすべての人類の)本能である「支配」
のための口実でしかない、ということに気付くことが一番大切なんですね。
最後の michihiro320i さんの言う「根っこは同じ」というのは、つまりそ
ういうことだと思うのです。
-
636:猿都瑠
:
2021/12/28 (Tue) 23:38:13
host:*.eonet.ne.jp
-
>>635
メッさんも乗って来ましたね。
実の所、本当の肝になる部分は書いていないんです。
と言うか、不特定多数の見ているこの掲示板では恐らく書けない、いや書かないと思います。
話すとしても、一郎会のような集まりの中でクローズした中でしか言わないと思います。
なので回りくどく書いているのです。
納得の行く心、これは各自違うと思いますが、自らが考え抜いた先にふと腑に落ちる、これが各自の正解だったりします。
なので「真理」に到達する人は、正しい情報、正しくない情報をどちらを選択しようが、最終的にはどの道を通ろうが辿り着くと思っています。
もしその通り道が一つしかないのであれば、これだけ多種多様な人間って必要無いですから。
ハッキリ言えば、ワクチンは一種の選別の道具に過ぎないだけで、生き残る人はワクチンを射っても射たなくても生き残り、生き残れない人もまた同じって事です。
-
635:mespesado
:
2021/12/28 (Tue) 12:57:58
host:*.eonet.ne.jp
-
「泣いて生まれてきたけれど」というブログの最新エントリー↓
https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12717520525.html
↑で紹介されている12月2日のツイートの中に
https://twitter.com/Cd4JKmcjEmsdwbO/status/1466420697098600455
ピケ@Cd4JKmcjEmsdwbO
> #高市早苗 さん!
> 私の周りでもワクチンの副反応で死亡した若い男性、接種3日後脳梗塞で
> 半身不随になった高齢の男性の話を聞いてます。デマではないです。
> 8月に接種した従姉妹はまだ腕が痒いと言っています。
> 接種煽らず、そもそものこのワクチンについて考え直して下さい。
というのがあったので、高市さんが何か発言したのかな、と思って見に行っ
たら、高市さんの同日のツイートに次のものがあった↓
https://twitter.com/takaichi_sanae/status/1466405976555220996
高市早苗@takaichi_sanae
> オミクロン株確認前でしたが、厚労省幹部に「3回目の接種を前倒しする
> べきだ」と意見しましたが、厚労省は「8ヶ月」と譲らず。「科学的知見に
> 基づいて、厚労省が8ヶ月の効果に責任を持つということか?」と確認し
> ました。見直すのなら結構なことですが、科学的に説明して欲しいもの
> です。
↑むむ?!高市さんもワ○チ○推進派か?でも、政治家は当然のようにポジ
ショントークがあるから、そのまま彼女の本心とは限らない。ホンネはいず
こに?ということで探したら、高市さんの「コラム」に次のような記事があ
った↓
https://www.sanae.gr.jp/column_detail1355.html
「2021・11・22・走り続けて4カ月経過」というから一月ほど前の記事。
> 総裁選挙時は、直前に接種した2回目のワクチンの副反応で全身の関
> 節痛が続き、大量の鎮痛剤を1~2時間おきに服用しながら、何とか候
> 補者討論会だけは出席するという散々な状態で、せっかく応援して下さ
> った国会議員の皆様には大迷惑をおかけしました。
おお!高市さんも打っちゃった人だったんですね。で、副反応が出たと。
> テレビやネット討論でも、足や手指関節の痛みを緩和するために出演
> 直前に4錠もロキソニンを服用していたので、常に頭がボーっとしてい
> て、司会者のご質問や他の候補者の方のご発言を瞬時に理解することが
> できず、恐らく番組の趣旨と噛み合わない発言をしていたのだろうと思
> います。
これは…。で、なぜ打ったのか、というと…
> 奈良県の接種券を持っていても、東京のかかりつけ医の病院では病院
> 立地地域の区民優先ということでワクチン接種を受けることができず、
> 職域接種を待つしかなく、1回目のワクチン接種が盆明けになり、2回
> 目の接種タイミングが総裁選挙直前となりました。
>
> 1回目の副反応もキツかったことから2回目の接種は随分迷ったので
> すが、万が一、私が感染して他の候補者に感染させてしまっては自民党
> 総裁選挙を台無しにしてしまいますので、思い切って接種しました。
>
> 総裁選挙の最終日1日だけは副反応が改善し、かなり楽になりました。
> 来年には3回目の追加接種が必要なのでしょうが、時期をよく考えて仕
> 事で周囲に迷惑をかけないようにしようと思います。
う~む。マスコミを真に受けて接種、というわけではなく、「コロナに感
染したら他に迷惑が及ぶから」という、彼女らしい「利他的」な思いから打
った、ということのようですね。
しかし、高市さんについては、積極財政にまつわる貨幣論についても思っ
たことですが、積極財政という方向性については正しい認識を持ってはいる
が、貨幣論の「真髄」のところを理解していないから、コロナ禍のような緊
急時に限定的な積極財政論にとどまってしまっているのが不満だったのと同
じことがワ○チ○論についても見られるようで、残念です。つまり、ワ○チ
○や特効薬IVMが体内でどのような現象を生じさせるのか、というメカニ
ズムの、ほんのさわりだけでも理解していれば、「感染を防ぐためにワ○チ
○を接種する」などと、「ワ○チ○を打つという使命感」に燃えたようなこ
とを言ったり行ったりするはずがない。あるいは、もし「本当のことを言う
な」と背中を誰かに脅されていたのだとしても、ギリギリで彼らの脅しを躱
しながら、それとなく危険であることのメッセージを込めたような文章にな
るはずだし、そもそも最初の12月2日のツイートにあるような厚労省への
要望などするはずがないと思うのです。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
さて、本掲示板で、「自分より他人を先に」といったような「利己より利
他」の問題が提起されていますが、この主張って、一見正論のように見えま
すが、どうもそこは本質じゃない、ということが今回のコロナ騒ぎで見えて
きてしまったのではないかな、と思います。つまり、いくら「善意」で利己
より利他に基いて行動しても、基礎的な事実の部分で誤った認識のままでい
たら、その利他精神がかえって害毒を及ぼしてしまうこともある、というこ
とを。前にも書きましたが、最近「民主主義」が「愚民」による「衆愚政治」
になっていることへの批判から戦前の「君主主義」に戻るべき、という主張
を一部で見かけますが、これも「利己より利他」という価値観だけで世の中
がうまく回るのであれば、特に日本の天皇は仁徳天皇の説話を持ち出すまで
も無く、歴代天皇は「利他」の帝王学を身に付けてますからうまくいく「大
正解」だと思います。しかし実際は「君主」やその取り巻きが「正しい知識」
を持てるとは限らないのですから、やはり「君主主義」というだけでは世の
中がうまく行くとは限らないわけですね。
では、何が本質なのか。「そりゃ正しい知識を持つことだよ」という人が
いるかもしれないけれども、じゃあその正しい知識ってどうやって持てばい
いのか?また、正しい知識さえ持てばそれでいいのか?
前者については例えば今回のようなコロナ禍では知識とは医学の分野の知
識のことを言いますが、医学に土地勘のある人は少ない。そもそも医学に限
らず「科学」と聞いただけでしり込みする人が多く、相反する情報が「正し
い科学」という名の下に氾濫している中で、自分で彼らの主張する「結論」
だけを見たって、正誤の判断がつかないのにどうやって「正しい知識」を持
てばいいのか?それに、正しい知識、というけれど、自然科学なんて、いつ
でも発展途上。だから、今日正しいと思われていたことが明日間違いでした
ということになるなんて日常茶飯事。だから例え優れた専門家の言うことだ
ってそのまま真に受けるのは危険です。
また、後者については、いわゆるDS、PEの連中は、そりゃワ○チ○に
ついて「正しい知識」を持っているからこそ人々を騙せるんで、じゃあ彼ら
は正しい知識を持っているからということで、大勢の人を騙すことが正当化
されるのか?
実は、ものごとの本質は「納得する心」なのではないのか。それも「心の
底から」納得すること。この「納得する心」を持ち続ければ、例え専門家の
意見が正反対に分かれていても、かれらに「その主張の根拠は?」という質
問を「自分が真に納得できる」まで繰り返すことによって、いつかは自分に
とって納得できる結論が得られるようになります。その「問答」を根気をも
ってし続ける忍耐力と、相手の話にちゃんと耳を傾けて聴くことに、ややこ
しい専門分野の「土地勘」は要りません。本来なら誰にでもできることです。
さて、
https://grnba.bbs.fc2.com/reply/16580696/936/ のシ・サワットさんの
書き込みにある
> 母はずっと他人の世話にあけくれ、そのストレスか大病も患い、あれだ
> け世話をしても誰も病気になっても心配もしてくれなくて冷たいし、や
> っても感謝も何もないと大きくなった私に〇〇節を延々とどまるとこな
> く言っていた。
というのも、せっかくの利他的に行動しても何も返って来ないことに自分で
納得していなかったがゆえの「ぼやき」なのではないか?
つまり、この場合、利他的な行動をしたんだから、相手もそれ相応に(自
分に対してでなくてもいいから)利他的な行動で世間に返して欲しかった、
でもそれがかなわなかった、という不満ですよね、根底にあるのは。つまり、
これは、一見他人の為に奉仕するという「善」を行っているように見えなが
ら、実は相手に対して「私と同じく利他的な行為をするべきだ」という思い
を持つ、言い換えると、相手を思想的に「支配」しているわけです。実は、
この「支配」というものがクセモノで、いわゆる左翼思想に「ポリコレ」と
いうのがありますが、これは、ものごとに独りよがりな「善悪」のレッテル
を張り、それ自体が「善悪」という外部の評価でしかないものを、さも絶対
のものであるかに見做し、その絶対的な善悪を基準にして「悪」なるものを
「善」なる自分達が思想的に「支配」し、それが高じて実力で「物理的に」
支配したものが「共産主義国家」なわけです。一方、昨今のパワーエリート
達によるNWOの世界支配も、「資源の無駄遣い」という彼らによる独りよ
がりの「悪」を「善」なる自分たちがカネと権力で「無駄飯喰らい」ごとま
るまるやっつける、つまり支配しようとしているわけで、共産主義国家とや
ってることは同じこと。
で、「支配」って、「自分が納得する」ことと何の関係がありますか?っ
てことなんです。カネ儲けも結局はカネの力で思い通りにしたいという支配
欲そのものですよね。そして極限までカネ持ちになると、支配欲がむき出し
になって、今回の人口削減みたいなことをやろうとするところに行きつくわ
けです。この「支配欲」って多分弱肉強食の生物学的な進化の成れの果てで
人間が持っている本能なんでしょう。でも、人間のような「知的生命体」が
持っている「知性」、より具体的には「納得する心」って、そんなものを超
越した何かを感じます。一方で、「利他の精神」とは、以前も書いたように、
「通婚可能な自分の子孫の将来の配偶者を確保する」本能と整合性があるの
で、進化論的にも説明が付くのでしょう。だからこそ、ほとんどの人は、利
他的な行動を取ると、この「本能」によって心地よくなるわけです。ですが、
この「利他精神」に「納得する心」が伴わないと、間違った認識で利他の精
神を発揮させて、逆に人類を滅亡させてしまい、「通婚可能な自分の子孫の
将来の配偶者を確保する」ことができなくなってしまう可能性がある。「支
配欲」も同様で、超短期的には支配した方が競争に勝つから生き延びるけれ
ども、それだけを追求しただけでは逆に自分たち少数の人間だけが生き残る
だけなので、通婚可能な個体が足りなくなって近親相姦でうまく子孫が生き
残れず、結局は滅亡してしまう。
つまり、人間の「支配欲」や「利他の精神」というのは、従来の進化論の
ような超短期的な自然淘汰の結果として説明・正当化はできるけれども、そ
れだけだと長期的には滅亡してしまうことがあるのを、知性というか「納得
する心」というものが「長期的な」子孫繁栄を促す働きをしている、という
ことなのではないか、と思うのです。
私は↑で、いわゆるスピリチュアルな世界で「真理」と言われていること
がらには敢えて触れないで説明してきましたが、それは、ものごとの「真相」
に到達するまでのルートが違うだけのことであり、究極は同じところに到達
するんじゃないかな、とも思っています。そういうわけで、最近増えてきた
スピリチュアルに関する書き込み、大いに参考にさせていただきたいと思っ
ています。
-
634:猿都瑠
:
2021/12/27 (Mon) 13:20:06
host:*.au-net.ne.jp
-
https://grnba.bbs.fc2.com/reply/16580696/936/
で、シ・サワット氏が自分の投稿について思った所などを別スレに書きこんで頂けた。
嬉しい限りである。
我が母は少なくとも十年近い闘病生活があり、少なくとも5年は重介護を行った自身の身の上から考えると、苦しまずに逝けたのは良かったと思う。
我が母も苦しまずスッとあの世に逝きたいと生前から度々漏らしていたからだ。
苦しまず逝けたのは、徳を積んでいたからだとは言えるものではない。
書き込みに感謝します。
-
633:はぐらめい
:
2021/12/26 (Sun) 09:45:08
host:*.omn.ne.jp
-
早島大祐著『徳政令 なぜ借金は返さねばならないのか』(講談社現代新書2018年刊)を読んだ。
徳政令は「借金帳消し」と理解される。
出発点においてそれは「徳ある政策」すなわち、天変地異や疫病の流行などを君主の不徳によって生ずるものと考え、
それを除くために行われる仁徳ある政治、善政であった。
しかし16世紀中葉において、徳政観念の転換があった。
その過程を経て「借金は返さなければならない」という
現代に通ずる倫理観が形成される。
最終章において、この転換が文明史的転換であったことが明かされる。
すなわち徳政令は、そもそも災害等、自然と向き合わざるを得ない中で発祥した。
しかし「私利私欲」に絡め取られながら、変質が余儀なくされる。
《徳政の脅威が、地域社会の信頼をどん底にまで突き落としていたのだ。
徳政が起これば、いかに信用のおける相手であっても貸したお金が返ってこないかもしれない。》(263p)
そして《脅威へと変貌した徳政から個々がおのれの利益のみを守ろうとするようになった結果、
社会が個々へと分断されてしまった時期への変化》(266p)をたどる。
以来「借りた金は返せ」が第一義となり、
「人本来のくらし」は背景に退いて今に至る。
そのことで家族を捨てざるを得なくなった人、命を絶たざるを得なかった人がどれだけいることか。
いまこの本を手に取った理由。
コロナ禍対策としての「実質無利子・無担保融資(ゼロゼロ融資)」の返済据置期間が
まもなく切れようとしている。
多くの経営はコロナ前に戻ってはいない。
「徳政令しかない」、そう思った。→https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2021-12-25
日本政策金融公庫が引き受けている、弁済不能に備えた保険は33兆円という。
国債発行でまかなえばいい。
れいわ新選組の主張《参議院調査情報担当室の試算では、
国民1人に対して10万円を配ると1年144兆円の予算がかかりますが、
1年目インフレ率1.2%、2年目インフレ率1.4%、3年目インフレ率1.8%、4年目インフレ率1.7%となり、
国民1人あたり10万円の給付を4年間続けたとしても、
インフレ率は2%を下回るので可能であることが判明しています。》
33兆円は十分余裕。
-
632:猿都瑠
:
2021/12/25 (Sat) 09:49:22
host:*.au-net.ne.jp
-
相手の話をよく聞く。
出来そうでなかなか出来ない。
持論が正しい。
自分が知っている分野は、他人の意見を聞かない。
論破するまで徹底的にやるって人もいる。
わりと凄いと言われている人の中にもいる。
しかし本当に凄い人は、知識を活かした知恵があり、他人の意見や話をきちんと聴く体勢が整っている。
話し上手は聞き上手とはよく言ったものだ。
人間同士お互い知る為には、相手の話を聞く姿勢が必要だ。
相手の話を聞かず、自分の話ばかりする。
言い終わって自分の番かと思ったら上の空。
これは男性に多い。
コミュニケーションの一方通行。
1つのゴールを目指し、テープを切ったら終わり。
思い当たる節は無いだろうか。
相手が女性なら、私の話を聞いてないと言われるだろう。
確かに男性の脳では女性のお喋りを聞き続けるのは脳力的には厳しい。
しかし女性の脳の特徴を押さえれば、女性の思考がどうやってゴールを目指すのかが分かる。
山頂を目指すのに一直線の最短ルートを目指すのが男性であり、螺旋状に登って行くのが女性である。
螺旋状と言っても、あっちでもないこっちでもないと話し続けている間に、答えに迫っていく。
話しの腰を折って解決法を先に言うと、話を聞いてないと怒られるのはその為だ。
アドバイスが欲しい時は最後に来る。
だから男性は女性の思考の過程を聴かねばならない。
頭脳明晰な女性でも、脳の使い方はだいたいがそうだ。
何故このような話しをするかと言えば、男性優位の世界が続いた結果、つまり効率重視ゴールまで一直線で突っ走った結果が今現在であるからだ。
進歩や進化を最上なモノと思い込み、効率の悪いモノは切り捨てる。
それはつまり社会的弱者を切り捨てる事に繋がる。
効率重視を徹底すれば、トップを走る人間だけが生き残る社会が誕生するのは必然だろう。
そしてコロナ禍の到来。
人類に、立ち止まって考えなさいという地球のメッセージである。
何も男性は不要とは言っていない。
女性優位の社会を創ることで、男性優位の時代とのバランスを取る必要があるって事だろう。
だからこそ、これからは女性の時代と言っている。
女性の思考は行ったり来たりしながら感情も含めて全てを拾い上げて行く。
男性にはストレスを感じる思考方法だろう。
以前、ハイブリッド型を目指そうと行った事がある。
つまり男性も女性脳を意識して脳を使えと言う事だ。
受胎した時には誰もが女性で、ホルモンによって男へと変化する。
だから人間は誰しも最初は女性なのだ。
地球上の進化の過程で、何故このような仕組みなのかも考える必要があると思う。
最近は異論にも意識している。
違う角度の考えを聴く事で、自分の思考が深まる場合があるからだ。
異論を拒絶する感情は、自分の中に波風を立てられたくない恐怖の一種でもある。
必要以上に攻撃的な文章や意見を書きこんでいる、そのような態度を実際に取る様を見ると本当にもったいないなと思う。
幾度と人間は成仏するのだと言ってきた。
最澄上人はこう言われている。
仏さんとは何か。
完成した人を仏さんと呼ぶのだ。
悟りを開いた人である。
完成とは何か。
人間には善い心と悪い心がある。
善い心はどんどん活用するが、悪い心は絶対に活用しない。
それはすなわち悪い結果をもたらす原因になるのだから。
悪い心を用いると世間に迷惑をかけるだけではなく、結局は自分が損をする。
だから絶対に悪心は動かせてはいかぬ。
この悪心を絶対に動かさないのが仏である。
それが完成された人間という。
そしてその完成に近づこうとする人間を菩薩という。
その菩薩はいったい何をするのかというと忘己利他の行いをする人だ。
つまり日常生活がそのまま仏教生活である。
日常生活がそのまま修行であり、そのまま悟りの道である。
その悟りの道はどこにあるかといえば、思想だけではいかぬ。
思想と行動を一にしていく。
これが仏教の本意なので、単に考えただけではいけない。
考えたことを実行して行く。
これが私どもの修行。
思想と実行をともなって永遠に完成された人間に近づいて行くこと。
※最澄上人の件より、第253世天台座主 山田恵諦倪下の御言葉をお借りしました。
自分は比叡山の御加護がずっとある。
その意味を考えて下さい。
そう言われて、今やっと入口が見えて来た感がある。
仏になるまでの道程を考えると、毎日の一瞬一瞬、まだまだ日々修行だと考えながら過ごしている。
-
631:猿都瑠
:
2021/12/24 (Fri) 15:58:45
host:*.au-net.ne.jp
-
自分の事もちゃんと出来ないのに、他人の事をしようとするな!
自分の父親はよく言っていた。
一瞬、正解だと思うだろう。
しかし子どもでも他人の為にやれる事がある。
他を先に、我は最後に。
例えばずっと問題になっている「いじめ」問題である。
他を先に、我は最後にを実践すれば、行動はどうなるか。
考えれば少なくとも最悪の想定は免れる。
しかし自分が先に、自分だけ良ければとなるとどうなるか。
自分はいじめられたくないと目も口も耳も塞ぐ。
まずは自己保身。
大人とて同じだ。
教師は自分を守る為にいじめは無かったと言う。
学校関係者も同じだろう。
どこの集団にも対等な関係でも無い限り、必ず村八分やいじめは存在する。
しかしいじめが顕在化すると、関係者どころか周りの無関係な人間までが浮き足立つ。
身に覚えがあるからだ。
責任を負いたくない自分を皆が優先順位のトップに置くから、毎回有耶無耶な決着になる。
そして他方では他人の痛みが分かる人間になれ、他人に役立つ人間になれと言う。
見事な二重基準である。
1つの極端な例とは思うが、あまり知らない世界ではないはずだ。
いずれ人間は老い、必ず誰かの手助けを必要とする。
自己中心的な人間ほど、我が儘放題に周りに当たり散らすだろう。
しかし常に他人を先に我は最後にを実践してきた人間であれば、周り回ってその徳がやって来る。
そしてもし思い通りにならないにせよ、腹を立てる事も無いだろう。
自分の思い通りに人が動かない時に人間は腹を立てるのであって、
他人を先にと行動して来た人間には腹を立てる要素が無いからだ。
しかしそれが一向に分からないと孤立する。
真の自由を求めるとしても、他人と比較しているようでは答えは見付からない。
ましてや気に入らないと他人をいくら揶揄した所で、残るは自己満足。
結局は他人の影響から何一つ自由になっていない。
どれだけ他人の意見や考えを否定しても、呪縛から逃れられていない。
自分自身だけが自分の納得する答えを知っている。
しかし自分の中になかなか答えは見付からない。
だからこそ、その答えを得るまで、周りの他人はサポートしてくれるのだ。
その為に我は最後にせよなのである。
皆がこうすれば切磋琢磨されて良い方向に向かうのは必定だろう。
善意は正のエネルギーであるが、悪意は負のエネルギー。
エネルギーの話は幾度としたので繰り返しはしないが。
他人の悪口で盛り上がった翌日、気分は優れていないだろう。
どれだけ他人の悪口を言い続けても、霧が晴れる事はない。
濃霧の中に入り込んで行くだけだ。
日本語はよく出来ており、モヤモヤした気分と言う。
しかし霧が晴れた場合は、晴れ晴れした気分と言う。
面白いもので、自然現象をベースに人間の気分が言語になっている。
その言語でコミュニケーションが取れ、意思を伝え合う。
新型コロナウイルスの発生は、存在の有無を知っている人類を含め、同じ生活様式を強要している。
何とか他人を疑うだけの人類だけにしたい者達の思惑が強いように思えるが、
逆に本当にこれから必要となる人間同士の繋がりを強化しているようにも思える。
エネルギーバランスからすれば、当然そうなる。
エネルギー保存の法則は殊に地球上では絶対である。
地球上では常に、お天道様と自分の上は見ているのである。
-
630:猿都瑠
:
2021/12/23 (Thu) 12:41:49
host:*.au-net.ne.jp
-
さて今まで書いてきた事の実践であるが、非常にハードルが高い。
岡潔師の祖父が言われた「他を先に、自分は最後にせよ。」であるが、仏法である。
入院中に《人間の建設》を繰り返し繰り返し読んでそれを知ったのだが、コロナ禍で隔離された病棟内で何が出来るかを考えた。
言うまでもなく、老人が多いのだ。それも女性が。
当然の事ながら、男女の脳の仕組みは違い、それを当時の自分もそうだったが、意識する事はなかった。
今なら分かると言いたいが、男女の違いは人類の永遠のテーマである。
看護師は4人に対して1人。
しかし目が行き届いてはいない。
看護師も人間であり、手のかかる入院者に対して冷酷な人もいた。
その中で何が出来るか、看護師と入院者の間を取り持つ、サポートの出来る人間である。
歩行困難な者、粗相をする者、家族では面倒を見切れない方々も多くいらっしゃる。
起床時間中は、常に見守る事にした。
そして困った人の段階を見極め、声を掛けて不安を出来る限り取り除いてあげる。
すると女性は身の上話をみんなされた。
みんな自分の話を聞いて欲しいのだ。
担当医にその話をすると、「絶対に出来ません。」そう言われた。
もちろん全員は無理ではあるが、他人が喜びを覚えることを念頭に実践、行動した。
結果はどうなったか。
最も看護師の手を煩わせていた入院者が1つのグループになったのだ。
人生、無駄な事は1つもない。
学びの方が遥かに大きい。
誰か1人でも気に掛けてくれている人が居れば、孤立する事はない。
退院4日前に以前いた病棟から隣の病棟に移った。
退院時には移って仲良くなった方々、そして前の病棟にいた方々ほぼ全員に見送って頂けた。
そして漏らした言葉は、お世話になりました。ありがとう。だった。
心の垢が落ちた気がした。
日常生活でもそうだ。
子どもの飛び出しがあれば、親を責める傾向にある。
女性の脳は数メートルまでしか基本的には認識していない。
しかし男の脳は幼児の時点ですら上空5メートルから俯瞰して空間を捉えていると言う。
しかし自分の周囲は見えていない。
灯台もと暗しとは男脳の事を指すとも言える。
誰も居ない場所での飛び出しはどうしようもないが、街中の男共が周りを注意していれば、救うことは不可能ではない。
横断歩道を渡る車椅子男性、大通りの交差点で不慣れな様子。
信号の点滅が始まる。
左折車は苛つき、車椅子の高さは見えにくい。
左斜め後方を車椅子に付かず離れず歩く。
横断歩道は赤信号になろうが、歩行者優先。
怒鳴られた場合に言う言葉も考えておく。
もちろん怒りで返すバカはしない。
自分だけ早く着ければ良い。自分なら大丈夫。
身勝手な行動は時には多くの他人を不幸にする。
如何だろうか。他人が何もしないと憤る前に、自分が他人の為に出来る事をする。
個人の力はとても小さなものだ。
しかし1人1人が出来る事をすれば、大きな力になる。
以前、「思いやりの分かる心を教養という」と言った。
教養を学歴と言い換え、受験戦争で子どもたちを戦わせた。
この世は弱肉強食と言ってのけ、効率重視と突っ走った。
結局、弱者は切り捨てられ、人々の心は荒廃した。
気が付けば自分さえ良ければいい人間ばかりになった。
自分の事を棚に上げて、他人を罵倒して悦に入っている。
そして最も人間らしい肝のエネルギーを吸い上げたのが、支配層である。
コロナ禍は確かに支配層が仕掛けたものだろう。
しかし人間は追い込まれれば潜在能力を発揮する場合がある。
常識は疑えである。
常識とは支配層にとって最も効率の良いツールに過ぎない。
何も人の道を外せとは言っていない。
1人1人が最良の選択をしてまず他人の為に行動する。
必ずコロナ禍が終わる頃には良い世の中が到来している事だろう。
-
629:猿都瑠
:
2021/12/22 (Wed) 11:21:12
host:*.au-net.ne.jp
-
>>626
で、こう書いた。
FCC真実法が《執行》されたが、存在もしないシンコロを真実とし、ありもしない感染者数を発表する。
つまりフェイクメディアが報じる事が真実と刷り変わったのである。
いち早く事件性は無いと発表した、札幌のホテル事件。
一般的なホテル、それも高層階の窓の高さを考えれば、窓枠の下部は腰より上。
1日の降雪量が最高を記録したと言っている札幌の極寒ぶり。
しかし換気の為に全開に出来るようになっていたと、確かデイリー新潮が書いていたが、一人しか居ないのに有り得るかどうか。
後発の他社の記事では15cm開くかどうかと書かれていた。
監視カメラを無視、ストッパーを外し、突き落とせる者の仕業。
大阪の事件。
恐らく京アニの事件辺りからの流れ。
自宅が燃えた割には、京アニの事件や徳島のアイドルイベント?の事件やらの新聞記事が見付かったと。
そして、1ヶ月前に引っ越して来たばかりなのに、新聞記事を持って来たと。
報道が真実であると思い込めば、強い放火殺人の意思を持った犯人像だと印象付けられるが、犯人じゃなければ、下手なストーリー仕立てとしか思えない。
小出しに出てくる情報を見るに連れ、疑惑は深まる一方。
ガソリンを10リットル購入と、流した映像が灯油缶に入れるシーン。
ガソリンは缶に入れての購入は出来ないはず。
監視カメラがあるんだから、ガソリンを(容疑者)が入れるシーンを次は流すのかどうか。
そして結果行われたのが、中小の雑居ビルの調査。
恐らく大手ビルは完成された監視カメラの義務化、電車内の監視カメラの義務化と同じ流れだろう。
後は、中小の雑居ビルにありそうな反権力的なアジト探し。
監視社会の本格的な到来を感じたとしても恐れる必要はない。
監視するのは誰?
圧倒的少数。
監視されるのは誰?
圧倒的多数。
監視カメラを設置されて安心なのは?
圧倒的多数という思い込み、実は圧倒的少数。
圧倒的多数を監視しないと不安な連中が、圧倒的多数に対して脅しを掛けた、これが大阪の事件の意味だろう。
と、今までの自分であればここまでだったの鴨知れない。
毎回書いている事であるが、繰り返そう。
この世は逆仕掛け。善悪は逆、真実は逆だったりする。
だから
>>626
で書いた通り、メディアは嘘を真実として報道し始めたのだ。
メディアの本質はメディアコントロールする輩の言う通りの報道をする、NHKや朝日新聞がFCC真実法で検挙されるなんて事はない。
そして圧倒的少数が圧倒的多数を監視する社会への不安。
しかし圧倒的多数を恐れる圧倒的少数の不安が正解だ。
この世の事象は魂の世界である《霊界》の反映であり、時間差があってこの地球上で起こる。
地球上での「命」が実体ではなく、《霊界》での「魂」が実体である。
そして「魂」である霊界での実体は何でも知っているのである。
地球上での存在は不自由な肉体と意識のある状態、それを人間と呼ぶ。
しかし我欲があまりに強くなった結果、精神的に最も劣った存在になったのが現在。
だからこそ、地球は史上最大のモンキーターンを行い、方向を変えた。
輪廻転生で入った肉体がこの地球上での《業》を全て還し、成仏する。
しかしその前に地球の残酷なまでの選別が始まっている。
成仏とは書いての通り、仏に成る。
仏法を書いている理由はそこにある。
人類はいずれ同じ平面に立って、一つの大きな輪になる。
大日如来様は結びの如来。曼陀羅では中心に書かれる如来様である。
神道では天照大御神様である。
つまり太陽。
太陽光を浴び、地球で生きる。
この真の意味を自身の頭で日々考えなければならない。
魂の修練は永遠に続くのである。
だからこの世の事象を恐れる必要はない。
私は自身の慎重にならざるを得ない訪れる選択にこそ畏れを感じる日々を送っている。
-
628:mespesado
:
2021/12/22 (Wed) 09:41:40
host:*.eonet.ne.jp
-
ほんの数年前なら陰謀論の名に一笑いに付せられていた事件が、もはや陰
謀論でも何でもなく単なる事実であると分かることが多くなってきている。
例えば、先日の某有名女優の変死事件だが、別スレ↓
https://grnba.bbs.fc2.com/reply/16580696/922/
でリンクを貼った記事が示すように、限りなくアヤシイ事件であることは明
らかになっている。なので、かつてはそのテの指摘は本スレに書き込むのは
何となく憚られることがあったのだが、今ではそんな遠慮する気持ちは無く
なってきたので、本スレでこの手の書き込みをしていきたいと思っています。
さて、先日の大阪のビル放火事件↓
大阪 ビル放火事件 “容疑者が出入り口前で立ちはだかる様子”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211219/k10013394541000.html
> これまでの捜査で、現場の防犯カメラには、クリニックに紙袋を持ち込
> み、床に置いて蹴り倒したあと袋から漏れ出した液体が燃え上がる様子
> が写っているということです。
>
> さらに捜査関係者への取材で、防犯カメラには火が出た直後、谷本容疑
> 者がクリニックの出入り口の前で両手を広げて立ちはだかるような様子
> が写っていたことがわかりました。
つまりクリニックがターゲットの放火だったのだが、次の記事↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1121ba1cffdaeb6e88fc97ad7a8932ca9306ed1
によれば、心療内科がある『西梅田こころとからだのクリニック』で、まる
でそこの精神異常の患者の精神錯乱による犯行だった、と印象付けたいよう
に見える。
ところが、今日、例の尼崎の長尾クリニックのブログを見に行ったら…↓
世界も「コロナ脳」?
http://blog.drnagao.com/2021/12/post-7801.html
> 僕が一番驚いているのは、日本で毎日、オミクロン株の
>
> 「濃厚接触者」の数を、大々的に報じ始めたことである。
>
> 感染者数でもどうかと思うのに、濃厚接触者数を報じてどうするの?
>
> そもそも、社会生活は、通勤から仕事から会食まで濃厚接触だらけ。
>
> 家族やパートナーも濃厚接触するけど、それを調べてどうするの?
「目覚めてる庶民」さんと同じことを指摘している。やはり視点が鋭いが、
その長尾先生が、同記事の最後の方で、さりげなく次のように書いている↓
> 先日、ワクチンを打ったことで殺人予告を受けたが、
> 今日、ワクチンを打たないことで放火予告を受けた。
>
> スタッフを守るためには、警察の力を借りるしかない。
> 脅迫を受けている身なので、身を慎んで過ごすことに。
↑この2行目!
やはり、そういうことなんだな、大阪の件も同じなんだな、と納得した。
-
627:mespesado
:
2021/12/22 (Wed) 00:19:02
host:*.eonet.ne.jp
-
WHOがパンデミック条約作ろうとしてる。緊急事態条項をWHOがやって世界政
府にするんかい!そして、地震、竜巻
https://blog.goo.ne.jp/marugao/e/96645b9079fa426eec4ab663f2b0c12b
かつて、日本の現憲法がGHQの思惑で作られたという話のとき、江戸時
代の諸法度にも明治憲法にも現憲法にも共通の特徴がある、という話を書い
たことがある。諸法度(武家諸法度や禁中並びに公家諸法度)は、現支配層
である江戸幕府に謀反を企てる可能性のある地方の藩主(武家)や天皇(を
担ぎ出して革命を起こす勢力)を牽制するためのものだったし、明治憲法の
「天皇ハ陸海軍ヲ統帥ス」は(表向きの)現支配者である天皇に楯突きうる
力を持った軍隊のクーデターを牽制するためのものだったし、現憲法第99
条の「天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、こ
の憲法を尊重し擁護する義務」は、(建前上の)現支配者である「国民」か
ら主権を奪いうる前権力者の天皇や選挙によらず実質的な権力を持つ中央官
僚組織を牽制するものであった。そしてそこには、日本国民というよりは、
現憲法が制定された当時の実際の主権者であったGHQに楯突きうる勢力を
牽制するのが本来の趣旨であったことを指摘させていただいた。なので、そ
こでは現憲法を死守しようとする思想は、日本国民が主権であるというタテ
マエのもとで実はGHQが実質的な主権者であることをこのまま許容するこ
とを意味するという意味で、いわゆる「護憲」思想は、日本の真の民主主義
の確立にはそぐわないものである、というのがそのときの趣旨であった。
さて、今、世界的に突き進むコロナ・プランデミックのもとで、再度憲法
改正の動きが強まっているが、自民党改正案では第百二条で「全て国民は、
この憲法を尊重しなければならない」と、いつのまにか国民の憲法順守義務
が記されている。現憲法では憲法順守義務を課している対象には天皇や公務
員が明記されているが、国民はその中に含まれていない。これは国民は主権
者であり、その主権者から主権を奪う可能性がある者たちを列挙して牽制し
ているのだから、主権者である国民がこの中に含まれていないのは当然なの
であった。ところが自民党改正案では「国民」に順守義務を課せられている。
つまり、「国民」も「主権者」から権力を奪わないように牽制されている対
象の一つである、という立て付けになっているのだ!では、この自民党改正
案における「主権者」とは誰なのか?今更GHQなわけがない。なぜならそ
んな組織は過去のもので現在は存在しないからだ。しかしこれがコロナ・プ
ランデミックによって明るみに出て来てしまった。つまりパワーエリートあ
るいはディープステートという名の「世界政府」が主権者として想定されて
いるわけだ。
そして、冒頭にあげた「パンデミック条約」だ。条約は憲法の上位に君臨
するので、各国が憲法をどう定めようと、条約の方が優先する。この条約が
世界政府に主権を委ねる内容であることは明らかだから、もう彼らはこんな
条約を堂々と主張していて、この世界の主権がPE(あるいはDS)にあり、
という主張を(自民党改正案の段階では実質的な主権者が誰であるかを隠し
ていたけれど)もはや隠していない。
-
626:猿都瑠
:
2021/12/19 (Sun) 20:35:08
host:*.au-net.ne.jp
-
緊急事態宣言が解除され、一昨年まで頻繁に顔を合わせていた面々との再会が始まった。
ワクチソを射った人、射たない人。
副反応の出た人、出なかった人。
新型コロナウイルスが出現しなければ、白か黒かの世界は出現しなかっただろう。
難しいのは、輪廻転生の魂が今だけではない、過去に遡って清算を求めて来る時代が到来している事である。
過去に転生した魂が地球上で抱えた業を還す事が求められているということ。
何故、新型コロナウイルスが出現したのか。
実は新型コロナウイルスは存在しない。
シンコロとされるウイルスの画像はシンコロではないのである。
ドイツではシンコロの写真があれば40億もの賞金を出すとまで言っている。
マスコミを通じて出された情報としてとしか存在しない。
未知のウイルスがいきなり世界を席巻し、最低5年は治験を要するワクチソが登場し、治験と言わずシンコロワクチソと言って射つように仕向け喧伝したのが事実だ。
医師の細川氏は厚労省に電話を掛けて、職員の接種状況を尋ねたそうである。
返答は10%。それに政治家の多数が打っていない。
そしてワクチソには1、2、3とあり、1は生理食塩水、2はmRNA入り、3はありとあらゆる毒物が入っている。
1は当然副反応は出ないが、2や3は何を況んやである。
日本に限らず、政府の要職にあるものはほとんどが1を選択する。
そもそもファイザー社などのワクチソ提供社は国家と契約を結び、ワクチソによる全てのトラブルは国家が受け持つと定められている。
国家権力の上位にワクチソ提供の製薬会社が君臨している。
自身の頭で考えない、同調圧力に屈する、職場の圧力、その他諸々の人類はどうなるのだろうか。
ワクチソ接種者の多数はファイザー元CEOの言う通り、2年以内に亡くなるだろう。
しかし知らず知らずに祈りを受けている者達は生き残るだろう。
自分も祈る人数を増やそうとした。
しかし、答えはNOであった。
最も護りたい者で多くて数名までが限度であった。
過去の名僧であるならば、法力を発揮された事だろう。
来年に入り、2020年の如く、いやそれ以上にオミクロン株、更に実体を伴わない情報でしかない新型ウイルスが猛威を奮うだろう。
政府は人口の正式発表を取り止めた。
明らかに人口形態の変化を指摘する人々が増えてきたからだ。
つまり、これから正式なデータは国民には公表されない。
FCC真実法が《執行》されたが、存在もしないシンコロを真実とし、ありもしない感染者数を発表する。
つまりフェイクメディアが報じる事が真実と刷り変わったのである。
もはやメディア、SNS、ほぼ全てが意味の無いものになった。
そしてこれから2022年は更なる残酷な選別が進行する。
新たな地球に生き残り地球と共に歩める人類のみが生き残る。
一定数はワクチソ接種によって、そして生き残る人間は既に大きく考えを変えるように病気や何かしらの障害と向き合っている。
ワクチソを射たなかったからと言って生き残れるかは分からない。
上位の次元の意思で何とでもなるのであるのだから。
これからは多くの別れもあるが、決定的な出会い、再会もある。
今までの大量消費、欲の赴く限り、それとは完全なる反転した世界。
どれだけお金を儲けて良い生活をするか、このような思考の持ち主は消える。
欲の頂点に君臨し、DSを隠れ蓑に姿を見せない世界寡頭勢力であるステルス人類は徐々に減っていくであろう。
人類は今一度、縄文期、グレートマザーを抱いていた頃の精神性を持った時代に戻る事になるだろう。
欲の頂点を目指すか、成仏を目指すか、前者は魂の消滅を意味し、後者は魂の成熟を意味するのである。
-
625:猿都瑠
:
2021/12/17 (Fri) 17:48:13
host:*.au-net.ne.jp
-
お金って産まれた時には既に存在しているもの。
だから当たり前に一般的にあるという認識しかないですよね。
だからどうやってお金って産まれたのかまでは考える人は本当に少ない。
よく見れば紙幣には日本銀行券、硬貨には日本国と書いてある。
もしも原資が税金であるならば、紙幣にも硬貨にも血税と書かねばならない。
税金って罰金とかの感覚でしかなく、信用創造において国家と国民の間で「円」をやり取りで、
国民が税金として修める事で、国民が国家に対して流通通貨として信用していますってのと表明でしかない。
今の日本国民の多数はそれこそ《1円》だけ納税すれば良いぐらいで宜しい。
一般会計で税収入を載せるから勘違いが産まれる。
(国の借金=赤字)=(国民が税金を支払って還すもの=赤字)
誰かの赤字=誰かの黒字
この当たり前の公式が成立していない。
財務省や維新が言う最初の式には黒字が無い。
労働者がいくら働いても、円を刷る事は出来ないって言われても、頭の上にはクエスチョンマークしかない。
円を国家が刷って初めて、通貨が産まれる。
要するに鶏が先か卵が先かの論争に似た所がありますね。
国民全体が定量の円を融通しあっている、日本国家計みたいな考えの持ち主が本当に多い。
通貨の流通量は国家が自由にコントロールする事が可能、そしてそれは返還不要かつ流通量増加として対応可能。
薄々お金の秘密に気付いている人でも、通貨を刷れば良いって言われると、一般人は労働の対価でしか貰えないから後ろめたさを感じるんでしょうね。
誤った倫理観というか。
徐々に日本が裕福になったのは、労働力が上がって通貨の流通量が増える以前に、それに見合う生産力が出来たからでもありますが、やはり先に通貨の発行が来てるはずですね。
デフレであるならば、生産力に見合う消費を増やす為に、そこに現ナマを国家が足せば良いだけなんですけどね。
どうも労働の対価でしかお金は貰えない倫理観が邪魔をする。
不労所得が労働者への対価より大きいと知られてない事もあるんでしょうが。
国民の使うお金は国家が保証し、社会貢献を義務化する。
センスもなく対価があるから嫌々やってる仕事、対価が少ないけどやりたい仕事があるのに本当は。
こんな人々を適材適所にシャッフルして置く。
この制度を取り入れる選択肢があっても良いと思います。
-
624:貴香
:
2021/12/17 (Fri) 13:10:32
host:*.kcn.ne.jp
-
>>623
mespesadoさん
うわぁ、早速の返信有り難うございます。
そうなんです、全く違う考えの相手には何から話せば良いのかと、言葉が出なくなります。
mespesadoさんの叔母様は分かって下さって良かったです。
昨晩は娘婿に対して、私が何か言えるか考えてみましたが、多分通じ無いだろうなって思えて諦めよう、とかに半分なってました。
でもなんと先程、娘がうちに来て、その話しをしたら速攻で
「はあ?そんなん私が返させる訳が無いわ!」とめっちゃ強気の返事だったので、私の出る幕では無かったと分かりました。
取り敢えず娘も母になって、母は強し、なのでした。
昨日は毅然とした態度の娘婿に、分かるよ、偉いよ、って思いながらも、あぁあ、と溜息だったのですが、今日はそれより強気の娘が居たか!と、、、ちょっとホッとしました。
アタフタして心配した私は何の意味も無かったのですが、mespesadoさんが返信下さってたのはホントに嬉しいです。特に最近いつもの皆さんの書き込みが無いなって思っていましたから、、、
人に自分の思いを理解してもらう時は、相手が持ってる情報に先ずは耳を傾け無くてはイケないですよね。
私には中々それが難しいのですが、だって昨晩も返すって聞いた途端に「ええぇ~!」って声上げてしまって、向こうは引いてましたから、、、
-
623:mespesado
:
2021/12/17 (Fri) 11:17:32
host:*.eonet.ne.jp
-
>>622
この掲示板で最初に貨幣の問題について書き始めた人間としてコメントし
た方がよいのかな、と思って書き込みます。ちょっと長いですがお付き合い
ください。
まず、娘婿さんをどう説得したらよいのか?という問だとしたら、それは
娘婿さんがどういう性格で、また貴香さんとの個人的な信頼関係がどうなっ
ているのかということとも関係するので、これはとても難しい問だと思いま
す。アドバイスにならないかもしれないですが、別の案件、つまり、今回の
コロナのブースターショットについて、私の叔母(既に2回接種済み)に3
回目を思いとどまらせた話をしたいと思います。叔母はワ○チ○について、
TVの情報を完全に信じていて、夏ごろに会ったとき、ワ○チ○を接種して
安心だ、これでマスクもしなくていい、と安心しきっていました。去年の早
い段階で、叔母から「ワ○チ○をどう思う?」と聞かれたことがあり、その
際、「ワ○チ○にかこつけてチップを埋めて人間を操作する企みもあるから
接種するのはリスクを伴うと思う」という話をしていたのですが、一般人に
はあまりにも陰謀論的なので、そのリスクをあまり真剣に考えずに打ってし
まったのだろう、と悔やみました。しかし、接種した状況を聞くと、接種2
回とも副反応はおろか、痛みも全然なかった、というのです。で、その時は
それ以上この話はできませんでした。その後、3回目のブースターショット
の話が政府から出て来て、「これはまずい。多分叔母の2回のショットは生
理的食塩水だったのだろう。油断して3回目を打ったら間違いなくアウトだ」
と思って、どう話したら3回目を思い留まらせることができるか真剣に悩み
ました。なにせ、既に2回打っているのですから、ワ○チ○の危険性を詳し
く説明したらショックを受けてかえって免疫が下がるかもしれないし、生理
的食塩水の話をしたら、ワ○チ○は無意味だったということで逆にコロナに
感染する恐怖を与えてしまうでしょう。そこで、まずワ○チ○を作っている
製薬会社が海外のインチキ会社で、製品の管理も酷く、濃度がバラバラで効
くのと効かないのがあり、変なものも混じっていてとても信用できるもので
はないから私は打たないんだ、と説明し、それだとコロナに感染する不安が
払拭できないと思い、実は日本のノーベル賞受賞者が発見したIVMという
特効薬があるのだが、特許も切れたこの薬が使われると製薬会社が儲からな
いので西洋の強欲な製薬会社がこの薬が使われるのを妨害しているから国内
では手に入らない(幸いにして、叔母は戦中派ということもあって西洋人に
対する不信感は持っている)。だから私は海外から輸入してこれを備蓄して
いる。そして既に私も家内も風邪気味の時などに飲んだことがあり、確かに
効いていて副作用も無い。だから叔母さんももし感染したかなと思ったらす
ぐ私に連絡をしてほしい、という話を真剣にしました。そうしたら、叔母も
納得してくれた、という経緯があります。つまり、一般に、相手がまさかと
思っていることを聞く耳を持ってもらうための説得術というわけではないの
ですが、
1.相手が信じているものに「乗っかった」事実を利用して信頼を得る。
2.相手を不安がらせることは言わない。
3.ドグマに依存するのではなく自分で確かめたらうまく行った話をする。
という点に配慮するとよいかもしれません。
話を戻して10万円給付の話ですが、もし娘婿さんが官僚や政治家に対する
不信感をお持ちなら、財務省の役人がいかに自分たちの出世の為に貨幣につ
いてウソを信じ込ませようと「ご説明」の名の下に政治家を洗脳しているの
かの説明から入ったらいいかもしれませんね。まず、財務省自身がホームペ
ージで自国通貨建ての日本国債が返せなくなることはあり得ないと主張して
いることを見せて、それと正反対のことを矢野次官が主張しているという矛
盾を指摘するのがいいかも知れません。
あと、正しい貨幣論を理解してもらうのに、スーパーや家電量販店が発行
するポイントで「たとえ話」をするのも手かもしれません。
つまり、店がポイントを発行し、客にそれを使わせてポイントを回収する。
このときポイントのユーザー(利用者)である客は、ゲット(収入)したポ
イントの範囲でしか買い物に使う(支出)することができないから、支出の
方が収入より少なくなる。つまりポイントのユーザーである客にとっては、
ポイントは黒字であることが正常になる。ところが、ポイントの発行者であ
る店の方は、発行(支出)したポイントの範囲でしかポイントを回収(収入)
できないのだから、逆に収入の方が支出より少なくなる。つまりポイントの
発行者である店にとっては、ポイントは赤字であることが正常になる。貨幣
のからくりもこれと全く同じで、「ポイント」を「貨幣」、「店」を「統合
政府(=政府+日銀)」と読み替えれば、国民それぞれは黒字が正常だけど、
貨幣の唯一の発行者である(統合)政府は赤字が逆に正常なんだよ。これを、
政府の赤字が1千兆円も溜まって大変だ、などと財務省はマスコミを使って
煽るけど、これは彼らの出世欲のための大嘘プロパガンダだから信じちゃい
けないよ。そもそも日本の貨幣である円って、発行開始した明治から現代ま
で何倍に増えたと思ってる?その差は何で増えたの?日本人が頑張って働い
たから増えたの?バカ言っちゃいけない。日本人がいくら額に汗して働いた
って、製品を買ったAさんの持ち金が製品を作ったBさんの持ち金として移
動するだけで、国全体で考えたらオカネは一銭も増えてないよ。オカネが増
やせるのは(統合)政府がオカネを刷って増やしたときだけだよ。そして統
合政府がオカネを増やすのは、政府が国債を発行して、それを日銀が資産と
して受け取ってその見返りに紙幣を発行したときだけだよ。だから国債の発
行は国の借金じゃなくて貨幣の発行そのものなんだよ。それから日本は輸出
で外貨を稼いだから豊かになった、というのも関係ないよ。だって、いくら
輸出で稼いでも、増えるのは外貨だけ。これを日本国内で使おうと思ったら、
結局円に換金しなければならなくて、その換金先の円はもともと日本の統合
政府が発行したものだから、いくら輸出を頑張ったって、円は少しも増えな
いんだよ。
まあ、これを一挙に畳みかけたら普通の人は引いてしまうかもしれません
が、この理路を相手の納得状況に合わせてアレンジしながら、余裕をもって
ニコニコしながらさも子供に当然の常識を諭すかのように少しずつ受け入れ
てもらうように説得していくしかないんじゃないでしょうか。
-
622:貴香
:
2021/12/17 (Fri) 06:03:45
host:*.kcn.ne.jp
-
昨夜うちの娘婿君たら、大変な間違いを犯そうとしていることが判明しました。
子ども達へ10万円づつ配られる給付金を国に返すと言い出したのです。
彼は立派な事をしようとしていると自負していましたので、言葉に詰まりました。
幼稚園児3人を育てる中で生活が楽な訳では有りません。でも前回も皆から羨ましがられたくらいなのに今回は子どもだけに配られるなんて、周りからの羨望の目を感じている?みたいです。
だから急に国に返すなんてお馬鹿な考えを周りに宣言してしまった様です。
勝手にすれば良いかな?とか思ったけど、ちょっと待って、政府はこの反応をどう捉えるの?
もしかすると、こんな感じで返す人が他にもいるかも知れませんね。
国は返す人を見て、皆が困っている訳では無いと解釈します。
前回も返す人が結構いたから、政府の緊縮財政派の方々がややこしくして、聞く耳を持つ岸田さんは今回のような変な状況を作り出したのだろうし、、、多分、、、
また今度も返す人はいるだろうし、多分結構前回よりも不公平だから、、、
それを国は有り余っていると捉えるかも知れません。
でもうちは有り余っているという訳では無いのです。
おやつでも何でもちょっと買い物するだけで余所の数倍はお金が掛かります。
でも周りではもっともっと切実に困ってる人がいて、娘家族の様な子沢山はこんな時だけ羨望の目を向けられるんです。
こんな不公平な給付金を堂々と貰う為には余程しっかり経済の仕組みが分かっていて、大手を振って貰うか、周りに大盤振る舞い出来るくらいに肝が座ってなかったら無理なのです。
コソコソっと貰うことも出来ない彼は、一所懸命考えた末に国に返すと宣言したのです。
今度ゆっくり話しが出来ると良いのだけれど、多分難しいです。
そう言えば皆さん最近書き込みされてませんが、この問題どう思われるのか、よろしければお聞きしてみたいです。
-
621:猿都瑠
:
2021/12/09 (Thu) 13:02:03
host:*.au-net.ne.jp
-
>>620
未成年者の母親であるが、誰にも気付かれず産んで、赤子を母親が自らの手であの世に送る痛ましい事件がある。
判で押したかのように母親である未成年者を責め立てる風潮は実に悲しいものだ。
この世に生を受ける事は、最も祝福される事である。
しかしそれを真逆な結果にしてしまうのは、未成年者の母親は悪だという空気があるからだ。
誰が育てるのかとか、責任は誰が取るかとか、正直どうでもよい問題をあげたてる。
ハッキリ言えば、ほとんどの人間が過去に囚われ過ぎている事を知ってはいようが気付いていない事だ。
時間は生きている限り進んでいるので、人間は常に未来に生きている。
現在と認識した瞬間に過去になる。
未成年者が産んだ子どもの面倒は、知る限りの関係者である大人が担う。
何の為に先に産まれている人間、大人と呼ばれる者達が存在するのか。これは当然の摂理であろう。
責任を誰かに押し付けて自分は取りたくない言い訳をする。
しかし責任回避ばかりをしている人間の発言は、結局は無責任なだけであり、何の重さも持たない。
いや本当の意味での責任は誰も取れないので、無意識下で責任回避が暗黙の了解になっている。
だからこそ責任問題などどうでもよく、これからどうするかを考えねばならない。
責任問題などは過去に囚われた人間が勝手に追及すれば良い。
責任追及すれば、恐らく自分の中で解決した気分にはなれるのだから。
傷付いた未熟な未成年者の親と子どもの未来に付いて考える、これが先人の責任であろう。
悪意を受け続けた子どもがどうなるのか。
そのまま大きくなって親になった場合に、子どもに同じ事をする、虐待、イジメ、犯罪行為。
子ども時代にやってしまうかも知れない。
人類の大半は、悪意を発するエネルギーの行き先に無頓着過ぎる。
悪意ある犯罪行為が報道された場合、犯罪者を罵倒するというのは、
自分自身が発した悪意あるエネルギーが周り回って集約されたと感じた、責任回避としての言い訳に過ぎない事に無意識に反射したとも言える。
恐らく自分は悪くないと、はね除けるであろうが。
キリスト教でも教会に行って懺悔するのは、悪意を告白するってことで、無限大のエネルギー体である神々にその悪意を限りなくゼロに薄めて貰う事を意味する。
一神教を信じたが為に、他の神々は信じられないと他の宗教を排斥しようと宗教戦争になるのだが、我が国が違うのはお分かりだろうか。
結局は自分さえ良ければいいと考えるから、考えの違う人間を攻撃する。
しかし仏法を重んじ、八百万の神々を祀り、神仏習合を成し遂げた我が国はそうではない。
以前、明日香の百姓達と伏見稲荷大社のある社に奉納参拝を行った際に、百姓があの神様とこの神様との比較をして優劣を説いた事があった。
しかし宮司は覇気を強めて否定した。
神々は時代の差はあれど、それぞれを信奉している方々の歴史がある。
だからそれを否定する事は許されないと。
人間関係もその通りであり、まずは相手を認める事から付き合いは始まる。
最初から否定されるとどんな気持ちになるか考えたら良い。
自分さえ良ければいいと考えると、自分の意見を押し付けたくなる。
相手を尊重する意識を持てば、少なくとも争いにはならない。
そこから気遣い、心遣い、愛情が産まれてくる。
教養とは頭の良し悪しや知識を持っているかどうかではない。
思いやりが分かる心の事を言う。
知識人は転がっているが、教養人はなかなかお目にかかる事はない。
知識は本来人類全てが同じだけ知っているものだ。
問題は知識をどう捉え、教養を得るか。
つまり人生の目的とはまずは思いやりが分かる心を得ること。
それを魂磨きと呼び、その為にこの世に人間は生を受けているのである。
-
620:猿都瑠
:
2021/12/08 (Wed) 17:42:18
host:*.au-net.ne.jp
-
>>619
自分の能力を他人の為に使おうと言い続けている訳だが、フルに発揮する場面に出会った、
もしくは能力以上に発揮してしまった事はあるだろうか。
自分は幾度かあるのだが、それは他人による規制が無い、もしくは規制を無視して起こった。
要するにリミッターの外れた状態である。
全てを自分で決められる場面になると、何もしないか全てするかの二択を迫られる。
全てをするを選ぶと、自分自身では想像も付かない行動力の大きさと出合う事になる。
自分自身が知りもしないパワーを遺憾なく発揮する。
確かに肉体のエネルギーの総量はある程度決まっているので、自身の肉体を破壊する域で動き続ける事は厳しい。
しかし報道される事件を見ると、よくもそこまでの悪意を持った行動に出られるものだと思うことはないか。
本来、人間は良い方向にその力を発揮するように出来ている。
しかし常時他人の悪意に晒されていると、逆方向に振り切れた行動になってしまう。
そしてエネルギーが切れると投降するのだ。
本人だけの問題に集約するコメンテーターがいる事に気付く。
そして自分は安全な場所に置いて、痛ましさを強調してみ傍観を決め込む。
マスコミの存在は如何に希薄な人間関係を醸成するかに特化しているのだ。
人の悪意は母体に宿った時から影響を受け始める。
優先席で妊婦さんが座っており、老人(男が多い)が座りたいが為に罵倒する。
座らんでもエネルギー有り余ってるやないかいと側に居たら言ってしまいそうであるが、
母親が受けたショックを宿っている子どもは感じ取るのだ。
あとは未成年者で母親になった人々に対して非常に冷たい風潮である。
子どもを授かる。これはこの世で最も尊い事だと思う。
しかし、エエ歳こいた大人が、我が先だと罵倒する。
彼らは何を怖れているのだろう。
そしてイジメが起これば、イジメた側を罵倒するのだが、未成年者の母親に対する非道極まりない態度は正義だと思っているようだ。
何て事はない、因果応報で周り回って悪意が伝染するだけの事である。
つまり誰かが悪意を出さずに、周りに好意と愛を振り撒けるかに掛かっている。
この役目を日本では神仏が担って来た。
しかし一向に人間が変わる気配はない。
それどころか悪意と憎悪は溢れる一方。
世界史上、戦争でも全国家参加型にはならなかった。
しかし今回のコロナ禍は如何だろうか。
ワクチソ非接種国家は2カ国だけ。
世界全てが、いや地球全体でコロナ禍の支配下に収まっている。
今までに無い事態である。
悪意の飽和点は越えた。
捉え方次第でこの先良いか悪いかは分かれる。
ネガティブ感情を振り撒き、他力本願かつ、他人に悪意を向け続ける人間と、
ポジティブ感情をばらまき、自力本願かつ、他人に好意と愛を向け続ける人間と。
自分だけ良ければ良いと思うか、まずは他人からと思えるか。
未来は各自の判断次第であろう。
自分自身を見つめ直し、また変化と改心を求められるストレステスト、これがコロナ禍の正体である。
コロナ禍を仕掛けた巨悪を循環させる為には、同じ大きさの良心、心遣い、思いやり、愛情が必要である。
つまり1人1人が菩薩になり成仏出来る世界が始まると考えれば、何を成すべきかを真剣に自分自身に問い始めるだろう。
何の存在意義や目的無しにこの世に生を受けたのではないのだから。
-
619:猿都瑠
:
2021/12/04 (Sat) 14:41:30
host:*.au-net.ne.jp
-
暗いネガティブなニュースばかりが流れると、気分が落ち込む一方。
とにかく不安にさせようとする意図的に選ばれたネガティブなニュースは正直どうでもいい。
朝起きたら、太陽光を浴びて深呼吸しよう。
人類は誰しも地球の一員であり、太陽系の一員である。
太陽は父であり、地球は母である。
深呼吸すれば、何よりも気分が落ち着く。
そして人類にとっては無限大に等しいエネルギーを頂く事が出来る。
焦りは禁物というが、落ち着いた気分でこそ、自分の頭が余裕を持ってフル回転できるのだ。
しかし自身の能力は自分に使う物ではない。
全て他人の為に使う。
他人がどうしたら喜ぶか、元気になれるか。生き生きとするか。
少なくともそう考えるはずだ。
相手の喜ぶ顔が見たい。
すると他人に嫌な事を自動的にしなくなる自分がそこにはいないか。
人間誰しもミスをする。それに気付かない事もあろう。
気付いた時には謝る事が重要だ。
自分が傷付けるようなミスだと思わなくても、相手は傷付いているかも知れない。
謝る事で相手の傷を癒す事が出来る。
謝罪する側のエネルギーが大きい事は言うまでもない。
真摯に言葉を紡いで、心から詫びる。
その想いは、脳で認識しなくても必ず心には響いている。
人間誰しも得手不得手が存在する。
他人の為にと自身の能力を使えば、その他人の心には余裕が産まれる。
余裕が産まれると、他人を傷付け他人のエネルギーを奪ってでも自分のエネルギーを満たす必要がなくなる。
つまり気付けば慈悲の心が産まれてくるのだ。
自分さえ良ければいいと行動すれば、自分が本来すべき事を他人がやらなければならない
すると他人の余裕も消えて行く。
この悪循環の結果が、政治が悪い。である。
しかし自分さえ良ければいいという時代が余りに続いたので、もはや人類ではどうしようも無くなった。
エナジーヴァンパイアの考えで行くと、9割もの人間が他人のエネルギーを吸っているとされる。
権力者から平民まで、自分さえ良ければいいと神頼みする。
お寺でもそうだ。
その結果、神は地上に括り付けられ、仏も成仏する手助けすら出来ない。
何が言いたいかと言えば、《この世の中を変える、他人を変えるには、まずは自分から》の本当の意味だ。
まずは一歩、それを自分の最も大切な人からやってみよう、これは心からの提案である。
やがてそれは集まって輪になって、大きな渦として循環する。
自分という生命の渦も循環する。
地球上では全てを循環させてエネルギーが安定しているのだ。
これを真の安心と書いて真心、そして平和と言うのではないか。
-
618:亀さん:
2021/12/03 (Fri) 18:17:38
host:*.t-com.ne.jp
-
>>617
> イルミナティ
通りすがりさん、「イルミナティ」という言葉を頻繁に使っておられるようですが、イルミナティという組織が今日でも存在しているのでしょうか? ここで、内藤陽介氏の以下の解説動画でご覧ください(16:35あたりから)。
フリーメーソン・イルミナティ陰謀論の正体 内藤陽介 渡瀬裕哉【チャンネルくらら】
https://www.youtube.com/watch?v=yDznup31YY4
それでも敢えてイルミナティが今でも存在しているというのであれば、何故にそう思うのか、是非、通りすがりさんの持っている証明とともに、ご自身のイルミナティについての私見を述べてもらえれば有り難く思います。
以上、よろしくお願いいたします。
亀さん@人生は冥土までの暇潰し
追伸
13日あたりまで仕事で多忙につき、ブログ更新はその後となります。
-
617:通りすがり
:
2021/12/03 (Fri) 11:53:03
host:*.ocn.ne.jp
-
ヒラリーを大統領に迎える準備は出来てますか?
イルミナティ米国支部がボケ痴呆老人と愛人成り上がり下品女を持ち上げたのには、理由があったようだ。
ヒラリーは既に米軍が殺してるはずだが、世界中でイルミナティ配下の影武者政治家が大活躍なので問題なし。
プーチンさえロスチャイルド待望のイスラエルvsロシアのハルマゲドンに必用なので、奴らの影武者ですかね。
-
616:通りすがり
:
2021/12/03 (Fri) 00:36:27
host:*.ocn.ne.jp
-
同抗原ワクチンを5回打つとバタバタ死に始める。
2023年から大混沌時代がやってくる。
医師看護師が居なくなり医療が崩壊し、機器の点検修理が出来なくなりラインラインが崩壊し大事故が頻発する。
マンションは洩れなく廃墟になる。
流通は崩壊し、行き倒れ者が溢れる。
リアル北斗の拳の世界がやって来る。
そうなったら、政治家の使命は、如何に欠けた人力を補充できるかに尽きる。
中国共産党に詣でて、余りまくっている中国人移民を如何に勝ち取るか?
岸田政権は当然それを見越して移民政策を公表している。
中国共産党の地球支配は直ぐそこまで来ている。
パンデミックもワクチンも全ては地球支配のための超限戦の一環か。
ロスチャイルドが後押ししてるので、世界は混沌時代へまっしぐら。
そのあとはユダヤ共産主義を憎むプーチンの出番ですね。
プーチン影武者は何代まで続くのか?
-
615:猿都瑠
:
2021/12/02 (Thu) 15:16:13
host:*.au-net.ne.jp
-
>>614
もしもこれからワクチソによる大量タヒ(し)が起こるとしたら、相場はどうなるのか。
各国内の生産力が落ちて金余り状態になれば、貨幣の価値は下がる一方になる。
つまり今始まったとされるインフレはそういう状態じゃないのか。
我が国は数十年のデフレで経済を回す所で肝心な貨幣が足りていない状態。
しかし中国の生産力が落ちて来ていると言われ、日本の製造業の稼働率が上がって来ているようだと。
すると自国通貨の価値が下がった投資家は、日本への投資を増加させるのではないか。
ハッキリ言えば日本の価値が再上昇すると言える。
必要以上に他国のように信用創造を増大させれば、欲は延々と増大する。
その信用創造は結局、僅かな人数の元に集められるだけではないか。
マイナンバーカードの普及にいちゃもんを付けている人々がいるが、銀行口座に毎年300万と記せばいい。
日々の生活に不安を覚える人々を救済して、本来の能力を発揮して貰う。
何故そのような政策に噛み付くのかと言うと、自分は頑張っているのにお金が貰えていない、
頑張って稼がない奴に我々の税金をあげるなんてとか、働かない奴が出てくるとか、甘やかすなとか。
全て自分さえ良ければ良いといった考えがベースにある。
まずは他人の為に何かをするのが先という精神があれば、やがてそれはエネルギーとしていずれ自分に戻って来るのだし、
今の経済が行き詰まっているのも、結局はお金というエネルギーを循環させておらず、経世済民の本来の意味には全くなっていないからであろう。
お金持ちがますますお金持ちになる。
そして次は他人をお金で支配する。
世界寡頭勢力がお金と言うツールでそれ以外の人間からただエネルギーを吸収している一方通行なのが今であろう。
人間だけが地球上での循環系に逆らった存在なのだ。
世界寡頭勢力が悪いんじゃない。
自分さえ良ければという人間ばかりになった結果、1人1人が積み重ねて産み出したとも言える。
人類我欲の象徴としての存在が世界寡頭勢力である。
まずは最も大切な人たちの為に何が出来るか考えよう。
難しい事を自分が行い、他人には易しい事を任せる。
仏法の精神でもある。
そしてその輪が広がって行けば、地球上の他の生物同様、循環系に戻る事が出来る。
考えてもみよう。
誰もやりたくない事を誰かがやってくれたのを見て、ラッキーとか、自分の時間を使わずに済んだとか、得をしたと思ってはいないか。
そしてそれが自分の思い通りにならなかった時、人間は怒るのだ。
その極致が同族で殺し合う、人間以外の生物は誰もしない戦争であろう。
ただ戦争のある世界が消滅すれば平和なのではない。
1人1人が誰に対しても悪意を持たない、相手を尊重出来る世界こそが、真の世界平和であろう。
コロナ禍という不自由な現在にこそ、自身の存在意義がより問われる。
自己中心的な時代は終わりを告げた。
人類の1人1人は神であり仏でもある。
神々ですら戦ったが、仏の世界には鬼神まで入っている。
しかし好き嫌いはなかなか無くならないし、我欲も無くならない。
仏に早くなりたいではなく、まずは一歩一歩、仏になるための魂の修練に日々励む。
これが本来の人類の生きざまだろう。
そうすれば地球新時代に生きる事の出来る人間の姿に近付けるのではないか。
もう既に気付く人々は自動運転のように行動を始めている。
考えなければならないが、地球の意思を感じなくてはならない。
先月末から今月初頭で大きく潮目が変わったと感じている。
-
614:猿都瑠
:
2021/12/01 (Wed) 17:39:14
host:*.au-net.ne.jp
-
日本の財政は大丈夫か。
デフレ時代は日本潰しの一環か。
確かにそう思えなくもない。
しかしこの世は全て逆仕掛け。
自分と思っている姿は自分ではなく、本当の自分は上に居るから。
気付かないように巧みになっている。
真の姿なら楽なのに、何故この不自由極まりないこの世に居るのか。
何度も言うが魂の鍛練の為。
実は大金持ちとかこの世を謳歌している人間って言うのは、魂は未熟なのだ。
全てではなく、この世の弱者がどうなろうが知ったこっちゃない態度を取っている連中の事だ。
ただし金銭に不自由しているからと言っても、魂が熟しているとも言えない。
要は他人の為に何を為す事が出来るか、である。
自分が高校生の時代の天台座主倪下であられる山田恵諦師の著作にこうある。
コロンビアの火山噴火で小さな娘さんが可哀想に首まで泥水に漬かって、3日ほど生きとったが、必死の救助作業も力及ばず幼い命を失った。
救出してくれてる人たちに「皆さんも少し休んでください。」というたそうだ。
仏やの。
もちろん表彰されたいが為に救助活動を行った者はいないだろう。
人は元来、仏性を持っている。
自分は尊い者であるが、自分だけが悟れば良いものじゃない。
成仏は書いた字の通り仏に成る、である。
つまり「お金」というツールは成仏出来るまでの魂レベルになれば消え去るのだ。
日本以外の他国はせっせと信用創造を行い、気が付けば日本は賃金レベルでの順位をどんどん落としている。
しかし考えてもみよう。
どの国家も信用創造を延々と続けられるはずがない。
お金がもっと欲しいもっと欲しいと物欲を満たし続けて、その行き着く先は何処だろう。
どれだけ有用な物が産み出されても、信用創造で買い叩かれる。
今に溢れるお金で買うものが無くなった時の事を考えた事があるだろうか。
いや最早、金が金を産むの世界ではないか。
欲望の赴くままに生きれば、成仏と掛け離れて行くだけだ。
心配せずとも日本は日本人を賄うだけの金融財産は充分にある。
全世界で9%の人々が飢餓状態にある世界の今が我が国内に広がって問題になっているわけでもない。
相対的貧困が問題なのだ。
本来ならば政治で一気に解決出来る問題を解決する気配すら見せない。
権力欲、支配者欲がその元凶だ。
これでもし信用創造で円が数倍になっているならば、ますます欲望を満たす争いは激化していただろう。
地球の次の時代に順応した人類になる素地創りの為の20年を超える世界史上で唯一のデフレ経済であると言えないか。
人類が成仏出来なくなって6000年。
紀元前3000年まではグレートマザーが存在していた。
「みち」の最新号の安西稿である。
つまり今幾多とある宗教の存在しない時代には人類は成仏出来ていたという事実。
現世に力点を置くか、それとも魂レベルに力点を置くか。
人間何事も1人で成せるならば、人類の存在そのものが不要だろう。
何故この世に自分が存在しているのか、生きている意味は何なのか、突き詰めて行く事が人類の究極の真理に繋がると思うのだ。
-
613:mespesado
:
2021/11/29 (Mon) 19:08:32
host:*.eonet.ne.jp
-
>>607 の続きです。
> 2021年の年齢別死亡率に原因がある、という結論になります。ただし、
> そうなった場合でも、死亡率の内訳、つまりまだ公表されていない2021
> 年の(しかも死因別の)死亡率がどうなっているのかを知らなければな
> りません。これはまた別の分析が必要になる
↑と書いたところですが、人口動態統計で、5歳刻みの年齢軍団別の死亡数
が6月まで公表されているので、それを使って2021年の超過死亡数が実際に
どの程度になっているのかを、5歳刻みの死亡率の分析を用いて確かめてみ
ることにしました。
人口動態統計から、2020年と2021年の1月から6月までの各月の男女別・
5歳刻み年齢階層別の死亡数を取ってきて、2021年各月の「実際死亡数」と、
もし2021年に2020年と同じ5歳刻み年齢階層別死亡率に従って死亡が発生し
ていたと仮定した場合の「仮想死亡数」を比較して、前者から後者を差し引
いた人数を「2020年水準を基準とした2021年の超過死亡数」とよぶことにし
て、これを表計算ソフトで実際に計算してみました。ただし、計算の都合で
10歳以上の人口のみを対象として計算しました。その結果は以下のとおりと
なりました↓
実際死亡数 ― 仮想死亡数 = 超過死亡数
1月 137,136 132,879 4,257
2月 117,441 119,034 -1,593
3月 122,203 121,559 644
4月 116,855 115,848 1,007
5月 117,351 110,675 6,676
6月 107,493 102,472 5,021
さて、これをどう解釈したらよいか、ということになりますが、2021年の
全国の新規感染者と死亡者のグラフ↓
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20210808-00251965
によると、1月と5月に新型コロナ死亡のピークがあります。ですから、上
記の超過死亡の一部は新型コロナによる死者と病院の逼迫による犠牲者を含
むと思われますが、死亡者も重傷者も5月を中心に対象的に分布しており、
超過死亡は4月は大したことなく6月がかなり大きいところを見ると、超過
死亡における5月の一部と6月の相当部分は、コロナ死亡や病院逼迫の被害
者のみによると考えることは難しく、時期的に考えてワ○チ○による死亡が
かなり含まれると考えた方が自然です。
以上が年齢の要素を加味した超過死亡に関する考察で、実はこの結果はか
なり微妙なものとなっています。というのは、上では2020年の死亡率を標準
として2021年の超過死亡を考えましたが、2019年の死亡率を標準として考え
ると、実は2021年のほとんどの月の死亡数は超過死亡にならず、逆に過少死
亡となってしまいます。ただ、2020年は、コロナウイルスとのウイルス干渉
によりインフルエンザの流行が抑えられたことにより例年よりその分の死亡
が少なくなっていて、それは2021年に入っても状況は変わらないと思われる
ので、インフルの死者が抑えられているという意味で2021年とは共通状況下
にあった2020年と比較するのが妥当と思われるからです。
-
612:mespesado
:
2021/11/29 (Mon) 12:49:28
host:*.eonet.ne.jp
-
>>605 >>608
この一連の書き込みで私が何を行っているのかよくわからん、という人も
多いと思うので、整理します。
>>605 で示したことは、2021年の年齢別死亡率に特段の異変が無かったと
仮定しても、人口ピラミッドの歪みのせいで、たまたま2021年のに実際に観
測されている超過死亡を説明することはできる。
しかし、>>608 で示したことは、だからといって逆は必ずしも真ならず。
つまり、現実に2021年の超過死亡は多いけれども、そのことは必ずしも2021
年の年齢別死亡率に特段の異変が無かったことを示すものではない、という
ことです。
-
611:mespesado
:
2021/11/29 (Mon) 09:29:18
host:*.eonet.ne.jp
-
>>608 最後にタイプミスの訂正
(誤)
かりました。その原因は、年齢別死因別統計が無いと正確なっ子とはわから
(正)
かりました。その原因は、年齢別死因別統計が無いと正確なことはわから
-
610:mespesado
:
2021/11/29 (Mon) 09:15:44
host:*.eonet.ne.jp
-
>>608 あわわ、間違いだらけ!!
(誤)
ることにしました。つまり、2016年の死者数は、この2015年の人口ピラミッ
ドに2016年の実際の死亡率を乗じて算出し、2017年の死者数は、同じ2015年
の人口ピラミッドに2016年の実際の死亡率を乗じて算出し、2018年の死者数
は、同じ2015年の人口ピラミッドに2017年の実際の死亡率を乗じて算出し…
(正)
ることにしました。つまり、2016年の死者数は、この2015年の人口ピラミッ
ドに2016年の実際の死亡率を乗じて算出し、2017年の死者数は、同じ2015年
の人口ピラミッドに2017年の実際の死亡率を乗じて算出し、2018年の死者数
は、同じ2015年の人口ピラミッドに2018年の実際の死亡率を乗じて算出し…
-
609:mespesado
:
2021/11/29 (Mon) 09:07:53
host:*.eonet.ne.jp
-
>>608 訂正
(誤)
なんと!すべての年の死亡者数がキレイに揃ってしまいました。
ということは、「年齢別死亡率をすべての年で共通にそろえると、毎年の
死亡者数がほぼ同じになる」わけですから、人口ピラミッドのデコボコの位
置のずれは関係が無いことになります。
(正)
なんと!すべての年の死亡者増加数がキレイに揃ってしまいました。
ということは、「年齢別死亡率をすべての年で共通にそろえると、毎年の
死亡者増加数がほぼ同じになる」わけですから、人口ピラミッドのデコボコ
の位置のずれは関係が無いことになります。
-
608:mespesado
:
2021/11/29 (Mon) 08:53:13
host:*.eonet.ne.jp
-
>>607
> 例えば2020年は前年よりもマイナスの超過死亡だったりとか、2017年の
> 前年比微増、2018年の前年比微減も、現実の超過死亡データを使わず、
> mespesadoさんの推計1~3のメソッドで推計した場合、ほぼ同様の結果
> を得られるのでしょうか?
鋭い視点だと思います。
> 多様な人口ピラミッド型にもかかわらず、各国で今年の超過死亡が激増
> していることの説明は、日本だけではできないのでは?
そうですよね。ここが一番不思議なところです。第二次大戦の戦死者やベ
ビーブームは他の第二次大戦参加国にも見られるかもしれませんが、丙午は
日本だけですしね。どうもおかしい…。
そこで、計算から毎年の死亡率の変化の影響を取り除き、純粋に人口ピラ
ミッドの歪みの影響だけを反映させるために、2015年から2021年までのすべ
ての年の死亡率を2019年の死亡率に置き換えた「架空の」場合を計算してみ
たんです。そうしたら、毎年の対前年死亡増加数は以下のようになりました:
2016年:46,411人
2017年:45,946人
2018年:45,026人
2019年:43,682人
2020年:42,156人
2021年:40,232人
なんと!すべての年の死亡者数がキレイに揃ってしまいました。
ということは、「年齢別死亡率をすべての年で共通にそろえると、毎年の
死亡者数がほぼ同じになる」わけですから、人口ピラミッドのデコボコの位
置のずれは関係が無いことになります。
アレレ?どういうこと?
2021年の人口動態統計が示す死者数の激増の原因は人口ピラミッドの歪の
せいではない、ということになると、真の原因は、やはり毎年の年齢別死亡
率の変化のせい、としか考えられない…。
ということで、次に、今度は人口ピラミッドの方を、毎年2015年の年齢別
人口で固定して、死亡率だけは実際の死亡率を使って死亡者数を計算してみ
ることにしました。つまり、2016年の死者数は、この2015年の人口ピラミッ
ドに2016年の実際の死亡率を乗じて算出し、2017年の死者数は、同じ2015年
の人口ピラミッドに2016年の実際の死亡率を乗じて算出し、2018年の死者数
は、同じ2015年の人口ピラミッドに2017年の実際の死亡率を乗じて算出し…
という具合にして計算していくわけです。ややこしくてわかりにくいかもし
れませんが、これはつまり、人口ピラミッドの歪みが毎年1歳ずつ上にズレ
ていく影響を取り除くために、これをズレないように固定した「架空の」人
口ピラミッドによって計算をしてみたわけです。その結果は以下のとおりと
なりました:
2016年:-13,704人
2017年: -8,374人
2018年:-16,302人
2019年:-19,760人
2020年:-38,646人
今度は人口を固定しているので、死亡率は毎年改善している効果だけが現
れるので、毎年の死亡率が微減し続けていることを反映して、毎年の同じ年
齢の死亡者数は減る一方になるので、対前年増加死亡者数は常にマイナスに
なるわけですが、なんと!今度は2020年だけ減少幅が突出して大きい!
つまり、この2020年の死亡者数の大幅減少は人口ピラミッドの歪みのせい
ではなく、単純に2020年の年齢別死亡率の特異性が原因であると考えざるを
得ないわけです。(ちなみに上記で2021年の欄は省いています。これは、先
の最初の表の場合は、年齢別死亡率は固定して人工ピラミッドだけ1年ずつ
ずらして計算していくので、2021年の死亡者数を計算することに意味はあり
ましたが、今回の場合は、逆に人口ピラミッドの方を毎年共通にしています
から、2021年の年齢別死亡率を例えば2019年の数字で代用しても、2019年の
死亡者数と全く同じものが再出されるだけなので、意味が無いからです。)
ちなみに、上では人口ピラミッドを2015年のもので固定して計算しました
が、代わりに2016年のもので固定して計算しても、2017年のもので固定して
計算しても、…、2020年のもので固定して計算しても、傾向はほとんど変わ
りはありませんでした。つまり、人口ピラミッドの歪みの影響はほとんど関
係なく、単純に毎年の年齢別死亡率だけの影響で死亡者数が決まってしまい
ます。つまり、2020年の死亡者数の対前年増加が異例のマイナスになったの
は、人口ピラミッドの歪みのせいではなく、2020年の死亡率の特異性が原因
だった、と考えざるを得ないことがわかりました。
従って、この場をもちまして、私の前言 >>605 の「結論部分」は撤回さ
せていただきます。どうもお騒がせ致しましたm(__)m
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
そこで、じゃあ2020年の男女別・年齢別死亡率が、それ以外の年の死亡率
と何が違うのかを調べてみたところ、特に10歳未満の幼年層と77歳以上の高
齢層で、2020年の死亡率だけ他の年からかけ離れて低くなっていることがわ
かりました。その原因は、年齢別死因別統計が無いと正確なっ子とはわから
ないのですが、人生の中で最も脆弱な年齢層の死亡が減っていることから、
①新型コロナのウイルス干渉で子供も多く犠牲になるインフルの感染が抑え
られたこと、②外出を控えたため外出に伴うリスクが軽減したこと、などが
考えられますが、今のところ、真の原因はよくわかりません。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
さて、以上のような「言い訳」はいいから、皆さんの一番知りたいことは、
「2021年の人口動態統計による超過死亡の原因は何か」ということですよね。
2020年の超過死亡のマイナスが人口ピラミッドの歪みのせいでなく、2020年
の年齢別死亡率の特異性そのものが原因だった、ということがわかったので
すから、2021年についても同じことが言えます。つまり、これは人口ピラミ
ッドのせいではなく、2021年の年齢別死亡率に原因がある、という結論にな
ります。ただし、そうなった場合でも、死亡率の内訳、つまりまだ公表され
ていない2021年の(しかも死因別の)死亡率がどうなっているのかを知らな
ければなりません。これはまた別の分析が必要になる、ということになりま
す。というわけで、今回は、>>605 の分析は、早計で結論は誤りだったとい
うことの釈明まで、ということにさせていただきたいと思います。
-
607:suyap
:
2021/11/28 (Sun) 21:35:42
host:*.cdn77.com
-
>>605 mespesadoさん
自らの統計作業、お疲れ様でした。
数字が絡むものはカラッキシ苦手な私には、想像もつかない仕事です^^
さて...
>2021年の人口動態統計における現実の超過死亡の主たる原因も、
>人口ピラミッドの歪性に由来するものと考えるべきであり、これをワ○チ○
>副反応による死亡の影響と見ることはできない
とのことですが、例えば2020年は前年よりもマイナスの超過死亡だったりとか、2017年の前年比微増、2018年の前年比微減も、現実の超過死亡データを使わず、mespesadoさんの推計1~3のメソッドで推計した場合、ほぼ同様の結果を得られるのでしょうか?
多様な人口ピラミッド型にもかかわらず、各国で今年の超過死亡が激増していることの説明は、日本だけではできないのでは?
また、今年は2011年から10年後にあたります。ベラルーシで内部被曝の影響が人口的に顕著になってきたのも、確か10年後くらいからじゃなかったかしら?
-
606:猿都瑠
:
2021/11/28 (Sun) 17:02:30
host:*.au-net.ne.jp
-
今でこそここ最近、陽性者数の激減で日常を迎えたかのようになっている。
恐らく、コロナ禍について落ち着いて思考する最後の時間だと思う。
世界寡頭勢力は効率を重視する。
とにもかくにも効率の悪さには我慢出来ないようだ。
人類削減、自分たちが必要とする人類のみを選別したい。
その思いで戦火を延々と繰り広げて来た。
最も顕著なのはマネー争奪戦の仕掛けであり、マネー崇拝を構築し、人間の思考を奪う為には何でもした。
更にはメディアコントロール、洗脳、ショックドクトリンまで。
しかし人口は減らない。増えて行く一方。
実は核兵器も既に過去の遺物である。
核兵器誕生から日本以外で使用された事がない事実が物語っている。
原発事故も大幅な人口削減には程遠かった。
ケムトレイル、農薬、添加物と体内への毒物摂取を試みたが、それに反して寿命は延び、平均寿命はアフリカの数ヶ国を除いて60歳を大きく超えている。
世界寡頭勢力の攻撃は常に、生命への恐怖や危機、つまりネガティブ要素に尽きる。
生きる気力を奪うには、ネガティブ要素をぶつけ続ける事が最も手っ取り早い。
多種多様な疾病を産み出すも長寿が唄われるようになり、西洋医学による薬漬け医療がマネー崇拝宜しく、大手を振って歩いている。
世界寡頭勢力の攻撃は手段を選ばない。
肥った人間のエネルギーを吸うために、ありとあらゆる悪意を善人の面をして手を差し伸べて来る。
今の世界を、各国家を見てみれば、国家の上位にコロナ禍対策が来ている。
所謂DSの仕掛けが露骨なまでに現れている状況ではないか。
人口削減計画を隠さなくなったのが今現在である。
欧米諸国も米国も完全支配下に置かれた状態である。
ワクチソパスポートが無ければ何も出来ないようになりつつあるのだから。
ならば世界寡頭勢力が最も滅ぼしたい日本國はどうか。
欧米諸国のようにコロナ禍が猛威を振るっているのと比べれば、平穏そのもの。
さすが日本だと言えるのか。
いや、日本國は最後に比較にならない追い込みを見せられると考える。
この予想は正直外れて欲しい。
しかし、欧米のように終息させない状況が続いていない点。
コロナ禍の初級が終わっただけだ。
幾度と言って来たが、日本人は人類の真の姿に目覚める可能性が非常に高い民族である点だ。
目覚められては、世界寡頭勢力の天国が完成しない。
だからこそ根絶やしにしたい。
考えてもみよう。江戸時代という世界史上でも稀有な平穏な時代を。
白人勢力を排除した結果、大きな意味でのパラダイスだったではないか。
彼らの考えられないぐらいの悪意を日本は受け続けて来た。
やがて最も残虐な手法で、日本への総攻撃が始まる。
陛下や一部の政治家は身をもって知っているだろう。
しかし抗う術は恐らく無い。
平穏な時期は年末年始までは続くかも知れない。
年明けに第6派の到来、今までに無い厳しさになるだろう。
日本製の特効薬が出来たと春先に報道され、我が先にとなるだろう。
12700万人分が127gで。最も効率の良い殺戮方法だ。
阿鼻叫喚の地獄絵図が目の前に広がる。
愛する者のタヒ(し)は、人類にとって魂の喪失というエネルギーを奪う最もネガティブなダメージを生き残った者に及ぼす。
つまり、世界寡頭勢力とは、自分たちが良ければ他人がどうなろうが知ったこっちゃない存在であると定義付けられる。
前回お話しした岡潔師が祖父に唯一与えられた教訓を覚えているだろうか。
他を先にして自分を最後にせよ。である。
人類がこの世という不自由極まりない世界に送られて来たのは何故か。
魂の修練の為である。
他人の魂を磨く事で悟り、成仏出来るのである。
しかしここ6000年、成仏した人類はいない。
八百万の神々は未熟な魂に縛られて神社に釘付けである。
自身の能力で何でも出来るのに、神頼みされてしまうからだ。
神に祈るのは日々への感謝であり、仏に祈るのは御加護への感謝である。
宮島の厳島神社の横にあるお寺で一人の初老男性がこう叫んだ。
「他人の事を祈ってどうすんねん。自分の事を祈らんと。」
真逆の事を言われて、ドキっとした。
自分さえ良ければ良い。その考えが真理を更に遠ざける。
現世で一人でできるだけエネルギーには限りはあるが、神仏というこの世の真理そのもの、
宇宙空間という無尽蔵のエネルギーに充ち溢れている事を忘れている。
他人の事を先にすれば、神仏はいくらでもエネルギーを与えてくれるのだ。
今まで自分の魂が輪廻転生した過去の、そしてこの世での業《カルマ》をも返さなければならない。
更に頼みごとばかりされた神々にも成仏して頂かなければならない。
世界寡頭勢力のやって来た事は地獄の沙汰。
しかしそれは自分さえ良ければ良いといった各人の我欲のエネルギーが産み出したものである。
今回のコロナ禍も人類の所業が産み出したものなのだ。
エネルギー保存の法則はここ地球上では絶対的な真理だ。
一人一人が他人の為にとなった時に、コロナ禍は消えて人類は次の次元へと進化するだろう。
-
605:mespesado
:
2021/11/28 (Sun) 14:14:51
host:*.eonet.ne.jp
-
内容的には「コロナ・メモ」的な話題なのでしょうが、自分独自の調査に
よる結果なので、この本スレの方で書くことにします。
毎月「人口動態統計」が公表されるたびに、今年の4月以降の「超過死亡」
が異常に多いことが話題になり、それを「ワ○チ○のせいだ!」とする分析
がネットを賑わせています。で、これに対する異論も出ていたのですが、私
としては、これらの論争に対して不満がありました。
というのは、その分析方法が、生命保険業界のアクチュアリー(保険数理)
部門に長年籍を置いた私にとってはあまりに「杜撰」過ぎるからです。
ただ、口先だけで文句を言っても仕方がないので、自分で実際に総務省統
計局の国勢調査に基づく男女別年齢別人口と、男女別年齢別の死亡率を使っ
て、自分でエクセルで数値計算して実態を確かめることにしました。この書
き込みは、その報告です。
まず、日本人全体で、死亡者数が前年に比べて多いか少ないかということ
は、年齢別の人口分布の違いをモロに受けます。なぜなら、年齢によって死
亡率というのは恐ろしく違うからです。例えば、2019年を例にとると、
男性の70歳の1年以内の死亡率は1.7%なのに対し、80歳の1年以内の死亡率
は4.5%と、同じ「高齢者」にくくられても3倍近く違います。そして、日本
人の人口ピラミッドは、丙午だの、戦争とベビーブームの影響によりきれい
なピラミッドや釣鐘型に比べてかなり大きなデコボコがあります。なので、
日本人全体の死亡数だけを毎年追って行くだけでは、翌年の死亡数を予測す
るのは無理があります。やはり、男女別・年齢別に細かく調査していかない
と正しい分析はできないのです。
そこで、次のような前提を使って計算することにしてみました:
(1)2015年の国勢調査に基づく男女別年齢別の人口をベースに、同年
から2020年までの毎年発行される「簡易生命表」の男女別年齢別
死亡率に従って、毎年各年齢の人口が減少していくものと仮定して各
年の男女別年齢別人口を推計する(この際、1年経過するごとに、年
齢が1ずつシフトしていくことに注意する)。
(2)2021年の簡易生命表はまだ発行されていないが、これを3種類の
方法で推計する。【推計方法1】では2019年の簡易生命表の死亡率で
代用し、【推計方法2】では2020年の簡易生命表の死亡率で代用し、
【推計方法3】では2015~2020年の簡易生命表の死亡率の平均値で代
用する。
(3)2015年の国勢調査の年齢別人口と毎年の年齢別死亡率だけからで
は、2016年の0歳、2017年の0歳と1歳、…の人口が計算できな
いことから、5歳以下の死亡者数は一斉に無視し、逆に超高齢者では、
簡易生命表死亡率が105歳以上は公表されていないことから、それ以
上の年齢は無視した。つまり、6~104歳での死亡数のみで比較す
ることとした。
以上に基いて、6~104歳での合計死亡数の、対前年での差を計算する
と、以下の結果となった。
2016年:32,208人
2017年:35,334人
2018年:24,278人
2019年:19,704人
2020年:-5,795人
2021年:94,578人【推計1の場合】
44,205人【推計2の場合】
117,311人【推計3の場合】
なんと、2021年だけ突出して超過死亡が増えている。これは、その推計の
仕方からわかるように、2021年の「現実の死亡率」を全く使っておらず、単
に「過去の死亡状況と同じ死亡率」だったと仮定した場合の超過死亡数であ
る。つまり、これらの2021年のみ突出した死亡者数にワ○チ○死亡の影響は
全く関係ない!
つまり、2021年の人口動態統計における現実の超過死亡の主たる原因も、
人口ピラミッドの歪性に由来するものと考えるべきであり、これをワ○チ○
副反応による死亡の影響と見ることはできない、ということです。
-
604:猿都瑠
:
2021/11/27 (Sat) 15:59:42
host:*.au-net.ne.jp
-
前回の投稿でエナジーヴァンパイアの話を出した。
宇宙空間で、そして地球上で生きる為にはエネルギーがいる。
目に見えるエネルギーもあれば、目に見えないエネルギーもある。
前者の代表が化石燃料であり、後者の代表は祈りである。
目に見えるエネルギーは視覚化されやすいのだが、目に見えないエネルギーは五感を働かせるしかない。
しかし現代人は目に見えるエネルギーを盲信しすぎてしまっている。
今ある肉体が自分自身なんだと全く疑わないからこそ、三次元世界に囚われる。
まさか真の人類の姿に気付かせずに、何も知らない気付かない人類のエネルギーを奪っている連中が居るとも知らない。
それを世界寡頭勢力と言う。
そのエネルギーを最も奪うのが、お金というツールである。
労働で得られた対価よりも、投資で得られる対価の方が大きい。
それを資本主義と呼び、負ければこの世は弱肉強食と罵倒する。
最もたちが悪いのは、信用創造を握っている連中である。
そう、彼らこそが人間のエネルギーを最も奪うのだ。
しかしこの真理だけでは、庶民は奪われるだけじゃないかと絶望しかない。
が、自身には頭脳がある。考えるのにそれほどエネルギーは消費しない。
企業体は省エネに舵を切って久しいが、自分の頭脳も省エネ化し、ハイブリッド化すれば良いのだ。
人類の真の姿があるにせよ、この地球上で肉体を維持するにはメンテナンスが必要だ。
エネルギーを奪うだけ、奪われるだけの医療ではなく、人体は本来どうあるべきかを問うしかない。
その寡頭勢力のエネルギー奪取の集大成が、今のコロナ禍である。
つまりこれを乗り越えた者だけが、コロナ禍終了後の地球で生き残る事が出来るのである。
恐らく世界寡頭勢力は無駄にエネルギーを使う人類を減らしたいと思って、コロナ禍を仕掛けている。
しかしコロナ禍を乗り越えた人類は、世界寡頭勢力の求める奴隷と真逆の種なのだ。
結果として、世界寡頭勢力の連中はほぼ消えていく。
岡潔師は祖父に唯一教えられた教訓として、他を先にせよ、自分は最後にせよと言われ続けて来た。
まず自分は他人の為に何が出来るのかを考える事だ。
たとえワクチソの話はしない方が良いと言われても、自分の護りたい人々には実際に、そしてSNS上でもその話をした。
遠方で疎遠になった人々の目に見えなかった、しかしそれも必然である。
飯山翁ではないが、救世主は現れない。
それはつまり、一人一人が己の頭で考え、誰かを助けるかどうかを問われてもいるのだ。
人類には感情が存在する。
ネガティブになればエネルギーが無くなり、ポジティブになればエネルギーに充ち溢れた感じがする。
コロナ禍はネガティブな要素が溢れている。
ネガティブになった人類のエネルギーの行き先は言うまでもない。
エネルギーが無いじゃないかと嘆く必要はあるのか。答えは否である。
日本という國は何故、神仏習合なんだろう。八百万の神々だけではなく、如来に無限の菩薩が存在する意味とは。
寡頭勢力が日本人を根絶やしにしたい理由、その答えがここにある。
-
603:猿都瑠
:
2021/11/25 (Thu) 14:31:49
host:*.eonet.ne.jp
-
【マドモアゼル・愛 】自分の時間が無くなっていく
楽しいゲーム、楽しいライン、楽しいフェースブック、、、スマホタイム、パソコンタイムが増えていき、
自分の自由な時間が段々となくなっている現代人。
自分の時間は自分を自分らしく育てる大切な時間。
それが知らない間についついSNSに夢中になることで奪われてしまっていく、、、
これが政策なのかサービスなのかは個々の判断に任せるとして、健康についても同様に考えられます。
自然界の生物に病気はほとんどありません。動物も植物も同様です。
お米作りをしたことがありますが、育たなかった稲を見たこともありません。
何千もある稲の苗は、ひとつも脱落することなく育ちます。
優秀な稲づくりは大変な努力の結果成しえたことだと思いますが、
ならば、もっと大切な人間の健康のノウハウは、さらに高度でなければおかしいはず。
本当は人間が健康に生きることは、知識の上でも確立した事柄なのではないでしょうか。
なのに、それを知らされてないだけの話しなのでしょう。
悲しい時代、悲しい地球運営と言えなくもありません。
しかし、上を恨んだり、体制に文句を言ったりするよりも、個々で目覚めるしかないのかも。アイノウが大切な時を迎えています。
https://ameblo.jp/yamatokokoro500/entry-12712173874.html
へっぴりごしさんの取り上げられた記事を読んでまさにその通りだなと。
FacebookにInstagram、Twitter、LINE、と一括りには出来ないけれども、SNSの台頭で気が付けばそればかりに時間を費やしている自分がいる。
しかし昨年度から意識的にその時間を減らすことにしている。
SNSで繋がった友達が100人、1000人と居るにせよ、こちらが意識して見ていても向こうはさほど重要視していないなって事が嫌でも分かってくるから。
以前は発信する側だったのだが、最近はそれほど発信することも無くなったのも大きいというところもある。
SNSは時間を割いて重要視するほど重いものではない。
皆、孤独を恐れて繋がりを求めている所はあるが、発信側はそれほど重みを持ってはいないということ。
しかしそれなのに生きている時間というエネルギーを投下して、のめり込む危険性に見事にハマっている。
結局の所、エネルギーを奪って人間関係の希薄さを補うどころか奪うものであるエナジーヴァンパイア的な要素が見受けられる。
時間があればあれも出来る、これも出来るはずなのに、SNS上での友人の承認欲求を満たす為に時間を費やすなら、自分の為に時間を使いたいものだ。
1日が終わって、結局何をしていたんだ、時間を無駄に費やしただけじゃないかと思うことはないか。
それよりも、たまにしか会わない人間と繋がるよりも、現実社会で繋がりを持っている人の方を大切にしようと。
そして何よりも大切なのが、自分の頭で考える時間。
飯山翁は沈思黙考と呼ばれていたが、そこに瞑想する時間も欲しい所。
が、これはゴール指向型の男性向きである。
今、男女の脳の違いに付いて女性AI科学者の著作を立て続けに読んでいるのだけれども、男女の役割は脳の仕組みによって出来上がっている。
何故人類が地球上におり、人類には男女が居るのか考えねばと。まさに神の采配と呼ぶべきものが目の前にあるのだから。
やはり世界寡頭勢力は人類の真の姿を知っており、ひとりひとり人間は神の分霊なんだと目覚めさせないように、SNSを仕掛けた気がする。
支配も結局は人類に真の覚醒を起こさせないようにする為。
お金で縛り、無駄なものにエネルギーを使わせ、上位が好き勝手出来る権力構造を造り、多くの人間を無気力にさせ堕落させ、さらにSNSやゲームで時間を奪う。
古代の書物が質、量と共に現代と比較にならないぐらいに圧倒的なのは、考えに考え抜いた時間があったのだからと思う。
それどころか縄文時代は思考以前に、地球が求めている事、つまり自分が成すべき事をテレパシーのように感じたり出来たのではないかとも思う。
目に見える技術的には進歩したのだろうが、その分、目に見えない精神的な部分は後退を余儀なくされたと。
余りに覚醒させない行為、いや悪意が加速したからこそ、人類の上位である母星の地球は、過去にないモンキーターンを僅か30年で行おうとしているのだと考えると、腑に落ちた。
-
602:mespesado
:
2021/11/23 (Tue) 17:40:11
host:*.eonet.ne.jp
-
目覚めてる庶民(自頭2.0)@Awakend_Citizen
> 普通に考えたら
> ワクチン接種後に感染者が増えているのだから
> ワクチンに感染予防効果がないということでしょ
>
> それがなんで
> 「ワクチン接種が遅れたから感染が増えた」とか
> 「ワクチン非接種者を隔離しなかったから増えた」とか
> こじつけもいいとこ
>
> 現実を見ないワクチン信者はカルトと変わらないぞ
>
> https://pbs.twimg.com/media/FEzr-jyakAA13Aq?format=png&name=small
この人も、世界中の人達が、論理的に物を考えることができないことに相
当腹を立てていて、私もまったくだよな、と思っていた。
しかし、ことの本質はどうもそこじゃないような気がしてきた。
ワ○チ○推進派と反対派の対立でも感じたことだが、そこには人間の本質
として「人の脳はジレンマを嫌う」という根本性質があるのだと思う。
どういう意味かというと、世論を見渡せば、「コロナが怖いからワ○チ○
に縋る人」と、逆に「ワ○チ○が危険だからコロナは大したこと無いと思い
たがる人」にハッキリ2分されている。
コロナが危険だと信じている人にとっては、その恐怖から逃れるために、
コロナを抑えてくれる救世主を渇望する。彼らにとって、その救世主がワ○
チ○なのだ。だからワ○チ○が効かないとかむしろ害があるなどということ
が事実であっては困るのだ。なぜならそれだと恐怖を解消する手立てが無く
なってしまうから。だから彼らはワクチン有害論を必死になって否定する。
逆にワ○チ○が危険であることを知った人は、これに加えてコロナも危険
だということになると、対処法としてワ○チ○は危険だから選択肢から除外
している以上、コロナの危険から逃れるすべがなくなってしまうので、その
恐怖に耐えられない。だから、その恐怖から逃れるために、コロナのリスク
の方を逆に「なかった」ことにしたい、という心理が働くわけだ。
つまり、人間の脳は「進むも地獄、戻るも地獄」というジレンマには耐え
られないようにできているから、「進むのは危険だが戻るのは安全」か、逆
に「戻るのは危険だが進むのは安全」かどっちかであると信じることによっ
て平静を保とうとする。だから、コロナもワ○チ○もどちらも危険だ、と素
直に認めることが出来ないわけだ。
さて、欧州や英連邦諸国で政府によるワ○チ○未接種者への迫害が酷くな
っているが、これは一概に政府がDSに乗っ取られているからだけが理由で
は無いと思う。実は、これらの国ではコロナの再感染が爆発的に広がってい
て、多くの国民は恐怖にかられている。今までは、コロナの危険を防いでく
れる救世主としてワ○チ○があった。ところが、そのワ○チ○を大半の国民
が接種したのに、一向に感染が収束する気配がない。すると、先ほどの「脳
はジレンマを嫌う」性質が発動して、「ワ○チ○が効かない」という事実を
受け入れることができない。で、その結果どう考えるようになるのかという
と、「ワ○チ○は有効だ。それなのにコロナの感染が収まらないのは、この
救世主であるワ○チ○を拒否して接種しないヤツラがいるせいだ!未接種者
こそが諸悪の根源だ!」となる。こうなると、いくら理屈で「いや、ワ○チ
○が普及しても感染率とは相関がないでしょ」とグラフを見せようとしたっ
て、ジレンマを受け入れない脳は理性さを欠いてしまっているから、科学的
な理屈に対して聞く耳を持たなくなる。これが欧州や英連邦諸国でで現在起
きていることなのである。この「狂った政府」は、単に人口削減を狙うDS
だけでなく、大多数の国民の「ジレンマを受け入れられない脳」にも乗っ取
られてしまっているわけだ。
では、これはもうどうしようもないのだろうか?これから第6波が来ると
言われている日本でも同じことが起きるのは最早必然なのだろうか?
ただ、一つだけ回避の方法はある、と思う。それは、「コロナの危険を防
ぐ、ワ○チ○より確実な方法がある」ことを周知してしまう、という方法だ。
そう。イベルメクチンの徹底周知だ。「コロナは危険だが、イベルでリスク
を回避することができる」と大多数の人が理解すれば、最早ワ○チ○に縋る
必要もなく、脳がジレンマに晒されることも無い。これこそが、これからの
日本をワ○チ○強制接種から救う唯一の方向性ではないか、と思う。
-
601:mespesado
:
2021/11/22 (Mon) 14:04:52
host:*.eonet.ne.jp
-
>>598 の続きです。
おでっせい@odyssey3543 さんという方が、欧州と東&南アジアの感染率
とワ○チ○接種率の推移の比較表を示してくれていました↓
https://twitter.com/odyssey3543/status/1462444754956812297
おでっせい@odyssey3543
> 西欧の高接種率で感染急増中の国々とアジアの感染激減の国々対比が興
> 味深いです。
> この違いの原因は何でしょう?
>
> https://pbs.twimg.com/media/FEulTVTaUAIHisp?format=jpg&name=small
> https://pbs.twimg.com/media/FEulWyMaIAAE3yl?format=jpg&name=small
おでっせいさんは、その理由として、↓
おでっせい@odyssey3543
> お―っ、グラフ出してみてビックリ!
> 4カ国の見事なまでの相似曲線。
> https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/case_vaccine.html?a=1&y=0&n=j&kw=India%2CIndonesia%2CJapan%2CPhilippines%2CSouth%20Korea&p=6&f=y&d=1&lg=2
>
> インド
> https://wandersolar.com/post/20210821/
>
> 日本
> https://yomiuri.co.jp/choken/kijironko/cknews/20210818-OYT8T50030/
>
> https://tantotempo.hatenablog.com/entry/2021/10/10/173420
>
> インドネシア
> https://ameblo.jp/nanoka2018/entry-12703539967.html
>
> フィリピン
> https://kyodo.co.jp/intl-news/2021-06-23_3619505/
と呟いていて、リンク先による限り、アジアの国々はイベルメクチンを活用
しているからだ、との意見です(かのRコシミズ氏も同意見のようです)。
しかし、日本は東京医師会が使用を「解禁」した、というだけですし、イ
ンドネシアなども同様で、そもそも「治療」に解禁しただけですから、感染
してから使うはずで、従って例えば「重症化率」が下がるとかならわかりま
すが、服用前の統計である「感染率」が下がるのは道理に合わないような気
がします。しかも、かのインドだって、もともと寄生虫の薬として国民が日
常的に服用していたのですから、もしイベルメクチンに効果があったからだ
としたら、最初から新型コロナの感染自体が起きていないはずで、2番目の
グラフではインドが一番ピークの高い感染を示しているのはなぜなのか、説
明が付きません。
そこで、これらのグラフをよく眺めてみると、まず最初のグラフ(欧州)
と2番目のグラフ(アジア)では、感染率の規模がまるで違います。前者で
は、グラフ左半分である2021年5月までのピークが、100万人あたり
8000件規模なのに対して、後者では、インドのピークでも、100万人
あたり2000人、インドネシア・フィリピン・日本では1300人程度に
過ぎません。
こうして規模感に大きな違いがあることに加えて、感染の増減のパターン
も違います。日本・フィリピン・インドネシア・ベルギー・ドイツ・オース
トリアでは増えたり減ったりが周期的に繰り返されていて、感染のピークも
比較的小さいです。これに対してチェコとスロバキアはピークが非常に高い。
また、オランダはその中間、インドと韓国はこれらとは違った推移を示して
います。
そして、ワ○チ○接種率と感染率の関係を見ると、インドネシア・日本・
フィリピンでは2021年9月前後の感染ピーク時にワ○チ○接種者が増え、
その後の谷のときに感染者が激減しています。
これに対し、欧州のドイツ・オーストリア・チェコ・スロバキアでは、ち
ょうど2021年7月頃の感染が谷間のときにワ○チ○接種が増えて来てい
るので、その効果によって、7月からそのまま9月まで感染率が底を突いて
います。つまり、これらの欧州の国では、今の日本のような状況が一足早く
訪れていたわけです。
ところが、その後、これらの欧州の国々では再度感染が爆発して今日に至
っているところはイスラエルと同じです。
この「感染率の再爆発」の原因は、恐らくワ○チ○の淘汰圧によるウイル
スの「耐性」株が発生したからでしょう。つまり、ワ○チ○は「もともと自
然に生じる感染の増減周期において、次回の感染の谷においてそれが非常に
激減した谷になるというメリットを持つ反面、その後耐性株を生じて酷い再
感染の山をもたらすというデメリットを持つ」ということなのではないでし
ょうか。
なお、この「法則」に合わない国として、欧州ではオランダとベルギー、
アジアではインドと韓国があります。前者は2021年7月~9月の谷がさ
ほど激減になっていません。この理由はよくわからないのですが、ワ○チ○
接種率を見ると、この2国の接種率は他の欧州と比べて突出しています。つ
まり、この場合は、感染減少の微妙な時期にワ○チ○のデメリットの方、す
なわち耐性株が早々と生じてしまって、せっかく従来株が感染の底をついた
のを帳消しにしてしまったのかもしれません。
一方のインドと韓国の方ですが、これら2国については、そもそも感染の
増減の周期的な動きがありません。これは、インドの場合は、それこそイベ
ルメクチンを常用していたことと関係があるのかもしれません。一方の韓国
ですが、他の国と違って感染のピークそのものが見られません。こう言うと
差別になるかもしれませんが、この国特有の衛生環境が関係しているのかも
しれません(不衛生にしていると、病原体に対する耐性は獲得しやすいです
から)。
というわけで、まだ不明な点は多いですが、いずれにせよ「日本はイベル
メクチンで守られているから平気だ!」といったような楽観主義は禁物じゃ
ないかな、と思うわけです。
-
600:亀さん:
2021/11/21 (Sun) 05:16:21
host:*.t-com.ne.jp
-
>>597
> 天海大僧正は数え年で108歳で亡くなられた
小生は>>596で天海の年齢を取り上げましたが、1643年11月13日に亡くなったというのは天海本人、あるいは天海はもっと早くに亡くなっていて、天海(明智光秀)の子または高弟が天海の仕事を忠実に引き継いだ、というあたりは実のところ大した問題ではないと個人的には思っており、むしろ刮目すべきは、江戸時代の基礎を天海が築いたという「事実」に尽きます。
天海の成した仕事は、政治面では幕府体制の基盤を構築したということは勿論ですが、他の面でも多くの貢献を天海は行っています。これも、天海の頭脳を行動に移した徳川家康という存在があったからこそ、実現し得たと云えるでしょうね。
たとえば治水。小生は拙稿「陛下と水」で利根川を取り上げ、佐藤けんいち氏の玉稿を紹介しました。
発見に満ちている人工河川・利根川の“流域”
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/56707
また、法人組織である東京建設業協会も以下のようなことを、同協会HPの冒頭で述べています。
__________
社会資本(インフラ)整備は、整備のための投資による直接効果(フロー効果)だけでなく、生活の安全・安心や生活の質向上、さらには生産性拡大といったストック効果によって、街・都市の発展と国の成長を支えてきました。現在の首都・東京は、第二次世界大戦以降の復興や高度成長だけで成り立ったものではありません。後に「利根川の東遷 荒川の西遷」と呼ばれる、江戸幕府を開いた徳川家康による大規模治水事業こそが発展の礎となっています。
江戸に入った家康は、水田地帯を洪水から守り、新田を開き、木材を運ぶ舟運を開発し、五街道のひとつ中山道の交通確保と江戸を洪水から守るため、利根川の流れを東京湾から太平洋沿岸の銚子へ大きく変える一方、荒川の流れも西側へと変える大事業に着手しました。その事業のおかげで、江戸の人口は100万人と当時の世界で最大級の都市に発展しました。まさに東京の礎は、ふたつの大河川の流れを人工的に変える「利根川の東遷と荒川の西遷」にあったとも言えます。
https://token.or.jp/magazine/g201605.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
つまり、「利根川の東遷と荒川の西遷」を天海が企画し、それを徳川家康が実行に移した・・・、その後の成果は、渡辺京二氏の著した『逝きし世の面影』に顕れていますね。
それにしても、以下の猿都瑠さんの言葉・・・
__________
質量の無いエネルギーを感じられるかどうか。
例えば、祈り、神力、仏法。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
高麗神社に一郎会の皆さんを案内した、在りし日を思い出します。中でも以降の猿都瑠さんの覚醒は目覚ましいものがあったと思うし、その後の読書やまほろば会への出席、あるいは津津浦浦の神社仏閣の歴訪により、人間的に一回りも二回りも大きくなったと思います。諺の「青は藍より出でて藍より青し」ではありませんが、今では小生なんか足下にも及ばない、一角の人物に成長したこと、心より祝福いたします。
亀さん@人生は冥土までの暇潰し
-
599:猿都瑠
:
2021/11/21 (Sun) 00:20:22
host:*.au-net.ne.jp
-
ロックダウン抗議デモが暴動に発展、警察が威嚇射撃 オランダ
https://www.afpbb.com/articles/-/3376880?cx_amp=all&act=all
日本でも遠くない未来、このような事態になるかも知れない。
接種者が9000万人を突破、数年後に人口は3000万人になってるかも知れない。
生き残る人間は恐らく、タヒ(し)と直面する事になるだろう。
自分の脳がそうなるように仕向けられる。
それも強制的に。
そこで今までの自分のこれから不要なものが炙り出され、真の自分を取り戻し始めるだろう。
人類の頂点に君臨する寡頭勢力の連中が彼らの意思で人口削減計画を実行しているつもりであろうが、
人類の上位である存在がそれを利用し、カオスを一時的にもたらしている、それが今始まったばかりである。
これからの地球上で人間として生きて行く以上、地球が許可した者のみが生き残る事になる。
残酷なまでの選別となる。
タヒと直面させられると、人間は生き残る為に脳がフル回転する。
今までの理性は飛び、新たな扉を切り開く。
まるでドミノ倒しのように隠された歴史や真実を知る事になったりする。
そしてこの世の真理をもである。
各自が何の為に人類として存在しているのか、考え抜かねばならない事態になる。
人類が存在する事由を妨害し、エネルギーを吸っている寡頭勢力が支配する時代は終わる。
魂の世界、分かりやすく言えば霊界のピラミッドは既に崩壊しフラットになっている。
次はこの三次元世界で遅れてそれが露になってくる。
自分の為にのみ、自分さえ良ければ、このような人間は消えていく。
2019年以前の世界には決して戻らない。
-
598:mespesado
:
2021/11/20 (Sat) 16:08:42
host:*.eonet.ne.jp
-
日本で10月以降、新型コロナ新規感染者が激減している件について、多く
の識者がその理由を分かりかねていて、ああでもない、こうでもない、と余
り説得力の無い説明を繰り広げています。
しかし、各国のデータをよくよく眺めると、別に不思議で説明が付かない
というほどのこともないような気がしてきました。
まず、そもそも「日本だけ激減している。何で?」という疑問が生じてき
た理由は、多分↓の昨年9月以降の先進国の感染率推移の比較のせいです。
https://ameblo.jp/richardneversurrender/image-12711230324-15034093850.html
つまり、米・英・仏・独・伊・日の6カ国を比較すると、今年9月ごろか
ら、日本「だけ」感染率が激減しているからです。
しかし、「欧米が標準で日本だけ特異」と考える西洋かぶれの考え方はや
めるべきです。なぜなら、そもそもの新型コロナに対する脆弱性が、白人を
中心とする西洋人と日本人とでは大きく違うことが当初から指摘されていた
からです。事実、上のグラフで見ても、もともと日本の感染率は、欧米のそ
れより低い水準で推移していたのです(縦軸が対数グラフになっていること
に注意)。ですから、日本は、そもそも欧米諸国と比較すべきではない。で
はどこと比較すべきか。そこで、試みに日ユ同祖論などでおなじみの、イス
ラエルと比較してみることにしましょう。
その前に、日本の新規感染者数を対数グラフでなく、実数で表したグラフ
にリンクを貼っておきます↓
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00663/
これは、第3波から第5波までを示していますが、第3波と第4波の谷間
の3月頃と、第4波と第5波の谷間の6~7月頃は、谷とはいえ、ゼロでは
ない。ところが今年10月以降は限りなくゼロです。
以上を念頭に入れて、イスラエルの状況を見てみましょう↓
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66010130/picture_pc_9404d470c62d89e4fee529267dfc9edb.png?width=800
これによれば、日本と似たような感じで、昨年5月、昨年11月、そして今年
の4~7月に谷間がありますが、前2者は谷とはいえゼロではなく、最後の
4~7月の谷は限りなくゼロです。つまり、今年の6月までの状況だけを見
れば、日本の状況と大変よく似ています。ただし、「ピーク」と「そこそこ
の谷」と「ほぼゼロの谷」が生じた時期が、日本とはズレがあります。では、
このズレはなぜ生じたのでしょうか?
一つの考え方としては、ワ○チ○の開始時期の違いがあります。
まず、日本のワ○チ○接種率の推移は以下のとおりです↓
https://www.google.com/search?q=%E6%97%A5%E6%9C%AC+%E6%8E%A5%E7%A8%AE%E7%8E%87+%E6%8E%A8%E7%A7%BB&rlz=1C1CHBD_jaJP797JP797&oq=%E6%97%A5%E6%9C%AC+%E6%8E%A5%E7%A8%AE%E7%8E%87+%E6%8E%A8%E7%A7%BB&aqs=chrome..69i57.5631j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8
5月頃から本格的な接種が始まり、7~8月にかけて、接種率が5割を超
えました。この5割を超えたのが、感染率の最後の山である第5波の真っ只
中であった、ということをよく覚えておいてください。
次はイスラエルです↓
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66010130/picture_pc_9404d470c62d89e4fee529267dfc9edb.png?width=800
先ほどと同じグラフですが、水色でベタ塗した部分がワ○チ○の接種率で
す。昨年12月頃から本格的な接種が始まり、今年の2~3月頃に接種率が5
割を超えました。この5割を超えたのが、今年6月まででグラフを切った時
の、最後の山の真っ只中にあります。
つまり、イスラエルの例で分かることは、「感染率は山と谷を周期的に繰
り返しているが、感染の最中にワ○チ○接種率が5割を超えると、次の感染
率の谷はほぼゼロになる」という事実です。
これを日本の場合に当てはめると、感染率が山と谷を周期的に繰り返して
いるのはイスラエルと同じ。そして、日本で感染の最中にワ○チ○の接種率
が5割を超えたのは、最後の第5波の最中であった、ということ。そして、
その次の谷である今年の10月以降は、まさにイスラエルと同様にほぼゼロに
なっています!
つまり、欧米ではなくイスラエルと比較し、ワ○チ○の接種率を考え合わ
せると、現在の日本で感染率がほぼゼロになっているのは謎でも何でもない
ことがわかるわけです。
それなのに、なぜこのような簡単な分析を誰も示していないのでしょうか?
まずワ○チ○反対派がこの理路を見つけられなかったのは理解できます。
なぜなら、以上の理路は、「ワ○チ○が感染率激減に確かに効果があった」
ということを示唆しており、それは「ワ○チ○反対」のドグマに反する事実
なので、そのような理由付けをすることは「感情的」に受け入れられないか
らです。
では逆にワ○チ○推進派はなぜそのように主張しないのか。それは、逆に
「ワ○チ○に効果があった」ということを認めてしまうと、もうワ○チ○接
種はもうこれ以上推進しなくてもよい、ということになってしまうので、そ
れでは今後も、特に若い層に接種を推進していきたいという思惑にとって都
合が悪いからです。
つまり、ワ○チ○推進派にとっても反対派にとっても、イスラエルと同じ
カラクリになっていることを認めるのは都合が悪いので空っとぼけていただ
けの話であり、ちゃんと説明はつくわけです。
我々放知技のメンバーは、ドグマに支配された思考から自由になることが
一つのミッションwですから、このような事実に基づいて冷静に考察してい
きましょう。では、この事実は何を意味するか。それは、イスラエルが日本
の約半年先を行っているということを意味しま。するとイスラエルでこの感
染者がほとんどゼロだった今年の4~7月の谷は長くは続かず、その後更に
大きな感染のピークが待っていたのことに呼応して、日本もイスラエルに遅
れること半年、おそらく来年の1~2月頃から第6波が訪れるであろう、と
いう予測を立てることができます。そうなれば、待ってましたとばかりにマ
スコミは再び恐怖を煽り、ワ○チ○パスポートの本格導入、改憲に伴う緊急
事態条項によるワ○チ○接種強制などの動きが本格化するでしょう。
我々は今からこうした動きに対する覚悟を決めておかなければなりません。
-
597:猿都瑠
:
2021/11/20 (Sat) 11:57:08
host:*.au-net.ne.jp
-
>>596
明智光秀の生誕日は1526年。
天海大僧正の生誕日は1536年。
天海大僧正は数え年で108歳で亡くなられたとされていますが、108は仏教で言うところの煩悩の数。
明智光秀と言えば、肖像画がこの世に1枚しか存在していません。
普通にあり得ない。
そして歴史を書き換える力のあった人物と言えば、日本史上で徳川家康の右に出る者は居ないでしょう。
人類の限界を125歳とするならば、明智光秀が118歳まで生きた事は不可能ではない。
更に天海大僧正に家康は久能山から日光に菩提所を変えて欲しいと言っている。
日光には東照宮だけではなく、家光の霊廟、東照宮よりは絢爛ぶりでは劣りますが、輪王寺大猷院があります。
そして天海大僧正が眠るとされる輪王寺があり、日光二荒山神社と東照宮を合わせて日光二社一寺を形成していますね。
それを見下ろすように明智平があり、日光から一直線に江戸まで続いている。
今和尚は時の権力者と手を組んだ天台宗を嘆く場面もありますが、天海大僧正は徳川家康を神に祀る事によって、神仏習合の完成を成し遂げたと思います。
人間は本来、一人一人が悟らねばならない存在ですが、それを未熟にも成し遂げられない以上、国家という枠組みを作り、国民一人一人が助け合う、それが続いています。
悟る為には、まずは国家安泰。民が生命の危機を感じることなく日々を送れるようにせねばならない。
想像ですが、やはり権力者は人知を越えた隠れた力を持っているのでしょう。
そして名だたる名僧たちも然り。
今春聴大僧正は、天台の試験は国家一種試験なんか足下にも及ばぬほど難しいと言われてます。
つまり、天皇や家康が神の役割を演じ、仏門が官僚の指南役を担当した。
それが強固なほど安定した時代が続いたと、言えるのではないでしょうか。
一人一人が悟るまでは武力は無くならないし、また金融支配も続くでしょう。
煩悩から解放され、真の無欲になる。
自分の持っている力を他人の為に使う意味を知る。
私には力が無いからと嘆く必要はありません。
西原先生じゃありませんが、質量のあるエネルギーと無いエネルギーが宇宙に存在する。
つまり目に見える力のみを人間は認知している。
質量の無いエネルギーを感じられるかどうか。
例えば、祈り、神力、仏法。
宇宙空間を考えれば、地球上に存在する質量のあるエネルギーは皆無に近い。
しかし空間に充満している質量の無いエネルギーを人類が使えるようになる時。
それは人類が真の存在意義を知った時に、無限大の力である質量の無いエネルギーを使えるようになると言うことでしょう。
そう遠くないは無いと思います。
-
596:亀さん:
2021/11/20 (Sat) 10:17:29
host:*.t-com.ne.jp
-
>>593
> 天海大僧正
拙稿「武士の時代 15」で小生は江戸時代を指して、「このような時代の基礎を築ける者は、今のところ光秀しか思い浮かばない」と書きましたが、猿都瑠さんも同様に考えておりましたか!
__________
日本が歴史上最も安定した時代と言えば江戸時代であり、その磐石の基礎を築いたのはと問われれば、日本史上最高の権力者である徳川家康の指南役であった天海大僧正を於いて他は居ない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
作家の小名木善行氏の場合、「明智光秀=天海説には否定的ではあるものの、天海は明智光秀の子ども、あるいは優れた高弟の一人だったと考えている」ようで、確かに年齢の観点から考えると無理がありますね。しかし、このあたりについては天海=明智光秀+光秀の子または優れた門弟という線もあり得ると小生は考えています。それと似たような話として、拙稿「貴族の時代01」で小生は以下のように書いています。
__________
不比等の四人の子されている、房前(北家)、麻呂(京家)、宇合(式家)、武智麻呂(南家)は、それぞれ四部族を指しているとする、マヨ説を栗原茂さんは支持したわけだ。爾来、十年の時間が流れたが、小生は今でも完全にお二人の部族説あるいは組織説に納得しているわけではない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 国宝殿特別展
ウェブページを拝見しました。小生も行ってみたいが、未だ腰が完治したわけではないので、今のところ諦めるより他はなさそうです。
> 今東光
今東光と言えば、小生が腰の治療に入院した翌日、下の息子が和尚の『極道辻説法』を持ってきてくれました。息子たちが小学生だったかの時、和尚の極道辻説法シリーズを勧めたのですが、爾来二人ともすっかり和尚のファンになったようで、和尚の影響が今でも残っているんだなと、親爺として嬉しく思ったものです。
現在、和尚の『毒舌日本史』を再々読していますが、織田信長や豊臣秀吉を取り上げる際、和尚の言葉を多く引用すると思います。
亀さん@人生は冥土までの暇潰し
-
595:mespesado
:
2021/11/20 (Sat) 00:11:48
host:*.eonet.ne.jp
-
>>594
自民党 憲法改正に向け「推進本部」を「実現本部」に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211119/k10013353421000.html?utm_int=detail_contents_news-related_002
> 憲法改正をめぐって、岸田総理大臣は、先の記者会見で、党の体制を強
> 化し、国会で精力的な議論を進めるよう指示したことを明らかにしまし
> た。
> 自民党は、先の衆議院選挙で議席を増やした日本維新の会など野党の一
> 部からの要請も踏まえ、国会での憲法論議を活発化させたい考えです。
> 実現本部では、新型コロナで課題となった緊急事態への国の対応を規定
> する項目や
↑完全にDSが維新を使って日本を欧州と同じような方向に持っこうとして
いることは明らかですね。というか、維新自体がDSの一部なんだから当た
り前か。もう、日本だけコロナが異様に収束していることなんか全く無視し
て目的に向かって邁進している、という感じです。
-
594:suyap
:
2021/11/19 (Fri) 22:54:27
host:*.avast.com
-
>>592 mespesadoさん
>何らかの形で今回の日本の衆院選挙に介入し、甘利氏を選挙区で落選さ
>せ、更に本人を何らかの形で直接脅して比例復活で幹事長の座に留まる
>ことをも不可能にした。
だ~か~ら~、維新が暗躍したんですぅ。
維新の蔭の創設者(ブレーン)は竹中平蔵、彼は米国DS、中国台湾DS(江蘇閥=青幇=江沢民一派)のエイジェント。今回の選挙で負かされた自民代議士の顔ぶれと、その負かし方を見れば、彼らがよく作戦を練って備えていたことがわかります。
-
593:猿都瑠
:
2021/11/19 (Fri) 17:34:59
host:*.au-net.ne.jp
-
武士の時代15
http://toneri2672.blog.fc2.com/blog-entry-1899.html?sp
入院の切欠(笑)となった御仁から、比叡山の御加護があります。
その意味は自分で考えて下さいと言われて以来、比叡山に毎月お参りし、それからは天台宗のお寺巡り。
今和尚も比叡山の大僧正、著作を更に揃え、夏には寛永寺、9月には日光の輪王寺にも。
日本が歴史上最も安定した時代と言えば江戸時代であり、その磐石の基礎を築いたのはと問われれば、
日本史上最高の権力者である徳川家康の指南役であった天海大僧正を於いて他は居ない。
国宝殿特別展「戦国と比叡 ~信長の焼き討ちから比叡復興へ~」
https://www.hieizan.or.jp/archives/4919
が10月から始まっており、国宝館の特別展示は遅れての開始だったんですが、
天海所用 銀小札萌黄糸威二枚胴具足 一揃、江戸時代、滋賀・求法寺蔵(延暦寺一山)
が特別展の中心に鎮座しています。
麒麟前立付兜
銀小札萌黄糸威
二枚胴具足
堺のおっさんには電話で伝えたんですが、麒麟と言えば、まさに明智光秀じゃないか、と。
鎧と言えば、伊達政宗の鎧が真っ先に浮かびますが、恐らく天海大僧正の鎧は、徳川家康や豊臣秀吉以上の偉容で圧倒されるものでした。
天海大僧正こと慈眼大師は慈慧大僧正良源を尊敬しておられ、両大師として祀られている(寛永寺、輪王寺他)事が多いです。
慈恵大師とは、比叡山延暦寺中興の祖と言われ、別名角大師、疫病神を追い払う、病魔退散と言えばと伝えられる名僧です。
まさに今の時代に求められている方だと思います。
病み上がりの亀さんが、天海大僧正を取り上げたのが今、まさに必然でしょう。
-
592:mespesado
:
2021/11/19 (Fri) 13:53:37
host:*.eonet.ne.jp
-
>>590 を書いた後でふと思ったのだけれど、例の甘利さんの衆院選での選挙
区での敗北と幹事長辞任声明。これが >>590 の件と関係あるのではないか。
甘利さんは、何度も書いているけれども、米国の当時のDSによるTPP
への強引な誘い込みの際、日本はチーム甘利を作って米国とがけっぷちの交
渉で、相手を退散させるようなうっちゃりをかまして日本の国益を守った。
この事件は米国のDSにとってトラウマになっていたに違いない。そこで、
今回のDSは、甘利氏が幹事長の座にいると、日本に強引に改憲させて緊急
事態条項を入れさせてワ○チ○接種を強制させる企みでも、再びうっちゃり
をかまされて、彼らの企みが頓挫するんじゃないかと恐れた。そこで、彼ら
は、何らかの形で今回の日本の衆院選挙に介入し、甘利氏を選挙区で落選さ
せ、更に本人を何らかの形で直接脅して比例復活で幹事長の座に留まること
をも不可能にした。米国で大掛かりな不正選挙トランプを失脚させることに
まんまと成功した彼らにとって、これくらいの作為は朝飯前だろう。
-
591:mespesado
:
2021/11/19 (Fri) 10:28:09
host:*.eonet.ne.jp
-
松田まゆみ@onigumoobasan
> 物事を論理的に考えられるかどうかと主体性があるかどうかは別。今回
> のコロナ騒ぎでは論理的思考ができる人が次々と騙されている(と思う)。
> つまり医師とか専門家などという権威の主張を鵜呑みにして従ったり同
> 調圧力に抗えなかったり。本当に主体性がある人というのはかなり少な
> いのかもしれない。
> これは日本に限らず、世界の多くの国で言えることのように思う。日本
> 人よりよほど主体性があると思っていた欧州の人達ですら、安易に《注
> 射》に飛びついてしまったのだから。
↑この意見を読んで思ったのだが、「権威の主張を鵜呑み」という部分は、
いわゆるB層の、マスメディアや世間の空気に洗脳されていて、自分で考え
るより前に、その洗脳により脊髄反射的に行動してしまう層については確か
にそのとおりかもしれないが、いわゆる「中途半端な高学歴層」の場合は、
ちょっと違うように思う。
彼らの場合は、「鵜呑み」というよりも、「自分の専門外の分野について
は、その当該専門家の見解を尊重する」という考え方が強いような気がして
いる。学者は言うに及ばず、多くの社会人は、それなりに自分が従事してい
る仕事の分野についてはイッパシの見識を持っているという自尊心がある。
彼らも、当然最初から自分の従事する分野について詳しかったわけではない
けれども、それなりに長い期間、先輩・上司の指導を仰ぎながら、自分なり
に懸命に努力して、自分の従事する分野についてそれなりの見識を得た、と
いう自覚があるのだと思う。
だからこそ、自分の専門分野だってそうなんだから、自分の専門外の分野
についても、その分野の専門家の見識は当然深くて、専門外の人間には計り
知れないノウハウと経験に依拠する確固たる見識を持っているはずだ。だか
ら、専門外である自分の考え方など、それに遠く及ぶはずがないのだから、
正しい理解をしたければ、餅は餅屋で、それぞれの専門家の見解に従った方
が間違いが少ない、と。
こうしてよくよく考えてみると、最初に「B層」なんて言って一般人のこ
とを洗脳者とバカにしていたけれど、実は彼らだって、そんな単純な行動原
理によるものじゃなくて、「自分は無学なので、専門分野について自分で正
しい見解など持てるはずがないから、専門家の意見に依存するしかない」と
いう、悪く言えば「他力本願」ですが、よく言えば「謙虚」であるとも言え
るんですよね。
なので、冒頭の引用で、松田さんは、「主体的である」人というのを、そ
ういう人たちではない人、という風に理解していると思うのですが、もしそ
うだとしたら、そういう「主体的」な人というのは、「人の専門性を尊重し
ない人」、あるいは「謙虚さが無い人」、という、何か、あまり人間社会で
迷惑な、社会性の無いすごく「変な人」ということになってしまう。
でも、よぉぉく考えると、実は、ここには「専門家」という存在に対する
大いなる誤解があると思うのです。それは、「専門家というのは、自分が知
らない分野について正解を与えてくれる存在である」という思い込みです。
多くの人は「え?そんなのアタリマエじゃん。だって、そうじゃなかった
ら、何のために専門家がいるの?」と思ってしまうでしょう。これは、学者
だって同じで「学問をなめるんじゃない。一人の人間にマスターできる範囲
は限られている。それぞれの分野を極めるために、役割分担として各分野の
専門家がいるのだ。」と。
でも、これってハッキリ言って「間違い」です。これは、もう昨今の経済
学者のデタラメをよぉぉく知っているここの読者には釈迦に説法ですよね。
でもまあ、こういう社会科学の世界は「アホの集まり」だからで、人文科学
はもう少しマシで、自然科学はもっとマシなハズ。と思ってしまうところで
しょうが、ことの本質は、そんな「量的な違い」の問題ではなくて、もっと
根幹の、「専門家とは何か」という問に対する「答」のところにあると思う
のです。
私が考える「専門家」の定義とは、「当該分野について、自明でない『発
見』や『発明』をする人」のことだ、というものです。彼らには、決して当
該分野における「正解」を求めてはいけないのです。これは、AIが登場す
る前の将棋のプロを考えてみればわかります。将棋のプロの存在意義とは、
「シロウトが考えても気が付かない妙手を発見できる」ことにあった。ひと
たび妙手が発見されれば、それがなぜ妙手なのかは、その後の指し手を実際
に調べてみれば、アマチュアでも、なぜそれが妙手なのかがわかる。しかし、
アマチュアには、その妙手を「発見」することができない。その「発見」の
ためにプロが存在するのだ、ということです。実はこれはAIが人間より強
くなった今でも実は同じで、AIの示す手が「本当に」最善であるかどうか
は、誰も確認しようがない。けれども、藤井四冠のような「超人」的プロの
存在により、ある程度、そのAIの示す手が本当にそうかどうかを、完全で
はなくても、より深く探求することが可能になるのです。ですが、これは、
藤井四冠の手を「信じる」ということとは全く違います。
さて、学問の専門分野の話に戻ります。専門家には、当該分野の「発見」
を語ってくれれば十分です。その発見がどの程度信頼できるかは、つまり、
その結果の前提となるファクトの信頼性の問題と、そのファクトから結論に
至る論理の妥当性によって決まります。ですが、この「ファクトの信頼性」
と「結論に至る論理の妥当性」については、実は専門家に下駄を預けてはな
らない。たとえシンドくても、この部分については、シロウトである自分の
頭で確認しなければならないんですね。
で、再び松田さんのコメントに戻るんですけれども、このうち後者の「結
論に至る論理の妥当性」については、「物事を論理的に考えられる」人なら
できると思うんです。実際、私は数学の出身ですが、同じ数学の出身で、か
つ大学の先生をしている「すまん寝」さんも、論理的に考えさえすれば正解
に到達する「正しい貨幣論」については確かに正解に達しているのですが、
コロナについては、まさに彼がファクトだと思っているところから先の演繹
の論理性についてはまことに正確なんです。ですが、その「ファクト」とや
らが、本当に事実なのか、というところのツメが甘いために、間違った結論
に導かれて、ワ○チ○を打っちゃって副反応に悩まされているとツイートで
呟いておられました。つま